川口土木建築工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グリーンアベニュー朝霞台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 朝志ヶ丘
  6. グリーンアベニュー朝霞台
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-02 00:03:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.asakadai6.com/

<全体物件概要>
所在地:埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1丁目1541番1(地番)
交通:東武東上線朝霞台駅・武蔵野線北朝霞駅より徒歩6分
入居:2011年3月下旬予定
総戸数:61戸(ほかに管理室)
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:65.72~83.09平米

売主・販売代理:コスモスイニシア
売主・施工:川口土木建築工業

[スレ作成日時]2010-06-30 19:11:37

現在の物件
グリーンアベニュー朝霞台
グリーンアベニュー朝霞台
 
所在地:埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1丁目1541番1(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩6分 (北口より)
総戸数: 61戸

グリーンアベニュー朝霞台

No.1  
by 匿名 2010-07-17 18:48:58
気になる!
価格おさえてほしい〜
No.2  
by 匿名 2010-07-18 19:13:20
価格気になりますね

朝霞台は武蔵野線、東武線が通ってるから場所もいいですよね
No.3  
by 賃貸住まいさん 2010-07-19 21:55:53
来春小学校入学控えている子供がいます。

七小学区待ってました。





No.4  
by ご近所さん 2010-07-21 18:52:35
朝霞台の方は強気の価格設定になるんじゃないかな?
少し妥協して朝霞駅がいいと思います。朝霞駅は最近沢山お店がオープンして、とても便利になりました。クリオなんかおすすめですね。
No.5  
by 匿名 2010-07-22 20:35:31
まずはともかく価格みてからだなあ〜
やすけりゃ即完かな?
No.6  
by 匿名さん 2010-07-22 23:06:15
NO4さん
クリオの営業さんですね。
印象悪くしてますね。
自分で自分の首を絞めてる。
情けない。
駅前でビラまき辞めましょう。
No.7  
by 匿名 2010-07-23 16:49:18
クリオくらいの価格なら良いなあ〜
No.8  
by 匿名 2010-07-24 17:06:59
ここ立地いいですね〜
No.9  
by 匿名さん 2010-07-24 18:32:01
立地、いいですかー?線路には近いし、浜崎団地が近くに建ってるし、後?にはジュネシティ…

敷地はさほど広くない三角な土地ですよね…?
No.10  
by 匿名さん 2010-07-25 14:35:53
いや場所はすごくいい。
志木まで歩いてメトロ直通の始発にも乗れるし。
ここは価格設定さえ間違えばければ売れる。
No.11  
by 匿名さん 2010-07-25 14:37:22
×ここは価格設定さえ間違えばければ売れる。
○ここは価格設定さえ間違えなければ売れる。
No.12  
by 周辺住民さん 2010-07-26 18:40:15
わざわざ志木駅まで歩く?
No.13  
by 匿名さん 2010-07-26 20:47:41
「イニシア」の名前をつけませんでしたね。確かにイメージは地に落ちましたからねえ。
本格的な父さんも目の前ということなのでしょうか・・・?
No.14  
by 周辺住民さん 2010-07-26 23:18:11
経営状態で選ぶなら、断然明和地所でしょ

エコノミストの間では常識です。
No.15  
by 匿名 2010-07-30 20:43:42
資料届きました!
気になる〜
早く価格知りたい〜
No.16  
by 匿名さん 2010-07-30 23:09:54
クリオに狙われています。ご注意!!
No.17  
by 匿名 2010-07-31 17:25:59
環境や利便性などとても魅力的ですね。
ただ線路から近いのが気になってます。
音や線路からの鉄粉は心配するほどのことはなさそうでしょうか。
No.18  
by 検討中さん 2010-08-02 16:28:07
お値段次第で買う気でいます。

朝霞の即完イニシア程ではないけど、結構安い予感
No.19  
by 匿名さん 2010-08-02 17:25:31
隣のジェネシティは60平米台で2000万半ばからでしたが、供用施設や駐車場の充実度が隣の方が高いですね。

駅周辺はまだ空き地がありますが、ここは南側が線路なので日あたりは確保されそうですね。
No.20  
by 購入検討中さん 2010-08-03 12:52:08
ここは立地いいよね。
ジェネと浜崎に挟まれててどうかと思ったけど、道路を挟んでいるから意外と気にならないかな?
いや、やっぱり圧迫感はあるなきっと。でも電車の騒音は気にならないと思う。

強気の設定でも北原のエコビレッジみたいに即完売の予感。

地元の賃貸組がかなりねらってると思うね。うちもそうだがw
No.21  
by 購入検討中さん 2010-08-06 22:17:57
見るからに安っぽいし、誰が買うんだろうかと。
団地向いてるのは賃貸?
No.22  
by 購入検討中さん 2010-08-07 16:47:23
お値段にしだいですがかなり気になってます!!
はやく価格でないかなー
No.23  
by 賃貸住まいさん 2010-08-08 08:03:55
私もかなり気になってます。値段が知りたい。
No.24  
by 匿名さん 2010-08-08 13:39:06
72㎡ 3598万って感じじゃない?!
No.25  
by 賃貸住まいさん 2010-08-08 18:22:36
何故その価格が算出できるのか不明ですが

その価格だったら,買えないかも。

さすが立地がいいと高いですね・・・。
No.26  
by 購入検討中さん 2010-08-08 20:00:41
それは安すぎでしょ、普通に。坪160台なら即日完売間違いなし。

南向きは坪180くらいで妥当かな。それでも4000万以下だし。
No.27  
by 買いたいけど買えない人 2010-08-08 20:25:41
川口土建+コスモスイニシアの最強コンビで、正三角形の土地にギチギチの間取り。
安くしなきゃ売れないでしょw
No.28  
by 購入検討中さん 2010-08-08 22:32:31
いくらなんでも坪180は高過ぎだろ。
設備は賃貸に毛が生えたくらいでいいから坪150くらいで抑えてほしい。

あと唯一開けてる南側なんだが、今は駐車場だけど将来ここにマンションが建つようなことがあると、
三辺がマンションに囲まれてしまう・・・。
No.29  
by 匿名さん 2010-08-08 23:33:54
南側って建売になってるじゃなかったけ?お部屋によっては建売の方が買い易いかもよ。

朝霞も大手の物件が増えて坪単価も定まってきましたね。
ここが仮にその単価だとしても、同じような駅距離で未着工の用地がありますから、待てばもっと魅力的な単価で出てくる物件が出るかもしれませんよ。
住宅取得の優遇策と低金利の状況をにらみながらですが・・・。多少の坪単価の差よりもこっちのほうが影響大きいですね。
No.30  
by 匿名さん 2010-08-12 00:26:27

そうかな? おそらくこの位の価格が底値だと思う。
No.31  
by 匿名さん 2010-08-23 12:53:44
プロジェクト発表会が9月から始まるみたいですね
行かれる方、たくさんいるのでしょうか?
No.32  
by 匿名 2010-08-27 13:58:18
プロジェクト発表会にいけば価格わかるのかな?
坪150〜160くらいならいいなあ〜
No.33  
by 購入検討中さん 2010-08-31 01:00:45
トップページのフラッシュ見ると、北側の棟?は東向きみたいだけど、
その東側には浜崎団地がそそり立っているから、日当たりはほとんど無いかも。
その分安いのかな?
No.34  
by 購入検討中さん 2010-08-31 01:26:04
買うならやはり南向きがいいねー
No.35  
by 購入検討中さん 2010-08-31 22:43:21
だから東向きは賃貸だよ
No.36  
by 匿名さん 2010-09-01 02:32:15
いよいよですね~。
立地、生活環境、南向き。
ずっとここを本命で待っていました。

土地の取得時期や周辺相場を勘案し、
坪170~180で収まるのであれば
即決したいと考えています。

4日、行ってまいります!

No.37  
by 匿名 2010-09-01 07:57:27
36さん
いってらっしゃい♪
できれば報告おねがいします♪
No.38  
by 匿名さん 2010-09-03 13:17:44
隣のマンションはいいけど、反対側の安い団地が気持ち悪いよね。
No.39  
by 匿名さん 2010-09-03 15:34:32
朝霞台って武蔵野線使わない人にとっては無駄に高いよね。
No.40  
by 匿名さん 2010-09-03 18:11:14
駅力が販売価格の要素だから、妥当なとこでしょ。
一応急行も止まるし。
例えば車通勤の人にとっては無意味かもしれないし、無駄に高い?かもしれない。
しかししょせんマイナー路線だから、目くじら立てるほどでも・・・。
No.41  
by 36 2010-09-05 09:17:03
行ってまいりました。

収納スペースが広いこと、
キッチンが広く使えること、
スーパーが近く、かつ
ジェネシティや浜崎団地があるおかげで
撤退の可能性も少ないことなどから、
主婦受けする物件であるとの第一印象。

設備も、最近の物件と比較し見劣りする点はなく、
しっかりしている。

価格についても、想定線上。

販売は、先着順ではなく、
要望書→登録→抽選のスタイル。
先着順ではないのですが、
購入検討者は早目に動いた方がいいと思われます。

(前向きに購入を検討しているため詳しく書けませんが、
 おそらく、今の価格体系だと
 人気に偏りが出てくるものと考えられるので)
No.42  
by 購入検討中さん 2010-09-06 12:55:46
プロジェクト発表会行ってきたけど、
予想価格を教えてもらったけど、価格は高すぎず安すぎずだと思ったよ。
個人的には希望価格より若干高かったけど。特に高層階。

MRで気になったのは、梁が出っ張り過ぎだよ~。
そのせいでサッシが・・・ウチの賃貸より低くて、部屋が小さく感じる・・・。
No.43  
by 匿名さん 2010-09-06 16:21:17
みなさん、余裕ですね。(笑)
私は、予想(期待?)よりも高いと感じました。

すぐに安売りするイニシアさんですから、下げに期待というか、待ち。
No.44  
by 物件比較中さん 2010-09-07 02:04:51
41さん、42さん、43さん
情報ありがとう^^

やはり価格は坪180あたりなんですかね^^;
わたしにはちょっときびしそうだな^^;

和光~志木で新しい物件でないかなー
No.45  
by 物件比較中さん 2010-09-07 10:52:57
ここのHPを見ましたが、設備等に関して全く情報が載っていなかったのですが、
教えていただけますか。

床暖、食洗機、ディスポーザー、断熱ガラス等々が標準ということでしょうか。

No.46  
by 購入検討中さん 2010-09-07 12:37:23
床暖 → 多分標準
食洗機 → OP
ディスポーザー → MRには付いてなかった
断熱ガラス → 2重構造の防音サッシ

間違ってたらごめん。

価格は、東向きがかなり安いと思ったよ。(多分坪150~)
そこそこの装備で、角部屋で、間取りも悪くない。
あの絶望的な圧迫感&日当たりが我慢できればかなりお得感あると思うよ。

でもあそこの東向きを買うのは、勇気がいるね。
No.47  
by 匿名さん 2010-09-07 12:55:58
ここってどのくらい価格帯で出すんですか?
知っている方いましたら、教えてください。
No.48  
by サラリーマンさん 2010-09-08 21:10:09
嗚呼,あともう少し値段が安かったなら,買えたなぁ・・・。

期待していただけに激しく残念。。。
No.49  
by 匿名 2010-09-08 21:54:14
高いってことは最高値は5000万超え?
南向き最多価格は3980万くらい?
No.50  
by 匿名さん 2010-09-08 23:59:36
MR行かれた方、価格帯教えて下さい。
No.51  
by 購入検討中さん 2010-09-09 00:01:51
予想価格帯教えてもらったときは、まぁまぁの価格かなーって思ったけど、
今冷静に考えるとやっぱ高いね。自転車置き場もお金かかるみたいだし。

もう少し下げてくれー。というか予想価格のまま売り出すとたぶん売れないよー・・・とか言ってみる。
No.52  
by 購入検討中さん 2010-09-09 00:32:06
っで、予想価格はいくらなんだろう??
No.53  
by サラリーマンさん 2010-09-09 06:29:29
内装はいたって普通だし,賃貸と変わらないんだよね。

特段,売りになる部分もないし・・・。

下がるといいなぁと期待
No.54  
by 匿名 2010-09-09 13:56:44
みなさんやはり南向きをねらっているのかなぁ?
4000万以下の部屋だと中住戸の低階層?
角住戸はやはり4500超かなぁ?

中住戸3700万角住戸4200万くらいまでまつかな(^^)
No.55  
by 物件比較中さん 2010-09-10 01:26:18
この前販売してたエコヴィより高いんかな?
線路近いし高いみたいだし撤退かな。
No.56  
by 匿名さん 2010-09-10 01:31:00
まぁ、このあたりだと4000万円ぐらいが妥当なのでしょう。
せめて、4000万円ちょっと切るぐらいの価格であれば
4000万円ってことで、精神的に買いやすいですね!
No.57  
by 匿名さん 2010-09-10 01:38:43
4000万円ってことで→4000万円以下ってことで


エコヴィはそもそも作りがチープだから
安い価格でおさえられるのでしょうね。

安く抑えたい人は、
このページの右側に出てるエコヴィレッジ志木北野ならいいんじゃないですか。
3000万円以下の部屋、まだ残っていたような。

あと、同じく右側に広告が出ている
アサカレジデンスも強烈値引き中のようですよ。
No.58  
by 物件比較中さん 2010-09-10 02:06:12
ここはエコヴィより作りがよいなら4000万でもしゃーないかなー

エコヴィレッジ志木北野もアサカレジデンスも資産価値考えてもありえないww

デベは大丈夫なん???
No.59  
by 購入検討中さん 2010-09-10 06:50:00
つくりがいいとか、資産価値とかあんまり面白い宣伝して笑わせないでよw
No.60  
by 匿名さん 2010-09-10 17:14:09
先週も事前案内会やってたのに
ホームページ見ると
「18日より事前案内会開催」だって!

さすが経営が危ない会社だね

インチキ臭い!胡散臭~い!
No.61  
by ビギナーさん 2010-09-10 22:12:46
事前案内会って何?
優遇されるのでしょうか?
No.62  
by 匿名 2010-09-10 22:49:13
早く高価格を知れてあきらめがつくという特典がつきます
No.63  
by 購入検討中さん 2010-09-11 00:57:00
ひきこもごもという感じだね

坪150とか、賃貸並みだとか、待ちとか言ってる人って、買えないんでしょ?ww
No.64  
by 匿名さん 2010-09-11 12:36:50
主人の休みが合わなくてまだ行けてません。
見学したらパンフレットとかもらえましたか?
No.65  
by 匿名さん 2010-09-11 13:22:35
64さん


先にパンフレットだけでも
もらいにいけばいいんじゃないですか?
事前にパンフレットだけでも見ておくと
後でご主人とモデルルーム見に行った時に
気になる点を効率よく質問でできて
時間の無駄が省けますよ。



それにしてもここって
何とか値引きさせようと無駄な書き込みをしている人多いですね。
あと、明和地所の営業マンと思われる書き込みも。(笑)


そりゃ、私だってちょっとでも安く買いたいですけど、
最近このあたりで出ている物件の中では
立地かなりいい部類に入りますから、
高くて当然だと思いますよ。


4000万円、かかってこいや~~!!
No.66  
by 匿名さん 2010-09-11 17:01:29

いいから早く営業に戻りなさい!
No.67  
by 匿名さん 2010-09-11 17:19:35
ハァ?
No.68  
by 匿名 2010-09-16 14:06:05
ここ即完するかな?
週末に価格発表?
設備とかどなってるんだろうか。ディスポとかゆかだんとかしょくせんきとか。
No.69  
by 匿名さん 2010-09-18 10:05:44
すぐには売れないでしょう。
7ヶ月くらいかな。
地元の人が少しずつ選ぶのでは?
No.70  
by 購入検討中さん 2010-09-18 17:04:52
確かに、最初は即完売かなって思ったけど、意外と埋まらないかもしれないね。
何となくだけど。
この辺で3000後半なら、もう少し足せば戸建てもいけるからね。
No.71  
by 物件比較中さん 2010-09-18 20:57:29
HP更新されてるー
設備は平均的かな?
No.72  
by 匿名さん 2010-09-19 14:51:01
悪くないんだけどちょっと高いなぁ-
ローンでいっぱいいっぱいになっちゃう。
老後資金が貯まらない・・・
No.73  
by 購入検討中さん 2010-09-19 15:01:28
高いというのはおいくら位でしょうか??
No.74  
by 匿名さん 2010-09-19 18:45:33
イニシアは潰れんな。

あのやる気のなさはマズイっしょ!
No.75  
by 匿名さん 2010-09-19 19:03:16
ぶつくさ言う前に



身 の 丈 の あ っ た マ ン シ ョ ン 探 せ よ w
No.76  
by 購入検討中さん 2010-09-21 00:56:36
購入検討していましたが浜崎団地の鳩がきになりまして・・・・アベニューにも住みついたらと考えると迷います。夜は鳩いないみたいですが朝 昼が心配です。洗濯ものとか・・・近隣にお住まいのかた知ってたら教えてください。また検討中の方どうおもわれますか?たかが鳩で終わらない気が・・・
No.77  
by 匿名さん 2010-09-21 02:32:33
な~んだ。
4000万円切ってるじゃん!
ビビらせんじゃねーよ!!


>70
南に建設中の戸建の土地、
いくらだったのか知ってるのかよ!

>76
近隣マンションに
防護ネットが張っているかどうかを見れば
わかりますよ~。
No.78  
by 匿名 2010-09-21 07:55:10
>>77
心配無用。知ってるから。

そもそも南側の戸建ての話なんかしてないんだけど。
No.79  
by 匿名 2010-09-21 13:44:16
志木駅徒歩5分物件でたね。
No.80  
by 匿名希望 2010-09-21 16:07:36
鳩のこと、初めて聞きました。
浜崎団地にたくさん住みついているんですか?
前向きに検討中でしたが、近隣に住んでいないので状況が分からず心配です。

現在住んでいるところの駅前も考えてみれば夏場になると駅前の木にものすごい数のムクドリが
やっていてフンや騒音がすごいのですが、マンションの周りに木々がたくさんあると
そういう心配もあるのでしょうか。緑がたくさんあっていいなーと思っていたのですが・・・。


No.81  
by 購入検討中さん 2010-09-21 18:32:47
浜崎団地の方は結構ネット張ってますよね。東側はとくに危険かと思うのですが。。。南側なら鳩の影響なさそうなのですが何年か前は南側の駐車場に車置いてたら糞がついていました。鳩のことがなければ購入したいのですがほんと悩みます。どなたか情報おねがいします。
No.82  
by 匿名さん 2010-09-21 21:11:34
>70 >78
じゃあ、何?
ここから離れた、駅遠の戸建と比較しようとしてるの?
意味わからん。



鳩や鳥が気になる人は、
一度「ハケノヤマ」で検索かけてみてください。

となりのジェネシティのある場所は
もともと大きな雑木林があり、
鳥の寝床がありました。

その時の名残で、浜崎団地の人は
防護ネットをしているのだと思います。

今は雑木林もなくなったので、
鳥の心配は以前より少なくなったと認識しています。
No.83  
by 匿名 2010-09-21 21:51:17
>>82
あんたさー
既に完売済みの物件と比較してんのかい?
そっちの方が意味ねーだろ

わらえるw
No.84  
by 匿名さん 2010-09-21 21:57:33
鳩の可能性がだめなら、当然マンションはだめだよ。
とにかく、何所行ったってこんな郊外物件じゃいるからな
それが最優先なら戸建だな。
戸建なら鳩は来ない。
No.85  
by 匿名 2010-09-21 22:22:12
文句あるならクリオにすればいいじゃん
No.86  
by 匿名さん 2010-09-21 22:28:24
≫83あんたのまけ
No.87  
by 匿名 2010-09-21 23:05:43
>85 意味不明。
No.88  
by 購入検討中さん 2010-09-21 23:17:06
鳩の情報ありがとうございます。夕方前アベニューの周辺特に東側を見ていたのですがまだ多少鳩飛んでるんですよ・・・南向きなら平気ですかね。。。道にも多少鳩あるいてました
No.89  
by 匿名さん 2010-09-21 23:27:59
>>83
素人丸出しですね
No.90  
by 匿名 2010-09-22 00:18:27
>>89

あなたはどちら様ですか?
No.91  
by 匿名さん 2010-09-22 02:37:23
>70 >78 >83 >90?

的外れな周辺相場を書いていたので不思議に思っていましたが、
どうやらマンション選びに不慣れな方のようですね。
既存物件と比較しないで、
50年後に建つ脳内マンションと比較されているのでしょうか。

直近類似物件との比較も大事ですが、
周辺の中古物件価格との比較や、
賃料相場(表面利回り)から算出される評価額との比較も大事です。
特に、中古物件価格は、新築物件の将来価値の指標となるので
十分見ておくべき点になります。



・・・って自分で書いていると、
ここを買うなら、やっぱりジェネシティの方が
将来価値の面で有利かなぁと思ってしまう。
夏あたりに数軒が売りに出ていたが、
ここのモデルルーム見てから考えようと思っていたら、
あっという間に検討していた部屋はなくなってしまった。。。。

ここを買うか、ジェネの中古を待つか
悩みどころ。



>79

ここと志木5分の物件が、和光~志木間の今年度下期注目物件でしたが、
志木5分の物件は三井なのですね。
土地仕入れの時期がわからないので何とも言えませんが、
三井物件ということもあり、坪220~240はいきそうな気がします。

志木断念組が、こちらに流れてくる可能性がありそうです。
No.92  
by 匿名 2010-09-22 08:33:02
おはようございまーす。

>>91

そうだよ。あなただって書いてるじゃないか。
比較ってのは、今買うことのできる物件でやるんだよ。販売済みやいつ立つかわからん物件とやるんじゃないんだよ。

それに資産価値だとか周辺相場だとかいろんな言ってるけど、そんなことはみんな知ってるし、あなたの言っていることもきっと正しいよ。
だって評論家が言うことと同じことを言ってるからね。

でもあなただって、俺の考えを脳内と皮肉ったように、資産価値がどうなるかなんていうのも皮算用にすぎないだろ。
中古物件がどうだとかなんて、結果の分析であって未来の予測ではない。

損得勘定でマンション買うとか言うやつは、資産運用目的か評論家だけだよ。
多くの庶民は単純に欲しいから買うんだよ。憧れるから買うんだよ。損得は一番に来ない。限りある物件のなかから納得できた物件を買うんだよ。みんなそうじゃないの?

あなた本当にマンション購入を検討してる人なの?実は評論家だったりして。内情よく知ってるみたいだし。

知りすぎちゃうと、いつまで経っても買えないよ。
No.93  
by 匿名さん 2010-09-22 20:21:30
>>92この人単純にそうとう国語能力ないな
No.94  
by 匿名さん 2010-09-23 07:35:10
>92

93さんが指摘しているよう、
あなたは、不動産知識うんぬんの前に
国語能力というか、理解能力が著しく欠けていますね。

ここを買うなとまではいいませんが、
管理組合の理事にだけは絶対ならないでください。
グリーンアベニューをよりよくするためです。
よろしくお願いします。



それと、
マンションを現金一括で買う場合は問題ないのですが、
住宅ローンを組んで買う場合には、
将来価値を全く考えずに買うと
後で泣きを見ることがありますよ。

ここで書いても
理解できないだろうと思うので、
いちいち説明しません。
ご自分で住宅ローンの勉強をなさってください。


以上!
No.95  
by 物件比較中さん 2010-09-23 10:49:43
この掲示板でやり合っている人は買わないでください。
一緒のマンションに住みたくありませんので。

ただ鳩とかカラスは嫌なのでこの物件は微妙ですが・・・
No.96  
by ご近所さん 2010-09-23 10:59:30
鳥いるよ!
No.97  
by 購入検討中さん 2010-09-23 11:32:52
>>95
>この掲示板でやり合っている人は買わないでください。
>一緒のマンションに住みたくありませんので。


こう書いている時点で、あなたも同類です。
No.98  
by 匿名 2010-09-23 13:32:40
ご忠告ありがとう。
ここはやめるよ。なんか急にわいて出てきたし。

ところで、俺の70の書き込みに対する80のあおり書き込みがことの発端だよね。
書き込みの内容や流れから見れば明らかだよ。

俺はあおられた側なんだけどなー。

それと資産価値どうとか気にしてる人は、
築5年のジェネじゃなくて、もう一方の団地の姿もみた方がいいよ。

築30年に価値なんてないよ。

皆さんもよい物件にめぐり逢えるいいですね。
No.99  
by 匿名 2010-09-23 14:01:49
失礼

80じゃないや77だった。
No.100  
by 購入検討中さん 2010-09-23 15:14:28
最後まで抜けてる人だね~
分譲マンションと賃貸マンションの違いがわからないらしい

さようなら!(^^)/
No.101  
by 匿名 2010-09-23 17:10:33
賃貸だろうが分譲だろうが構造や老朽化の速度は大きく変わんないよ。
30年も経てば、分譲もあんな感じの見た目なんだよ。よほど管理が行き届いていない限りはな。

仮にあの団地が分譲で今中古物件として売り出されていたら、あんたは購入を検討すんの?

単純比較はできないが、多くの人間は、築5年のジェネは検討するかもしれないが、団地はしない。この違いはなんだ。

価格でも設備でも間取りでもない。築30年ということで検討しないんだよ。

得意の分析で、よく考えてねー。

ア〜ディオ〜ス!
No.102  
by マンコミュファンさん 2010-09-23 17:48:08
うぜ~奴だな
消えな!
No.103  
by 申込予定さん 2010-09-23 18:00:39
ご自身の考えを主張されているのは団地の方ですか?

品がないですよ!

このマンションに迷惑かけないでください。

お願いします。
No.104  
by 匿名さん 2010-09-23 19:09:13
>>101

早く消えてくれ

完全にスレ違い
No.105  
by 購入検討中さん 2010-09-23 20:01:27
鳩さえいなきゃな。。。
No.106  
by 地元不動産業者さん 2010-09-23 21:29:57

朝霞でこんなキャンセル理由があるんだ。
鳥も人間も集まる公園がたくさんあるからなぁ~
そういうところが評価されていると思ってました。
No.107  
by 匿名さん 2010-09-23 22:34:56
此処の書き込みは、クリオに匹敵する面白さだ。

No.108  
by 購入検討中さん 2010-09-24 00:40:50
鳩の恐ろしさをわかってないですよ・・・ずっと鳩と戦って住むのはノイローゼになる
買ってからでは遅い ほんとは買いたいんですがね・・・
No.109  
by 匿名さん 2010-09-24 01:11:14
しつこいなー
それだけ気になるんなら
他行けばいいじゃん

何をグチグチ言ってるの?
No.110  
by 匿名さん 2010-09-24 01:25:07
そんなに嫌なら検討から外せばいいだけじゃないのかな~

鳩がダメっていうネックがあるのにそこまで気になるんだったら
買ってしまえばいいんじゃないです?

ここでそんなに訴えてもどうもなりませんよ。
No.111  
by 購入検討中さん 2010-09-24 14:54:03
わかってますよ さよなら
No.112  
by 匿名さん 2010-09-24 16:51:48
やっといなくなるか
No.113  
by 購入検討中さん 2010-09-24 19:28:09
糞まみれになってしまえ

No.114  
by 匿名さん 2010-09-24 19:45:31
ただいまっ!
No.115  
by 匿名さん 2010-09-24 20:28:21
精神年齢低いな

大の大人がア_ホか
No.116  
by 匿名さん 2010-09-24 23:59:51

NO106  不動産業者・・・?

不動産業者なら、はとの実態くらい書け。

地元なんだろ。
No.117  
by 匿名さん 2010-09-25 00:01:57
自分で歩いて調べろ
No.118  
by 匿名さん 2010-09-27 23:13:37
117さん
そんな書き方はおかしいと思います。
情報が欲しくて、此処を見ているのです。
No.119  
by 物件比較中さん 2010-10-01 12:18:24
最近この物件を知りました。

ホームページに10月上旬販売開始となっていたので

今から行っても好きな部屋を選べるってことですよね?

電話してもはっきり教えてくれなかったんですが、

具体的にはいつから販売なんでしょうか?
No.120  
by 匿名さん 2010-10-01 21:53:28
確かに此処の物件は不透明な部分が多いですよね。

価格を未だに公表しないのは何故?

しかも此処に書かれている内容で、見に行った人の意見があまりにも少なすぎる。

普通は見学した人の意見がもっと書かれても、いいと思うのに?

何も見えない。実に不思議。

No.121  
by 購入検討中さん 2010-10-02 00:23:18
価格はいけばおしえてもらえますが・・・
公開はたしか明日からなので普通の人なら価格は書かないのかと・・
今日HPみたらもらったいろいろ追加されてましたねー

複数人の申し込み予定の場所もかなりある見たいらしく、
私が欲しいところも多分抽選・・・・T_T

No.122  
by 物件比較中さん 2010-10-02 10:00:03
普通はちゃんと価格を公表するものではないんですか?

レリア和光と一緒でなんだかインチキ臭いというか

もうモデルルームがオープンしてから1ヶ月以上経ちますよ!

倒産しかけて苦しい会社のようですし

大丈夫なんですかね。
No.123  
by 匿名さん 2010-10-02 11:08:19
ここの女性営業って派遣でしょ
歩合なんだか知らないけど
とても家を任せられないです。

ちょっと質問すると上司が出てきてバトンタッチ
だったら最初から分かる人がやれっつーの

規模はあってもその場しのぎの会社で
問題あったから経営が行き詰ったんでしょうね。

いい条件かと思ったけど
ホント無駄な時間を過ごした!
No.124  
by 購入検討中さん 2010-10-02 21:38:53
ま、リクコス+川口土建が倒産しないために資金を回転させる目的で作ったもんだから
しゃかりきに売る気はないのでは?
No.125  
by 匿名さん 2010-10-02 22:35:15
この物件のコンセプトワード「HUG THE GREEN」。
「緑に抱かれる」という意味だそうですが、
ここは緑よりも背後の二つの大きなマンションに抱かれていますね。
No.126  
by 匿名さん 2010-10-02 23:29:47
そうでしたか。余り売る気がないのでしたか。
近隣のクリオの営業さんは売る気満々のようですから、足して2で割ったらちょうどいいのに。
No.127  
by 販売関係者さん 2010-10-03 12:50:08
しょうがないよ。

グループ会社だった管理会社を売り飛ばして、

希望退職で社員を1/3にして、

リストラまたリストラ

この先どうなるかも分からない。

残った人もやる気でないでしょう。
No.128  
by 匿名さん 2010-10-03 14:57:11
いい物件ほど情報を小出しにする。

売り急がなければならない
悪い物件や大規模マンションほど、
情報はよく出ている。

これ常識。



ちなみにイニシアの営業でも
トラストファイブの営業でもないからね。
No.129  
by マンコミュファンさん 2010-10-03 18:16:28
 ↑
ぷぷ うける
No.130  
by 住まいに詳しい人 2010-10-05 19:14:50
名前が戸建て分譲地みたいなのがいただけない
トライアングル朝霞台ってのはどうじゃろ 駄目か?
まあ名前は好き嫌いだからどうでもいいんじゃが

オープン当初はお客の姿もチラホラ見えたが最近は見かけないの~
販売開始できないのは計画通りの集客が出来てないのか 検討可能住戸が偏っているかのどちらかじゃろうな
北側棟の人気が全くないけど、安くすると南棟が高くなりすぎてって感じで、値付けが出来ない状態だと勘ぐる
のはワシだけか? 北側で72㎡はきついわな

もうひとつ思いついた!!
ヅェネシティってのはどうじゃろ
いけてるか?





No.131  
by マンコミュファンさん 2010-10-07 16:27:50
たかだか60戸のマンションを
共同事業でないと作れないなんて・・・
No.132  
by 匿名さん 2010-10-07 23:08:33
さー
いよいよ今週末ですね!
楽しみです!
No.133  
by 匿名さん 2010-10-08 13:05:28
意味不明です。
何が楽しみなんですか?
No.134  
by 匿名さん 2010-10-08 14:20:47
チラシ入ってました!

北東の部屋は安いけど

住んでも肩身が狭い思いをしそう。

北東向きで前が15階の古い団地・・・

同じマンション内でも格差があるんですね。
No.135  
by 匿名さん 2010-10-08 19:35:10
>133

情報弱者?
No.136  
by 購入検討中さん 2010-10-08 22:07:15
売り出しが遅ればせながら完成半年前で、価格広告が早くも完成5ヶ月前。
即金で買えるような人が買うような物件じゃなく、35年ローン様御用達ってところね。
No.137  
by 匿名さん 2010-10-09 02:38:51
三角州、デルタ地帯みたいな立地。
No.138  
by 匿名さん 2010-10-09 04:48:29
ここは初め伸明ハウジングとかいう吹けば飛ぶような会社が売主だったんだよな。
それがリーマンショックで耐えきれなくなってコスモスイニシアに売却。
施工は川口土建で変わりないけど。
No.139  
by 匿名さん 2010-10-09 10:14:12
>135
おバカ?いや、おバカだ!

抽選で外れるかもしれないのに
申込開始が楽しみな検討者はいないだろ

申込開始が楽しみなのはデベだっつーの
No.140  
by 匿名さん 2010-10-09 11:43:48
ここって
抽選になるほど人気物件だっけ?
何を勘違いしているのでしょうか?
No.141  
by 匿名さん 2010-10-10 10:29:44
どうして、潰れてしまいそうな会社のマンションを購入できるのでしょうか?
No.142  
by 匿名さん 2010-10-10 14:33:44
知らないだけでは?
No.143  
by 匿名さん 2010-10-10 15:58:01
何戸売れた?
No.144  
by 匿名さん 2010-10-10 18:46:12
>139

ハ_ナ_ク_ソだな
No.145  
by 匿名さん 2010-10-11 16:47:40
何戸売れた?
教えて。

No.146  
by 購入検討中さん 2010-10-11 17:33:34
販売の方のお話ですと、40戸ぐらいは
登録が入っているとの事でした。
人気の物件のようなので、安心して検討できます!

No.147  
by 物件比較中さん 2010-10-11 17:57:45
きのう、おとといと雨降ってたんだがモデルルームの傘立てには傘が3本で
そのうち一本は子供の傘だった。ああ、もうこれはだめかもしれないね
No.148  
by 匿名さん 2010-10-11 18:36:22
すまない。
甘く見ていた。
かなり人気があるようだ。

第1期は50戸の売り出し。
登録受付終了まであと数日あるが、
今日の段階で約8割が埋まっている。

しかも、5戸以上が既に抽選状態。

最上階の一番高い部屋に要望書入れば、
即完の可能性もある。

お願いだから抽選当たってくれ!
No.149  
by 匿名さん 2010-10-11 19:23:21
リクコス社員乙
No.150  
by 住まいに詳しい人 2010-10-11 19:41:10
おおっと ずいぶんと安く出したの
これなら売れるじゃろ
ジェネの中古に近い価格じゃの
No.151  
by 匿名さん 2010-10-12 02:33:38
この立地であの値段ならやっぱり人気でちゃうのかな
No.152  
by 匿名はん 2010-10-14 21:00:22
中部屋低階のせまいとこ以外はうれちゃったかな〜
No.153  
by ご近所さん 2010-10-14 21:26:23
昨日のお昼ごろここの会社の人だと思いますが、
建築現場にあるチラシ入れを一生懸命磨いてました。
一昨日の夜から雨が続いてましたから汚れてたんでしょう。
背広のポケットからハンカチを出して磨いてました。
売れているか、売れていないか私は知りませんが、
売れて欲しいと思います。
No.154  
by 匿名さん 2010-10-15 18:06:12
そうですか。
一生懸命磨くほどの大きさではないでしょうから
表現がオーバーな感じがしますね。
No.155  
by 匿名さん 2010-10-15 22:04:44
>>152 朝霞近辺のマンションの掲示板にやたらコメントしてるけど、どれもつまらない
No.156  
by 匿名さん 2010-10-15 22:06:52
>>153 は磨いてた本人でしょう。言うまでもなくコスモスイニシアの下っ端w
No.157  
by 匿名 2010-10-16 17:41:12
買えないやつが
ごちゃごちゃうるせーな

平均倍率、1倍超えてるな
いい場所は売れるんだな
No.158  
by 匿名さん 2010-10-16 18:38:03
今の価格じゃ買えませんtt

ほか探します。
No.159  
by 申込予定さん 2010-10-16 18:46:47
そろそろ抽選です。。
あたりますように・・
No.160  
by 匿名さん 2010-10-16 18:47:58
おもったほど(つーか妄想してたほど)の客足はないんで焦ってるんでしょうね。
この物件がとくにどうこうではなく、世の中が不景気なんだからしようがないんだけど。
No.161  
by 匿名さん 2010-10-16 19:02:27
景気後退局面を迎えて,身の丈以上のローンは組め無いので諦めました。

立地がかなりよかっただけに残念です。
No.162  
by 匿名さん 2010-10-16 19:27:56
抽選
外れたぽ。。。
No.163  
by 匿名さん 2010-10-16 19:39:17
朝霞にいい物件あるよ~
No.164  
by 匿名さん 2010-10-17 11:21:34
もう条件の良い部屋はありませんでした・・・

残念です。
No.165  
by 匿名さん 2010-10-17 15:21:01
どうして、潰れてしまうような会社のマンションを申し込めるのでしょうか?
申し込んだ人のその辺りの気持ちを知りたい。
No.166  
by 匿名さん 2010-10-17 15:34:47
一週間前に残り3戸と聞きました。

もう完売したのかな?
No.167  
by 匿名さん 2010-10-17 17:53:10
ありえない!
申込の締切は昨日ですよ。
1週間前に残り3戸ってどういうこと?
No.168  
by 匿名さん 2010-10-17 17:57:41
>165

ア_ホのひとつ覚えみたいに
何回も投稿するなや

買えないやつは黙っとけww
No.169  
by 匿名さん 2010-10-17 18:23:59

営業マン怒った。
No.170  
by 匿名さん 2010-10-17 19:10:44
営業マン認定
ごくろーさまww
No.171  
by 匿名 2010-10-17 19:57:21
クリオ朝霞まだ売ってるよ。そっち買えば。朝霞駅前で営業がキャチセールスしてるよ。
No.172  
by 匿名さん 2010-10-18 03:21:45
↑釣りですか?
1路線各駅停車駅物件に魅力なし

ここも1次募集が終わっただけで
2次募集あるでしょ?
No.173  
by 匿名さん 2010-10-18 11:09:15
>>172朝霞台もまわりなにも無いし魅力ないな
No.174  
by 匿名 2010-10-18 12:46:43
172さんよー、朝霞台にはスターバックス無いだろうが。 志木にも朝霞にもある。 朝、通勤急行に通過される朝霞台は駅としてのメリットなし。武蔵野線があっても嬉しくない。 朝霞なら東上線止まっても、和光から歩くなりタクシーなりが使える。
No.175  
by 匿名さん 2010-10-18 13:30:38
ドトールをなめんなよ!
No.176  
by 匿名 2010-10-18 14:41:21
>174

おもしろい!
突っ込みどころ満載!

山田く~ん。
座布団3枚持ってきて~!
No.177  
by 匿名さん 2010-10-18 14:55:36
和光からタクシー使えるのは朝霞駅だけなんだ。朝霞台に行ってくれと言っても行ってくれないのか。それは初めて知った。
No.178  
by 匿名さん 2010-10-18 20:58:27
最近のマンション選びは
スターバックスがあるかどうかが重要ポイントなんだ。

為替レートについて簡便な議論をする際に
マクドナルド指数(ビッグマック指数)を使うことはあるが、
不動産評価の際には、スターバックス指数(コーヒーフラペチーノ指数?)を使うのですね。


へええぇぇぇええぇぇ~~~~~~~~~~~~
勉強になりますぅうううぅぅうううぅぅぅ~~~
No.179  
by 匿名さん 2010-10-19 09:57:06
174様


貴殿の書き込みで、
朝霞台は、1日に10本(上り)もない通勤急行が通過するため
志木等に比べやや魅力が落ちますが、
通勤急行より10倍以上本数のある急行が止まらない朝霞は駅力が全くなく、
朝霞の物件を買うのは
お金をドブに捨てるようなものだ
ということがよくわかりました。

ありがとうございました。m(__)m
No.180  
by 匿名 2010-10-19 21:17:52
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)

それはそうと、昔朝霞台に住んでいて、駅周辺のカラスが恐かったのですが今でもそうですか?
No.181  
by 匿名さん 2010-10-19 22:13:03
スタバにこだわるくせに
なぜローカル線の東武東上線の物件見てるのだろうか。

思考回路、幼稚園児並み。
No.182  
by 匿名さん 2010-10-19 22:18:18
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)
私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)

No.183  
by 匿名さん 2010-10-19 22:23:56
うるさい、カラス。
No.184  
by 匿名さん 2010-10-19 22:36:55
>>182
今年の流行語大賞だな
No.185  
by 私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑)  2010-10-19 23:40:41
おもしろすぎwwwwww
No.186  
by 私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑) 2010-10-20 00:22:25
カァ~ カァ~ 私はスタバすら無いような街には住みたくないカァ~(笑)
カァ~ カァ~ 私はスタバすら無いような街には住みたくないカァ~(笑)
カァ~ カァ~ 私はスタバすら無いような街には住みたくないカァ~(笑)
カァ~ カァ~ 私はスタバすら無いような街には住みたくないカァ~(笑)
No.187  
by 私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑) 2010-10-20 01:39:51
171=174=180?

仮に同一人物でないとしても
知能レベルは同じだなw

私もこのハンドルネームにしようw
No.188  
by 私もスタバすら無いような街には住みたくない(笑) 2010-10-20 19:28:52
ひどい荒れっぷりだな(笑)
まさか、スタバがある街のク○オの陰謀ではないよね
だとしても駅の反対側なわけだが
No.189  
by マンコミュファンさん 2010-10-20 20:29:33
こんな掲示板で、どう邪魔されようと、売れるものは売れるんですね。 by 匿名さん




No.190  
by 匿名 2010-10-20 21:50:09
二次はいつから?
ほとんど売れちゃったみたいだね。
No.192  
by 匿名さん 2010-10-20 22:48:11
結局人気物件だったな
No.193  
by 匿名さん 2010-10-21 12:04:46
いまだに1期抽選販売スケジュールのままですね。

おとり広告?
No.194  
by 匿名さん 2010-10-21 18:12:31
一応15戸ぐらいは売れたようですね!

No.195  
by 匿名さん 2010-10-21 20:02:00
そのうち、値引き始めるでしょ。
No.196  
by 匿名 2010-10-21 20:25:18
第1期は残り8戸みたいですね。
40戸以上は売れちゃったかぁ・・
No.197  
by 私はスタバすら無いような街には住みたくない(笑) 2010-10-22 00:26:36
>194 >195

どこのマンションの話?
No.198  
by 匿名さん 2010-10-22 19:05:40
そろそろ値引き!?
No.199  
by 匿名 2010-10-22 21:35:46
ここは値引きは無理ですね。

クリオは値引き楽勝だそうですよ!
No.200  
by 匿名さん 2010-10-22 21:36:09
つーか、ホームページに「第一期完売御礼」とか書いてあるならともかく、
「残りわずか○戸らしい」とか「倍率○.○倍だ」とか書いてるのは全部コスモスイニシアの
営業マンだろう。常識で考えて購買者がそんなこと書くわけないw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる