大阪の新築分譲マンション掲示板「東淀川区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 東淀川区の住環境ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 18:29:49
 削除依頼 投稿する

東淀川区の住環境ってどうですか?

[スレ作成日時]2010-06-27 11:39:50

 
注文住宅のオンライン相談

東淀川区の住環境ってどうですか?

42: ビギナーさん 
[2015-02-27 08:16:55]
うーん…アクシデントと言うか、生活していてのストレスを感じる頻度には差があるかもしれないですね?
その「差」にいくら払えるかという問題になってくるかもしれませんね。
43: 物件比較中さん 
[2015-02-28 16:14:18]
住めば都というか、慣れるとは思います。
が、
京都から大阪に住む際、何軒か物件を見に行
って、ここはないかなーと感じたのは事実。

普通の人もいっぱいいるけど
ガラの悪いのもいっぱいいた。
大阪を実感しました。

44: 匿名さん 
[2015-03-05 12:17:46]
異様な気配に走り去りたい場所もありますが、駅から近い物件を選べば良いと思います。

知人友人には、なぜここに?
と言われる事がありますが…。
45: 匿名さん 
[2015-04-02 15:38:05]
マンションのママさんの中でも、御主人の職業が少しランク上のお宅は、幼稚園からお受験準備が一般的です。
46: 匿名さん 
[2015-04-03 01:27:24]
下町もいいよ♪
小さい時から私立だと、地元の友達が出来ないよ。女の子はまだしも、男の子には少し寂しいことだよね…。
47: 匿名さん 
[2015-04-03 17:31:54]
川沿いの集合住宅、自治会絡みで色々ありすぎるでしょ!
48: 匿名さん 
[2015-04-03 23:56:41]
>>45
ランク上でなんで、なぜ?
49: 匿名さん 
[2015-04-05 03:27:14]
日本で1、2位を争う性犯罪発生地域
経済誌の住みたくない街ランキング関西編で西成、鶴橋に次ぐ3番目に来る地域
50: 匿名さん 
[2015-04-05 12:16:14]
東淀川区も西淀川区も淀川区も大した差はありません。
51: 住民でない人さん 
[2015-04-05 20:00:05]
なりすましの日本人がたくさんいる地域はいろいろあるよね…
52: 匿名さん 
[2015-04-06 09:02:54]
↑芦屋も多いよ♪
53: 匿名さん 
[2015-04-14 18:04:28]
>ランク上で、なぜ?

知らなかった、気にならない、マンションの場合、ずっと住むつもりはなく通勤時間などの利便性を優先した結果かと。

あの辺りの貧富の差は凄いでです。
同じマンションでも上は世間で言われるエリート職業。
下はバラックで飲食業まで。
54: 匿名さん 
[2015-04-21 13:47:04]
セレブに人気のワクワク住宅地
この夏のトレンディースポット
55: 匿名さん 
[2015-04-22 14:31:25]
阪急沿線の上新庄駅の徒歩7分程度のところに25年程住んでいました。
学生が多く、賑やかで楽しい街でしたが反面、治安も悪く、全体的にガチャガチャした感じです。

子供の時は何も感じませんでしたが、団地が多く全体的に所得の低い方や
生活保護受給者、宗教団体の方、在日外国人などなど、上新庄に関して言えば
重い空気が流れている街です。

そんな街でも育った場所、京都や神戸等へのアクセスも便利でしたし
Barや飲み屋さんに困る事はないので、単身の方にはお勧めします。
子育てに重点を置きたい方なんかは不向きです。
56: 匿名さん 
[2015-04-22 16:48:48]
築20年ほどの分譲マンションですが、マンションも新しい時は、小学校に上がる前に北摂に引っ越されるファミリーが少なくありませんでした。
教育の面では私立に受験させる手段もありますが、お子さんの結婚も視野に入れて引っ越すお宅も少なくありません。
公◯党支持率や生活保護受給率が高いこと、飛◯会の本拠地など、確かにマイナスイメージが多いですから、仕方の無いことかもしれません。


57: 匿名さん 
[2015-12-05 11:39:20]
大桐のマンションスレッド閲覧したら一目瞭然
これこそが、東淀川区の住環境です。
58: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-12-09 17:54:45]
隣りの豊里に会社があって、20年以上勤務してますが、東淀川区は何が起こっても不思議では無い町です。今まで出会ったことの無い人種(日本人の中でも)が多く、常識は通用しません。仕事柄、販売する商品でクレジット契約を申し込みしますが9割以上は審査が通りません。大阪でも生活保護の住人が一番多いところです。それと、とにかく自転車が異常に多く、右から左から前から後ろから交通ルール無視で飛んで来ますから、自動車に乗られるのなら覚悟をしてください。毎日の環境ですが、朝から夜まで一日中パトカー、救急車、消防車が走り回り、こんなにサイレンのうるさい街は大阪でも、ここしか有りません。
59: ご近所さん [女性 20代] 
[2016-01-18 18:20:59]
駅前のコンタクトギャラリーの店員の愛想が悪すぎる
いくら預かりいくら返したか言わないありがとうございましたも言わない忙しくもないのにやたらガチャガチャせわしなくデブでがさつ
なんで接客業をチョイス?
ひさびさにイラっとしやした
2度といきませーん
60: 匿名さん 
[2016-01-18 18:44:20]
上新庄の徒歩圏内のマンションに住んでいますが
住人はいろんな方がいます
エリート職業の方なんていませんけど
61: 匿名さん 
[2016-01-19 08:14:02]
それでもここは阪急沿線ですよ。
淀川以北では最悪かも知れないが梅田を除く淀川以南よりは遥かにマシです。
62: 匿名さん 
[2016-01-19 11:15:01]
悪いことはいわんから
豊中吹田の北部か箕面にしとけ
63: 匿名さん 
[2016-01-25 16:01:58]
59のコンタクトギャラリー、同じところかわかりませんが、昔行ったことがあります。
一年分購入時に、三ヶ月毎に検診に来ない人は販売できませんと強気。
これ後で新聞にものりましたが、不正請求だったそうです。
3ヶ月どころか一年に一度でokだそうです。
眼科ぐるみ?
64: 匿名さん 
[2016-01-25 20:26:19]
築25年の中流マンションですが、住民の職業は医療屋、法律屋、金融屋から飲食屋、水商売関係までエリートからそうでない下流層まで様々です。
それが、東淀川区です。
65: 通りがかりさん 
[2016-10-14 19:41:08]
東淀川、昔は太田牧場もありました。
今もいい所ですよね
66: 匿名さん 
[2017-10-15 05:06:19]
利便性重視だよ、淀川周辺は
人それぞれ
江坂より上とか田舎じゃん
千里とか竹藪とかムカデとかと住みたくないわ
店少ないし
67: 匿名さん 
[2017-10-15 08:46:30]
>>66 匿名さん
千里は高いし
68: 匿名さん 
[2017-10-16 15:48:37]
東淀川区在住民からしたら、千里は高嶺の花ですよね。
千里でも土地付き一戸建てはドラマの世界でしかない。
69: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-16 17:20:02]
マンションが増えて住人が増えてもやっぱり簡単には街はよくなりませんか?
70: 評判気になるさん 
[2017-11-15 18:27:24]
東淀川駅の開かずの踏み切りも廃止になって陸橋できるみたいだし、JR淡路駅ももうすぐ開通でしょ?阪急電車が新大阪駅にも…なんて話も聞くし賑わって行けば治安もマシになるんじゃないの?(適当)
71: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-11 08:25:52]
私なら東淀川区より豊中北部か吹田の北部以北に住む。そもそもメリットがあまりない。
72: 匿名さん 
[2020-02-13 00:44:09]
東淀川より北摂の意見が多いけど、西宮の南は穴場だと思う。
特に43号線より南は酒造メーカーの土地が多く昔は閑散としてたけど、相次ぐ再開発で活気がある街に変貌。
西宮でも阪急沿線より阪神沿線は価格も安くそれでいて価格の割には治安も校区も良いし商業施設も充実している。
また阪神電車は三宮や梅田や難波の直結だけじゃなく、近鉄や山陽とも相互乗り入れしてるから利用価値は高い。
73: 通りがかりさん 
[2020-04-25 22:52:25]
>>72 匿名さん

そう思います。西宮北口より良いかもしれない。
74: 通りがかりさん 
[2020-04-25 22:53:45]
>>6 匿名さん
それは嫌だ。そんな中学はあたしが親なら通わせない。
75: 通りがかりさん 
[2020-04-25 22:55:39]
東淀川区は個人的には勧められない。北摂地域がいいよ。吹田、豊中等。
76: 通りがかりさん 
[2020-04-25 23:00:06]
>>46 匿名さん

下町は私の経験から言えば良くない。柄が悪く、民度が低い。子供は不良や暴走族になる子も多い。品がない子が多い。
77: 通りがかりさん 
[2020-04-25 23:03:03]
私は豊中南部に住んでいましたが、悪い評判の中学卒です。豊中12中学でした。こんな中学は絶対に通わせないです。学力は低く、生徒の素行は最悪なところでした。

78: 通りがかりさん 
[2020-04-26 16:39:20]
東淀川区に生まれてから30数年住んでいますが、この辺が特に治安が悪いと言われてるって事を最近知りました(笑)
確かに言われてみると変な人は多いかも。
落書きもあちこちにあるし、駅前は自転車だらけ。夜になると酔っ払いが叫んだり、道端で寝てたりしてるのでよく通報していました。
残念ながら治安は悪いですね、、でも犯罪に巻き込まれた事はありません。
梅田までのアクセスも便利ですし、美容院、整骨院には困りません。
オススメは出来ないけど、住めば住み良い町です。
79: マンション検討中さん 
[2020-04-27 07:54:20]
>>76 通りがかりさん

いじめや不登校多いです。
80: 名無しさん 
[2020-05-30 21:14:45]
治安は最悪ですね。
地方や大阪の他の地域から移り住んでいる人が多い印象で、民度は低く、常識やマナーは皆無です。
転勤で来て、普通に生活しているつもりなのですが、深夜の改造車やバイクの騒音、繁華街でもないのに夜中に人が騒いでいたりと、いわゆる一般的な常識の範囲で生活している人の率は低いと思われるため、日常生活の様々な場面で不愉快な思いをすることが多いです。
街自体の空気が悪く、掃き溜め感が物凄いので、
会社に相談して他の地域へ単身赴任の住居を用意してもらいました。

81: あのガラで?w 住宅街?www 
[2020-07-04 11:44:14]
東淀川区w 治安いいわけないじゃんw 上新庄、淡路、西淡路、東中島、、、矢田や浪速区と大差ないよw
82: あのガラで?w 住宅街?www 
[2020-07-04 11:57:04]
真剣な話、被差別**がめちゃくちゃ多いです。関西人ならまず選ばないし、淀川区からみても治安が悪いと思われているような地区です(ちなみに淀川区も治安が悪いです)。人柄は矢田や浪速区などと大差ないかと思います。
83: 通りがかりさん 
[2020-08-16 21:54:46]
ホームレスが数人歩いてるね。
買い物は便利。
崇禅寺方面、ライフ東淡路方面、西淡路が少し雰囲気が怖い。
84: 通りがかりさん 
[2020-09-23 21:36:43]
あまり良くないイメージ。
85: 通りがかりさん 
[2020-09-23 21:40:00]
東淀川区も悪くないところやと思う。一部を除いては。朝鮮人も多いから窃盗や詐欺には気をつけたほうが良い。僕の知る朝鮮系はみんな悪い奴らばかりやった。
86: マンション検討中さん 
[2020-09-24 09:45:02]
自分ならば決して住まない。
87: マンション検討中さん 
[2020-09-24 09:52:54]
>>82 あのガラで?w 住宅街?wwwさん

同和関係は決して関わらないこと。
88: 匿名 
[2020-10-21 20:37:01]
>>33 匿名さん
そんなことはない。地域によってはいいところもある。天王寺区阿倍野区住吉区。

89: 匿名 
[2020-10-21 20:40:45]
住環境は子供の教育にとって必要ですね。

90: マンコミュファンさん 
[2020-10-23 21:15:26]
ある意味大阪市内でも治安は最悪なレベルでしょうね。繁華街と比べるのはおかしいし、阪急沿線というブランドに隠れて西成みたいに表沙汰になりにくい。
闇を感じる地区です。
91: やってること矢田と一緒 
[2020-12-20 17:24:57]
ガチです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる