一戸建て何でも質問掲示板「建売青田買いの注意点」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建売青田買いの注意点
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2016-10-29 02:42:17
 削除依頼 投稿する

木造3階建ての建売の購入を検討しています。
売主は地元の小さな建売業者です。
まだ土地の造成も始まっていない状態なのですが、
立地が非常に良いからか?契約を急がされています。

間取りと立面図、内装の大まかな仕様(システムバスの品番等)は見せてもらったのですが、
それだけではどんなものが建つのか想像がつかず不安です。
仲介業者に「どんな工法で、どんな資材を使うのか細かいことが書かれたものありませんか?」と確認したところ、
「大手メーカなら知らず、建売業者ではそんな細かい仕様書は作れません」
といわれました。

建売を購入された方、契約書にはどんな書類がついてきましたか?
最低限添付すべき書類があれば、教えていただけないでしょうか?

[スレ作成日時]2010-06-27 01:04:10

 
注文住宅のオンライン相談

建売青田買いの注意点

4: 匿名さん 
[2010-06-28 10:48:46]
>>2さんの回答でパーフェクトですよね。

自分も家探しの第一歩が俗にいう青田買い(売建住宅)でした。
スレ主さんと同じく間取りや住宅設備が掲載された手作りの冊子を渡されてウキウキして
いたのを考えると、何とも恥ずかしい気持ちになります。

色々と自分で調べてた後に仲介料を建物と土地の両方から取るといった暴挙に出られ
違法だと指摘しました。担当者はそれに対して即答出来ず、その上司より的外れな
説明をされました。当然のことながらお断りをし、預けていた手付金(20万)を
即返却させました。
その後、仲介料は土地分だけでいいからと持ちかけてきましたがキッパリとお断りしました。

しばらく後に私もその近くに素敵な土地にめぐり会い、住宅を建てました。
当時商談をしていた土地は不人気の1区画を除き、見事に売れています。
不正と知らないで契約した方が不憫ですが、家の外見はまともです。

まぁ自己責任でとしか言えません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:建売青田買いの注意点

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる