睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン木幡駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 木幡内畑
  6. パデシオン木幡駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-06-12 22:24:47
 削除依頼 投稿する

デシオン木幡駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:京都府宇治市木幡内畑12他
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:71.54平米-100.08平米

[スレ作成日時]2008-08-04 10:53:00

現在の物件
パデシオン木幡駅前
パデシオン木幡駅前
 
所在地:京都府宇治市木幡内畑12番地の1他(地番)
交通:京阪宇治線 「木幡」駅 徒歩2分
総戸数: 217戸

パデシオン木幡駅前ってどうですか?

178: 契約済みさん 
[2009-08-18 07:17:00]
私はいくつか比較検討したいものがあったのでインターネットは申し込みませんでした。

マンションタイプは量販店からでも申し込めるのでしょうか・・・?もし可能なら量販店経由のほうが特典が多いかもしれませんね。

ただ、一度申し込んだものを解除して再申し込みするのは不信な気もします。再申し込みならプロバイダーを変更するなどした方が良いかもしれませんね。それか契約した会社につけて欲しい特典を交渉されれば良いのでは?
179: 入居予定さん 
[2009-08-18 17:43:00]
以前に現地を訪れた時、京阪の横の月極駐車場が将来的にはスーパーになるようなことが書かれていたのですが、先日前を通ったら看板が無くなっていました。いよいよスーパーになるのでしょうか、それとも…。どなたかご存知ですか?

徒歩5分のスーパーへ行ってみたのですがJRで帰って来たときには少し遠いので京阪駅前の駐車場がスーパーになったらとっても嬉しいです。
180: ご近所さん 
[2009-08-19 16:31:00]
以前その駐車場はコスモというスーパーでした。現在は100mほど西側に移店されていますが・・・。

もともとコスモが営業していたのですが賃貸マンションが建ち、その一階部分でコスモが営業すると聞いていました。ですのでマンションが建つまで仮営業のような形で移店されたと聞いていたのですが、結局マンションは建たずにいつの間にか駐車場になってしまっていまいました。
現在はマンション建設の話は白紙になったと聞いています。マンションが建たないとなるとコスモが再営業するのは難しいと思います。

(あくまで近所の噂レベルです、実際は噂はと食い違うかもしれません)
181: 入居予定さん 
[2009-08-19 18:15:00]
もともとはスーパーコスモだったんですね。
先日月ぎめ募集などの看板が無くなっていたので、もしかして!と思っていたのですが。残念です。
自転車で行けばそう遠くはないですが、ちょっと距離があったので、早くスーパーになったら良いなぁとかなり楽しみにしていました。

看板もだいぶ古くなっていたのできっとたてかえるんですね。

情報ありがとうございました。
182: 入居予定さん 
[2009-08-19 23:26:00]
結局コスモが駐車場に来ないなら、
何が建つんでしょうか?

JRを使うことになりそうなので、近くにスーパーができるとありがたいです。

オプションですが、上の方でコーティングを申し込まれた方が
結構いらっしゃいますので、我が家も申し込みたいです。
今から施工は一月後の入居に間に合わないですよね?
ご存知の方がいれば教えて欲しいです。
183: 入居予定さん 
[2009-08-20 06:48:00]
私はオプションのフローリングコートは品質が
どうもわからなかったので他社で頼みました。

とは言いましても、頼んだところも半信半疑ですが、
インターネット上で比較的評判のいいところを選びました。

納期に関しましては、まだ大丈夫だと思いますよ。
もちろん、19日の入居には間に合いませんが。

どなたかエコカラットを頼まれた方いらっしゃいましたら、
どんな感じで頼まれたのか教えていただけませんでしょうか?
184: 入居予定さん 
[2009-08-25 16:31:07]
私はエコカラットをリビング・トイレ・寝室に張る予定です。

リビング・寝室はデザイン張りしてもらいます。

それはそうと、引越しは19日・20日に集中しているみたいですね。

日が変わるまでに終わらないどころか、朝までかかるみたいです。

エレベーター使えるのですかね?
185: 入居予定さん 
[2009-08-27 19:43:02]
19日・20日指定の方は大変ですね・・・。
無料で引越しサービスは大変ありがたいのですが、『上限20万円』と聞くと他社も含めて見積もり交渉すればうちは半分以下の額で引越し出来そうなので現金やサービス券で還元されると家計が助かります。。。残念。

全部お任せパックは楽そうですが、何か事前にしておくことはあるのでしょうか?そうじくらいでしょうか。
以前にこの形式で引っ越された方はおられますか?
186: 住民さんz 
[2009-08-28 09:36:10]
全部おまかせパックはだまっていたら引っ越し会社のマニュアルにそって作業してくれるので特にすることはありません。
要望があるのなら言ったほうが良いでしょう。

掃除は全部荷物が出てからしたほうが効率がいいです。

いらないモノは事前に捨てておくと引っ越しや掃除がスムーズです。
187: 入居予定さん 
[2009-09-01 20:25:21]
次の土曜日に管理説明会ありますよね。
皆さん参加されるのですか?
といいますか、どこで開催されるとか
案内きてますか?
188: 入居予定さん 
[2009-09-01 21:57:25]
今日、届いてましたよ。
ダイゴローで説明されるそうです。

今、困っているのですが、インターネットは皆さん申し込まれました?
私はオプション会のときその余裕がなくて・・・。

今もマンションですし、光電話も引いてますし、
メールアドレスも変えられません。

どうしたらいいのでしょうか?
189: 入居予定さん 
[2009-09-05 18:43:16]
本日、管理説明会でしたよね。
私は行けなかったんですが、どんな感じだったか
教えていただけませんでしょうか?
190: 入居予定さん 
[2009-09-05 22:12:49]
今日の管理説明会は冊子を一通り読んで、
質疑応答が5~10分で系1時間で終わりました。

冊子のを各自読めば済むので特に参加しなくてもよかったかなと思います。

もう再来週には鍵渡しですね。
内覧会くらいしか現物を見てないので楽しみです。
192: ご近所さん 
[2009-09-08 14:43:15]
京阪木幡駅東横の月極駐車場を現在利用しているものです。
ここは、10月から月極・時間貸併用の駐車場になるそうです。
数ヶ月前の広告には、駐車場の上にテナントビルが建っている完成予想図が載っていましたが、
9月に入ってからのチラシには、平面駐車場だけの絵が出ていました。
便利なお店が来てくれることを期待したいところですが、ちょっと難しいかもしれませんね。。。
193: 入居予定さん 
[2009-09-09 08:42:55]
みなさん、カーテンどうされました?
リビングは決まったんですが、廊下側の洋室を
寝室にする予定ですが、カーテンが決まりません。

みなさんどうされたか教えていただけると助かります。
194: 匿名 
[2009-09-09 09:32:38]
リビングは少し高いオーダーにしました。

寝室はあんまり人に見せないのでニトリでオーダーしました。
195: 匿名さん 
[2009-09-09 13:07:15]
192さん
情報ありがとうございます!
コインパークも併設されるんですね。それも便利になるので嬉しいですが。
もしかしたら良いテナントが入ってくれるかもしれませんね・・・。
196: 購入検討中さん 
[2009-09-09 17:22:29]
パデシオンはマンション管理はしっかりしていますでしょうか?あまり良い噂が聞かないので。何か説明聞いたかたはいますか?木幡の治安はあまりよくないのでしょうか?検討していますがエリアとデベの噂がよくないので心配です
197: 匿名 
[2009-09-09 19:37:28]
>>196

じゃあ、逆に良い噂のデベはあるんですか?
互いに悪口を言い合ってるだけでしょ
198: 契約済みさん 
[2009-09-09 23:12:21]
治安が心配ならば木幡の現地に行って見られてはどうでしょうか?

管理は入居後に管理組合に積極的に参加されれば良いものにしていけると思いますよ。
睦備さんの管理が悪いというのは聞いたことがありませんが、もし平均以下だったりひどい管理システムなのならば管理組合で管理を委託する会社を選びなおせば良いのではないかと思います。個人的には大規模マンションで共用施設が無い割には少し管理費が高いかなと思いましたが、過去に何棟も施工した物件を自社管理している会社が決めた価格なので、それなりの理由があるのかもと思っています。過去の同規模クラスのパデシオンの管理費と比較して、あまりにも差がある場合には、管理組合で交渉の余地があるかもしれませんが。

積極的に管理に参加するつもりがなく、良い管理のマンションを探しておられるのなら、竣工後15年程度の大規模修繕が一度終わったマンションで管理の評判が良い中古マンションを購入されたら良いのではないでしょうか?

無駄な共用施設もなく、とても簡素な大規模マンションなので、上手く管理運営を進めることができれば立地も悪くないので資産価値を保っていける気がしますよ。
199: ご近所さん 
[2009-09-11 13:41:30]
パデシオンの管理が良い噂が無いのは事実です。身内、知人、友人がパデシオンに住んでいますのでほぼ間違いないと思います。

が、管理費や修繕費が圧倒的に安いのも事実なんですよ。
費用が安いのだから少々管理に難があってもも仕方がないと皆納得しております、むしろコストパフォーマンス的には良いのではとさえ言う人もいます。

色々な側面から判断されてみてはいかがでしょうか?
200: 入居予定さん 
[2009-09-11 15:18:36]
別の睦備さんの物件に住んでいますが、
本当に管理悪いです。
なんと言いますか、お役所仕事なんですよね。
やることが遅い。嫌なことからは逃げる。
愛想悪い。本当に同じ会社って思うくらい
営業さんと態度違います。
なんとかしてほしいと思います。
201: 契約済みさん 
[2009-09-12 01:54:13]
私も友人や知人がパデシオンに住んでいますが、管理もしっかりしていてとても良いと勧められましたよ。。。いつも掃除は行き届いているし、住人の方も常識的な方が多く、マンション自治も成立しているとのことでした。
悪いうわさもないし、マンションを探しているならまずはパデシオンを見に行けば?と紹介されました。
地域にもよると思いますが、実際にそのうち3軒はおうちにも伺っていろいろと見せてもらい、どれも好印象でした。ただ、共通して言われたのは立地は良く見て選んだほうが良いということでした。(確かに見せて頂いたマンションの立地は最高に良かったです)治安や学区など色々と地域性などがあるようです。なので一応パデシオンを4軒見に行き、結局仕事との兼ね合いで一番印象の良い立地だと感じたのでここに決めました。


個人的には周りの評判が良かったので、悪いうわさがあると知ってがっかりですが、管理会社とも上手くつきあって自分たちの力で管理の良いマンションにしていきたいなと思います。
デベロッパーが同じでも、上手く管理されているマンションは資産価値が高まっていくし、管理会社任せで見ているだけではそれなりだし、良い管理のマンションに住みたいなら自分たちで改善していくしかないのではと思っています!

202: 匿名 
[2009-09-12 08:00:58]
うちもパデシオン
>>220の言われる睦備の営業がよくて管理が悪いとは感じたことがなかったのですが、会社の管理部のことでしょうか?
管理人さんは、年配で、設備関係を一旦退職されて、嘱託で来られているのかなというイメージです
管理人については、その人の人柄に左右されると思いますね
ただの勤め人として、最低限の業務だけを完了させて、良しとする人と
真面目に居住者の意見、希望を汲み取みとり、住みよい環境を維持しようとする人とでは違ってきます
一人で仕事をするから、なおさらにその人次第という気がします
203: 入居予定さん 
[2009-09-12 09:07:06]
パデシオンの評判て住人の方には良く、
他社のデベからは良くないですね。

いろんな物件を見ましたが、
無駄な共用施設も無く、いい物件だと思います。

治安が悪いらしいですが、
インターネットで調べた犯罪発生率も特に高くなかったと思います。
204: パデシオン 
[2009-09-15 18:54:49]
入居間近!楽しみですね♪みなさま、これからヨロシクです。
205: 入居予定さん 
[2009-09-18 19:13:36]
今日、マンション行きましたが、結構業者さん多かったですね。
明日から大変なことになるんでしょうね。
引越し大変なことになると思います。
ちょっと不安です。
206: 契約済みさん 
[2009-09-18 23:14:16]
いよいよ鍵渡しが始まり入居開始ですね。20日は件数が凄いそうですね。サカイの方が20日は下手すると明け方までかかりそうですと言っておられました。家は仕事や学校の関係でまだまだ先の入居予定です。
まだ先ですが、入居しましたら皆様よろしくお願いします。
207: 入居予定さん 
[2009-09-19 06:06:52]
オプション高いのに、頼んでいる人が意外と多くて
びっくりしました。
バルコニータイル買っている方多かったです。
あれはびっくりでした。自分で轢いたら
半分くらいでできるのに。
208: 入居予定さん 
[2009-09-19 06:54:05]
そうですよね。エアコンなんかもオプションで
つけている人多かったですね。
高いし、延長保障もないのに。
私たちはそれほどゆとりがないので、
必死に駆けずりまわって安いものを揃えました。
お金があるっていいですね。
209: 入居予定さん 
[2009-09-19 09:32:29]
今時、オプション会で買い物をするんなんてナンセンスです。中間マージンを考えるとおおよそ半分ですむし外にお金をまわせます。お金があるというよりはやり方知らないかたでしょう。
210: 入居予定さん 
[2009-09-21 23:13:31]
意外と入居されている方少ないですね。
私もまだですけど。
皆さん挨拶もさいてくださって、少し安心しました。
やっぱり東側のエレベーターを
2台にするべきだったと思います。
それに何故北側を向いているのでしょう?
運送さんも、職人さんもブーブー言ってましたよ。
211: 業界的にも注目ですね 
[2009-09-22 11:13:50]
京都府内の別マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51/


一棟まるごと(D棟) とっくに完成してるのに丸ごと売ってないって どういうこと?
こんな団地なかなかないですね。
(アウレット=売れ残り として売る? お金にシビアな上場企業がありえないし
 ひとつの団地でしょ?)
本当に根深い問題を抱えているとしか思えないですね。
結構歴史的な団地かも。。業界的にも注目ですね。(競合ではないです)
・・・>>続く
212: 入居予定さん 
[2009-09-29 19:40:57]
皆さん住み心地はいかがですか?
隣家にはご挨拶行かれました?
213: 入居予定さん 
[2009-09-30 08:43:01]
うちはまだ入居がまだなのですが、先日ちょっと掃除がてらのぞきに行ったら自分で荷物を運んでおられる方がおられたのですが、引越し屋さんに頼まずに自分でされる方もおられるのでしょうか??

214: 入居予定さん 
[2009-10-01 06:42:50]
うちはちょっと微妙です。お隣さんが夜中に・・・。不安です。
215: 匿名 
[2009-10-01 20:12:48]
>>214
ちゅーとハンパに伏せないでください
216: 入居済み住民さん 
[2009-10-03 23:48:21]
私はまだお隣さんにはあいさつに行っていません。
明日にでも行こうと思います。

住み心地はいいですよ。まわりも結構静かですし、これからの生活を思うと少し安心しました。
構造面は東棟にも2基エレベーターが欲しいですね。

もうこのマンションも残る部屋は少ないんでしょうね。
217: 入居済み住民さん 
[2009-10-05 11:30:59]
私は上下左右とも挨拶終わりました。
先手を打って挨拶しておきました。
一部の方を除いて皆さんいい対応をしていただき、
気持ちよかったです。

何件かエレベーターに張ってある押し売りの
被害にあっているようですよ。
皆さんご注意を!
218: 近所をよく知る人 
[2009-10-05 22:43:44]
 近くに木幡中学が歩いて5分以内のところにあるのに、あの校区は宇治小にH24.4月から、小中一貫校に新しくなる予定です。9年間メンバーが一緒で、リセットの機会が奪われるという意見や小学校の敷地内での中学のクラブ活動ですから、小学生も中学生も制限のある窮屈な生活であろうと予想されています。宇治市でも、かなりの問題視する声もあがっています。今後、どうなることやら。環境は郵便局や銀行や交通の便や買い物は便利で、とてもいいと思います。医者もたくさんあります。睦備建設は地元の建築会社で、親切な対応を末永くしてくれます。
219: 契約済みさん 
[2009-10-06 20:17:34]
そうなんですねぇ♪ある意味成績などが上がるかもしれませんね。むしろ良い気がします。
小中一貫に弊害?ところで、リセットとは何をリセットするのですか?
220: ご近所さん 
[2009-10-08 11:23:34]
人間関係のリセットじゃないですか?

221: 入居済み住民さん 
[2009-10-14 14:22:30]
皆さんも引越を機に買い物をされたと思いますが、
私は結構、通販で買い物をしています。
で、たまには不在の時もあるのですが、
いつもポストに不在票が入っています。
皆さん、宅配ボックスって使われたことあります?
また、来客用の駐車場の使い方もご存じでしたら
教えてください。よろしくお願いします。
222: 入居済み住民さん 
[2009-10-23 20:11:09]
来客用の車は管理人室の前に予約?の紙置いてありましたよ。
どうするのかは私も知りません。

宅急便はいつも不在票が入っています。

223: 入居済み住民さん 
[2009-10-24 09:03:58]
管理人室の前の紙は予約の紙でしょうか?

使用記録のようだったので、
予約はどのようにするのか分かりませんでした。

どなたか知ってますか?

そういえば駅前に大きい駐車場ができましたね。
最悪そこに停めてもらうことにしてます。
224: 入居済み住民さん 
[2009-10-24 14:24:32]
私もわかりません。睦備さんってそこらへんのフォローいい加減ですね。
225: 匿名 
[2009-10-24 20:07:21]
来客用駐車スペースは、使用時に記入で、予約はできないと聞いたとおもた
226: 入居済み住民さん 
[2009-10-24 23:43:32]
使用時に記入するんですね。

でも、そのやり方は不便じゃないでしょうか。
前もって予定を組みにくいですし。

月日と駐車場1~3の書いた表を置いておいたら終いだと思うんですが。

睦備さんなんとかしてくれないかな。営業さんは毎日おられるみたいなので。
227: 匿名さん 
[2009-11-01 07:38:17]
騒音についての注意が投函されてましたが、
こういう場合って当事者には注意されているんでしょうか?

紙一枚では効果があまりないような気が。

まあ、今はどうなってるのか知りませんが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる