三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

25001: マンコミュファンさん 
[2019-02-07 02:15:26]
住民スレの写真いつもありがとう
落選して住めないのにいつも楽しく見ています
どんどん出来上がっていくのを見ていると嬉しくもなりますね住めないけど
25002: 匿名さん 
[2019-02-07 04:37:59]
みなとみらいロープウェイは悲惨ですね。
横浜ウォーカーみるとワールドポーターズまで伸びていました。
もはや規定路線なのでしょうかね。
景観が台無しです。
25003: ご近所さん 
[2019-02-07 05:01:00]
カジノが横浜とか言っている恥ずかしい人達。
25004: 匿名さん 
[2019-02-07 06:04:27]
>>25003 ご近所さん
十中八九カジノ誘致されます。
25005: ご近所さん 
[2019-02-07 07:02:30]
さあどうでしょうね?。時間が解決しますよ。
25006: 匿名さん 
[2019-02-07 09:41:48]
別にカジノ出来てもいいですけどね!
それならそれで需要は増え資産価値も上がるので嫌なら売ってしまえば良い。
市役所も移転してくるし周辺が発展してくれる分にはなんの問題もありません(^-^)
25007: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-12 18:37:29]
ロープウェイは既定路線で検討しているとすれば
もはや構想レベルではないですね。
開発している新港桟橋とJRを結ぶ新交通網を
コストを絞りつくりたいのでしょうか。
ならば、関係者に説明があってしかるべき。
25008: 匿名さん 
[2019-02-12 20:09:35]
新山下カジノなくてもロープウェイありでしょ。オリンピックに間に合いませんけど。まあ万博気分で楽しみです。
あれから30年。
25009: 匿名さん 
[2019-02-12 20:40:36]
なんだかナビオスがロープウェイ駅に見えてきちゃいました。。。

参考になるのはロンドンでしょ。
横浜市の構想図もロンドンの画像ですよね?
25010: 評判気になるさん 
[2019-02-13 21:45:51]
みなとみらいファンです。
マンション目立ちますね!
最終期で御縁がなかったのですが、みなとみらいを訪れるたびに、おぉー建ってきたなぁと感じてます。
カジノだのなんだのと騒ぐ人たちは無視で!
25011: 評判気になるさん 
[2019-02-14 09:32:56]
北仲地区のマンションは、低層階だと不特定多数から家の中をのぞかれそうですね。
ロープウェイ、だめだろwww
25012: 匿名さん 
[2019-02-14 12:05:39]
ロープウェイ
オリンピックに間に合わせるのか、、
横浜エアーキャビン?

http://www.kanaloco.jp/sp/article/388316

25013: 評判気になるさん 
[2019-02-14 19:39:17]
本当にロープウェイできるんですか?
それはそれで、楽しそうな、盛り上がりそうな!
観光地化して、資産価値があがりそうな気がしますね!
25014: 匿名さん 
[2019-02-14 20:17:10]
新港地区に、出発進行!
これは歓迎リンリン!
25015: 匿名さん 
[2019-02-15 17:21:02]
本当にロープウェイが出来たらかなり悲惨だよ。
25016: 匿名さん 
[2019-02-15 18:50:25]
ロープウェイには反対です。
景観が安っぽくなってしまう。山なら分かるが、なぜ街にロープウェイが必要なの?
強風のときは運転できないし、落下事故も怖すぎる。
25017: 匿名さん 
[2019-02-15 20:18:13]
ニューヨーク、ロンドンにもありますね。みなとみらい、北仲の新たなアトラクション&トランスポーテーションです」。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エミレーツ・エア・ライン
25018: 匿名さん 
[2019-02-16 06:55:40]
ここの低層階はゴンドラからの視線がきになりますね。ちらちら目障り。
桜木町駅からワールドポーターズまでなら別にロープウェイじゃなくても地上のトラムで充分じゃないのかね。この辺りは強風が凄いの、甘く見てる気がします。ビル風、海風を舐めてはいけない。
頻繁に運行停止が目に浮かびます。
地上移動が一番ですよ。まあ、ここの高層階には影響なし。高みの見物か。
25019: 匿名さん 
[2019-02-16 16:27:17]
ロープウェイできたら低層の資産価値だだ下がりでは
25020: 匿名さん 
[2019-02-16 20:07:40]
遠目で見てもパッと見、スキー場のリフトですからね。けど、最近は外国人観光客にスキー場が流行ってるから有効かもしれませんね。日本人はスキー離れかもしれないけど。箱根のロープウェイとは別物ね。大涌谷か、大いに沸くか?
25021: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-16 20:18:55]
汽車道にロープウェイって、一番要らない区間でしょ。横浜駅から新港埠頭や赤煉瓦や山下埠頭でしょ?!

しょーもない。
25022: 匿名さん 
[2019-02-16 20:38:40]
この辺り、コスモワールドですから。
北仲は対岸の火事では済まされない?
25023: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-16 20:42:54]
横浜みなとみらいは何時もから大阪の殖民地になったん?

逆にさすがの浪速商人と言うべきか。
25024: 匿名さん 
[2019-02-17 06:26:54]
ドバイマネーかな。沸騰都市ドバイから横浜へ。ロープウェイとは考えたものです、何せ、流行りの自動運転ですからね。ゴンドラには企業広告でしょうね。
マネーも回る。まあ、ザ・タワーの影響が心配です。後発のタワマンは、それはそれで、わかってることですから良いとして。世の中、何が起きるか分かりませんな。暖かくなったらロンドンに視察に行ってみます。
25025: 匿名さん 
[2019-02-17 06:33:09]
これで、お台場なんかも刺激されそうです。日本の彼方此方でロープウェイ構想。横浜駅から新港埠頭、山下埠頭までのロープウェイもできるでしょう。
イニシャル、ランニングコスト、
ローテクも捨てたもんじゃない。
25026: 匿名さん 
[2019-02-17 06:43:34]
ロンドンやニューヨークにもありますし、世界の主要都市にはロープウェイはかならずあります
25027: 匿名さん 
[2019-02-17 06:52:23]
シンガポールのセントーサ島にもありますね。みなとみらい、北仲界隈、何となくシンガポールっぽいので、あんな感じを目指してるんでしょうね。
25028: マンション検討中さん 
[2019-02-17 07:53:23]
>>25026 匿名さん
必ずですか?パリにはありましたっけ?G20の首都でロープウェイのあるところとないところを確認下さい。
あなたの言いたいのは主要観光都市って事ですかね?それにしてもどうかな?
待ち時間を考えたら660mのロープウェイにどれほどの効果がありますか?
ロープウェイ作るなら山手とか本牧でしょ。元町・中華街や石川町から本牧までとかあったら良いけどね。
25029: 匿名さん 
[2019-02-17 08:07:20]
ロープウェイ、
山手町は大反対でしょうね。
ケーブルカーか。
本牧は終わってますね。バスで結構。
路面電車も改めて見直されてますが。
とにかく、
コスモワールドのアトラクションの一つってことで、行列歓迎ですね。
並ばず乗れる頃は寂れるサイン。
お年寄りの方は大歓迎。
あかいくつに続いて、
あおいくつ、
しろいくつ、
面白いかもしれません。
あかいくつMルート、ぶらり、
あれは失敗です。
色でわかりやすくしたほうが良い。
北仲にとっては迷惑だけかも。
25030: 匿名さん 
[2019-02-17 08:14:55]
市営地下鉄ブルーラインは、
あおいくつ。
野毛山動物園は、きいろいくつ。
みなとみらいは、みずいろのくつ。
三渓園は、みどりいろのくつ。
グリーンラインは無視。
そういう遊びごころか欲しいです。
ロープウェイは、もちろん、
にじいろのくつ。
なないろのくつ。
25031: 匿名さん 
[2019-02-17 08:17:26]
三渓園は、ももいろ。
ハワイのトローリーバス
ピンクラインを参考に。
25032: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-17 08:23:02]
こっちの検討板にも、ロープウェイ利権屋さんのポジコメント連発、必死さが凄いね。拙速って遠回しに、反対されてるんだから、火消し大変だよね?。

横浜はこのままだと、東京湾岸に取って代わられるかもね、港湾整備されたら横浜なんてスルーされちゃうかもだし、千葉も湾岸開発何気に頑張ってる。
うーん、頑張れ横浜!
25033: 匿名さん 
[2019-02-17 08:44:53]
横浜ロープウェイ、ここよりも、
これからできるA-2、B-1の
タワーマンションのほうが
ロープウェイに近いので問題ですね。
それよりマシですよ、ここは。

というか、A-2、B-1から覗かれるほうが嫌だけど。眺望だって絶望だし。
ロープウェイはあくまで、その前哨戦。
25034: 匿名さん 
[2019-02-17 08:55:03]
他人の視線が気になるなら田舎に住んだ方が良いですよ
または、絶対に視線が通らない部屋ですかね
数えるくらいしかありませんけどね
25035: 匿名さん 
[2019-02-17 08:55:46]
ロープウェイがどうであれ、
このエリアが注目されて、
A-2、B-1のタワーマンション建設が早まることを寧ろ恐れる。建築騒音だってロープウェイの比ではない。それも毎年、順次続くなら。とにかく、3年後、5年後どうなってるか。戦々恐々。
25036: 匿名さん 
[2019-02-17 09:03:31]
>>25035 匿名さん
早く建って欲しい人もいますよ
便利になりますからね
というか、ここを購入する人で建って欲しくないなんて考えるのは少し考えが足りないのでは?
25037: 匿名さん 
[2019-02-17 09:31:35]
そうですね、早く北仲エリアが完成したほうが良いですね。今年は動きがありそうでワクワクしてます。

2月の北仲マルシェはお休みなんですね。早く暖かくなりますように。
25038: 匿名さん 
[2019-02-17 09:38:40]
>>25037 匿名さん
2月はお休みなんですね
北仲エリアの完成が楽しみですね
絶えず開発されて成長していく街を見て生活できるのも北仲の良さの1つだと思ってます
25039: 匿名さん 
[2019-02-17 09:49:34]
最近のロープウェイは多少の強風でも運行に支障はないそうで、安心しました。スリルはありそうなので、アトラクションとしては成功でしょう。安全対策を万全してもらいたいです。価格は、往復500円が良いかと。消費税10%後で。市民は割引き?年間パスとかあったりして。横浜ぶらりチケットの対象でしょうね。まあ、バス運賃の220円が基準で。

それにしても、北仲からワールドポーターズまで橋かけてデッキを伸ばせば、桜木町駅からスムーズじゃないの?
人の流れも消費の流れも一石二鳥。
空中通過じゃ、近隣にお金落ちない。
25040: マンション掲示板さん 
[2019-02-17 09:55:38]
>>25039 匿名さん
デッキじゃお金を取れないから金出す人がいない
税金使ったらMM外の横浜市民から大ブーイングだろうし
25041: 匿名さん 
[2019-02-17 09:59:36]
お金を取る動く歩道でワールドポーターズまで行けるならそのほうが安心。
やっぱり、地に足つけたいところ。
自動改札、スイカですいすい。
25042: 検討中さん 
[2019-02-17 10:43:36]
>>25033 匿名さん
A-2、B-1は覗き覗かれでお互い様だけど、ロープウェイは興味本位で一方的にためらいなく注視してくる点が全く違う。
画像でログられるのも必然ですし、全く許容できないでしょうね。
25043: 匿名さん 
[2019-02-17 11:03:26]
みんなランドマークタワーを望むと思うので、こちらへの視線は限定的かも。
しかし、目線がちょうどの高さだと、目障りかも。小さな蟻の行列。猿の群れが電線渡ってるくらい気になります。見てるの、飽きないかも。
25044: 匿名さん 
[2019-02-17 11:19:47]
将来的に赤レンガや新港ピアまで延伸するなら利用価値ありそうですが、
桜木町駅からワールドポーターズは、
微妙過ぎる。
25045: 匿名さん 
[2019-02-17 11:47:33]
移動が目的じゃなくあくまで目的はみなとみらいの景色
コスモクロックの休日の待ち時間の長さを見ればロープウエイも相当需要はあると思いますよ
25046: 匿名さん 
[2019-02-17 12:51:31]
>>25043 匿名さん
どうですかね。ランドマークや観覧車なんて眺めるより、「こんな所に建ってるマンションってどんな人がどんな生活してるのかなー」って興味の方が強いと思いますけど。
25047: 匿名さん 
[2019-02-17 13:33:24]
ロープウェイか。
残念だけど、所詮北仲。
みなとみらいとは別物。
25048: 名無しさん 
[2019-02-17 13:35:10]
>>25046 匿名さん
自意識過剰でしょう
ゆりかもめからお台場のマンション丸見えですけど別に見たりしない
25049: 匿名さん 
[2019-02-17 14:19:10]
北仲が何を目指しているのか全くわからない。
安っぽ?いテーマパーク?
25050: 匿名さん 
[2019-02-17 14:47:17]
>>25047 匿名さん
ブランズタワーみなとみらいにお帰りください
他を貶しても自らの格が上がることはありませんよ
それどころか下がりますね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる