三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

24401: 匿名さん 
[2018-08-14 05:52:57]
嫌われる人の「余計な一言」、よくある5大NG
「イラッとする、失礼!」あなたは大丈夫?
https://toyokeizai.net/articles/-/181084?page=2

いつも「一言多い」人の精神構造…
常に上に立ちたい型・言い訳型・決めつけ型への対処法
https://biz-journal.jp/2017/05/post_18967_3.html
24402: 匿名さん 
[2018-08-14 09:37:06]
ポジティブ=気にしない
ネガティブ=気にする

どっちもどっち。

どっちもどっちもどっちもどっち、、、
エンドレス。
24403: 匿名さん 
[2018-08-14 09:50:38]
北仲人、気にしない
みなとみらい人、気にする
24404: 匿名さん 
[2018-08-14 10:35:34]
「イラッとする、失礼!」あなたは大丈夫?
24405: 匿名さん 
[2018-08-14 10:44:21]
イラッとするのは図星だからでしょうね。そうでなければ気にならない。
言わせておけば良いのです。

北仲は、絵に描いた餅。

どうなるか、まだまだわかりませんよ。
24406: 匿名さん 
[2018-08-14 10:50:28]
図星だから、イラッと、らしい。

http://konifar.hatenablog.com/entry/2015/05/13/095255
24407: 匿名さん 
[2018-08-14 10:57:28]
北仲のA-2、B-1が動き出せば、本物。
デベは先読み、様子見。皆が様子見。
お盆休み、、、
世界情勢が好転すれば、一気に出てくる。トランプのカード次第。
24408: 匿名さん 
[2018-08-14 12:07:54]
別に「イラッ」とするのは図星のときだけってことはないよな。
世の中にゴミやクズが存在するのはそれだけでイラッてくる。
24409: 匿名さん 
[2018-08-14 12:23:05]
>>24408 匿名さん

確かに。。。
レジのもたもたとか。
暑さにイラッとも。

でもまあ、余計な一言に対するイラッとなら、図星が大。

24410: 匿名さん 
[2018-08-14 12:24:41]
目の前の壁、お見合い眺望に、
イラッとも。
24411: 匿名さん 
[2018-08-14 12:44:14]
劣等感から嫌み発言をしてしまうケースも
https://biz-journal.jp/2017/05/post_18967.html
24412: 匿名さん 
[2018-08-14 12:48:57]
負け惜しみ、***の遠吠えって感じですかね。ケチつけか。
24413: 匿名さん 
[2018-08-14 13:36:46]
その一言で「自分の器の小ささ」が出てしまう
https://toyokeizai.net/articles/-/181084?page=2
24414: 匿名さん 
[2018-08-14 22:33:45]
万葉倶楽部に行ってきました。温泉気持ちいいですよ。
万葉倶楽部に行ってきました。温泉気持ちい...
24415: 匿名さん 
[2018-08-14 23:01:07]
この時期の温泉は、夜の利用が良さそうです。夜景も綺麗ですし。

最近、夜のプールも流行っているし、
まあ、昼間の汗をさらっと流すのも良いのかもしれませんね、

で、また汗かきそう。。。

紫外線が強いのも16:00頃です。
24416: 匿名さん 
[2018-08-15 17:14:53]
海からのビュー
海からのビュー
24417: ご近所さん 
[2018-08-16 20:19:17]
今年で5年目、ピカチュウ1500匹 以上 現れたみたいです。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0814/jj_180814_7219071872.html
24418: 匿名さん 
[2018-08-17 01:45:22]
何処にしまって置くんでしょうか、
ピカチュウ。

水陸両用バスはソフトバンク協賛で、
ピカチュウ祭りが終わったら、
またあの赤と青の通常版に戻ってしまうのでしょうか、、、勿体無い。
24419: 匿名さん 
[2018-08-17 08:21:11]
今後わずかづつかもしれないが、金利が上昇することが見込まれる中、住宅ローンは変動でいきますか?固定でいきますか?
24420: 匿名さん 
[2018-08-17 11:46:34]
以前に同様な話題からスレが荒れて、管理から注意されています。他のスレでやってください。
24421: 匿名さん 
[2018-08-17 17:57:29]
>>24420 匿名さん

自分で判断できないの?情けない。専用スレッドありますから、エロい人たちに教えを請え。
24422: 匿名さん 
[2018-08-17 18:04:53]
ようやく、ピカチュウ騒ぎも終わりましたかね?
24423: 匿名さん 
[2018-08-17 22:43:38]
>>24419 匿名さん
上がっても問題ないし
上がるかわからないので変動。
24424: 匿名さん 
[2018-08-17 23:32:14]
住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617281/res/34-133/
24425: 匿名さん 
[2018-08-18 07:35:26]
それにしても、五十数階てバルコニーには怖くて立てないかも。十階付近でも下見たら恐ろしいのに、高所恐怖症もしばらくすると麻痺するって言うけど。体には悪そう。
24426: 評判気になるさん 
[2018-08-18 08:11:11]
>>24425 匿名さん
高層階の方が低層階より精神衛生上良いです。エレベーターストレスもなく長生きできますよ。会社でも役員に出世した方が万年ヒラより長生きするという統計結果があります。タワマンも同じですよ。
24427: マンション検討中さん 
[2018-08-18 08:14:56]
好きな方に住めよ笑
24428: 匿名さん 
[2018-08-18 09:06:21]
もう買えないよ、残念。
24429: 匿名さん 
[2018-08-18 09:19:50]
このマンションは上下階の価格差が大きかったから下階の方がお買い得
24430: マンション検討中さん 
[2018-08-18 10:37:50]
タワマンがいい。
タワマンがいい。
24431: 匿名さん 
[2018-08-18 12:14:42]
>>24430 マンション検討中さん

お美しい。

私は、5、6階好き。
外に出るのが楽だから。
24432: 匿名さん 
[2018-08-18 12:18:05]
願掛けならば、7階。
中国人ならば、8階。
野球は、9回ツーアウトから。
モーゼは、十戒。

そのくらいまでがおススメ。
中古が出ればのお話。
24433: 匿名さん 
[2018-08-18 12:20:11]
でも、ノートルダム超えは、
11階くらいから?
24434: 匿名さん 
[2018-08-18 14:39:23]
11階だとノートルダムで海が隠れてしまう。海と汽車道がきれいに見えるのは20階から上。
24435: 匿名さん 
[2018-08-18 16:21:58]
>>24434 匿名さん

そうでしたか、20階以上、、、
でも、ノートルダムならお見合いでも良いですね。夜も綺麗だし。

今日は、浴衣の方々が多いですね。
みなとみらい盆踊りでしょうかね。
24436: 購入経験者さん 
[2018-08-18 16:41:30]
引き渡し直後の未入居から探す。
引き渡し直後の未入居から探す。
24437: 匿名さん 
[2018-08-18 16:43:47]
買い手市場の時を待つ。ちょうど良いタイミングかも。
24438: 匿名さん 
[2018-08-18 18:51:48]
売り時は今から入居が始まる3年前後がピークかなぁ。。
24439: ご近所さん 
[2018-08-18 19:05:52]
みなとみらい盆踊り中です。
みなとみらい盆踊り中です。
24440: 匿名さん 
[2018-08-18 22:19:59]
>>24435
中古検討する人のために言っておくと、北西住戸の場合、

10階以下 ノートルダムビュー 0点
11階~ ノートルダムを抜け始めるが汽車道が見えない 25点
14階~ 汽車道が見えるがノートルダムの屋根が邪魔 50点
17階~ 汽車道がきれいに見えるようになってくる 75点
20階以上 100点
24441: 匿名さん 
[2018-08-19 01:31:56]
中古検討する人のために言っておくと、北西住戸の場合、

10階以下 ノートルダムビュー 0点
11階~ ノートルダムを抜け始めるが汽車道が見えない 15点
14階~ 汽車道が見えるがノートルダムの屋根が邪魔 25点
17階~ 汽車道がきれいに見えるようになってくる 35点
20階以上 50点

お見合い+ナロースパン+小さい窓
バルコニーで右向く条件付きだと満足度は低いと思われるので上記点数がせいぜいじゃないかな。
中古の良いところは住友が建った後に正確な眺望が把握できること。
本人がそれで納得できればまぁ問題なし。
24442: 匿名さん 
[2018-08-19 03:49:04]
日を追うごとに眺めて思ふ、
巨大アリ塚。。。

我々は蟻族かもしれない。

今更、58階のタワマン建てて、バブルの世の中じゃないわけないよね。

まあ、横浜の平成最後の象徴的物件であることは確か。バベルの塔ならぬ、バブルの塔。

それにしても喧しいイベントは、臨港パークのほうでやってくれて結構な事でした。

暑くなくて良かったね。。。
24443: 匿名さん 
[2018-08-19 05:56:18]
バブルの塔になるかはわからないよ!神奈川県を代表するランドマークタワーをバブルの塔という人はいないでしょう。あれがなければ、横浜も埼玉や千葉などの郊外の一都市だった。要は今後の運用しだいです。
24444: 匿名さん 
[2018-08-19 06:09:30]
横浜ランドマークタワーは、
言わずと知れたバブル崩壊タワーですよ。今なお、維持費が大変です。

まあ、世の中、バブルの頃に計画されて、その後の崩壊で竣工を迎えるのは良くあること。

何事もやり過ぎは良く無い、これ教訓。
24445: 匿名さん 
[2018-08-19 06:18:13]
みなとみらい、古い情報ですが、
苦難の歴史。

https://kawlu.com/journal/2015/11/07/9211/
24446: 匿名さん 
[2018-08-19 06:18:50]
世界恐慌の後建ったロックフェラービルは、どうなの?あれもバブルの塔?
24447: 匿名さん 
[2018-08-19 06:29:43]
NYのロックフェラーセンタービルは、恐慌で計画見直ししましたね。
その後の日本のバブルで三菱地所が買って、その後破綻して、なけなしで買い叩かれたのは、周知の事実。

世の中、計画見直しは大事です。まあ、ここも森ビルから、計画見直し物件だけどね。
24448: 匿名さん 
[2018-08-19 06:32:08]
ロックフェラーセンターからのマンハッタンの眺めは、最高ですね。
エンパイアステートビルからよりも好きです。

ここの眺望も、ランドマークタワーより良いと思う。2番くらいが調度いい。
24449: 匿名さん 
[2018-08-19 06:35:45]
シカゴで言えば、ウィリスタワー(旧シアーズタワー)よりも、ジョンハンコックセンターからの景色が良い。世の中、2番で良いんです。
24450: 匿名さん 
[2018-08-19 06:49:00]
あのバブルの頃は、インターコンチに泊まって、建設途中のランドマークタワーに心を踊らせたものです。あの頃のみなとみらいは、バブル崩壊でも、何か戦後の復興みたいなものを感じました,
コスモクロックも、前のほうが良かった。何もない感が。

頑張れ、みなとみらい!
負けるな、北仲!

ってな感じですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる