中古マンション・キャンセル住戸「築地永谷コーポラスをどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 築地永谷コーポラスをどう思いますか?
 

広告を掲載

Kon [更新日時] 2010-10-25 17:57:48
 削除依頼 投稿する

会社に近い築地〜水天宮あたりで、駅徒歩10分以内で、安い物件を探しています。
できれば、埋立地(江東区?)は避けたいので、東方向は月島・勝どき駅あたりまで。

予算(2000万まで)と希望の広さ(30〜60平米)を考えると新築は無理だと思います。
それと、会社を辞めたら(首になったら?)利回りよく貸せる物件が良いです。
古すぎると借り手が出ないでしょうか?
でも古い方が立地条件(窓からの展望)が良いところに立っているように思います、
路地裏に窓は悲しいから。

自分的には、築30年の築地永谷コーポラスがよさそうに思うのですが、
(500世帯もあるので部屋を選ばなければ割と売りが出るのですが、買うなら川側ですよね!)
みなさんのご意見・経験・知識をおしえてください。

[スレ作成日時]2005-07-15 14:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

築地永谷コーポラスをどう思いますか?

26: 09 
[2006-06-02 20:29:00]
10階の東向きの売りは、景観が評価されたのか、改修工事直後のオープンルームに多数の訪問者が来て、即日成約できたそうです。
(オープンルームを開いていた業者さんが、よその業者の客に売れちゃったと残念がっていました。)
昼は川の眺めが、夜は高層ビルの明かりが(障害物なしで)大変綺麗でした。
事前に図面がなく2DKなので家族用を期待しましたが、間取りは単身用でした。

ところで、エレベータ改修と耐震工事は臨時総会決議を通ったので、年内工事完了の予定となりました。
なお、積み立て金で間に合うため追加集金はありません。
27: 11 
[2006-06-06 14:17:00]
エレベータ会社は どこですか?
まさか 問題のS社では?
28: じゅん 
[2006-07-04 08:47:00]
エレベーターは日立とか聞きましたけど。うろ覚えですみません
新富1丁目の平成通りにある不動産屋で隅田川側、2Kで11万の賃貸物件がありましたよ。でも、ファミリータイプじゃないし、治作側みたいです。
買う前に、希望の間取りの部屋を試しに賃貸で借りて住んでみて、納得がいったら、管理人さんなどに売り物件があったら連絡してくれるように頼んでおくのはどうでしょうか?
新居にすぐ引っ越せるし、買う物件の隣や下の部屋の状況なども、予想がついて購入後のトラブルもすくないのでは?
もうじき湾岸花火の時期です。隅田川側に購入希望ならその前に引っ越して、我が家で花火を堪能なさったらいかがでしょう。
中央区は第二金曜の公衆浴場はただだったり、老後の面倒見がわりといいので、一生住むにはいい場所だと思います。
29: 09 
[2006-07-05 09:39:00]
ちょっと手遅れになりましたが、7月1,2日に1107室がオープンルームしていたようです。
売れたかどうかは未確認です。

部屋番号と間取りの様子では、北向きのワンルームの2室合体のように見えます。
広さは51平米とありますが、1LDKなので単身者か、子供なし夫婦用です。

間取りは、大改装したのか新築時特別仕様なのか知りませんが、このマンションではユニークだと思います。
ただ、北向きで2580万円は高いと思います。
30: けんちん 
[2006-07-13 18:26:00]
ご無沙汰です。7階東、11階北、10階東と、盛んに出ていますね。いずれも不動産屋からご紹介を得ましたが、もうひとつでした。11階以上のできれば住友不動産側、末永くお待ちしています。10階の東の価格はすこし安いように感じましたね。情報ありがとうございます。
31: 09 
[2006-08-24 16:09:00]
晴海の花火が終わってしまったので、また1年間、南西側は変り映えしませんね。
日常の夜景は高層マンションが多い南東側のほうがきれいだと思います、好みの問題だけど。

ところで、このスレッドがどこに行ったかわからなくなったので、
検索で探して、レスを書いて上げてみました。
内容がないコメントでごめんなさい。
32: 09 
[2006-09-08 18:23:00]
エレベータ工事が始まりました。年内完成の予定です。

程なく耐震工事も始まるはず。

これで、売値が上がってしまうでしょうか?
33: 名無し 
[2006-09-23 08:58:00]
少しは値上がりするかもしれません
34: 匿名さん 
[2006-10-27 14:27:00]
築地永谷で、永谷(不動産屋さん?)がセール?をするみたいです。
10月29日の日曜日の10時から4時くらいだったかな。。。
張り紙を見たんだけどメモしてこなかったのでうろ覚え。

でも、もう日曜日まで行かないので確認できず。
気になる人は、築地永谷コーポラスの1F掲示板を見てください。

いいかげんで、ごめん。

35: 匿名さん 
[2007-02-05 17:32:00]
売りに出るかどうかわかりませんが、南西向き10Fで室内改装しています。
改装直後に売りに出たり賃貸入れ替えだったりする事が多いので、ちょっとねらい目かもしれません。
36: 匿名さん 
[2008-05-29 20:39:00]
ずいぶんたつので、当時検討中の人々はもう決まってしまったかもしれませんが、
今 ワンルームが2室 ファミリー用が3室 売りに出ていますよ。
ネットで見つけたのと、近所に広告が出ているのとです。

東向き:ファミリー用
南西向き:ファミリー用2室 と ワンルーム
北西向き:ワンルーム

です。
なんとなく値上がっている感じです。
上がってきたので売りに出したのか、築地市場の仕事が減って引っ越していったのか?
その辺の事情はわかりませんが、結構移動があるのかもしれませんね。

どなたかの参考になれば。。。
37: 永谷7 
[2008-08-03 23:30:00]
永谷の部屋を一室購入することにしたので
掲示板を久しぶりにのぞいて見ました
けんちんさんは、購入されたのかなあ
38: さくさく。 
[2008-10-25 21:00:00]
このマンションが気になり、ネットで検索したところ掲示板を発見しました。
現在、情報収集中です。よろしくお願いします☆hirosue@yahoo.co.jp
39: けんちん 
[2009-10-17 23:30:35]
本日と明日、8階の834号室がオープンルームです。手頃な2680万で53平米です。
勝どき橋方面の東南隅田川ビューです。もうちょっと川側だともっといいですが、正面の住友生命ビルは
窓なしなので、プライバシーはばっちりです。私は、昨年近所の川ビュー50平米を購入してしまいました。
お買い得と思います。
40: 周辺住民さん 
[2009-12-28 15:44:38]
けんちんさん

こんにちはご近所住民です。

近々引越さなければいけない状況で物件情報を求めています。
お詳しそうなので出来たら物件情報を教えて頂けないでしょうか?
また、よろしければ住んでみた感想も教えて下さい。

出来たらこの掲示板以外に知る方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします!
41: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 11:51:55]
築地永谷コーポラスはビル管理がしっかりしてます
立地条件も最高で隅田川側なら最高だと思います

只、欲を言うと耐震設計が今としては不安です。
しかし、補強工事はキッチリ行って居られます

立地の割に安い物件だと思います。
最近、一階のコンビニが閉店したのが残念です。

住んでる人もアットホームな感じです。エレベーターなどでの挨拶などはあたりまえって感じです「おはようございます」「おやすみなさい」などなど・・・。
管理費も安く築年数が永い分積立金ビックリするぐらい充実してます。

最後に、掃除のあじさん達は毎日一生懸命に掃除してくれるので何時もピカピカで気持いよいマンションです
管理人さんも親切で優しいひとです。
42: 匿名さん 
[2010-10-04 12:37:15]
数週間前に売り出されていた部屋は
買い手がついたのでしょうか?
43: 物件比較中さん 
[2010-10-04 12:50:18]
2階の2部屋仕様物件は申込済み,10階の1DK仕様は販売中じゃなかったかと。

2部屋とも見ましたが,良さそうでした。
44: 匿名さん 
[2010-10-04 15:13:41]
10階も出ていたのですか?
気が付きませんでした。

もしまだあるようでしたら見たいです。
45: 購入検討中さん 
[2010-10-25 17:57:48]
http://stockhome.jp/abi.pdf

永谷コーポラスではありませんが、
明石町アビタシオンが売りにでているようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる