株式会社グランイーグルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル新蒲田IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 新蒲田
  6. グランイーグル新蒲田IIってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-05 21:35:06
 削除依頼 投稿する

グランイーグル新蒲田IIプロジェクト(仮称)につきましての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思いますのでお願いします。

所在地:東京都大田区新蒲田1丁目108-4、108-5(地番)
交 通:JR京浜東北線「蒲田」駅・東京急行池上線多摩川線「蒲田」駅より徒歩13分
総戸数:26戸(管理員室1戸を含む)

売主:株式会社グランイーグル
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:管理組合結成後、管理会社に管理委託

[スレ作成日時]2010-06-23 12:52:21

現在の物件
グランイーグル新蒲田II
グランイーグル新蒲田II
 
所在地:東京都大田区新蒲田1丁目108-4、108-5(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩12分
総戸数: 27戸

グランイーグル新蒲田IIってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2010-06-23 23:04:41
完全予約ですが、今週末に事前案内会やるみたい・・・。
価格帯が気になります。
No.2  
by 匿名さん 2010-06-23 23:24:15
HPアップされていましたね。
今週土日の完全予約制とのことですが、行かれる方いらっしゃいますか?
早々に資料請求したものの未だ資料が届いておりません・・・
どうなっているのでしょう。
No.3  
by 物件比較中さん 2010-06-23 23:59:31
JRの車庫近くみたいだけど、音とかうるさくないのかね??
No.4  
by 匿名さん 2010-06-25 16:16:17
住環境ってどうなんですかね?
蒲田ってゴチャゴチャしてるイメージがあるんですけど。
No.5  
by 匿名さん 2010-06-25 16:31:48
駅から徒歩13分って・・・・
すごい微妙な距離ですね。
13分あったら結構歩けますもん。
せっかくマンション買うなら徒歩10分圏内が理想かな・・・
No.6  
by 購入検討中さん 2010-06-27 16:00:02
グランイーグルってやたらと梁(下り天井)が多くないですか?
皆さんはどう思いますか?実際にお住まいされている方とかのご意見も頂ければと思います
No.7  
by 匿名さん 2010-06-28 17:47:27
今週末(7/3-4)も事前案内会やるみたい・・・。
どうなってるんだか。。
No.8  
by 釜田 2010-06-29 11:23:30
27日の事前案内会に行ってきました。

26日の時点で半数は予約済みとの事でビックリしました。

マンションの模型も出来上がってなかったです。

購入検討していますが、子育てには駅から多少離れていた方がいいんでしょうかね…

値段は安く設定しているみたいですが、どこのコストを抑えているのか説明はありませんでした。
No.9  
by 購入経験者さん 2010-06-29 16:11:12
グランイーグルはモデルルームはそのつど作ってないので少しはコストを安く出来るんじゃないかな?
大田区に強いですよね~土地も安く仕入れたのかな~
No.10  
by 購入検討中さん 2010-06-29 17:55:24
何だかんだいって、蒲田と同様ここもすぐ完売ですな。
景気がいい話です。
No.11  
by 周辺住民さん 2010-06-29 18:04:48
スーパーが近くにないから不便そう。
この近辺のみなさんはどうしてるんでしょうか?
No.12  
by 契約済み 2010-06-29 20:30:36
コスト。
モデルルームが変わらないのもそうだし、シンプルな設計でどこのマンションの仕様も似てるから仕入れとか設計とか安く済みそう。
スーモとか広告も入れないし、周辺地域に客層を絞ってるからチラシを入れる範囲も狭くしてコストダウンな。
それなりに安く出来るようにしてる感じしますが。
家電も食器洗い機くらいしか入ってないし。
床暖房ないし。
付けたきゃオプションでつければ良いけど。
No.13  
by 匿名 2010-06-30 09:01:33
ネオハートもあっというまに完売でしたね。ネオハートは折り込みチラシもほんの数回入っただけみたいです。宣伝広告費はかなり抑えられますよね。ここも戸数が少ないから時間の問題ですね。
ここは床暖房ついていないんですか?
No.14  
by 契約済みさん 2010-06-30 09:49:07
床暖房、オプションみたいですね。全南向きならあまり要らないかもしれませんよ。
二階以上はだいたい暖かいので・・・
No.15  
by 入居予定さん 2010-06-30 09:50:21
ネオハートの完売は実質1週間くらいです。ほぼ事前予約で完売でした。
No.16  
by 匿名さん 2010-06-30 10:31:45
事前予約で完売!?
人気ですね。
今都内は売れ残ってるマンションいっぱいあるのに・・・
No.17  
by 釜田 2010-06-30 10:48:31
立地条件が無難で、価格の安さが
グランイーグルさんの魅力なんでしょうね。
7/3,4で一般の説明会を開くみたいですね。
No.18  
by 契約済みさん 2010-06-30 11:27:18
なぜ6階建てなんでしょうね。
土地柄高いものは建てられなかった?
その辺聞いた方いらっしゃいますか?
No.19  
by 契約済みさん 2010-06-30 12:10:40
>18さん
日照権だと思います。
準工業地域でも制限はありますので。。

私は他の方もご意見されておりますが、この辺の
住環境や利便性が気になりますがどうなのでしょうか?

(スーパー、電車の騒音、学区等々)
No.20  
by 契約済みさん 2010-06-30 12:35:04
>19さん ありがとうございます。
そうゆう制限がありましたか。
勉強になりました。

車庫近くなので騒音は気になりますが、
日中は問題なさそうです。(何度か線路沿いをウロウロ
しました)

ちなみに近くのローソンさんまで3分くらいでした。
スーパーオオゼキでもあればいいですが…
No.21  
by 契約済みさん 2010-06-30 12:45:02
ご連絡ありがとうございます。
事前に確認済なのですね。コンビニまで3分ですか。。

確かにスーパーオオゼキが近くに出来れば良いですね!
No.22  
by ビギナーさん 2010-06-30 14:55:35
住環境よりも治安はどうなんでしょうか!?
No.23  
by 匿名さん 2010-06-30 20:55:34
何せ蒲田駅から徒歩13分も離れてますから、
新蒲田の治安は問題ないです!
No.24  
by 買いたいけど買えない人 2010-07-01 09:12:08
4階キャンセル出ないかなぁ
No.25  
by 物件比較中さん 2010-07-01 10:07:21
え?もうキャンセル出ないかなってなるくらい、こちらの物件売れているんですか?
No.26  
by 買いたいけど買えない人 2010-07-01 12:22:29
4階は事前予約の初日で、完売したそうな
No.27  
by 匿名さん 2010-07-01 15:20:27
え~!?!?!?
4階だけそんな完売ってなにか理由があるんですか??
No.28  
by ご近所さん 2010-07-01 15:42:28
バルコニー側に3階建ての一軒家が並んでるから
じゃないですかね~
No.29  
by 匿名さん 2010-07-01 15:43:32
グランイーグルの物件はだいたい事前予約でうれちゃいますね。
地元で狙ってる人がいるんでしょう・・・
No.30  
by ご近所さん 2010-07-01 23:04:24
4階以上って言うけど、別にそれより下でも、この場所だったらいいでしょ。
私は車庫近くに住んでますけど気になってません。
まぁ、いろいろ書かれてますが、幼稚園や保育園などの縛りがあるので
ここを検討します。私たちは環境を取るのがベストの選択です。
No.31  
by 匿名さん 2010-07-02 13:44:16
>28さん

そーいうことなんですね。
それだったら4階より上のほうがいいかも。

No.32  
by 購入検討中さん 2010-07-04 19:57:28
あと何戸くらい残ってるのでしょうか?
No.33  
by 匿名さん 2010-07-05 11:10:46
私も気になります!!!
検討中でいろいろ探しまわってるうちに
結構売れてしまったみたいで・・・・
No.34  
by 匿名 2010-07-05 20:36:42
申し込みしました!

先週の土曜日時点で
残りは2割くらいでしたよ。

三階が一部屋
二階が三部屋
一階が一部屋
あと五階の4LDKが一部屋。

更に動きがあるかもしれないですが。

もう少し検討したかったですが
空き部屋の少なさから申し込みしました。
No.35  
by 物件比較中さん 2010-07-05 21:06:23
ネオハートといい、グランイーグルすごい人気ですね〜。

仕様、立地と価格のバランスがうまくいっているんでしょうね。
No.36  
by 匿名さん 2010-07-05 22:36:36
こんにちわ。
私は昨日申し込みしました。現地と全体図を見て3階を希望でしたが
既に1階、2階の残りと4LDKのみでしたので空いたら3階を紹介してもらえる
事にして2階を申し込みました。土曜日に予約を入れておけば良かったです。
でも、2階でも日当りは問題なさそうだし、満足です。
入居予定の皆さん、これからよろしくお願いします。
No.37  
by 匿名さん 2010-07-06 13:48:59
そんなに売れてるんですね!?
あーだこーだしているうちに売れてしまうんだな。。。
やっぱりこういうのには行動力必要ですね。
いつまでも検討してる場合じゃないかも。
No.38  
by 購入検討中さん 2010-07-06 23:52:27
戸数が少ないから売れるの早いね。
善は急げ
No.39  
by 契約済みさん 2010-07-07 22:50:36
皆さん宜しくお願いします。
金利どうされますか?
変動、何年固定、フラット等
No.40  
by 契約済み 2010-07-07 23:20:14
うちはSBIモーゲージの
フラット35Sを利用する予定ですよ。
団体信用保険の別払いでも1番安くなりました。8大疾病保険も安いし。

今の金利だと10年目まで1.32%
11年目以降2.32%

変動を検討すると少し高いかもですが
固定ならダントツで安いですね。

変動のリスクを考えてフラットにする予定です。
No.41  
by 40 2010-07-07 23:22:36
なんかSBIの社員みたいな書き込みになって
しまいましたね。

色々検討した結果でしたm(_ _)m
この物件がフラット35"S"に
対応してるってのがデカイですよね。
No.42  
by 契約済みさん 2010-07-07 23:53:34
まだ完売してないと思うけど、話早すぎない?
私はまだ全然決めてないです。
やはりフラット35Sが良さそうかと・・・。

因みにココは前って何が建っていたんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいです。
No.43  
by 契約済み 2010-07-07 23:57:36
りそなのすまいるパッケージ、変動+フラット35Sのミックスで検討。
変動の低金利もフラットの固定も捨てがたく…。
団信や3大疾病、手数料は高いかもですが、変動からの金利の優遇もあります。
No.44  
by マンコミュファンさん 2010-07-10 12:13:46
いつも良く見てるけど・・・・・本当に購入している人ばかりなのかね~????

ネオハートは1カ月と3週間です。完売まで。。。。1週間で完売ってどんだけ煽ってんの?
そもそも論でネオハートってローンダメで何件も空いてるじゃんw

ま~一応マンコミュファンですが、大森で販売してるデベです。

お客様から聞いた、営業さんからのTELのことなので、ウソではないと思いますよ!
そのお客様は品川の他社物件購入されたのでね。

グランさんは正直安いですよね!! 安さの秘訣は
①モデルルーム作らないから!(実際2500万円程度なので、1部屋100万円もしないけど?)
②同じような間取りだから!(現実はその都度、設計士が行政の許可用に作成するので費用変わりませんが?)
③設備仕様が普通だから!(中小のデベは同じような仕様じゃないの?)

って考えると・・・・安さの秘訣ってなんなんだろ~ね?
わたしもわかりません^^;


実際問題で、おんまし煽るのは良くないと思いますよ。
販売がいつも早いのはグランさんの特徴ですが・・・(だって広告出さないし、ネットも出さないんだもん。私達が知らないうちに販売始めて、知ったら完売に近い状態です)

ま~いま法律が五月蠅いので、販売戸数を第1でいくつと記載して、実際と違った場合は、最悪は営業停止(エイブルとかが実際に営業停止になりました)だから、極力は情報出したくないんでしょう?

情報を出さないということは・・・操作してるからってことなんですよ。(これホント。だってうちも出さない時は出したなく時だから!)


ま~いろいろ書きました・・・・でも物件は悪い訳じゃないですよ。
あまりにも、営業的なことが多いし、セールストークばりばりなんだもんw

見ててイラっと来ただけです。すいません。
邪魔だったら消して下さいませ。


通りがかりのデベ 建築担当でした 
No.45  
by 匿名 2010-07-10 12:41:05
ホントに邪魔です。
No.46  
by マンコミュファンさん 2010-07-10 15:59:55
人(会社)それぞれの色々やり方があるのだと思われます。
グランのやり方など参考にせず、大手御社のポリシーを信じ大森で頑張ってください。
ココはグランイーグル新蒲田IIのスレですので、皆さん宜しくお願いします。
No.47  
by 匿名さん 2010-07-10 16:05:31
大森のデベさんも記載されていますが、
安さの秘訣には、以下もあるのではないのでしょうか?

販売がいつも早いのはグランさんの特徴ですが・・・
(だって広告出さないし、ネットも出さないんだもん。私達が知らないうちに販売始めて、知ったら完売に近い状態です)
No.48  
by 契約済み 2010-07-11 12:37:29
今回は土地の仕入れが安く済んだと聞いてますよ~!

あとはエントランスがよく言えばシンプル。

結局、購入する人がどこを重視するかですよね。
お金なのか、免震とかの設備なのか。

今回決めたのは場所とお金でしたね。
設備は大満足!って訳ではないけど、
値段の割によいかなぁと思いました。

広告費は全然かかってなさそうですよね!

なんにせよ購入したからには良い買いものが
できたと思いたいです!!!
No.49  
by 近所を良く知る人 2010-07-11 12:57:10
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.50  
by 契約済みさん 2010-07-11 22:04:38
エントランス、シンプルですね。
いいんですけど、ただ入口は手動ではなく自動ドアにして欲しいです。
No.51  
by 匿名さん 2010-07-12 14:48:01
自動ドアのほうが便利ですよね~
賃貸は手動が多いんですが、やはりそこも
コスト的なものあったんですかね?
No.52  
by 匿名さん 2010-07-12 14:51:01
自動ドア?
無理です
高い設備は付けられません
それがグランイーグルの基本ですから
No.53  
by 匿名さん 2010-07-12 16:20:28
蒲田ネオハートは自動ドアっぽいです。
是非、新蒲田も自動ドアでお願いします。
No.54  
by 契約済み 2010-07-12 23:49:29
手動だなんて聞いてなかったです。
そこは自動が良いですね。
手動なんですか??
No.55  
by 契約済みさん 2010-07-13 00:04:42
私も自動ドアが良いです。
ベビーカーはそのほうが楽ですよね。営業の人に確認してみます。
No.56  
by 匿名 2010-07-13 00:16:08
ネオハートの図面ではオートロックの入り口は自動ドアですが、
外側の扉は手動っぽい図面でしたよ。
こちらは両方手動なんですか?
さすがにオートロックの方は自動ですよね??
No.57  
by 契約済みさん 2010-07-13 12:58:48
自動だったらホントに素敵・・・
No.58  
by 契約済み 2010-07-13 22:05:29
オートロックは自動ドアじゃなきゃありえないですよね。

普通の入り口はどっちでもいいです、自動なら
ラッキーみたいなもんですね。
No.59  
by 購入検討中さん 2010-07-17 00:27:00
結構売れてるみたいですね。
HPに間取りがupされてますが、後どのタイプが残っているんでしょうか?
No.60  
by 契約済みさん 2010-07-17 00:40:59
残りは僅かだと思いますよ。

エントランスは予想図を見る限りですが、外から
1つ目は手動ですね。
2つ目(オートロックの方)は流石に自動でしょー。
No.61  
by 匿名 2010-07-17 02:01:27
蒲田ネオハートも外側のドアは手動だと思いますよ。
自動だと風の強い日など危なそうではないですか?
外側は手動でよいと思いますが。
No.62  
by 契約済み 2010-07-17 23:02:24
残りは6戸とチラシがきてましたよ。

オプションとか迷いますね~
No.63  
by 銀行員 2010-07-18 20:36:38
是非にも、銀行ローンでお願いします@@ノ

フラット35Sの取扱説明書

良い点
・10年間 金利が-1%優遇
・借入にかかる保証料が0円
・繰り上げ返済手数料が0円
・当該融資にかかる不動産担保(購入物件)の売却時に、ローンを売却相手に引き継げる(当初金利で)

悪い点
・11年目以降は金利が+1%アップ
・借換が難しい⇒よく知らない人は勉強不足ですよ! ご注意ください
・繰上げ返済は100万円単位
・繰上げ返済は、店舗に行き必要書類多数を提出⇒引落日に落ちる(指定日返済の為、金利むだ)


現在の変動金利 2.475% 平均優遇金利 -1.4%
是非ご検討よろしく~

No.64  
by 匿名さん 2010-07-20 23:02:58
ここってフラット35S登録マンションなんですね。
グランにしては珍しくないですか??
他のグランって登録してないような気がするんですけど・・?
No.65  
by 匿名 2010-07-21 00:58:46
蒲田本町の物件も川崎の競馬場近くの物件も
フラット35S登録してるみたいですよ。
No.66  
by ビギナーさん 2010-07-22 01:16:03
なんか蒲田本庁でかえなかった人がかっているみたいですね。
まあ地場に強い地縁のある人が買うんでしょうね。
投函チラシとかの表現が????いまいちかな??
立地だけかよおおみたいな?

エコポイントはこの会社はかんがえているのかな?
いささかぎもん?つけてほしいですね。
がんばれ!
No.67  
by 物件比較中さん 2010-07-22 01:25:41
いろいろ大田区周辺の物件を
検討していますが、グランイーグルさんはどううなんでしょうか?

先日、買ってはいけない物件のレポートを定期的に
発信しているさか○さんとかの
データとかぶろぐとかレポートを見ているのですが

タワーとかはあまり体に良くないみたいですね。
なんか大きなマンションよりも
こぶりのコミュニティがしっかりした
マンションの方がいいようなことを書いて
いらっしゃいましたねえ。

情報は出来るだけ参考にした方がいいみたい。
身重の私などは特に。(>/<)

No.68  
by 契約済みさん 2010-07-22 10:54:37
新蒲田はタワーじゃないですよ~~安心して平気ですよ~~

私も妻が出産を控えているので、タワーとか10F建てとかは回避しました。
会社の同僚がタワー住んでて、いろいろ聞いているので・・・・

私達は地元なので、あっさり購入しましたけど、知らない人はなかなか難しいですよね~
場所的にJR側であり駅至近でないのがウリ?ですかね・・・
実家が近くなので、何も考えずに購入しちゃいましたけどね^^



ちなみにいろいろってこんなことでした
・家具の変更ができない⇒備え付けが多く(高層階は揺れるので)取り付け・取り外しにお金がかかる
・揺れる⇒強い風でも体感的に揺れているような気がすると
・体に良くないかも⇒揺れている感覚があるので、平衡感覚がおかしくなるかも(人による)

って言ってました。
No.69  
by 契約済みさん 2010-07-26 22:33:47
オプションでLDに床暖房をつけようか検討しているのですが、
予算いくら位か伺った方はいらっしゃいますか?
No.70  
by 契約済みさん 2010-07-28 12:19:14
>42さん
ここは昔、会社があったみたいです。(工場じゃないとのこと)

みなさんにお聞きしたいのですが・・・マンションって値切れるんですか??
他社のマンションは高級外車1台分くらい値切った、という人がいたのですが・・・。
ちなみに私も新蒲田Ⅱ予約済みですが。。。
No.71  
by 入居予定さん 2010-07-28 22:10:01
>70さん


ありがとうございます。


値引きに関しては普通はないと思いますよ。雑誌で読みましたが
アウトレットマンションはもう過去の話。
値引きをしているマンションは余程売れてないマンションとのことです。
よく考えてみれば、もう残りわずかで、引き渡しが来年のマンションを
わざわざ値引きしてくれないですよね。
でも、気持ちはわかります。





No.72  
by 契約済みさん 2010-07-29 00:05:14
>42さん

やっはそーですよねぇ・・・。
すみません、有難うございました。


>69さん

床暖房はウチも付けようかと担当者に聴いてみたんですが、南西向きだし、日当たりもいいし
必要ないと~っと言ってましたね。たしか、2、30万って言っていた気が・・・。
あと、床暖房は荷重がかかると壊れやすいらしくて、10年ともたないと。保証期限を過ぎて
から壊れるパターンが多いらしく、あまりオススメしてないみたいですー。
No.73  
by 匿名さん 2010-07-29 10:12:32
今時 新築で床暖がOPなんていう物件あるんだね(笑)
驚いたわ~
No.74  
by 契約済みさん 2010-07-29 10:24:07
>72さん

ご連絡ありがとうございます。
工事費込みで20-30万くらいですかね・・。
しかも荷重制限があるんですね。
検討してみます。
No.75  
by 匿名さん 2010-07-29 13:29:21
今OPじゃなくてもともと床暖ついてる
物件が多いですよね。
ただOPとなってる以上やはり
そういうところも検討する頭に入れとかなきゃだな
No.76  
by 匿名 2010-07-29 16:20:10
床暖って、そんなに必要ですか?
床暖のついてるお宅でも光熱費が高くなるから実際使ってないってお話を聞いて、うちは無くても良いかなぁと考えてます。
床暖より…コタツが好きだし。
No.77  
by 匿名さん 2010-07-29 18:49:40
御幸町との抱き合わせチラシのポスティングがうざい。
午前中に2枚、午後にもう1枚入ってた。
いい加減にしろ。
No.78  
by 大森のデベ 2010-07-31 13:06:43
頼むからキャンセル商法ヤメてクレ!!
マジで!!

購入を確実に決めていない状態で、部屋を取り置き?するだけで申込状態にしないでクレ!!
マジでウザイよ。

公取に通報したから、よろしくw

価格表を随時変えているんだろうけれど、そんな販売方法は違法ですよw
しっかりと申込書面を取ってから、申込扱いにして下さい。

キャンセル待ち 『偶然の必然』 を装うのは偽装ですよ。
キャンセル待ちが取れたら、待っている人にしてみればラッキーですからねw

売れる物件なのは知ってるから、まっとうに販売してクレよ!
検討しているお客様に対しても失礼だぞ!

No.79  
by 匿名 2010-07-31 17:54:06
購入を確実に決めてない状態で…と記載がございましたが、逆に購入を確実に決めた状態とは、どのような状態なのでしょうか?
No.80  
by 契約済みさん 2010-07-31 21:01:50
販売の仕方を言い合う場所にしないで下さい。
もっと物件のことなど意味のある場にしましょうよ。
これから入居を楽しみにしている人たちや検討されている方だけで話し合いましょう。
No.81  
by 契約済みさん 2010-07-31 23:33:38
月額の管理費、修繕積立金の情報が記載されてますね。
こんなもんなのでしょうか?
No.82  
by 契約済みさん 2010-08-01 21:57:26
皆さんご意見お聞かせください。
住宅ローンの事前審査とか実施しました?
どのローンにしようか迷っております・・・。
No.83  
by 契約済み 2010-08-01 23:11:01
修繕積立は年々増加していくようですよ。
10年で1.5倍くらいにする想定で
計算しているそうです。

ローンはうちもまだ何もしてないですね。
フラット35Sの承認がおりたら真剣に
探そうかと。。。
もちろん目星は付け始めてますが。

ローンは迷いますよね。
No.84  
by 周辺住民さん 2010-08-02 22:44:01
もうほとんど終わっているんでしょうか?
No.86  
by 匿名さん 2010-08-06 22:15:24
あと4LDKの1邸しかないみたいです。。。
No.87  
by 匿名さん 2010-08-10 23:48:42
ローン迷いますよねー。
フラットと変動のミックスにしようかなと思ってます。
皆さんどうですかね?
No.88  
by 契約済み 2010-08-14 10:51:13
営業から八月中にバスタブのタイプを選んでと言われましたが、皆さんもですか??
どうされますか?
No.89  
by 契約済みさん 2010-08-14 12:45:48
セレクトプランですね。
バス、カラー、プランは報告しました。
ちなみにバスはシェル型浴槽です。
No.90  
by 契約済み 2010-08-14 13:46:20
やっぱりシェル型ですよね。
カラーももう選択なんですねー
ウチは基本モデルルームのような感じにする予定です。
和室はいらないですが…。
No.91  
by 匿名さん 2010-08-14 23:30:00
うちは、シェル型とひろびろで迷ってます。。
No.92  
by 匿名 2010-08-15 23:39:27
うちはひろびろと和室つきと黒ぽいデザインで決めました〜◎
No.93  
by 匿名さん 2010-08-16 20:25:49
みなさん色々決めてるみたいですが、営業からどのように連絡を受けてるのでしょうか?電話や郵便など・・・?
それとも自分達からでしょうか?
うちは営業から連絡しますと言われて全く連絡ありません。
何回かこちらからまだ連絡ありませんとお伝えしても連絡がないので、まだ全体的に決まりごとなど決まってないのかなと思いきや、みなさんバスなど選ぶ段階まできているコメント見たので、書き込みしました。
みなさん頻繁に営業から連絡来たり、お話しているのでしょうか?
No.94  
by 契約済み 2010-08-16 22:43:54
営業さんから連絡が来ますよ~
ローンの審査やバスの種類だったり…

そのタイミングになったらたぶん連絡ありますよ。購入階によってタイミングが違うらしいです。
No.95  
by 契約済みさん 2010-08-17 12:33:24
私も営業さんからその都度連絡きます。

バス迷います・・・シェルとひろびろ・・・

あと、キッチンの吊戸棚ってどうされます?
LDが狭いから、つけてセミオープンにすると狭く感じるような気がするけど、
収納が多くはないので、つけないと困るのかなぁ、と・・・
好みとか価値観なんでしょうけど・・・
No.96  
by 購入検討中さん 2010-08-17 12:46:13
4LDKっておいくらくらいなんでしょう?
No.97  
by 契約済みさん 2010-08-17 16:24:34
たしか5,000万円台中盤くらいだったような気がします。
間違えてたらごめんなさい。
No.98  
by 匿名さん 2010-08-17 20:43:02
NO.93です
NO94、NO95の方お返事ありがとうございます!!
No.99  
by 購入検討中さん 2010-08-17 23:58:25
4LDK、5000万円台半ばですか。
情報ありがとうございました。

なかなか売れてないようなので安くなったりしないのでしょうかね・・・
No.100  
by 周辺住民さん 2010-08-18 10:56:50
この会社値下げしないよ。よーーーぽど完成在庫にならないとね。
新潟鉄工跡のマンションの時も1年近くたった在庫で値引きは一切ないって言われたからね。

4LDKっていってもあと1戸しかないならまず値下げしないでしょ。

というよりも立地と広さと間取りで見たら安い方だと思いますけど…買えないけどね。
住宅街で環境◎。買える人がうらやましいです。
No.101  
by 購入検討中さん 2010-08-18 20:19:54
No100さん、ありがとうございました!

そっか~値下げはないのですか・・・
在庫でもなんてすごいですね!
グランイーグルの物件の口コミは結構いろいろ書かれていたので、
どうなんだろう、という思いもありますが・・・

新蒲田は住宅街で環境よい!ということですが、治安はどうですか?
線路そばですし、住宅街なので逆に夜などは不安ありますか?
住民層はどういう感じの地区なのでしょうか?
周辺を歩いたときには、戸建が多いかなぁと思ったのですが・・・

あと、JRの車庫の近くになると思うのですが何かうるさいとかあるのですか?
No.102  
by 匿名さん 2010-08-20 23:12:22
4LDK余ってるみたいですね。
確かに立地、間取り等々考えると安い方です。
No.103  
by 契約済みさん 2010-08-20 23:15:54
>101さん

私は蒲田地区に30年以上住んでますが、治安はそんなに悪くないですよ。
ただ、蒲田は飲み屋etcの数が半端じゃないので、駅周辺などは外人いっぱいいますw
新蒲田地区は六郷の近くだし、治安は良い方だと思います。

あと操車場のすぐ近くですが、操車場は徐行運転ですし、そんなにうるさくないと思われます。
逆に私が気のなるのは、斜め前のお弁当屋さんですかね。臭いとか虫とか・・・。
No.104  
by 契約済みさん 2010-08-20 23:27:02
みなさんにお伺いしたいのですが、キッチンはガスですか?
奥さんがIHにしたい・・・と言っているのですが、担当者さんは
「糀谷の物件で不評だったから外した」と言っていました。OPで取り付けると
工事費込みで40~50万かかるらしいのですが。皆さんはどうしてます??
No.105  
by 購入検討中さん 2010-08-21 21:46:47
103さん

新蒲田の環境についてお返事ありがとうございました。
駅から現地まで歩いたのですが、昼間だったので、
夜は住宅街で暗いのかな、と思って・・・
娘がいるので、やはり駅からの帰り道が気になりまして。

いわれてみたら、お弁当屋さん気になる。。。

102さん

そうですかぁ。5000万半ばでやはり安いほうなのですかぁ。
さすが蒲田駅(一応?徒歩圏内)ですね・・・

もしキャンセルでるなら60平米後半とかのほかの間取りもいいな~と思うのですが、
やはりファミリー(4人)だと70平米以下だときついんでしょうか?

No.106  
by 匿名さん 2010-08-25 23:37:42
収納が少なめなので、オプションで洗濯機上に戸棚をつけたいと
考えているのですが、やはりオプションだと高めなんでしょうか。
(おいくらくらいなのでしょうか?)

またオプションではなくお勧めな戸棚等ありましたら教えてくださいです。
No.107  
by 匿名さん 2010-08-29 19:12:27
オプション会の連絡まだありませんね。
皆さんのは何か予定の品はありますか?
No.108  
by 匿名さん 2010-09-08 23:37:25
ここどうやら完売したらしいね。
No.109  
by 周辺住民さん 2010-09-09 14:05:36
完売おめでとうございます。

5000万円超えてても4LDKは売れてしまうんですね…。
No.110  
by 匿名さん 2010-09-10 19:52:44
4LDKが20戸も30戸もあったら苦戦するだろうけど1戸だけならね。すぐ売れちゃうよ。

でもほんっとすごいね。
No.111  
by 検討中 2010-09-15 11:57:18
IHの値段営業の方から聞いたら、17~20万って言いましたよ。。
これより、電気代のほうが心配です
No.112  
by 契約済みさん 2010-09-16 22:59:59
うちはガスで行く予定です。
やはり収納が少なく感じるので悩んでます
No.113  
by 匿名さん 2010-09-18 15:22:25
そろそろオプション会ですね、悩みます・・。
No.114  
by 契約済みさん 2010-09-18 20:21:23
今日、夕方5時半ごろに現地に行ってみたのですが、操車場に停車中の電車が、わりに大きな重低音を出していてびっくりしました。

なかなか音が止まないので時間を置いて見に行ったのですが、7時前でもまだ音が続いていて、ちょっと不安になっています。

これは土曜日だけなのでしょうか?何かご存知の方いらしたら、教えていただけると助かります。

No.115  
by 匿名さん 2010-09-19 21:15:55
ええ!!重低音・・・
以前、平日の17時過ぎに行ったときは特にわからなかったです。
何十分もいたわけではないのですが・・・
心配です・・・
No.116  
by 契約済みさん 2010-09-19 22:25:52
115さん 投稿ありがとうございます。

私も平日の夕方行ったときは、ぜんぜん気にならなかったんです。
実は今日も夕方に聞きに行ってしまいました。

電車が前日と同様、一番手前の線路にとまっていて、
どうやら車両下のモーターから音がしているようです。

おもいきって近くにお住まいの方に声をかけて聞いてみたら、
「まあ音がするといえばしますねえ。でもしょっちゅうですから、
慣れると全然気になりませんよ~!むしろ朝のほうがうるさいですかねえ。」
っておっしゃっていました。

実際にお住まいの方がそうおっしゃっているので、
たぶん慣れるんだろうなと、少しほっとしてます。
就寝中は窓を閉めますので、ペアガラスとサッシの威力に期待します!



No.117  
by 匿名さん 2010-09-20 01:43:21
逆に不安になりました…
音が結構するのですか…
No.118  
by 契約済みさん 2010-09-20 13:53:11
ここにの横に20年くらいすんでますけど、
音は全く気になりませんよ~。
だから気にしないで購入しましたよ。
窓の方向も違いますしね。
No.119  
by 匿名さん 2010-09-20 20:15:18
本日昼すぎに現地に行ってみたら、これか!という結構いい音を鳴らして
一番道路側に電車が止まっていました。

マンション前の道に入るとだいぶ音は減り、
操車場から離れるにつれてどんどん減って・・・
西側の隣の戸建付近まで行くとほとんど気にならない程度、と思いました。
でもやっぱりちょっと心配・・・
部屋の位置によってもだいぶ違うのでしょうかね?

朝のほうがうるさいっていうのはどういうことなんでしょうか?

営業さんは「まったく問題ないです」という感じでしたが、
GEへの口コミでは営業さんの悪評も多いのでなんとも言えないですが・・・。

そういえば、「もうすぐオプション会ですね!」という投稿がありましたが、
オプション会って階数によって何回かにわけてやっているのでしょうか?

オプション会は済なのに、まだ見積もりきてません・・・どういうことだろう?

No.120  
by 匿名さん 2010-09-20 22:31:59
音は前から気にはなってましたが、やはり感じ方は人それぞれでしょうか、
ウチは特に気にせず購入しました。
それとオプション会ですが、こないだ実施してきました。
恐らく建物で一緒のような気がしますね。
現在見積もり中なので、どれくらいになるか心配です・・。
No.121  
by 契約済みさん 2010-09-21 15:18:15
ま~人それぞれでしょうねぇ~音はねぇ~

ただ、私達は元々が大田区出身なので日常生活音として捉えてますので違和感はありませんが・・・・

地方出身者の方や落ち着いた環境で育った方は、出産後にかな~り来ると思います。

特に0歳~3歳あたりまでは子供が非常に反応しやすい時期でもありますので、うちは小学校入学に合わせ今回はこちらのマンションで踏ん切りました。

私はどうってことなく感じるのですが、嫁が出産後かなり神経質になったもんです。。はい。。
No.122  
by 契約済みさん 2010-09-23 13:20:12
今こどもが1歳台なのですが、子どもって音に反応しやすいのですか?
不安ですが、心の持ちようもあるのだと思うので、気にしないように努めます。
気にすると余計に気になってしまいますよね。

ちなみにうちも先日オプション会が済みましたが、
カタログに載っているものを選んだだけでしたので、
その場で簡単な金額表はもらえましたよ。
床暖房をつけなかったからかも知れませんが。

あとはローンについて気になってます。
SBIモーゲージのフラット35Sにしようと思って
いるのですが、楽天モーゲージも気になります。
条件付ですが、手数料がSBIの半分くらいなので。

どなたか楽天にされる方はいらっしゃいますか??

No.123  
by 匿名さん 2010-09-23 22:52:18
皆さん住宅ローンってGEの提携ローンにしますか?
それともご自分で探されたネット等にしますか?
No.124  
by 匿名さん 2010-09-24 23:26:25
そろそろローン決めなんですかね?
結構悩んでます。変動かミックスかフラットか・・・。
No.125  
by 契約済みさん 2010-09-27 22:54:00
うちはたぶん、SBIのフラット35Sにすると思います。

楽天モーゲージのコールセンターに電話してみたら、
GEと提携してないようなので、
独自にやるとなんだか手続きがめんどうかな?と。

それとも独自にしても大した手間ではないのでしょうか?
また悩んできました・・・。

長く払うものだから、悩みますよね。


No.126  
by 契約済みさん 2010-09-29 11:36:31
最近みずほの金利が低くて気になってます。
でも変動だけだと不安なので、ミックスを検討中です。
No.127  
by 契約済みさん 2010-09-30 23:24:46
我が家はまだ全然決めてない・・。
そろそろ検討しないとな。
No.128  
by 匿名さん 2010-10-02 23:06:46
SBIはGEと提携してるんですか?
No.129  
by 契約済みさん 2010-10-03 10:03:23
GEの営業さんに聞いてみたら、SBIとは提携しているみたいですよ~。

住宅金融機構のHP見ると、北陸銀行やファミリーライフサービスも安いんですけど、
あんまり聞いたことないし・・
No.130  
by 匿名さん 2010-10-10 19:33:37
うちもフラットにしようかと思っています。
でも金利がいくつになるか心配です。
No.131  
by 匿名さん 2010-10-12 18:20:06
オプション会終わってから結構時間経ちましたが
皆さん見積もりきましたか?
ウチは若干変更依頼したのですが、まだきてません。

もう発注された方とかいらっしゃいますでしょうか。。
No.132  
by 契約済みさん 2010-10-16 00:02:05
我が家のオプション会はその場でザックリベースですが、見積もりいただきました。
住宅ローンは、フラットにしようかと。団信ってどれくらいになるのでしょうか?
簡単な割り出し方などありましたら教えてください!
No.133  
by 匿名さん 2010-10-16 09:36:52
参考になるかわかりませんが、私がもらった見積もりでは

フラット1,000万円について35年ローンで当初年間約28,000円でした。

単純計算で3,000万円フラット35年なら当初年間84,000円位ではないでしょうか。

ただローン残高で毎年保険料は減って行くようですが…

正確な数字が知りたければここで聞くよりも営業の方か、ローン担当の方に聞いた方が確実ですよ。
ローンの組み方とかどこのフラットを使うかで変わるかもしれませんので。
No.134  
by 匿名 2010-10-16 15:19:51
フラットの団信の価格の出し方はフラットのHPにあります。
No.135  
by 匿名はん 2010-10-16 16:47:40
フラットの団信ですが、
該当年度の元本残高の平均額÷100万×2,830円
みたいです。
No.136  
by 契約済みさん 2010-10-16 18:06:06
>133さん
>134さん
>135さん

どうもありがとうございます。
このまま低金利が続くと良いですね。
No.137  
by おせっかい 2010-10-17 10:27:15
No.138  
by 匿名さん 2010-10-17 16:02:38
団信の保険料高過ぎる
水道橋の贅沢ビル売却して
保険料安くしてもらいたい
No.139  
by 匿名さん 2010-10-24 00:22:17
気になってる点がありコメントさせていただきます。
自転車置き場が数箇所あり、1箇所のみ屋根付きの文字がないのですが・・・。
屋根なんて簡単に付けれると思うのですが、屋根無しなんてありえるのでしょうか???
No.140  
by 匿名さん 2010-10-24 09:10:21
屋根無し有り得ますよ。建築基準法上の容積率の関係です。

「お金をかければ屋根が付けられる」というものではないのでご注意を…
気になるなら売主に確認すれば良いですよ。
No.141  
by 近所をよく知る人 2010-10-31 18:13:42
最近は屋上遊園地がめっきり少なくなっているのを噂に聞くけれど
蒲田東急プラザの小型観覧車はあと何年残ってくれるかなぁ。
No.142  
by 匿名さん 2010-11-06 17:53:25
ローンの最終確定まで残り2ヶ月くらいですが、皆さん決まりましたでしょうか?
ご意見を聞かせて頂ければと思っています。

ちなみに我が家はまだまだです。中央三井かみずほかSBIか・・・。
No.143  
by 匿名さん 2010-11-13 02:22:40
やっぱりSBIのフラット35Sですね。
No.144  
by 匿名さん 2010-11-14 15:50:59
うちはりそなでフラット35の予定です。
No.145  
by 匿名 2010-11-14 16:18:41
皆さんフラットのようですね。今は低金利なので良いですが、年明けくらいから反動しそうですよね?その他の方はいらっしゃいますか?
No.146  
by 匿名 2010-11-27 23:55:35
私達は三菱東京UFJの変動で考えてますよ!
No.147  
by 入居予定さん 2010-11-28 12:53:38
三菱東京変動にしました!
No.148  
by 匿名 2010-12-04 21:48:02
今どれぐらい出来上がっているのでしょうか?3月が楽しみです。
No.149  
by 匿名 2010-12-21 08:41:46
オプション会の通知が来ましたね。何か申し込む方いらっしゃいますか?
我が家は玄関ミラーと洗濯機上部の棚を検討中です。
No.150  
by 物件比較中さん 2010-12-22 12:11:32
キャセル待ち出ないかな?

あの時決断できなかった事をだんだん後悔してきた。
No.151  
by 匿名さん 2010-12-22 23:46:06
駅まで徒歩13分だと自転車かな
駅前駐輪場はいくらかな?
No.152  
by 匿名 2010-12-23 00:29:27
自分は頑張って毎日歩きます!
No.153  
by 匿名さん 2010-12-23 11:13:56
うちも歩く予定ですよ。
No.154  
by 匿名さん 2011-01-04 00:02:43
引き渡しまでもう少しですね?楽しみです。
まだ早いですが皆さん内覧会の時、専門の方や両親を呼んだりされますでしょうか?どうしょうか悩んでおります。
No.155  
by 匿名 2011-01-11 12:15:48
私は仕事道具が大荷物なんでチャリ派です!駐輪場checkしとかなきゃ☆今どのくらい出来てるのかも気になります*行けたらみにいかなきゃ!
No.156  
by 入居予定さん 2011-01-25 01:03:09
皆さんに質問なんですが、引越し業者さんに見積もりとかされた方
います?まだ早いような気がするんですが、まだ住所や予定日とか
決まってないのに、どんなもんなのか依頼してみたんですが・・・
「シーズンなので~」とか云われて、27万て言われました。
こんなもんなですかねぇ。初めての引越しなので相場とかがよくわ
からなくて。どこかオススメ業者とかってありますか?ちなみに、
依頼したのは〇〇さんマークの~です。。。
No.157  
by 契約済みさん 2011-01-25 13:28:36
ご対応お早いですね。
引越し関連はまだ何もやっていません。
でも27万は高くないですか!

距離も影響するかと思われます。
うちは区内での引越しになりますが、
156さんは遠くから引越しされるのでしょうか?
No.158  
by 入居予定さん 2011-01-28 13:02:21
No.156です。
うちは、現在の家からマンションまで自転車で
4~5分程度です。
先日、グランイーグルから連絡ありましたね。
引越しの幹事会社はアートだとか。やっぱり
シーズンですしどこも高いんですかね。。。
No.159  
by 契約済みさん 2011-01-29 23:29:29
1Fがキャンセルでましたね。
今日、広告入ってましたね。
No.160  
by 契約済みさん 2011-01-31 11:43:46
オプションの洗濯機上の収納は必要だけど高くないですか??
あれに5万〜6万も。
必要なだけに足元を見られてる気がする……
どなたか値引きされた方とかいらっしゃいますか??
No.161  
by 契約済みさん 2011-01-31 15:20:06
1Fのキャンセルのお部屋はもう申込が入ったみたいです。(昨日、営業さんが言ってました。)

すごいですね。自分の買ったマンションの人気があると気分がいいです。

洗濯機上の収納…たしかに高いですよね。でも必要性を考え、うちは値引きなしで決めちゃいました。

でもグランイーグルさんのオプションは他のマンションメーカーのオプションと比べて安いらしいです。

それにしてもマンションのオプションって高くて悩ましいです。
No.162  
by 匿名さん 2011-01-31 20:18:30
洗濯機上部の戸棚ですが、うちもそのまま注文しちゃいました。相談してみた方が良かったかな。。
No.163  
by 契約済みさん 2011-02-01 22:16:51
うちも洗濯機上の棚つけました。
浴室コーティングとバルコニーのタイルもつけるか迷っています。
どっちもやっぱりそれなりにお高いですよね。

バルコニータイル、つけられる方いらっしゃいますか?

あと内覧会、業者同行される方いますか?
我が家も迷っています。やっぱり必要なのでしょうか。



No.164  
by 入居予定さん 2011-02-01 23:24:34
うちもバルコニータイル悩んでますが、
今回はいいかなと思ってます。
あれもコレもで予算がいくらあっても足りません!

内覧会は業者とか呼ばず自分たちだけでよいかと勝手に思ってます。
両親には来てもらう予定です。

内覧会まであと1ヶ月ですね。楽しみです。
No.165  
by 入居予定さん 2011-02-02 22:39:32
今日グランイーグルから内覧会の日程のお知らせが来ましたが、
3月5日だと手直し等があった場合、引き渡しに間に合うのか疑問です。

当初予定だと2月ごろに内覧会、3月上旬に再内覧会でしたよね??
施工が押しているのでしょうか。
とりあえずうちも両親には来てもらって、業者さんも頼もうかなと思っています。
No.166  
by 匿名さん 2011-02-02 23:17:09
内覧会の業者って必要なのでしょうか?
結構迷っています。
No.167  
by 入居予定さん 2011-02-03 23:22:11
お値段も安くはないので考えますよね。

うちは、内覧会が遅い時期なので、
手直し等をきちんとお願いできるよう、
プロのアドバイスがほしいと考えています。

交渉力のある方なら不要かもしれません。
実際、周りで業者同行を頼んでいる人はいなかったので。
No.168  
by 入居予定さん 2011-02-05 17:16:53
うちは内覧会の業者は使いません。
ネットで調べたら、あまり意味がないような感じがしたからです。
グランイーグルに入居している友達が何人かいるので
聞いてる感じだと大丈夫そうでした。

それより、これからよろしくです!
No.170  
by 入居予定さん 2011-02-07 18:36:04
駐車場、機械式か平置、どっち借りるか迷うな。
主人は金額安い機械式希望だけど、私は平置希望。
うーん。
No.171  
by 匿名さん 2011-02-07 18:51:35
満車になったりはしないと思いますが、駐車場迷いますね。
我が家は平置にしたいと考えています。
No.172  
by 契約済みさん 2011-02-08 23:04:25
今日、マンションの前を見に行ったら、前面のシートが全部
外れてましたね。エントランスと駐車場はまだまだでしたが
全体が見れてよかったです。
No.163さん
バルコニータイルは、近所のコーナンで似たようなのが安く
売ってましたよ。ウチは、寸法測ってコーナンで購入の予定
にしてますよ。
No.173  
by 164 2011-02-09 00:35:23
>172さん
情報ありがとうございます。
近所のコーナンで十分そうですね。
角だけは、うまくいかないのでスロープにしてしまうかもですが、
自分でやってみようかと思いました。
No.174  
by by163 2011-02-11 11:24:10
172さん 情報ありがとうございます!
コーナン、いいですね~。
ダンナに話してみます。がんばってほしいな~。
No.175  
by 入居予定さん 2011-02-13 16:47:01
前面のシート外されてました!
引越しが待ち遠しいです。
No.176  
by 契約済みさん 2011-02-13 22:30:07
待ち遠しいですね

オプションのエコカラットを今悩んでます。
思ったほど高くないけど、効果がどれくらいなのか。

皆さんはどうされるんですか?
No.177  
by 入居予定さん 2011-02-14 17:23:05
蒲田ネオリアにママ友がいますが、エコカラット良いらしいですよ。
No.178  
by 契約済みさん 2011-02-20 23:31:36
No.177さん
エコカラットもコーナンで売ってましたよ(笑)自分
でつけられるかは、わかりませんが・・・。いずれは
奥さんの目を盗んで付けてみようと思ってます!

みなさん、今日の説明会お疲れ様でした。これからも
宜しくお願い致します。

今日、管理委託契約書にサインしてからもらいました
が、帰って読んでみてイマイチ腑に落ちない点が。
清掃回数とか、出勤回数とか。こんなもんなんですか
ねぇ。
No.179  
by 入居予定さん 2011-02-21 23:00:05
私たちでも更に良いマンションライフにしましょう!
よろしくです!
No.180  
by 匿名 2011-02-28 22:02:56
フラット2.54%みたいですね。
当初は2.8%くらいを想定してたので、下がってよかったです。
後は35年頑張って返済していきます。
皆さんこれからもよろしくお願いします。
No.181  
by 匿名さん 2011-03-06 19:02:26
内覧会終わりましたね。
我が家は大きな問題無くほっとしています。

ところで皆さんフローリングのワックスはどうされるご予定でしょうか?
引渡後にやるか迷っております。
No.182  
by 入居予定さん 2011-03-06 19:21:58
内覧会終わりました。
我が家も何もなかったです。
やっと入居できる。長かったです。
皆さん宜しくお願いします。

我が家はワックスしません。
No.183  
by 匿名 2011-03-21 12:48:56
ワックスかかってますね。
我が家も特に考えて無いです。
引き渡し今週です。
待ち遠しい!
No.184  
by 入居済み住民さん 2011-04-30 11:54:41

1か月ほど経ちましたが、みなさんどうですか?

我が家は台所の天板に薄いシミが
ついてしまって重層などで拭いても取れません。

何か良い方法などありませんでしょうか?
No.185  
by 匿名 2011-05-29 11:18:55
どこからか子供の走り回る振動が響きます。皆さんはどうですか?
No.186  
by 匿名さん 2011-05-31 11:59:16
GEの他物件の掲示板では音の件でいろいろ書き込みあったので
入居前は心配していましたが、私のところは驚くほどとても静かです。
住宅街ってこんなに静かなの?とびっくりしてるところです。
上下左右の方が防音対策されていらっしゃるんでしょうか?

キッチン天板の件ですが、私のところも…。
入居直後だったのでかなりショックでした。
でも、特に何もしていませんが(普通に、料理の最中に濡れたら拭くくらいです)
時間がたつにつれてだんだんと薄くなり、最終的にはなくなりましたよ。

全般的に快適に生活しています。
みなさん、いかがですか。
No.187  
by 匿名 2011-06-05 00:31:55
キッチン天板ですが、見直ししてみた所
かなり目立たなくなっており、ほっとしてます。
我が家も快適に住んでますよ!
No.188  
by 入居済み住民さん 2011-06-08 19:39:41
なかなか、住み心地良いですね。

我が家も上下左右、音は気になりません。
No.189  
by 入居済み住民さん 2011-06-24 22:42:21
最近、この物件買って良かったと本気に思っている。
No.190  
by 入居済みな住人 2011-06-27 17:32:07
みなさん、昨日の説明会お疲れ様でした。
また、役員になられた方々、宜しくお願い致します。

昨日の話を聞く限り、先がちょと不安です。駐車場の
件りとか、どうなるんでしょうね。。。
No.191  
by 匿名さん 2011-06-29 20:57:35
そうですね、ちょっと不安になっちゃいますね。

何か良い案があればよいのですけど。
皆さんで考えてよいマンションにしていきましょう。
No.192  
by 入居済みな住人 2011-07-10 00:50:08
エントランスの扉の上部、すげーキズついてますね。
これって管理費や修繕費から修理するんですかね??

キズつけた人、ここの住人みたいですが・・・。
No.193  
by 匿名 2011-07-29 23:38:47
たまにEV前の棚にチラシを
放置してる方がいらっしゃいますね。
きちんと自宅に持って帰って処分して欲しいです。
No.194  
by 入居済み住民さん 2011-08-12 11:01:41
最近、子供の走る足音がとても気になります。なにか対策をお願いしたいです
No.195  
by 匿名 2011-08-22 04:31:44
うちも上の子供の足音が凄くうるさいです。自宅で仕事の時は集中出来ないので本当に困っています。
No.196  
by 匿名さん 2011-09-01 10:10:58
ウチも最近気になります‼
でも上じゃないよ~な…⁇ナナメ上⁇横⁇
うるさいにも限度ありますよね。
気をつけて頂きたい。
かなり響きます。
No.197  
by 匿名 2011-09-04 16:07:14
うちも足音がかなり響きます。

小さい子の足音って意外と響きますよね。

マンション内の周知と、対策等お願いしたいです。
No.198  
by 入居済みな住人 2011-09-30 17:42:15
企画管財さんだけでなく、GEの事務所も移転したんですね。
今日、前を通ったらモデルルームもなくなってたし、事務所も
移転した、と書いてありました。。
No.199  
by 入居済み住民さん 2011-09-30 23:00:09
本社事務所一時仮移転との事です。
HPにも記載されておりました。
No.200  
by 匿名 2011-10-14 01:46:33
皆さんに伺いたいのですが洗面所やお風呂場やトイレの便器、手洗い場の一部から薄赤い一筋の後がつくのですが皆さんの部屋でもありますか?洗えばおちますが毎回つきます。シャモジの白い部分も薄いピンク色になってきました。これは何なんでしょう?うちだけでしょうか…?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる