東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ千里桃山台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. ブランズ千里桃山台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-11-18 15:31:40
 削除依頼 投稿する

ブランズ千里桃山台についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 大阪府吹田市桃山台五丁目3番-4
交通 北大阪急行線 桃山台駅 から徒歩 5分
間取り 3LDK~4LDK + N(予定)
専有面積 70.39m2~99.67m2(予定)
価格 未定
総戸数 83戸

売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-06-21 17:48:05

現在の物件
ブランズ千里桃山台
ブランズ千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台五丁目3番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
総戸数: 83戸

ブランズ千里桃山台

702: 匿名さん 
[2011-08-20 00:02:05]
これって、シミではなく濡れてたタイルが、乾く途中では?確認されました?
703: 匿名さん 
[2011-08-20 00:05:23]
大豊って元は森本組やろ?中堅どころやで?実績はあるやろ?
704: 匿名さん 
[2011-08-20 00:25:07]
800x600の画像で見てみました?シミがどうのこうのより明らかにタイルが割れていませんか?
さすがに割れたタイルはさしあたって交換してくれると思いますが、次々と割れそうな気がします。
どこまで対応してくれるんでしょう?
705: 匿名さん 
[2011-08-20 00:35:43]
割れているタイルの写真見ました。なぜ割れているのか?(落下物によるものだとか・・etc)原因を確認されて対処方法を聞かれてはいかがですか?
706: 匿名さん 
[2011-08-20 01:15:48]
>687
情報ありがとうございます

> 1、他の物件の話は知らされてない
> 2、ネットの話は信じないほうがいい
 それはそうかも知れない。

> 3、契約者かどうか分からない特定の人が騒いでいるのではないか
 確かに匿名性から考えると断定できない。しかし写真は信じていいんじゃないか?
 例えば、全然色が違うなら「現物はxxですからインチキです」って言えるだろ?

> 4、完璧はありえない
 確かに。人がやることなので。
 しかし、瑕疵があれば担保してくれればよいのですが…誠実に対応してくれますか?
 が問われているのに、何故あえてそこには触れない?っと問いたいです。

> 5、不安に思う必要はない
 これが意味不明。契約者が不安に思っているんでしょ?善処してよ。
 後ろ暗くないならせめて「事実関係を確認します」くらい言ってよ。
 ビジネスでしょ?本当に寝耳に水の話で、自分ところの商売を阻害
 されている話なら「具体的なネタ元はどこですか?」くらい聞くでしょ?
707: 購入検討中さん 
[2011-08-20 14:07:40]
確認会1日目、どうでしたか?
708: 入居予定さん 
[2011-08-20 14:48:40]
確認してきました。
エントランスの石の割れは張り替えられていました。
他も気になる点はなかったですよ。
静かに暮らして行きたいです。。
709: 契約済みさん 
[2011-08-20 21:49:25]
どなたか以前に、エントランスの入口ドアのお粗末さを指摘されてましたが、
どうなりましたか?

天井のへこみは直ってましたか?
710: 匿名さん 
[2011-08-20 22:00:49]
騒ぎが大きくなって、さすがに東急もまずいと思ったんですかね?
そうなると、南千里だけかわいそうな気もしますが・・・。
711: 匿名さん 
[2011-08-20 23:10:51]
残りの物件も売らないといけないし、引渡し前にクラックしたタイルはいくらなんでも交換するでしょう。

問題はタイルの下です。施工上の転圧作業が適切でなかったから応力でクラックしたので類似の問題は再発すると思います。今後も同様な破損はちゃんとケアしてくれるのか明言して欲しいです。
712: 契約済みさん 
[2011-08-21 08:06:31]
今日確認会に行ってきます。きのう行かれた方、共有部分はどうなっていましたか?

713: 匿名さん 
[2011-08-21 09:56:11]
大抵は目線以下に眼が行くことを考えると、天井のへこみに最初に気付いた人もなかなかすごいが、
天井がへこむのもすごい。何をやったんだろう?施工が一段落して記念に胴上げでもやったのかな?

これもパネル交換はしてくれるでしょうけれど、意外なところもよく見ようという教訓ですね。
714: 匿名 
[2011-08-21 12:27:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
715: 匿名さん 
[2011-08-21 13:31:11]
アートアルテール
716: 入居予定さん 
[2011-08-21 14:34:10]
内覧会では見れなかったが、植樹が雑・・・。
貧弱すぎる・・・。

717: 匿名さん 
[2011-08-21 17:30:10]
不具合のところは綺麗に手直ししてくれているようですね。
迅速に対応してくるという事が安心に繋がりますね。
手お直ししてもらっても、しっかりと見ていかなくては心配ですけど・・・
対応は悪くないですね。それが一番安心んです。
718: 契約済みさん 
[2011-08-21 22:08:59]
私も確認会へ行ってきました。今回は前回と打って変って全員が全員・・・姿勢を正して
「いらっしゃいませ」・・・の姿勢で驚きました。前回指摘したところは台所以外は
すべてクリア。 ただ、再度指摘するところも多数ありましたが・・・
(今回は前回のわけのわからない若い方と違ってちゃんとした方に同行頂きました
かなりこの書き込みがきいたのでしょうか。。。)

ただ、許せなかったのは当の東急リバブル。。。女性社員しかいなかったようですが、
それも「私たちには関係ない・・」と云う様なそぶりで、不備を告げると「あ、そうですか。
それはすみません」と言った感じの悪態度! 更にこちらの意見を言うと「はっ!」と
傲慢な態度に頭きました! 大豊建設やらワールドエステートとか云々よりも元の東急の
質ではないでしょうか。 関西にはホント!進出してほしくないです
719: 匿名さん 
[2011-08-21 22:13:21]
目に見える不具合があること自体こわい。
それを迅速に直してくれてって、、、ね
営業さん!(^-^)/
720: 匿名さん 
[2011-08-21 23:56:02]
> 私も確認会へ行ってきました。今回は前回と打って変って全員が全員・・・姿勢を正して
> 「いらっしゃいませ」・・・の姿勢で驚きました。

 ここの契約者ではありませんが、これを見て私のほうが驚きました。
 まだ購入していないので内覧会は当然ですが行った事がありません。
 しかし、どこのMRなどに行ってもいずこも対応は普通以上には
 丁寧ですので、そこから推測すると ??? という感じです。

 いったい、前回はいったいどんな態度だったのでしょう?

 他の方も同じような印象だったのでしょうか?
721: ご近所さん 
[2011-08-22 00:39:17]
ここを含めて検討していた者です。
結局は近隣の別のマンションに決めて住んでいます。

私は内覧会当日の都合が悪く別の日にしてもらいました。

それでも文句を一切言われず、行ったときはそれこそみなさん直立不動
『わざわざお時間いただきまして有難うございます』とデベ、施工会社の方共に言われました。

やはり、当たり前の話ですが、私たちはお客様です。
私のマンションが特別ではなく、やはりお客様に対する姿勢はこうだと思います。


もしこちらに書かれている内容が本当なら、やはり姿勢の問題だと思います。
私もそうですが、高い買い物だから気持ちよく住んでもらいたいです。

もし、ここへの書き込みがデベや施工会社の姿勢に影響するのであれば
やはり、思っていること感じている疑問を書くべきだと思います。

今は世論も消費者の味方です。
消費者庁なるところも出来たくらいですから。

あおるわけではないですが、後悔はしないでほしいです。






722: 購入経験者さん 
[2011-08-22 00:59:57]
→720さん
「釣った魚に餌はやらない」
ということです。
釣れるまでは散々撒き餌します。
723: 匿名さん 
[2011-08-22 10:56:38]
エントランス前のタイルのしみについて、何て答えが返ってきましたか?

724: 匿名さん 
[2011-08-22 19:42:15]
今回の事があったので、購入者の目はもっと厳しくなりましたよね。
それはそれでよかったなと思います。
725: 匿名さん 
[2011-08-22 21:35:50]
タイルの染みやクラックは再発することが多いので、今後の対応についても注意しておくべきだと思います。
726: 匿名さん 
[2011-08-23 14:27:51]
来客用の駐車場、あんなにうねってて、車底を擦ったりしませんか?
もしもすったら誰の責任になるんでしょう・・・。
727: 契約済みさん 
[2011-08-23 14:34:51]
鍵渡しの日に何か気をつける事ありますか?
728: 匿名はん 
[2011-08-23 16:43:45]
>>726
フェラーリ?ランボルギーニ??
729: 匿名さん 
[2011-08-23 20:41:10]
結局のところ、キャンセルした人はいますか?
730: 匿名さん 
[2011-08-23 22:55:40]
>726
1m程度の距離のなかで10cm以上の高低差があるってことですか?
それなら車検OKのローダウン車でもお腹かリップを擦りそうです。
そこまでではないならゆっくり走ってサスを撓めなければローダウン車でも大丈夫でしょう。
でも、お腹を擦ったら当然運転者の自己責任です。色々話が出ている施工上の瑕疵とは全然違います。

ようは、そう言いたくなるくらいに見ただけでもうねってる駐車スペースってことでしょうか?
そうだと嫌ですよね。チープに見えます。
写真はないんですかね?
731: 匿名さん 
[2011-08-24 00:08:54]
ちゃかすのはやめましょう。

神経質になるのも仕方ないでしょう。

732: 匿名さん 
[2011-08-24 00:10:11]
↑728さんのことです。
733: 匿名はん 
[2011-08-24 21:09:47]
いいや、シトロエンだよ。
734: 物件比較中さん 
[2011-08-24 22:40:05]
販売会社と葬儀屋さんが気になってどうにも決めかねてました
安くしてくれたし決めなかったことを後悔しはじめてたのですが
こんなことになってるとは・・・びっくりです

既に契約されてしまった方、どうかがんばってください
735: 親と同居中さん 
[2011-08-24 22:44:44]
>>734
うんありがとう。

がんばるよ。がんばるからね。

あなたもしょぼしょぼでがんばってね。
736: 匿名 
[2011-08-25 17:42:00]
突然の鎮静化…

不気味だね
737: 物件比較中さん 
[2011-08-25 20:07:50]
だから、騒ぎすぎやねん。

これでこのマンションのレベルが上がりおったな。

まあそこそこえぇマンションなんやし、だいたい騒ぎすぎやねん。

738: 入居予定さん 
[2011-08-25 21:36:12]
えっ!?
なんでレベルアップ?
っていうか営業?
739: 購入検討中さん 
[2011-08-26 01:08:12]
まぁ結局、ちょっとしたことに敏感になりすぎてしまいました。
みたいなことでは?

どこのマンションも竣工時なんらかの不具合は必ずあると思います。

やはりそこそこの値がするマンションですし、立地もGOOD。
購入者が目を皿にしてチェックしまっくったからこそ。
今の静寂は、満足こそしていないが、納得はした証拠ではないでしょうか?

竣工後に購入される方は以外と楽かもしれません。

てなことで、週末見に行きます。
前にタイルの画像が張り付けてありましたが、確認してみます。

浮いてたり、ゆがんでたりしてなければ、張り付けた人は悪意があるかもですね。

3000万~4000万の部屋は残ってるかなぁ。
740: 匿名 
[2011-08-26 01:39:45]
また営業が増えてきた…


口止めされてる方々はどういう心境かな?
741: 匿名さん 
[2011-08-26 10:06:20]
他ブランズの契約者ですけど急に静かになったことが逆に不気味に感じます。
「何か」あったのでしょうか?
相変わらずこちらの担当もそんな話は一切聞いていないと言って何も教えてくれません。
742: 匿名さん 
[2011-08-26 13:37:21]
739、見てもいいが書き込むなって会社から言われたろ?
743: 匿名 
[2011-08-26 16:00:05]
742さんの情報は本当ですか?

そんな指示あるんですね…契約者の方々があまりにも静かになりましたもんね。確かに営業さんぽい人はいましたけど


契約者の方々が黙っていることを思うと、経緯はどうあれ、しっかりと補修されるということですかね?


でも、こんなことってあるんですね
744: 匿名 
[2011-08-26 16:04:06]
742は嫌がらせで書いてるんですよ。

簡単に信じないで下さい。
745: 匿名さん 
[2011-08-26 23:01:21]
よ~考えてみぃ
デベや営業がそんなこと言ってみぃ
暴動が起きるわwww
746: 匿名 
[2011-08-26 23:35:44]
じゃあ真相は?

確認会後 極端でしょ?
直ったなら直ったとか書きそうなのに
内見会後の書き込みが嘘のよう

本当のところ知りたいでしょ?
747: 匿名さん 
[2011-08-27 00:43:55]
色々文句を言わず、問題と感じるのであれば桃山台エリアには
他の物件もあります。

一生に一度の買い物、じっくりと考えられてみてはどうでしょうか?
検討を祈ります!!
748: 匿名 
[2011-08-27 08:16:04]
746さんに同意。
他のスレでもここの不具合は話題になっていたので注目度も高いはず。
急に静かになったことが不気味です。
749: ご近所さん 
[2011-08-27 08:37:26]
近所に対する対応も悲惨でした。まあ、この通りで一番安い物件だから仕方ないかも。まだタイルシミあり。
750: 匿名さん 
[2011-08-27 10:14:12]
最近、モデルルーム行かれた方はいらっしゃいますか?
後、何邸残ってるのか教えて下さい。
751: 匿名 
[2011-08-27 15:17:23]
ここが鎮静化して安心したのか…

また、ヒルズやジオを叩きはじめたな

752: 匿名さん 
[2011-08-27 15:22:33]
あほやな・・・痛すぎ
753: 匿名さん 
[2011-08-27 17:29:30]
きちんと対応してもらえたのでは?
対応が悪ければ掲示板がもっと賑わうはずですよ。
754: 匿名さん 
[2011-08-27 19:46:22]
まあ、仮に対応したとしても見えるとこだけでしょうね。
見えないところは数年後に発覚するかも?
755: 匿名さん 
[2011-08-27 21:38:12]
なんかチラチラと東急の擁護をしている人が痛すぎる…。
家買うかぁ~って考えてるならプーじゃないでしょ?自分も仕事してるでしょ?
どんな仕事にせよ、「この日にお客さんが来ます」と判っていて、素人が見ても
判りそうな不具合が残ってるって…その神経はどうよ?って感じではないですか?

それを不信に思わないあたりだけでデベ営業自演か、エセ契約者か、自分も同じ
スタンスで仕事している能無し君か…のいずれかじゃん?って感じ。
756: 匿名 
[2011-08-27 21:45:35]

言葉は悪いが俺も同感
757: 匿名さん 
[2011-08-27 21:59:05]

そして俺も同感。
不具合指摘の投稿も影を潜めたけど、不具合が解消したという投稿もされない。実に不自然で不可解。ただ、写真まで投稿されていたので不具合自体は事実と思われる。
758: 匿名 
[2011-08-28 00:16:51]
管理人さん
746以降の書き込み消したらダメですよ!
みんな疑問に思ってるんだから

もう検討者は少ないだろうけど、皆真実をしりたいんだ

これ消したらコミュの存在意義を否定することになるよ!!
759: 匿名さん 
[2011-08-28 00:27:08]
そうだね。広く消費者のことを考えるためには、この件はうやむやにしてはいけない。


沈黙が突然訪れる…、何らかの個別の取引があったんかな?

それで、個別にも利益があるとは思えないが…


公に良くなければ、個に良くないのでは?



760: 匿名さん 
[2011-08-28 01:06:25]
わかってると思うけど

値引きだよ
761: 匿名さん 
[2011-08-28 01:41:14]
一度ケチのついたマンション。
リセールはほぼ不可能に近い。

買い手市場のマンション業界で変なモノつかまされる奴は…間違いなく***だな。
762: 匿名さん 
[2011-08-28 02:34:20]
>760
言っている意味がイマイチ判らないんですけど…。

自分自身も何千万円も出して、ソレが勘弁できないレベルで瑕疵があるかも
しれないって時に、チっとばっかし値引きして納まる人いますか?

やましい事がありますって宣言しているようなものでは?むしろ火に油って
感じでトラブル増大。それを収めるほど値引きするなら素直に瑕疵部分を
メンテしたほうが遥かにコスト低いでしょう?
763: 購入経験者さん 
[2011-08-28 05:09:58]
そうかな?
目先の値引きに飛びつく人いるんじゃないか?1%引きで約50万。2%で100万だから。そして能天気に「ここまで問題になれば修繕もキチンとするはず」と思うんじゃない?
764: 匿名 
[2011-08-28 07:37:47]
メンテ+値引きだよ
しかも百万単位の

購入者はラッキーだね
これから買う人間と比べると

もういないか

隠れた瑕疵はまだまだありそうだけど一過性でも鎮痛剤にはなってデベはホッとしてる

だからと言って周りの物件の板を荒らす必要はない

765: 匿名さん 
[2011-08-28 08:57:45]
>763さん
全ての契約済みの人に(仮に)1%値引きということでしょうか?
それだと素直に瑕疵担保のほうがデベは特ではないですか?
766: 購入検討中さん 
[2011-08-28 09:09:47]
見えないところに欠陥があるから、多少の負担は問題ないんですよ。
767: 匿名さん 
[2011-08-28 09:36:40]
>766さん
値引きする条件として、契約者は見えない瑕疵 を含めてデベ側に瑕疵担保責任を
問わないと言う取引…ということでしょうか?
768: 匿名 
[2011-08-28 12:03:55]
値引きされた人が実際にいるということは事実?
769: 周辺住民さん 
[2011-08-28 14:31:37]
近所だからわかる建設中からいい加減。
770: 購入検討中さん 
[2011-08-28 16:57:55]
契約者とデベの10年間の勝負だね。
771: 匿名さん 
[2011-08-28 17:27:04]
>769
「いい加減」の具体例を何か教えていただけませんか?
772: 匿名さん 
[2011-08-28 18:42:08]
「大人」の取引に部外者があれこれ言うもんではない
結果として今回の騒動は落としどころが見つかった
契約者も「対応」に満足してるのでもうここには書き込まない
あれこれ詮索するのは粋ではない
773: 購入検討中さん 
[2011-08-28 23:50:15]
みなさん、おさかんですな。
買いもしないのにうだうだと。

投稿された画像のクラックは、修正ずみ。
原因も説明済み。
しみの原因も説明済み。
今後の対策も説明済み。
壁のタイルの浮いたような見映えは
目視では確認できず。

売る側がきちんと対応したから、
書き込みも鎮静化した。

まあ確かに、最初に大騒ぎされたら、この世の中
2ちゃんねる状態になるのは仕方ないが

前から気になっていたが、ここが炎上したから
やめとくなんて馬鹿な考えはよして
現物見に行って、先住民にもインタビューしてみて
考えたら?

それでも気になればやめればいいし。
気に入ったら買えばいい。
と思いますが如何かな?

どーしてこう、他人の不幸や、他人の喧嘩が好きなん。
774: 匿名さん 
[2011-08-29 09:24:55]
「売る側がきちんと対応した」ってあれほどのクラックやしみって完成直後のマンションに普通はないよ。見える所だけ手直ししてパッと見きれいにしておけば、当初の不具合は黙ってればわからないし、今後の客にはあえて説明する必要はないという売り手の心理が透けて見えるようで怖い。
775: 購入検討中さん 
[2011-08-29 09:59:42]
部外者だの、買いもしないだの、と言われていますが、
そもそもそんな人は、こんな掲示板には来ないし、
ましてや書き込みなんてしないんじゃないんでしょうか?

ここらあたりのマンションの購入検討中な方、
もしくは他のブランズマンションを検討中・契約した方(自分はそれです)
何かしら関係がある人だから、とても気になり見に来てるんじゃないんでしょうか?

ましてやあんなひどい写真が貼られていて、
その後ピタッと書き込みが無くなったので、
せめて結果として、どうなったのかとても知りたいです。
776: 匿名 
[2011-08-29 12:31:05]

全く同感です。
777: 匿名さん 
[2011-08-29 19:25:04]
後からの購入者に、竣工時にタイルが何枚か割れとって交換したんです。

とか普通言わんでしょ。おかし。
778: 匿名さん 
[2011-08-29 19:41:03]
>775さん
それ以上その人を刺激しないでくださいね。
このスレの内覧会以降の書込みをゴッソリ消されちゃいますョ。
779: 匿名さん 
[2011-08-29 20:21:16]
修復されたと書いているが、契約者だって完売して欲しいだろうから、
誰かが健全な状態の写真をアップするだろうけど、タイルやクラックの
修復後の写真はなし。

これでは、何か取引があったと疑われても仕方がないと思います。
購入を検討している人は、納得いくまで営業と話し合い、場合によっては
後から購入した人だけが不利にならないように、各自で防護しましょう。

高い買い物であり、自分を守れるのは自分だけです。
780: 匿名さん 
[2011-08-30 22:12:24]
ネットのあちこちに広告出しすぎ。そこまでせな売れんとふんでるのかな。いいものなら売れるでしょ自然に。
781: 匿名さん 
[2011-08-30 22:23:58]
>780
それはたぶん、今までの閲覧履歴からあなたがこの物件に興味があると思われているから。
Ads Preferences Managerで表示しないように設定できますよ。
782: 匿名さん 
[2011-08-30 23:28:34]
なるほど了解。うっとおしいことできるんですね。
783: 物件比較中さん 
[2011-08-31 07:25:20]
今年か 来年までにはマンションを購入しようと モデルハウスに行っています。 東急さんは、私の中ではいい会社だと思っておりましたが、ここなどののスレで、信頼をなくしたという思いです。関西で、余りにも最近東急の物件が関西で多すぎるように思います。一生に一度の買い物なので、こんなことがおこったら、契約された方は、値引きをしていただこうが、していただかなくても信頼はなくすと思います。
784: 匿名さん 
[2011-08-31 07:26:09]
だめなものはだめでしょう。家事になったりした工事現場。管理されていなかったことは否定できないでしょうね。
785: 匿名さん 
[2011-08-31 21:17:45]
ブランズ四天王寺夕陽丘より
ここも大豊が絡んでるけど会社として本当に大丈夫なのか?


No.198 by 物件比較中さん 2011-08-31 01:16:42
知人の知人からのまた聞きですが、こちらの建築現場で、鉄骨(?)を敷地外に落とすという事故があったと聞きました。
ニュース等になっていないようなので、ケガ人が出るような事故ではなかったのだと思いますが、そんなことはよくあることなのでしょうか・・・?
また、落とした鉄骨をそのまま使っていたりしないか心配しています。

どなたか事実関係をご存知の方、もしくは近隣でご説明を受けた方などいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?

立地の割にお手頃な物件だと思い、見学を検討していましたが、千里桃山台の一件もあり、大手でも信用できないのかと、検討から外すべきかどうか迷っています。

786: 匿名さん 
[2011-08-31 21:33:43]
東急は関西をなめてるのか?
真剣にやれ!
787: 匿名さん 
[2011-08-31 22:37:59]
東急の物件は比較的材質のいいもので仕上げるイメージがあります。
キッチンの天板やドアなど。
でも、どこかで経費削減しなきゃなりません。
それが人件費なのかなと思っています。
788: 購入検討中さん 
[2011-09-01 10:11:01]
そうなんだよなぁ。素材はいいんだけどなぁ。

やっぱ、三菱や、住友がいいんかなぁ。

789: 匿名さん 
[2011-09-14 02:37:36]
その後、ほとぼりは冷めたのでしょうか?
しーーーん。。。。となってるので気になります。
790: 匿名さん 
[2011-09-14 08:42:11]
現代における言論統制を見た…
誓約書を書いてるのでもう誰も書き込めない
791: 匿名さん 
[2011-09-14 20:38:38]
もうコメントするのも面倒くさくなったけど、ここはやめておいた方がいいと思いますよ。
792: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 16:29:41]
値引きも書き込みをしないという誓約書もありません。
占有部も共用部も納得いくまで直してもらっています。
静かで本当に住みやすいです。
793: 匿名さん 
[2011-09-15 16:40:32]
やっぱり直してるんだ。かわいそうに。
794: 匿名さん 
[2011-09-15 17:24:38]
見えるところだけ直してもらって本当に満足???
見えるところですらこんな状態だと見えないところは一体どうなってるの?
795: 入居予定さん 
[2011-09-15 22:26:44]
誓約書ってなに?
ウチもらってないけど。

ちなみにどんな内容??
796: 匿名さん 
[2011-09-16 21:47:51]
>見えないところは一体どうなってるの

そうのような話だったらどのマンションでも疑問は残ります。
もう信用するしか無いと思います。
797: 匿名さん 
[2011-09-16 22:16:49]
見えるところの仕事ですらこんな物件のどこをどう信じろとw
798: 匿名 
[2011-09-17 01:44:28]
ここの内容に踊らされてるのもどうかと思うが

まぁ そんな人はどこも買えないだろう

がんばれよ
799: 匿名 
[2011-09-17 01:46:41]
自分の目は節穴なんだからしかたない。情報がないと無理なんだ
800: 入居予定さん 
[2011-09-18 21:14:23]
>>790
だからぁ、誓約書の内容教えてぇな。

790さんは知ってるからカキコしてるんやろ~~~WW
801: 物件比較中さん 
[2011-09-30 23:59:31]
他のマンションの掲示板で知ったのですが。。。何が構造的な問題が発生したのでしょうか?
ここは、最初から候補に入ってませんでしたが、他人事ではありません。
どなたが、一度、経緯のまとめをお願いいたします。
(写真もあったようですが、見つかりません。)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ千里桃山台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる