分譲一戸建て・建売住宅掲示板「飯田産業の建売住宅は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 飯田産業の建売住宅は?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-25 13:28:59
 

近々、建売りで家を購入予定。近隣で飯田産業の建売りをよく見かけます。最近の飯田産業さんの建売り住宅はいかがなものでしょうか??

【注文住宅、建売住宅板にそれぞれスレッドが存在するため、スレッドタイトルを一部修正しました。2011.08.29 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-20 11:28:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判

558: 匿名さん 
[2014-08-12 17:28:15]
>>557
その通りです。それぞれのコメント見てもわかる通り、ガラが悪いというかレベルの低い人しかいないんですよ、この業界は。
559: 匿名 
[2014-08-12 22:59:57]
私は業者ではありません。あしからず。
>557 >558ならば使ってない土地見つけて謄本上げて直接地主に交渉しなさいね。
どれだけ大変なことかよくわかりますよ。
それと成り済ましはやめましょうね。
561: 匿名 
[2014-08-12 23:46:12]
この場所は、飯田産業の建売住宅のことですよね?
土地の売買の話は、違う場所で。
562: 匿名さん 
[2014-08-12 23:48:49]
その通り。
怖い人お断り。
563: 匿名さん 
[2014-08-13 02:43:17]
そうそう何で不動産部のある建築業者が書き込みしてるのか不思議。
しかもレベル低いし。本当に迷惑。
564: 匿名さん 
[2014-08-13 07:34:11]
安普請って言葉が、ぴったり。
566: 物件比較中さん 
[2014-08-13 20:16:07]
飯田の建て売り検討しててここにたどり着いたんですが、評判悪いんですか?
住宅性能評価とか取ってるのでも?
レス全部読んで無いのですが。
567: 匿名さん 
[2014-08-14 03:53:42]
>>565
飯田系の建物が悪いと言いたげですが、どんな風に悪いんですか?
例えば埼玉や千葉なら、飯田系以外にポラスなどが建て売りではそこそこやってますが、ポラスの家は修正材で在来工法ですので、構造から言って、パネル工法の飯田産業やアイディホームのが耐久は上だと思います。
悪いというのは、ハリボテである間取りや仕様のことですか?
何と比較して、何が劣るんですか?
詳しくお願いします。
568: 匿名さん 
[2014-08-14 05:35:48]
>ハリボテである間取り
?どういうことですか?
570: 匿名さん 
[2014-08-14 11:16:08]
>>567
パネルより在来の方が多いでしょ?
全棟がパネルみたいに宣伝しないで下さい。
571: 匿名さん 
[2014-08-14 15:33:16]
>>570
飯田産業は全てIDS工法という名のパネルで、アイディホームも最近は在来の建物見ませんね。

>>569
だから、詳しくお願いします w
その場合はどういう問題があって、いつ頃どの新聞などで報道されたとか、裁判があった若しくは裁判中だとか。
裁判があったのなら、裁判所はどういう問題を認めたのか、その程度はお願いしますね。
572: 匿名さん 
[2014-08-14 16:07:28]
どっちもどっち。安普請。
575: 物件比較中さん 
[2014-08-15 02:17:41]
施工に問題があるとの事ですが、どんな問題か教えて欲しいです。素人なので、飯田の良い家って資料を見る限り問題分かりません。あと、裁判になる様な事が在るんでしょうか?保証もしっかりしてましたが。
576: 匿名さん 
[2014-08-15 07:12:30]
素人が見ても分かるチープ感。
577: 匿名さん 
[2014-08-15 08:01:12]
チープだけど、かなり安く買えるんだから
仕方ないよ
それでも、まあまあ良い方だとは思うけどな
大工しだいで

まあ、価格下がってからでないと
割りに合わないかもだが

578: 物件比較中さん 
[2014-08-15 08:49:53]
書いてる事が適当ですね。
参考になりません。
大工さんによるって言うのは飯田の家作りのDVD観ましたけど、大工の良し悪しによる問題分かるはずですが。
579: 匿名さん 
[2014-08-15 09:52:16]
東京に住んでますが、パネルは最近見たことないですね。パネルだから強いとおっしゃってる方がいましたけど、そうじゃない場合は弱いということですか?
580: 匿名さん 
[2014-08-15 10:09:21]
>>573
答えられずに逃げちゃいましたかw
なら私が答えを出しましょう。
飯田産業グループは年間2~3万棟の実績がありながら、瑕疵による大きなトラブルは今のとこありません。

「いい建物」とは、一体どういう物を言うのか、これも先程質問したにも関わらず、どなたも答えられませんね。
都合が悪くなると「大工の質」という、これまた曖昧で、何の根拠もない堂々巡りを始めますw

もっと頑張ってね。
581: 匿名さん 
[2014-08-15 10:11:49]
>>579
飯田産業は全てIDS工法という名のパネル工法です。
あなたにはパネルかどうかすら判断できないだけです。
582: 匿名さん 
[2014-08-15 10:22:42]
アイディも?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる