横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川と東京都下住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川と東京都下住むならどっち?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-01 20:28:10
 
【沿線スレ】東京への通勤路線| 全画像 関連スレ RSS

山手線内で勤務です。
こどもは2人ですが住むならどこが良いでしょうか。

[スレ作成日時]2010-06-19 15:40:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川と東京都下住むならどっち?

766: 匿名 
[2011-03-10 08:01:30]
青葉台は徒歩エリア外れるとただの相模原圏の田舎だよね…
767: 匿名 
[2011-03-10 08:16:20]
どこが良いと言う話と物件があるかは別の話だなぁ。
これはって言うのは中々見つからない
768: 匿名 
[2011-03-10 08:18:55]
相模原?どの区域が相模原市なの?

ひばりが丘の近くに以前住んでたけど、子育てには向いてるよ。

今川崎市だけどここは子育てには不向き。痛感する。
769: 匿名 
[2011-03-10 08:21:18]
↑可哀相。でもすまんが俺も川崎市無理だ。
都内がやっぱり良いよ。
770: 匿名 
[2011-03-10 08:27:00]
東京都最高!!日本一の都市だけはあるね。
昔から住んでると出れない。住居区の行政面が子供からお年寄りまでとても優しい。
771: 匿名 
[2011-03-10 08:31:55]
768さん、相模原市じゃなくて、相模原圏。文化や雰囲気が横浜じゃなくて相模原なのですよ。
長津田、町田あたりもそう。
772: 匿名 
[2011-03-10 08:34:09]
東京いいですね。もっと行政とか環境とかよく調べて越すべきだったなぁ。
上京者には分からなかったです。
773: 匿名 
[2011-03-10 09:59:55]
悲惨な物件スレ見ると、シンカってとこが載ってるんですけど、どこが悲惨なんですか?
774: 匿名 
[2011-03-10 10:36:04]
昔の悲惨スレ読めば分かるよ。
775: 匿名 
[2011-03-10 10:46:32]
川崎市って地盤大丈夫なんですかね?安いし良いなと思ったマンションがあったんですが、地盤がヤバいらしく、スレでもプリンとか言われてて、検討をやめる予定です。
都下の方が地盤良いですかね?23区には高くて住めないしな
776: 匿名さん  
[2011-03-10 10:47:37]
相模原圏という言葉は初めて聞いた。県央などという言い方はするけども。
青葉台を過ぎると、町田周辺エリアと県央に分かれる感じかな。
るるぶや各種地域情報誌では「マチ・サガ」なんてくくりをしている。
777: 匿名 
[2011-03-10 10:50:53]
775

あそこはうん・・止めた方がいいんじゃ。
スレ読んでると営業さんが作り話に必死すぎて無理があるけど。
778: 匿名さん 
[2011-03-10 10:58:32]
>>775
川崎が全部だめってわけじゃない。
その新城のはやめたほうがいい。
779: 匿名 
[2011-03-10 11:02:06]
新城のあそこは推せない。やめなはれ。
780: 匿名 
[2011-03-10 11:06:01]
川崎市に限らず、多摩川沿いで強固な地盤はなさそうですが、あるんでしょうか?
それはともかく、あの物件はやめたほうがいいとは思いますが…
781: 匿名 
[2011-03-10 11:37:10]
今新城のスレ見ましたが、すごいですね。設定が無茶苦茶すぎて。

住まいって地盤や環境がとても大事だと感じます。
782: 匿名 
[2011-03-10 14:45:20]
川崎市は住むと分かりますが田舎です。
小杉に住んでて良いでしょみたいな見栄っぱりをよく見るが、やっぱり東京にはかなわない。
東京に戻りたい。
783: 匿名 
[2011-03-10 14:50:45]
都下在住ですが、イメージ川崎に住むなら確かに都下に住みたいですね
784: 匿名さん 
[2011-03-10 15:03:19]
川崎というとホームレスのイメージが強いと思うけど、
市で発表した過去5年間の推移見ると横浜は2倍くらいに増え、川崎は2分の一になってます。
893も川崎よりも横浜の方が多いですしね。

ただそうはいっても人口比率からしたら圧倒的に川崎に多いのは事実ですし、支援制度も横浜と並んで東京に勝てないのも事実。

10年後の川崎市のイメージが変わってるといいですね。
785: 匿名 
[2011-03-10 15:06:43]
無理だろう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる