一戸建て何でも質問掲示板「消費税が来年から10%?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 消費税が来年から10%?
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2010-07-17 09:06:58
 削除依頼 投稿する

わしは来月九州に転勤。消費税は来年から10%がほぼ確定。
2000万円の家なら消費税200万円、3000万円の家なら消費税300万円を納めて、社会福祉に役立てようではないか、皆さん!

[スレ作成日時]2010-06-19 12:14:40

 
注文住宅のオンライン相談

消費税が来年から10%?

10: 匿名 
[2010-06-20 06:36:16]
質問です
年内契約、来年着工は消費税5%でOKですか?
11: 匿名 
[2010-06-20 08:46:36]
まぁ来年から10%は無いよ。

10年度内に超党派で合意しても最速で制度実施は12年秋だって玄葉さんが言ってんだからw
12: 匿名 
[2010-06-20 09:52:57]
なんか足長のこの手のスレは駆け込みで受注を増やそうとする魂胆がチラチラ。
ローン減税だってあれだけ廃止とかって言ってたクセにならなかったんだからねぇ。
13: 足長坊主 
[2010-06-20 10:25:05]
日本がギリシャ・ショックにならないように来年度から消費税10%は無きしもあらずじゃ。

百歩譲って、再来年10%だとしても、今年の年末までの入居の優遇措置は不動明王様のような「ガッツ利」政策じゃ。

12月末に入居だとするなら、40坪として、8月末(お盆明け)には着工じゃな。

という事は、建築確認や長期優良住宅の申請は7月末にはせんといかんの。

という事は、本設計に入るのが、7月初旬。

という事は、6月末までには設計プランと業者を決めねばならぬ。

いかん。こうしてはおれぬ。あと1週間で契約をしなければ、いかんばい。
14: 匿名さん 
[2010-06-20 12:19:12]
足長様☆

ステキなご判断です☆
15: 目玉おやじ 
[2010-06-20 13:36:22]
おい!足長!!

W杯南アフリカへ早く向かうんじゃ!!

頼んだぞ!!足長!!!
16: 足長坊主 
[2010-06-20 17:51:19]
>>14殿
その通りじゃ。今は家を建てるには絶好のチャンスじゃ。あと1週間しかないがの。

それから、わしの見立てでは、一昨日(6月18日)以降、「住宅特需」が発生しておる。まだ、どこのマスコミもかぎつけてはおらぬがの。「住宅業界にその人あり」と謳われておる、あるいは、最近では、「連邦の白い悪魔」とも呼ばれておるこのわしの鋭い視点をお知りになりたいなら、別スレッド「今、絶好のチャンス!!」をご覧頂くと良いばい。

>>15(目玉おやじ)殿
大丈夫じゃ。わしが現地に行くまでもなく、一次リーグは突破じゃ。もうこの時点で、1対0で勝っておるようなもんじゃからの(デンマークには勝つか、引き分けでも良いゆえ)。

ところで、消費税は十中八九、10%になりそうじゃの。
17: 匿名さん 
[2010-06-20 18:32:58]
「金持ちからお金は取るのは大変だ。 貧乏人から金を取るのは楽なんだ」
ってSFCGの会長が言ってましたが、そういうことなんでしょうね。
最近、借金問題の解決や過払いの返還をネタに客を集める弁護士事務所のCMも
あっちこっちで見かけますが、お金のない人が借金で大きな買い物をすると
あとが怖いんですね。借金を背負わせる方は甘い言葉で誘うんでしょうが、
銀行の持ってる家に家賃払って住まわしてもらっているようなもので
毎月払ってるお金だって利息ばかりで、元本はなかなか減らない。
18: 目玉おやじ 
[2010-06-20 18:37:35]
おい!足長!!

本当に一次リーグ突破するんじゃな!!

安心したぞ!
19: 匿名 
[2010-06-20 22:10:53]
自作自演ならよそでやったら?無駄スレばっかであなたの落書き帳じゃないんだから。
20: 匿名さん 
[2010-06-21 09:00:34]
ここの掲示板も無駄なスレが目立つようになってきましたね。

スレ立て制限考えた方がいいんじゃなでしょうか?
22: 匿名 
[2010-06-23 21:24:56]
もう建てましたけど何か?
23: 匿名 
[2010-06-24 07:19:47]
早くても上がるの2、3年後らしいからもう少しは大丈夫。
と思いたい。
だって土地がみつからないんだもん。 (´;ω;`)ウッ…
24: 匿名 
[2010-06-24 19:00:13]
足長、来年からほぼ確定って言ってた消費税10%、ならなかった事に対してはコメントないの?
25: 足長坊主 
[2010-06-24 20:53:56]
わしの立てたこのレスのおかげで、来年からの消費税アップが2、3年延びたのじゃ。

おかげで駆け込み受注の期間も増えた訳じゃ。

じゃが、先に述べたように今年入居なら減税も補助金(エコポイント)も満額受けれる。

そのためにも月内契約、間取り図確定が必要かつ大切じゃ。今夜の日本代表が勝つか引き分けるのと同じ位大切じゃ。
26: 匿名 
[2010-06-25 02:53:27]
サッカーなんざどーでも言イイ
ここは住宅掲示板

つまらんスポーツで良く盛り上がれるねクスッ
27: 小太郎 
[2010-06-25 12:34:47]
営業さんが住宅エコポイントは、財源が無くなり次第終了ですと急かすのですが12月完成では受け取れないのでしょうか?現在、残りの財源は少ないのでしょうか?
さらにこれからの営業トークでは消費税が上がりますって繰り返し言われるだろうなぁ…
28: 匿名 
[2010-06-25 16:19:45]
俺のお陰で消費税10%が先送りになったってもっとマシな冗談ないの?
うちの営業でももっとおもろい冗談言えるのに。
29: 匿名さん 
[2010-07-16 09:32:25]
ポケットに消費税をしまい込む小売業者対策(納税義務10年等の定め)をしなければ、ザル税制となる。
オ-ストラリアのように、未加工の食料品には課税しないなど、低所得者の還付を叫ぶ以前の議論が必要。
課税して還付するのでは、掛かるのは手間ばかり。
子供手当も同じ。
なんで、こんな非効率なことばかり考えつくのか、ふ・し・ぎ。
30: 購入検討中さん 
[2010-07-17 09:06:58]
何とか消費税10%前に逃げ切りたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる