大和ハウス工業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト西新 契約済みさん掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新 契約済みさん掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-21 20:33:29
 削除依頼 投稿する

プレミスト西新を契約された方同志で情報交換をしませんか?

物件データ:
所在地 福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通 福岡市営地下鉄空港線「西新」駅徒歩9分
総戸数 74戸(別途管理事務室1戸)
完成時期 平成23年2月下旬予定
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-06-19 01:17:59

現在の物件
プレミスト西新
プレミスト西新  [第2期1次~2次(最終期)]
プレミスト西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

プレミスト西新 契約済みさん掲示板

21: 契約済みさん 
[2010-07-21 00:16:37]
和室がある3LDKでまだ設計変更ができるということは、高層階のB・Cタイプでしょうか。将来どの部屋を誰の部屋にするかが判断のポイントになると思います。ただ残念なことですが、和室の使い方がかなり困ります。マン質問でも話題になっていましたが、4人家族では満足のいく解決策はなかったような気がします。理由としては、エアコンの設置が難しいので、独立した部屋にすることができない点にあります。マルチエアコンを使えるように設計変更して、和室にエアコンを設置することはできますが、マルチエアコンはかなりデメリットが多いです。和室の洋室化も考えたことはありましたが、子供部屋に割り当てるためには夏場が問題となります。暖房は他の電化製品でカバーできますが、クーラーは代替できる電化製品がありません。結局リビングのクーラーからとなり、部屋としての独立性は低くなります。となると和室は夫婦部屋として、洋室2部屋を子供部屋で考えました。
22: 匿名 
[2010-07-27 23:56:59]
確かに3LDKの和室ってリビングに隣接してて、個室としては使えないですよね。間取りの冊子をもう一度見ていたら、Dタイプだけは南側にもう1つ洋室が作れそうです。
Dタイプを購入された方が羨ましいです。
23: 契約済みさん 
[2010-08-26 22:50:22]
もっと書き込みお願いします。
私は完成を楽しみにしています。
24: 契約済みさん 
[2010-08-27 01:02:28]
カーテン、照明等のインテリアの検討もしていますが、幼稚園をどこにしようかと思っています。人気のある幼稚園は早くからならばないといけないですね。近くに西南幼稚園はあるけれど・・・
25: 契約済みさん 
[2010-09-02 10:19:02]
我が家も来年から幼稚園の子がいて、どこにしようか迷っています。
園バスがたくさん通る場所だけに悩みますよね。
26: 契約済みさん 
[2010-09-02 23:15:28]
幼稚園はインターネットで情報を集めてますが、どこがいいのか決めかねているところです。願書配布まで日数があるような、ないような・・・。小学校は西新小にしますが、幼稚園は何を決めてにしようかなという段階ですね。
27: 匿名 
[2010-09-03 09:30:07]
西南幼稚園は西南学院の付属幼稚園ではないんですよね。カトリック教会の幼稚園みたいですね。
日曜の朝の礼拝も保育日数に入るというのが気になりますが、一番近い幼稚園という意味では魅力的です。
のんびり系、お勉強系いろいろあってほんとに幼稚園選びが一番迷うかもしれませんね。
小学校、中学校は公立であれば自然と決まりますけど幼稚園は選択肢があるからなお一層ですね。
28: 匿名 
[2010-09-28 19:41:03]
その後幼稚園見学など行かれた方いらっしゃいますか?
うちは西南幼稚園にしようと思います。
来年からプレスクールに通う予定です。
29: 契約済みさん 
[2010-09-29 23:43:37]
幼稚園は西新にスクールバスが止まる中から選ぼうかと思っています。ただ、面接が大丈夫か心配です。自分の名前も言えない状態です。電車の名前は言えるのだけれど・・・
30: 契約済みさん 
[2010-09-30 21:16:07]
プレミストの前の通りはほとんどのバスが通りますよ。
最近見学に行った幼稚園はすべてルートに入っていました。
うちもほとんど言葉はでませんが、面接はあまり気にしていません。
幼稚園に入れば言葉が出るようになったという話はよく聞きますし、あまり心配されなくても大丈夫だと思いますよ。
31: 匿名 
[2010-10-01 19:56:55]
インテリア相談会の案内ってもう始まってるんでしょうか?
32: 契約済みさん 
[2010-10-02 02:02:07]
うちはまだ案内はきていません。まだ日程は決まっていないかと思います。たぶん・・・
33: 契約済みさん 
[2010-10-03 08:51:26]
天神や博多駅に行くのに、地下鉄とバスのどちかにしようか考えています。利用する状況にもよりますが・・・渋滞等を考えると博多駅は地下鉄かと思いますが、バス停の方が近いので、ある程度荷物を持っているときには、バスかなぁと自問自答してます。
あと、西新駅からの帰宅ルートをどうしようかと思っています。自分自身は距離最短かなと思っていますが、子供たちは塾の帰りで暗くなった時など、どのルートが安全かなって。
34: 契約済みさん 
[2010-10-06 19:27:43]
西新駅からの帰宅ルート確かに考えますね。 
早良郵便局の防塁の信号から右折してから真っ直ぐ行くのが、まだ夜間でも人の通りはありそうですが。
昼間は西南大学の中を通ればかなり近道みたいです。
ママ友は西南のこどもプラザへ行くのにいつもこのルートです。
35: 契約済みさん 
[2010-10-10 22:13:07]
カーテンや照明等は、どうするか悩みますね。実際の部屋を見て決めるか、それともイメージで決めるか?カラーセレクトで決めた色でどのような部屋になっているかをイメージして決めれるかな??
36: 契約済みさん 
[2010-10-15 01:00:16]
北側の外壁のタイルが7階くらいまでついてました。もうだいぶ出来上がっているみたいです。カーテンや照明などはインテリア相談会が始まってから、担当者の意見も参考にしながら決めるつもりです。
37: 契約済みさん 
[2010-10-16 12:14:01]
幼稚園もそろそろどこにするかを決めないといけないです。ありた、はらきた、たぐま幼稚園まで絞りましたが、ここからが難航しています。もう幼稚園は決められましたか?
38: 匿名 
[2010-10-17 19:19:08]
うちは来年から未就園児で入れようと思っています。
色々迷いましたが、きりん幼稚園に決めました。が、人気で倍率が高く抽選になるそうです。
37さんは来年年少さんで入園ですか? ありた幼稚園は友達が多く行っていて評判はいいですよ。
39: 契約済みさん 
[2010-10-19 00:46:11]
来年年少です。きりんはとても人気があるので、年少からでは入れないみたいです。抽選は当たるといいですね。今週末にはそろそろ決めないと・・・。
40: 契約済みさん 
[2010-10-19 09:51:54]
きりんは25日に抽選なのでドキドキです。もしダメだったら他のところをあたってみます。何を決め手にするか幼稚園選びってすごく迷いますよね。11月には願書の提出のところが多いですし、早々に決まると良いですね。
ここはお子さんをお持ちのご家庭が多いマンションなので、春休み中に引っ越しが集中しそうです。幼稚園の入園などもあり、新しい環境に早く子供達が馴染んでくれるといいですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる