京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ア・デイ彩都スカイレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. ア・デイ彩都スカイレジデンス
 

広告を掲載

bun [更新日時] 2009-09-08 23:13:51
 

2007年のモノレール彩都西駅の開通時期に合わせて建設が予定されている
関電不動産のマンションですが、ホームページにあまり情報が上がってい
ません。
彩都でマンション購入を考えられている方、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2005-07-12 12:25:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

ア・デイ彩都スカイレジデンス

563: 匿名はん 
[2006-02-04 13:13:00]
>>561
当初は車を所有しない所の分を抽選で月極契約するという話がなくなって
来客用になってしまったのはなぜ?
管理組合の人達で勝手に決まってしまって腑に落ちん。
564: 匿名はん 
[2006-02-04 13:17:00]
とにかく、2台駐車スペースや来客用が少ないので何処のマンションもそれが一番の問題になってるようですね。彩都ニュータウンは巷でよくあるこういった駐車問題にどう対処するのだろうか?見物です。
カーシェアリングは理想であって、実際活用する人が少ない現実をそろそろ受け入れるべきでは?
565: 匿名はん 
[2006-02-04 14:07:00]
街開き1年足らずで、路駐問題と路駐で溢れているのか・・・先行き不安ですね。
カーシェアリング利用しろってのもどうかなぁー。自然との共生は受け入れられても
車の共生は受け入れにくいのでは?将来的に、携帯電話みたいに一人一台となる日も
近いのかもね。夫婦でそれぞれ1台づつ所有ってのも増えてきてるし珍しくもないし。

566: 匿名はん 
[2006-02-04 14:22:00]
>563

当面は車を持たなくても、未来永劫、車を持たないわけではありません。
車を持ちたいと思った時に、すぐに駐車場を明渡してくれるのですか。
2台目より1台目が当然優先されるべきだと思います。
567: 匿名はん 
[2006-02-05 16:18:00]
ア・デイ彩都は二重床だそうですが、最近問題になっている太鼓現象(音が響いて煩い)が起きる心配はないのでしょうか?
568: 匿名はん 
[2006-02-05 16:35:00]
二重床の弊害は太鼓現象だけじゃないよ。
うちはそのことを憂慮して直床の物件に決めました。
569: 匿名はん 
[2006-02-05 16:50:00]
どんな弊害ですか?
570: 匿名はん 
[2006-02-05 18:08:00]
昨日の障害は何やったんやろ?
ジオの住人さんへ。
ジオの現状がアデイの未来を物語っていますね。
駐車場問題等ジオで培った悪い点は、アデイは見習わず住人が問題提起していかないといけないね。
駐車場問題以外でも現実として問題となっている点があればレクチャーして下さい。また、良かった点があっても教えて下さい。
571: 匿名はん 
[2006-02-05 18:14:00]
昨日、彩都に行き確認したら、ジオの前の通りに6台程度、路駐してたよ。通りが広いため邪魔ではなかったなぁ!
572: 匿名はん 
[2006-02-05 18:17:00]
ジオみなみ坂(全6棟の内)1棟だけ二重床を採用したけど、その棟だけに集中して音に関するクレームが多いそうです。太鼓現象が起きているのかもしれませんね。で、のぞみ丘は全棟直床にしたみたい。みなみ坂の中では世帯数も少なくベランダも広く二重床採用して高級志向っぽかったんだけどア・デイが想定外の建て方(右斜め前方に東向きの棟が建つ)されるしで、(低層階の人に取っては)散々だったみたいです。他の棟に比べて高かったみたいだし。
573: 匿名はん 
[2006-02-05 18:21:00]
今日MRに行って来たよっ!
申込状況ですが、53部屋中14部屋のみ未申込で、39部屋は申込されていました。申込受付から2日目やけど、この様子では最終期も即日完売っぽいね。
まだまだ申込期間はあるし。
574: 匿名はん 
[2006-02-05 18:23:00]
>>570 管理人さんのコメントのコピペです。
           ↓
【お詫び】 2月4日〜のサーバートラブルにつきまして

01: 名前:管理人投稿日:2006/02/05(日) 15:12
昨日からのサーバートラブルにつきまして、ご報告申し上げます。

2月4日14時45分頃より掲示板に投稿ができなくなると言うトラブルが発生
しておりました。トラブルは5日14時に解消され動作するようになりました。

至急原因を調査致しましたところ、
1月31日早朝のサーバーメンテナンス時に施したサーバー設定にミスがあり、
ハードディスク容量が限界にまで達してしまうというトラブルが発生してしまい
ました。
そのため、新しいファイルを生成できず、新しい書き込みができない状態が続い
ておりました。

多くの方からメールでもご連絡頂いていたようですが、メールサーバーも動作し
ておりませんでしたので、メールも届いておりませんでした。

休日であったとはいえ、24時間近くもトラブルに気づかず、多くの皆様にご迷惑
をお掛けしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。

今後、同様のトラブルが発生しませんように細心の注意を払い、また、トラブル
発生時にできる限り早い対処ができるよう体制を構築したいと思います。

今後ともeマンションをよろしくお願いいたします。

575: 匿名はん 
[2006-02-05 18:30:00]
>>568
二重床の弊害ってどんな事があるのでしょうか?
太鼓現象は必ず起きるのでしょうか?
ア・デイではそのような現象が起きないという保証はあるのでしょうか?
>>571
あさぎ大通りの路駐は平日、夜間を問わずいつも10台位は停まっていますよ。土日は外部から里山公園に遊びに来る人も停めるので左右両方に(バス停留所以外)ずら〜と停まっています。たまに警察が来て違反切符切ってるようです。
576: 匿名はん 
[2006-02-05 18:31:00]
>>572
みなみ坂は全戸二重床です。
577: 匿名はん 
[2006-02-05 18:37:00]
>>576
違いますよ。
みなみ坂は1、2、3、4、6番館は直床で、
5番館だけ二重床ですよ。
578: 匿名はん 
[2006-02-05 18:46:00]
スカイで未申込部屋があったのにはびっくりやね。12階の眺望やのに!
しかも隣は6倍やのにね。
579: 匿名はん 
[2006-02-05 19:04:00]
どなたかインテリ**ミナー行かれましたか?
お話聞かせて下さい。。。
580: 匿名はん 
[2006-02-05 21:05:00]
>>579
今日セミナーに行って来ました。
はっきり言って意味なしです!
講師の建築士は自分が手掛けたホテルの自慢話に夢中で参考になりませんでした。
終わってから、アーバンサービスの個人ディスカッションは色々相談に乗ってくれて良かったけど・・・
今日はどんな人が購入してるか判断できただけでも良かったかなぁ。やっぱり子連れが多かったです。
来週は重要事項説明セミナーやけど、契約者は行く意味あるんやろか?
今日もMRは満員でした。即日完売の勢いでしょうね。これで、北隣の敷地はマンションに向け、出発進行かな?
581: 匿名はん 
[2006-02-05 21:19:00]
セミナーは暖色系と寒色系でホテルの場合どちらがリピーターが多いか?に尽きました。
2時間かけて行ったのに、こんな当たり前な説明なんかいらんっ!と言ったセミナーです。
スレにもあったけど、勢いからして最終期も即日完売でしょうね。
昨夜、現地を確認したけど、夜景が綺麗でした。
路駐はあったけど皆が賑わって会話する程、現在は深刻な問題ではないような気がしました。でも、ジオ緊急措置の駐車場がなくなるのと、アデイのあぶれた車両が路駐したら、深刻な問題やと思いましたよ。
582: 匿名はん 
[2006-02-05 21:37:00]
私も今日セミナーに行きましたが、あんな人を呼んで経費使うくらいなら値引きしろって感じですね。
最終分譲申し込みには人がたくさん来てましたが、なんかサクラに呼ばれたみたいで悲しい気持ちに
なりました。マンションは、いろいろと制約のある中で住むのに、ホテルの寝室の例ばかりあげられた
んじゃ実感はわかないし、そこまで広い寝室がどんだけあるんじゃいってかんじになりますよね。
何はともあれ、最終分譲完売を祈るばかりです。


583: 匿名はん 
[2006-02-05 21:41:00]
二重床、二重天井ってセールスポイントじゃないんですか?
なんか、デメリットのような気がしてきた!
584: 匿名はん 
[2006-02-05 21:52:00]
はっきり言って、講師の選択ミス!!
関電弟と野村は何がしたいねん。閲覧してるんやったら反省してやって感じ!
真剣な気持ちで行った自分達はサクラと言うよりピエロやでぇ!
来週は重要事項説明やけど、誰か行くんやろか?
駐車場問題やアデイ第2段については興味あるけど、またまたサクラになる気がするので、スレにて確認しようかな!
585: 匿名はん 
[2006-02-05 21:58:00]
今、野村の二重床二重天井の物件に住んでいますが太鼓現象という音を聞いたことがないです。
ちなみに住戸真上には若夫婦と2歳児が住んでいます。
2重床がどうのこうのというのは直床物件を売る営業の言い訳けだと思っていましたが違うんですかね?
ま、野村が良いとはいいませんけど。
586: 匿名はん 
[2006-02-05 22:14:00]
彩都の現状(路駐問題)知ると、なんか将来路駐だらけになりそうで不安ですね。
各世帯の所有台数は増える事あっても減る事ってあまりないだろうから、近くに月極契約できたり来客が気軽に一時駐車できるパーキングの建設を切望します。
587: 匿名はん 
[2006-02-05 22:20:00]
実際問題、来客用が4台しかないので休日に来客があるとしてもあぶれる人も一杯いるでしょうね。近くにパーキングがあればいいけど、たいていは路駐しての訪問となる。それで駐禁にでもなってたら申し訳ないよね。これじゃあ、新居に気軽に友達呼べないですよねー。
588: 匿名はん 
[2006-02-05 22:30:00]
>>577
くどいようですが、全番館二重床です
5番館は、他番館と違うのは、OP仕様だけ
589: 匿名はん 
[2006-02-05 22:48:00]
常識的に番館別に構造を替えたりするかなぁ?内装については番館別にOPがあっても納得できるけど・・・
ただ、アデイ&彩都の今後について語りたいね。
みなみ坂の良い点、悪い点は参考になるけど、内輪もめは堪忍してや〜。いつも良い話をしてくれてるのにっ。
590: 匿名はん 
[2006-02-05 22:52:00]
579です。
皆さん、セミナーの感想有難うございます。
今回は定員が一杯だったので、次回参加しようと思っていたのですが・・・・
そんなに評判が悪い講師とは。。。

591: ジオみなみ坂住人 
[2006-02-05 22:52:00]
>>588
みなみ坂住人ですが、5番館以外は直床です。
592: 匿名はん 
[2006-02-05 22:55:00]
なんとなく、来客は路駐する人とミキシングのショッピングセンターに
駐車する人に分かれるだろうと予想する。ミキシングの駐車場は有料に
なるのだろうかな?
593: 匿名はん 
[2006-02-05 23:04:00]
阪急のジオ彩都みなみ坂は直床で、5番館だけが二重床採用して水廻りまで変更できるというのがウリだったのですが、そこまで間取りを変更する方はいなかったそうです。
594: 匿名はん 
[2006-02-05 23:06:00]
>>593
ミキシングはちょっと遠そうやし、月極あるのかな?
595: 匿名はん 
[2006-02-05 23:08:00]
>>590
次週は重要事項説明セミナーなので、関電弟と野村の営業マンさんやと思います。
今頃、スレのQAでも作って対応を検討してたりして。
596: 匿名はん 
[2006-02-05 23:19:00]
友達に『電車で来てや〜、停めるとこないしっ』とは言いたくないよね〜。
最近のSMは時間制や購入金額によって駐車については様々です。時間延長でも金額を払えば大丈夫なので、友人には近くにタイムズ関係ができなければ勧める予定です。
折角訪問してもらっても、駐禁は印象悪いしっ!
597: 匿名はん 
[2006-02-06 00:11:00]
なんで優遇倍率20倍ってのがあるの?
3倍にも・・・やけど、それは抽選漏れ次回にチャレンジやから納得できるけど。
でも、うまい事最終申込は分散してましたね〜。まだ19日まで申込期間はあるけど、抽選者はドキドキしてるんやろうなぁ。
思い出すね、自分達を!
みなさん、インテリアOPはどのような事を検討してるのですか?
バルコニーまで造作したら高額になりそうで、予算オーバーが待ち構えていそうやし・・・
表札が標準じゃなかったのにはびっくりしました。
598: 匿名はん 
[2006-02-06 06:55:00]
3倍は優遇を貰っている人だけど、20倍は住宅金融公庫の「つみたてくん」
ですね。こればかりは決まっていることだけに20倍といっても仕方のない
ことです。ただ、ジオのほうは10倍だったような気がします。
599: 匿名はん 
[2006-02-06 08:14:00]
彩都にも気楽に行ける風俗ができてくれないかなぁ。
韓国エステでもいいよ。
600: 匿名はん 
[2006-02-06 08:40:00]
>>599
規約があて、麻雀、パチンコ、風俗類は無理だそうです。。。残念っ!
601: 匿名はん 
[2006-02-06 09:14:00]
北側の施設導入地区に、ア・デイ彩都の第2弾が建つのはホントでしょうか?
あさぎパーキングが閉鎖されるようなので、ア・デイ彩都の第一弾と第二弾の間に駐車場造ってくれたら
ジオの住人もア・デイの住人にも利用されるので絶対繁盛すると思う。第二弾の売れ行きも、アップする
と思うけどな。だって、新居に安心して遊びに来て欲しいものね。
602: 匿名はん 
[2006-02-06 09:22:00]
最近は車泥棒が出没したりで、段々治安が悪くなっている感じ
自警団が必要かもね
やられぱなしだといい標的な土地柄にもなり得るよ
603: 匿名はん 
[2006-02-06 09:27:00]
内輪もめをするつもりではないよ
全番館2重床、5番館はフリープランよって他番館よりは
内部が高級に仕上がってます。
勿論5番館以外でも多少のOPはあったけどね
604: 匿名はん 
[2006-02-06 10:05:00]
>>601
同感です。
あさぎパーキングは緊急措置的に作られた感じで、地面がむき出しやしね。
ジオとアデイ1・2のスケールと現状を考慮したら駐車場は商売になると思う。
アデイ最終申込の盛況振りを見れば、第2段も前向きに検討するやろう。
ミキシングとの間にでも駐車場を作って欲しいね。
重要事項説明セミナーで、誰か発言して〜。今週は行けそうにないのでっ!
605: 匿名はん 
[2006-02-06 10:16:00]
>>603
みなみ坂住人で5番館以外に住んでいますが、直床です。
らちがあかないので阪急に電話して納得して下さい!
606: 匿名はん 
[2006-02-06 10:19:00]
みなみ坂では、5番館だけが二重床になっていて大幅なリフォーム可能でした。
他の棟は直板です。
607: 匿名はん 
[2006-02-06 10:29:00]
あさぎパーキングでは、マンション住人だけではなく一戸建ての方も借りていますよ。
ノリのある土地は地下駐車場を造るのに凄くお金がかかるそうです。
特に2台地下にするとなると値がはるので、いずれ独立して出て行く子供の車は一時的
なものなので外で借りておこうって事だそうです。一戸建てで日常的に青空駐車するの
は目立つしひんしゅくみたいです。こういった事もあるので、住人がいつでも月極駐車
できたり、来客者が一時駐車できるパーキングができればいいですね。
608: 匿名はん 
[2006-02-06 10:52:00]
最近は一戸建ては2台駐車スペース(夫婦で2台)とってる所多いけど、子供が成長して乗るようになるって事は大いにありえるもんね。民間のパーキングがあったらそうなった時にも安心やね。
609: 匿名はん 
[2006-02-06 10:59:00]
今日は朝から雪模様ですが、彩都は大丈夫かなぁ?
610: 匿名はん 
[2006-02-06 11:06:00]
何回も彩都を訪問して、綺麗な街並やと思うし、子育てには最高やと思って契約しました。
偏見やけど、今、自分が住んでる付近に比べたら駐車場問題もあってないもんやでぇ。
それだけ、問題点がないから、些細な駐車場が話題になるんやろね。
611: 匿名はん 
[2006-02-06 11:17:00]
>>610
些細な駐車場問題かもしれませんが、もっと住みよい街づくりを考えていくのが、開発関係者や住人ではないでしょうか。
そして、その責任が大きいのが、都市機構・阪急・関電と思います。
営利ばかりを追求せず、住民との共生を期待したいです。
612: 匿名はん 
[2006-02-06 11:46:00]
>>610
そうですよね。
路駐の問題は街が出来上がる前に手を打たないと、後から解決するのは難しいですものね。
街開き一年足らずで、あさぎパーキングが満車で順番待ち状態って事は、明らかに駐車場が不足してるって事ですよね。今でこんな状態ならモノレール開通後はどうなるのか不安です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる