中古マンション・キャンセル住戸「グランフォルムKEN神戸山手」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. グランフォルムKEN神戸山手
 

広告を掲載

マンション投資家さん [更新日時] 2012-09-15 21:03:33
 削除依頼 投稿する

兵庫県神戸市にあるグランフォルムKEN神戸山手はどうでしょうか?
暮らしやすさ、近隣の状況、住人、部屋など

[スレ作成日時]2007-05-27 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランフォルムKEN神戸山手

12: 近所をよく知る人 
[2010-01-12 18:19:32]
昼間やかましいマンションには住みたくないですけどねぇ   このエリアは木々が多く静かですから昼間でも静寂ですよ。 ヤーさんぽい人はいませんけど、古くからの方はごくごく僅かですね。 最近3Fの見晴らしのいい部屋が売れたみたいですね。 売主の人は料理店の看板みたいな表札を玄関脇に置かれていたのですが、いい人でしたよ
リーマン後に出られました
13: 土地勘無しさん 
[2010-05-20 22:41:05]
神戸で他に2億ションってあったの? ちょっと僻地かもしれないけど静寂好きな人には絶好のロケーションでしょうね。 住んでみたいな
14: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-07 18:42:13]
ここは確かに低層なのに「そびえ立つ」イメージがあるんだよね。

でもね、前に戸建てが建っているから1~2Fは駄目だよ。 神戸港が見えない(はず)

ただし、1Fは専用庭つき。

となると2Fが一番アウトかな??
15: 匿名 
[2010-07-12 01:22:54]
皆様が、あ〜でも無い、こうでも無いと おっしゃられてるグランフォルムの住人です。
ポートタワーも良く見えますし、花火大会の際にはリビングから一望出来るし最高のマンションです。 ただし…サラリー家庭の方には維持しにくいかもですね。 ローンで購入されたら最悪ですよ。 何故ならば、管理費&修繕積み立て金&駐車場だけで約7万円弱はご覚悟しないと…
でも住人の方は皆、親切で、良い方ばかりですよ。
駐車場に、停めて有る車を見て 変な言い方をされるのは心外ですね! 高級車=その筋の方…余程、中流家庭以上をご存知ないのかしら???
16: 匿名 
[2010-07-12 01:37:07]
あと、一階も二階も神戸市内の他のマンションに比べて頂ければお分かりと思いますが、上階に劣らず住み心地満点ですよ☆
不動産を営んでる方がお住まいなのですから、何の欠点も無いと思います。
最近では神戸市内にも100平米以上有るマンションがチラホラ出来てますが、高層&戸数が多いみたいな感じですよね?
グランフォルムは全戸100平米以上、4階建で10戸の贅沢な造り、間取りもそれぞれ違いますし、中には家の中にも吹き抜けが有るそうですよ。
先ず、あーでも無い、こーでも無いと言われる前に、御自身が購入されて 維持できるかどうかを考えてらしたら?と思いますが。
17: あこがれです 
[2010-08-01 16:16:10]
吹き抜け? すごいですね。 全部間取りが違うのは驚きました。
やっぱりリフォームにお金掛けられたりするんですか? 設備がいいからそのままでもいいように思っているのですが・・・・

18: 匿名 
[2010-08-21 23:58:33]
リフォームはされた方が良いでしょうね。
築20年は経っていますし、住まわれてる内に 広いがゆえに クロスやフローリングの傷が気になって来るとグランフォルムに住まわれてる私の知人から聞きました。
あと洗面台や浴室は最近の新築マンションとか違い、ちょっと古いデザインかな?とわたしの主観ですが、そう感じました。
リフォームするにしても、とにかく広いので、随分 費用は掛かりそうですね。
羨ましいですが、私には維持できない物件で有りました〜。
住まわれてる方は やはり、匂いが違います!
セレブって感じの方ばかりで、変に納得しました。
19: 匿名 
[2010-08-21 23:58:38]
リフォームはされた方が良いでしょうね。
築20年は経っていますし、住まわれてる内に 広いがゆえに クロスやフローリングの傷が気になって来るとグランフォルムに住まわれてる私の知人から聞きました。
あと洗面台や浴室は最近の新築マンションとか違い、ちょっと古いデザインかな?とわたしの主観ですが、そう感じました。
リフォームするにしても、とにかく広いので、随分 費用は掛かりそうですね。
羨ましいですが、私には維持できない物件で有りました〜。
住まわれてる方は やはり、匂いが違います!
セレブって感じの方ばかりで、変に納得しました。
20: 匿名さん 
[2010-08-22 01:31:08]
無駄に管理費修繕が高い廃墟予備軍
21: 不動産購入勉強中さん 
[2010-08-25 11:14:57]
↑↑
それなりの所に住むにはそれなりの管理費が必要なんですよ。

満室ですから廃墟になりようがないと思いますが。



住人の方、前の橋はやはり狭いですか? 
上から車が降りてきたら前の空き地で回避ですか??
22: 匿名さん 
[2010-08-25 14:58:43]
無駄に管理費修繕費が高い。震災も経ている。退去や滞納が続けばスラム化はすぐそこ。必死で擁護してどうなる。
23: 妬むな金持ちを 
[2011-01-31 17:34:07]
植栽のないマンションなら管理費安くていいですよね。

でも管理費が高かろうが、住みたい人が多いのでここに空室はありませんよ。



追伸 最初のほうで4Fが2億3千万と書いている人がいましたが、3Fの部屋が2億3千万で、4Fの更に広い部屋は非分譲だったはずです。 吹き抜けもある部屋ですが、当時、分譲されていたら2億5000万はしたのではないでしょうか。

私には縁がないので妄想で満足します。 
24: 匿名さん 
[2011-02-03 11:20:10]
戸数が少ないとスラム化は速攻だがな
25: ↑ 妬むのはよくないよ 
[2011-03-02 01:55:33]
住人でもないのにスラム化を心配するなんて不思議な方。

今もずっと変わらず満室・・・。

次の売り物件が出るのはいつのことやら・・・
26: 匿名さん 
[2011-03-04 17:41:48]
出口糞詰まり

宣伝板イラン
27: 業界 
[2011-04-04 21:12:24]
売物件もないのに宣伝とか、出口糞とか
何がいいたいの?
妬みは恥ずかしいデス
28: だいたい 
[2011-07-16 17:29:57]
どこのスレッドでもそうですが住んだことのない人、住みたくても住めない人のコメントばかり。
ネタミは格好よくないですよ。

せめて管理費5万円以上、駐車場代2万円以上、固定資産税月6万ほど

手取り合計13万以上の月収を稼げるようになったら・・・
このスレッドに来ず、得正のカレーうどんを死ぬほど食べてお逝きなさい

29: 銀行関係者さん 
[2012-01-20 23:26:27]
前の道って対向できないのが痛い。
建物は関西では珍しいタイプの建物だと確かに思える。
30: クレア 
[2012-09-15 17:48:37]
現在、購入を考えており、見に行きます。
グランドピアノをおきたいの防音設備は、標準ですか?
31: 訳知り 
[2012-09-15 21:03:33]
防音設備のある部屋が一部屋あると聞いた事があります。特別装備と言うか独自性に施工されたのではないでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる