穴吹興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アルファスマート園田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 小中島
  6. アルファスマート園田ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-07-25 00:47:33
 削除依頼 投稿する

アルファスマート園田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市小中島3丁目79番2(地番)
交通:
阪急神戸本線 「園田」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S、3LDK、3LDK+S、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.40平米~83.16平米
売主・事業主・販売代理:穴吹興産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:太平ビルサービス株式会社間

[スレ作成日時]2010-06-17 12:50:24

現在の物件
アルファスマート園田
アルファスマート園田
 
所在地:兵庫県尼崎市小中島3丁目79番2(地番)
交通:阪急神戸本線 園田駅 徒歩12分
総戸数: 108戸

アルファスマート園田ってどうですか?

51: 契約済みさん 
[2010-09-06 21:37:22]
ついに契約しました♪入居は来年の6月末なので、待ち遠しいです^^
オプション内容も決定しました。足りない分は時間をかけて、ゆっくりセレクトしていきます。
契約済みの方、これから契約される方、またまたご近所さん、よろしくお願いします^^
53: 匿名さん 
[2010-09-07 21:04:22]
今日モデルルーム見に行ってきました、値段は安かったのですが・・・。もっと住宅ローンについて詳しく聞きたかったのですが営業の方の知識が乏しくがっかりです。他のモデルルームの営業の方にこちらを検討するぐらいなら中古を買った方が良いと言われましたが、主人の勤務先に近いので悩みます。皆さんは住宅ローンは固定金利と変動金利どちらで検討されてますか?
54: サラリーマン 
[2010-09-07 21:32:29]
>53さん
>住宅ローンは固定金利と変動金利どちら?

どちらでも、今の生活設計に合うほうを選択すればよいと思います。
それよりも大切なのは、借金している間は一所懸命に繰り上げ返済に徹することです。
55: 匿名さん 
[2010-09-07 23:27:17]
繰上げ返済は借り入れしてから早々の利息の支払いの方が多い時にしたほうが良いと
言われました
56: いつか買いたいさん 
[2010-09-08 16:03:12]
申し込みまでいきましたが、諸事情によりキャンセルしました。尼崎でこの価格帯での好条件な物件は暫くなさそうな気がします。 残念です。
57: 購入検討中さん 
[2010-09-10 23:18:35]
明日、MR行ってきます。なんだかんだで、やっぱり楽しみです。
61: 購入検討中さん 
[2010-09-11 22:02:31]
今日行ったら、4割くらい契約済みでした。順調な方じゃないんでしょうか。
63: 匿名さん 
[2010-09-12 06:38:36]
ただ、今時園田で徒歩12分の物件なら、売れなくて当たり前でしょう。
64: 購入検討中さん 
[2010-09-12 08:41:10]
MR見学してきました。

現地見学時に送電線が気になったのですが、
影響ってあるのでしょうか?
66: 匿名さん 
[2010-09-12 12:19:16]
徒歩12分、ありえない。しかも園田・・・
75: 契約済みさん 
[2010-09-12 17:52:01]
No.64さん

私も契約検討中に気になったので、営業の方に尋ねたら、資料見せてもらえましたよ。
結論から言うと、健康にはなんら問題ない、とのことでした。
(健康に悪影響あり・・・なんて、資料は見せないでしょうけど(笑)。ちなみに私はその資料で安心したひとりです)

No.64さんも一度、見せてもらったらいいと思いますよ。



76: 購入検討中さん 
[2010-09-12 23:21:10]
No.75さん

そんな資料があるのですね。
どのくらい離れているのか・・・とか気になったので。

一度聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。
78: 購入検討中さん 
[2010-09-14 14:21:12]
大阪に出勤する人などは、この辺りは住みやすいでしょうね。
そういう人が多いので、順調に売れているようですね。
79: 匿名 
[2010-09-14 16:43:38]
イオンが近いのもポイント高いですよ。
80: 匿名さん 
[2010-09-16 00:20:25]
梅田へ行くのに便利な立地なのに価格が若いサラリーマンにも手の出せる
物件だし買い物も便利なので良いマンションだと思います
81: 契約済みさん 
[2010-09-20 23:07:43]
契約済みの皆さん、もしくはこれから契約を予定されている皆さん、オプションは選ばれました?
必要最小限に選択しようと思っても、何かと増えてしまって・・・。
ちなみにエコカラットは魅力的なので、ちょっと高いけどリビングに付けたいと考えています。
フロアコーティングもやっぱり、やっておいた方がいいですよね(いい値段はするんですけど、せめてリビングだけとか)?子供が小さいので、どこまでコーティングが耐え忍んでくれるかは疑問ですが(苦笑)
これだけは絶対譲れない!って項目あったら、教えていただけませんか。参考にさせて頂きたいと思っています。
なおオプション選択するかは、財布と相談して決めようと思っています・・・ご了承くださいませ;
82: 匿名さん 
[2010-09-21 22:31:39]
フロアコーティングをオプションでって考えている人多いようですが
フローリングワックスに毛が生えたような物らしいです
値段のわりに耐久年数もそうないようです
傷にもそんなに強くないような事を聞きました
見た目だけはピカピカツヤツヤになるようですが
ピカピカツヤツヤのフローリングも最近はそう見かけなくなったと思うのですけど
83: いつか買いたいさん 
[2010-09-24 16:10:54]
公式HPに阪急神戸線新築マンションプロジェクトってあるけど
そのうちアルファスマート塚口や武庫之荘もできるのかな?
武庫之荘駅近くに3LDK、2000万台前半で建ったら買いたい。
84: サラリーマン 
[2010-09-24 22:40:36]
>83さん

プロジェクトとは有期で独自性のある単体案件を意味します。
案件の集合体はプログラムと呼びます。

以上、あなぶきさんがPMBOK流儀を知っていればですが。
85: 契約済みさん 
[2010-09-25 17:21:01]
No.82さん

No.81です、情報ありがとうございました。
フロアコーティングはたしかに耐久年数には懸念ありかもですね
(他の業者のコーティングは保証年数を掲げているのに、このフロアーコーティングには記載なかったです;)。
ちなみに私が選んだ床の色は薄白色なので、ピカピカツヤツヤが意外とマッチするかもって思ってます。こればっかりは好みの問題になっちゃいますね。。。
出来てみて、ぎぇっ~って可能性もありですが(苦笑)
86: 匿名さん 
[2010-09-25 23:04:34]
フロアーコーティングをしてしばらくしてから模様替えした時に以前荷物を
置いていた部分とおいてない部分の色の違いが出てきたりとそんな事もあるようです
普通のフローリングでも椅子の出し入れする部分は微妙につやがなくなったりしますけどね
87: 小中島さん 
[2010-09-26 01:40:49]
穴吹さんにフローリングはコーティングするよりシートワックスでメンテナンスした方がいいと勧められました。玄関の床はコーティングしてもらいます。
88: 匿名さん 
[2010-09-26 21:47:20]
シートワックスってどんな物ですか?
89: 小中島さん 
[2010-09-27 12:07:09]
ホームセンターの掃除道具の売り場でクイックル ワイパー道具本体と
ワックス液がしみこんでいるシート(ワックスシート)が買えます。
本体の先にワックスシートを取り付けて立ったままワックスがけができます。
花王のホームページの製品カタログにワックスコートシートについて書いてます。
花王のほかにもワックスシートがあり、ネットでも買えます。
90: 匿名さん 
[2010-09-27 15:28:02]
   ↑
そう言う簡単な物でのメンテナンスなら簡単ですね
シートワックスなら剥離材を使ってから又ワックスがけなんて
大掛かりな事もしなくても良さそうですし
剥離材を使わないだけでも化学物質減るので身体にも良さそうです
(非常に微妙~ですが^^)
シートワックスっておっしゃっていたのでもっと違うなにか特別な
物でもあるのかと思ってしまいましたが
それならば手軽に購入できるので良かったです
91: 83 
[2010-09-28 20:51:49]
>>84さん
すんません。ちょっと未熟者の私にはよくわからないのですが…
塚口や武庫之荘に建つ可能性はあまりないってことですか?
92: サラリーマン 
[2010-09-28 22:23:31]
>91さん
84サラリーマンです。

No.83のレスで、「阪急神戸線新築マンションプロジェクト」というWebサイトの記載を見て、
阪急沿線にあなぶきさんの物件が連続して計画されていることを期待しているという主旨の
書き込みだと判断し、「プロジェクト」は案件の連続を意味するわけではないと申し上げた
だけです。

用語の解説にはなっていても、あなぶきさんの計画を知りたいというご要望には応えられて
いませんね。

当方、不動産は素人です。お役に立てず申し訳ありません。
93: 契約済みさん 
[2010-10-11 16:48:01]
↑84サラリーマンさんの用語自慢で、レスが冷めちゃいましたね;
全然役にたっていません。。。
もっと有意義なレスにしたいですね。
94: 匿名 
[2010-10-17 15:14:42]
最近の様子はどうなってますかね?
人気ありそうですか?
95: 契約済みさん 
[2010-10-21 23:16:30]
>No.94さん

一度、モデルルームに行ってみては?建設現場も近くですので・・・自分の目で確認された方がいいと思います。
ちなみに7割程度が契約済みでしたよ(先週、私が行ったですが)。
96: 匿名 
[2010-10-22 20:55:14]
>90さん

シートワックスは拭きムラができたり、する前に綺麗に雑巾掛けしないといけないとかあるみたいですよ。参考までに。
97: 匿名さん 
[2010-10-27 02:24:48]
ここは設備をあまりに削り過ぎですね。
98: 小中島さん 
[2010-10-28 10:38:38]
トイレに戸棚取り付けするだけで5万は高くてびっくりしました。
99: 匿名 
[2010-10-28 13:22:44]
もとが安いからいいやん
100: 匿名 
[2010-10-28 18:48:34]
設備が充実してないから安いんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる