住宅ローン・保険板「インターネットで火災保険」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. インターネットで火災保険
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2022-03-01 21:14:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ RSS

インターネットで火災保険を探そうかと思ってますがどこかいいサイトありませんでしょうか?

[スレ作成日時]2010-06-16 21:01:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

インターネットで火災保険

1: 匿名さん 
[2010-06-25 19:39:19]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142706391
ヤフー知恵袋で見たのですが現在、もっとも安くて補償も充実していると人気の
ある日新火災の住自在という火災保険は下記のサイトで販売しているようです。

http://www.aozorahoken.com/kasai/ 千葉県
http://www.kasaihoken-s.com/ 静岡県
http://www.aoba-jiyuujizai.co.jp/ 千葉県
2: 匿名さん 
[2010-06-25 21:59:32]
「火災保険」でググればすぐに分かりますよ
3: 販売関係者さん 
[2010-07-02 20:40:41]
インターネット見積りサイトについてはYAHOO知恵袋でとても詳細に比較されていたので紹介しておきます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731

4: 購入検討中さん 
[2010-07-02 21:02:27]
私も、yahoo知恵袋をよく見ます。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142706391
なども、各社商品を比較するのに、役に立ちそうです。知恵袋でも、火災保険の情報をかなり得ることができるようです。

7: 匿名さん 
[2010-07-03 00:04:03]
ちょっと便乗して質問ですが、AIGは日本から撤退するようですが、
火災のAIUはどうなんでしょうか?
それと、なんで神奈川は日新がないのでしょう? 静岡から連絡が
来て、内容に不満はないのですが、ちょっと遠いなあと…。
逆に東京の方が心理的には近い感じなもので。
8: 匿名さん 
[2010-07-03 00:11:20]
日新は全国にあるはず。
連絡きたところに近くの日新を紹介してもらえばいいのでは?

AIUは撤退するかどうかよくわからない。

9: 匿名 
[2010-07-03 10:04:08]
AIUはすでにAIGより違う会社に売却済みのはずですよ。
10: 匿名さん 
[2010-07-03 10:34:27]
>>9
そうなんですか?
どこがAIUを購入したのですか?
11: 匿名さん 
[2010-07-03 11:22:34]
8さんへ
多分、系列があって、一旦紹介したところからは無理だと思います。
車でも何でも全く遠く(北海道と東京など)ともかく、ある程度
だったら、自分のところのお客さんを同じ取り扱いの代理店に紹介
はしません。
12: 匿名さん 
[2010-07-03 12:17:56]
僕は最初依頼したのはは神奈川の代理店だったけど
そこから東京の代理店を紹介してもらいました。
同じ取扱の代理店に紹介するのは
普通にある感じの対応でした。
13: 匿名さん 
[2010-07-03 14:41:30]
そうですか。
ありがとうございます。
聞いてみます。
14: 入居予定さん 
[2010-07-10 01:27:34]
http://www.kasai-hoken.biz/

ここのサイトよかったですよ。

15: 契約済みさん 
[2010-07-10 07:20:28]
>>14 

一括見積りサイトだよね。
わたしは一括見積りサイトに見積り頼んで最悪な気分でした。
一括サイトからいろんな会社の代理店にバラバラに依頼するせいか資料くるのが遅い。
それに一つの一括見積りサイトに頼んだのにそこが勝手にいろんな会社の代理店に
情報をまわしたみたいでいろんなとこから連絡きてかなり気分悪かった。
あんたになんて見積り頼んでないわよ!って感じでした。
16: 匿名さん 
[2010-07-10 20:34:15]
>>15
やっぱり そうか。
おれも同じだった。
一括サイトに頼んだら何人もの保険屋から
電話きてマジうざかった。

一括サイトは無責任でムカツク。
17: 販売関係者さん 
[2010-08-03 09:45:17]
家財保険と賠償保険ですが、ここはインターネットで契約できます。

https://www.rise-d.net/?type=kazai_rise
18: 匿名 
[2010-08-03 13:18:14]
ネット完結火災保険か
画期的だね
保険料は高い?安い?
19: 匿名 
[2010-08-11 00:52:16]
インターネット火災保険でここは最高にいい!ってサイトはありますか?
対応いいだけでなく保険料も安いサイト教えてよ
外構にかかりすぎて資金やばくなってきたからお願いします
外構も補償してくれる火災保険なら尚嬉しい
20: 匿名 
[2010-08-11 08:12:03]
マンションなら、セゾンが一番安いと思います。水災なしプランで。戸建ては金融機関の火災保険が良いんじゃないかな。割引適用されてるし。
21: 匿名 
[2010-08-11 10:08:46]
ありがとうございます。
しかないからUPLも教えて貰えると助かります
22: 匿名 
[2010-08-11 15:23:50]
セゾンも安いけど日新の住自在も安いですよ

ウチは両方見積もり取ったけど日新のが安かった

http://www.kk-ycom.co.jp/

検索でトップに載ってたから依頼しただけだけど対応も良かった
23: 匿名 
[2010-08-11 19:41:31]
>>22
ここだけは辞めたほうがいいサイトの典型だなwww
日新よりセゾンのがはるかにマシ!

【一部テキストを削除しました。管理人】
24: 匿名 
[2010-08-11 19:54:51]
〉〉22

対応がよくても悪くても
最悪やし信用できん

【一部テキストを削除しました。管理人】
25: 匿名 
[2010-08-11 20:14:04]
私はネットは日新火災がめんどくさいから、日新火災に直接電話して家の近くの代理店教えてもらい、家に来てもらって見積もりとってもらったよ。代理店なら扱ってると思うけど。違うのかな?
結局セゾンもネットで自分で金額変えながら見積もって、セゾンも代理店の人に来てもらい、話しもききました。家財も取り外しできるから、安くなったからセゾンにしました。
28: 匿名 
[2010-08-13 21:56:16]
22以外で良いサイトはありませんか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
33: 匿名 
[2010-08-17 22:02:22]
補償とか保険料の安さとか安心とかを考えると
日新火災がダントツトップだろな。
35: サラリーマンさん 
[2010-08-23 14:28:08]

セゾンの破損汚損は盗難に限定されてるのはわかってる?
日新をはじめとして他の会社は盗難水濡れの部分で自動的に
盗難による破損汚損が補償されてるんだよ。
セゾンは他の会社で自動的に補償されてる部分をあえて分離して
破損汚損補償をわかりにくくしているだけ。
だからセゾンの破損汚損つけた場合と同じなのは
他社では破損汚損をつけずに盗難水濡れをつけた場合が同条件。
そしてセゾンで破損汚損をつけなければ他社で盗難水濡れを
つけた場合よりも補償が堕ちるということ。
理解できますか?

ついでに言えば諸費用もセゾンのほうがはるかに限定されていて内容が悪い。


北海道・T構造・35年一括・建物3,000万・家財1,000万
火災、落雷、破裂・爆発、盗難・水濡れ、諸費用、破損・汚損の内容
セゾン 317,600円

「日新火災の住自在では276600円です」


セゾン 258,270円

「日新火災の住自在では222380円です」


37: 匿名 
[2010-09-09 15:42:57]
これとか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142706391
これって
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731
自社のHPに誘導してるのでしょうか?
だとすると検索エンジンスパム行為になりませんか?
38: 購入検討中さん 
[2010-09-09 20:09:10]
別スレで宣伝してたんだけどこれも検索エンジンスパム行為?

ナビ?

http://www.kasai-hoken.biz/

ここのサイトよかったですよ。

ライズ少額短期?

家財保険と賠償保険ですが、ここはインターネットで契約できます。

https://www.rise-d.net/?type=kazai_rise

日新?

セゾンも安いけど日新の住自在も安いですよ

ウチは両方見積もり取ったけど日新のが安かった

http://www.kk-ycom.co.jp/
39: スパム行為概略 
[2010-09-09 20:15:53]
隠しテキストや隠しリンク、クローキングなどは、人間の閲覧者に見せることを目的とせず、ロボット型検索エンジンのスパイダーにだけ読み込ませることを目的としてキーワードを配置するテクニックです。このようなテクニックは「検索エンジンが存在しなかった」場合には当然使われ続けることはありませんから、明確にスパムとみなすことができます。

スパムとペナルティ
悪質な検索エンジン スパム行為が発覚した場合、そのような行為を行ったページはロボット型検索エンジンからペナルティーを課されることがあります。各検索エンジンは、それぞれの独自の基準に則ってスパムサイトを自動的に判別し、該当するサイトにペナルティを課します。スパムに対するペナルティとは、具体的には以下のようなものです。

40: 匿名さん 
[2010-09-09 20:57:28]
日新とセゾンを同条件で見積ってもらった。

セゾン  188210円
日新   213520円

セゾンが25000円も安かった。
41: 匿名さん 
[2010-09-10 14:58:53]
これはスパム行為?誘導してるよね。

今は、次などを参考に(木造では、耐火建築物、準耐火建築物、省令準耐火建物)。
http://www.rits.jp/fire.htm


あおぞら保険とカカクコム・インシュアランス(価格ドットコム)で、
「住自在(家財、地震含む)」を同条件で見積りお願いしましたが、
カカクコムの方が3%程度安かったです。
いずれもパンフレット郵送・メールレスポンスはまぁまぁです。

カカクコムについて、皆さんの意見はどうでしょうか?

42: 匿名 
[2010-09-10 19:26:12]
良いサイトありますか?

セゾンと日新とAIU以外でお願いします。
43: 購入検討中さん 
[2010-09-11 00:02:49]
あおぞら保険なんて保険会社あったっけ?
44: 匿名 
[2010-09-11 00:05:57]
代理店ですよ
45: 匿名 
[2010-09-11 00:27:00]
価格.comはそんなに安いんですか?
48: 匿名 
[2010-09-11 09:06:15]
純粋にオススメのネット火災保険を教えていただけませんか?
49: 入居予定さん 
[2010-09-11 15:06:52]

またまた宣伝してる会社発見。

http://www.kasai-hoken.biz/

ここのサイトよかったですよ。
50: 匿名 
[2010-09-11 17:15:49]
<<49さん
それをやると彼らのSEO対策(リンク1件獲得)にもなっちゃうからやめよう。

それでもやるなら

またまた宣伝してる会社発見。

http://www.kasai-Ahoken.biz/

ここのサイトよかったですよ。

これならリンクにならないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる