中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 新浦安の中古ってどうですか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-07 22:09:00
 

新浦安の中古マンション購入を検討しています。
地元の仲介不動産で、どこを使おうか迷ってます。
それにしてもここは値段が下がらないですね。
どなたか検討者の方いましたら情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-02 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

新浦安の中古ってどうですか。

991: 匿名さん 
[2008-12-04 17:31:00]
>>990
大変参考になりますね。
992: 購入検討中さん 
[2008-12-04 20:35:00]
990)
これはいつの時点での中古物件価格でしょうか?
993: 匿名さん 
[2008-12-04 21:59:00]
URから2008年04月25日の記事か?
であれば、更に暴落しているから・・・
しかし、相対的な比較データとして使えるか
994: 匿名さん 
[2008-12-05 21:46:00]
セレナは嫌い。家からよく見えてた海が見えなくなったから。もう最悪!
995: 匿名さん 
[2008-12-05 22:30:00]
日本人の悪いところ。皆同時に右を向く。住宅が下がり始めると、皆様子見?安く買いたい気持ちは分かるけど、どこまで下がったら買おうと思ってる?その見極めも出来ないくせに。価格ばかりを重視してると、いい住宅買えないですよ。これから何十年も住むかもしれないのだから、物件重視が正解だと思いますよ。私は15年前に4800万円で買ったけど、今は3300〜3500万円で売りに出てる。これに特に後悔はないね。下がることは大体予想してたけど、年齢のこともあって、気に入ったから買った。駅に近くて全てに便利、ずうっと快適に過ごせてる。これが大事ですよ皆さん。住宅が売れると、家電・家具・引っ越し業者等、潤うところが多いでしょう?景気回復に役立ちますよ。
996: 匿名さん 
[2008-12-06 16:07:00]
>>995
15年前は金利も高かったし今の市況を見ると悔しいでしょうが、15年間の快適を1500万円で買ったと
思えばそれでいいんじゃない? 年間100万×15年の価値感は人それぞれですから。
 
 
 
ただ、普通の人の価値感=市場価格というのが現実ですけど。
997: 周辺住民さん 
[2008-12-06 17:26:00]
最近新浦安の醍醐味を満喫できそうな物件があんまり出てきていませんね。例のグランデの2世帯用の物件以来、南東向きのオーシャンビューが堪能できる物件が出ていないような気がします。水面下では取引されているのでしょうか?
やっぱり、市況が悪いから良い物件がでてこないのでしょうか。
998: 購入検討中さん 
[2008-12-06 22:20:00]
明海の、夏に5千前半で売り出し、つい最近まで5千弱に下げていた物件。
昨日?今日?一気に500万!下げましたね。
眺望が難なので、私は見送りますが・・・、

マリーナイースト21神話も終焉?
999: 周辺住民さん 
[2008-12-07 09:22:00]

それって、築年数の古い物件のことですよね。そもそもの価格設定が強気すぎた気が・・・。
1000: 周辺住民さん 
[2008-12-07 09:25:00]
2階で、築浅でもなかったのに、坪170万円弱をつけてた茶色いマンションのこと?
1001: 周辺住民さん 
[2008-12-07 09:30:00]
あ、1000とっちゃった・・・。
1002: 購入検討中さん 
[2008-12-07 13:37:00]
>>1000
それかもしれません、坪単価はわかりませんが。
いくら明海でも100平米以下で、5千数百万円は
値引きを前提にしても・・・

結局、半年経たず1千?〜7百万?下げるなんて、
はじめの値付けは何だったの?です。

いくらで売るかは、個人の自由ですから・・
不動産の購入は、十二分な調査が必要だと
改めて思いました。
1003: 物件比較中さん 
[2008-12-07 17:24:00]
高洲のモアナビラの物件に少し興味があります。なかなか中古で出ないのですがもともとはいくらぐらいしたのでしょうか?少し様子を見ていたのですが出るとすぐ売れてしまいます。やはり人気がある物件は広告を出るのを待つ前に売れてしまうということがあるのでしょうか?最近不動さん購入を検討したばかりなので無知な質問すいません。
1004: 匿名さん 
[2008-12-07 17:42:00]
No.990さんのレスが、ある程度参考になるかと。
ベイシティのデータなどは?ですが。
1005: 周辺住民さん 
[2008-12-07 17:53:00]
1006: 周辺住民さん 
[2008-12-07 19:19:00]
その明海物件はどうなんでしょうか?長谷工の物件はエアレジ以外あまり良い印象はないのですが。でも車寄せは素敵ですね。
1007: マンコミュファンさん 
[2008-12-07 19:29:00]
新規スレ、立てました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7762/

グランファーストは、ヨーカドーには行くには一番近いんですよね。
確か、ペット飼育に関する施設が充実していたような・・?
OKストアが開店して、モアナ辺りの高洲南も便利になってきましたね。
鉄鋼団地側の緑道計画も間もなく開始ですし。
1008: 購入検討中さん 
[2008-12-07 19:47:00]
1003です
ありがとうございました。
1009: 990 
[2008-12-07 20:22:00]
中古物件の価格は築浅とかはあまり関係ありません。
あくまで住環境・管理体制・住民層・施工などなどが相場を決めます。
眺望(海が見える・富士山が見える・夜景が綺麗)など
借景価格と呼ばれるような物件は値下げは困難です。

人気の地区はそれなりの理由があります。
世田谷などの掲示板などでは叩かれっぱなしですよ。
煽りのレスに惑わされず、ご自分の価値観と勉強で住まいを見つけてください。


東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

住みたい街ランキング
http://www.walkerplus.com/newlife/ranking/

2008年3月 中古坪単価
http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_chiba.html#inzai

2008年4月 中古坪単価
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/bukken.h...

2008年浦安地下鉄寄りの上昇率
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/news/20081111/527903/

2008年10月 最新中古マンション価格動向
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200810mansion_chiba.pdf

2008年10月 地域別では、変動がなかった千葉県以外、すべての地域が下落となった。
http://home.yomiuri.co.jp/wnews/20081024hg03.htm
1010: 購入検討中さん 
[2008-12-07 22:09:00]
>>1005
物件レベルで特定物件について書くのは問題になりかねないので、控えます。
YAHOOで複数の仲介業者が扱っているのが分かるので、問い合わせれば過去の値付けの
推移を教えてくれるはずです。

話題にしたかったのは、不況から明海地区でさえ一気に500万引きの
物件が出たことなんですが、このレスはもう終わりだから・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる