大和ハウス工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プレミスト稲毛海岸
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ベラコスタの仕様がちょっち残念 [更新日時] 2013-01-12 15:19:00
 

「サンクタス稲毛海岸ベラコスタ」http://www.kaigan140.com/の隣の敷地(JFE 社宅跡地)に、新築マンションの建築計画標識が立ちました。情報交換しましょう。

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/inaumi202/

以下、現段階での情報。
・名称:プレミスト稲毛海岸計画
・場所:千葉市美浜区高洲4-8-7
・売主:大和ハウス工業
・設計:長谷工コーポレーション
・施工:長谷工コーポレーション
・構成:10階建て/1棟
・戸数:202戸
・完成:平成24年3月末予定
・権利区分:所有権(とのこと)

【正式物件名に変更・公式URLを追加しました。2011.01.21副管理人】


[スレ作成日時]2010-06-14 15:57:16

現在の物件
プレミスト稲毛海岸
プレミスト稲毛海岸  [第1期1次~3次]
プレミスト稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲4丁目8番7(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

プレミスト稲毛海岸

906: 匿名 
[2012-05-04 22:53:11]
良いところだらけだね。悪いところもなんだかよくわからないし。挙げられている点はよいとは言えないだけだね。
唯一の悪い点はうれてないところ?なぜだろ
907: 匿名 
[2012-05-04 22:58:51]
野村の物件が安いからね。5階でも2800万くらいだった。
こちらとは500万から700万位差があるし…駅から近いとは言え、3500万なら埋立地には買わないという人が多いと思う。

909: 匿名 
[2012-05-06 14:31:33]
新検見川の方は駅が各停、地味。買い物も西友とパッとしない。機械式駐車場。
良い点は建物、設備がすごく良い。自分が見た中では一番だった。
食洗もついてるし、カーシェアリング、コンシェルジュ、ゲストルーム、託児所もある。
値段はプレミストと同等だけど、周辺が地味すぎてね...地元じゃないので微妙。
911: 匿名 
[2012-05-07 02:40:53]
お隣のマンションも入居開始後は値引きで完売まで持っていきましたね。
ここも価格次第では野村のプラウドよりよっぽど良い。
912: 匿名 
[2012-05-08 11:59:27]
隣のサンクタスは、ココと競合したら厳しいし、残り数戸だったから値引きしたんだろうね。
これまで近隣物件見だけど、大手の物件だと普通は完成から一年は値引きしないのでは?
ココはプラウドが終われば売れると思います。
913: 匿名 
[2012-05-08 20:34:07]
サンクタスは震災前の発売物件だったからエリア的に妥当な価格だったけど、震災でここが値下げせざるえない状況で発売したから値引きしたじゃ。ここもエリア的にはなかなか値引きは難しいんじゃない?!912さん同様にプラウドが終われば売れるのでは。オタオタしてると無くなるかもよ。
914: 周辺住民さん 
[2012-05-09 02:49:35]
出身地…稲毛海岸


「稲毛海岸は良いところですよ。」って言っても今だからいえる話…

当時の私はこんな田舎が大嫌いでしかたがなかったよ…(笑)
嫌で高校から都内に進学して、大学出て、結婚、出産、ここまでは都内で良かった
我が子を、どのような環境で育てようか本気で迷った…辿り着いたのは、「稲毛海岸」







915: 匿名さん 
[2012-05-09 03:46:13]
皆さんは富裕層ですか?

住んでる方々が満足してればいいじゃんかぁ…

そんなに変な人居ないよ…

稲毛海岸から北海道や九州に通勤する訳じやないしさ、住めば都だよ。

愛着心があればいいんでね(^-^)/
916: 入居済み住民さん 
[2012-05-09 04:01:25]
残念ですが富裕層ではありません
917: 物件比較中さん 
[2012-05-14 10:42:05]
昨日駅前のイオン行ったけど色んな意味でやばいね。
何か田舎のショッピングセンターの雰囲気丸出しだし食品の所は客のマナーが悪過ぎるよ。
カートとか色んな所に置きっぱなしだし。
やはり稲毛海岸は検討からはずして正解だった。
921: ご近所さん 
[2012-05-17 01:21:37]
なんだかんだいっても…売れる
恐るべし稲毛海岸w

「あちきは、埋め立て地の浅利でありんした」ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
922: 匿名さん 
[2012-05-18 13:16:36]
あの横断幕、売れてませーん・空き部屋ありますのアピール全開で嫌だ。もう入居してんのにね!
924: 匿名 
[2012-05-19 22:18:33]
売り出したタイミングが悪かったね。プラウドど被らなかったら良かったのに。リサーチミスだね。
926: 匿名 
[2012-05-20 00:19:49]
地震が怖かったら海外に行きな。
927: 匿名 
[2012-05-20 15:57:04]
925
なにゆえここを見る?
外したなら
929: 匿名 
[2012-06-10 23:35:53]
販売戸数少し減った?
930: 匿名さん 
[2012-06-12 18:56:03]
もっと安くなーれー安くなーれー!
931: 匿名 
[2012-06-12 23:07:01]
あの黄色い幕かっこ悪いですね。
なんか売れません全開モードで見に来た方もさすがにドン引きでは?。
ここのスレ見るとプ○ウドが売り終わったらここはすぐに売れてなくなると言ってたけど無くならないですね。
更なる値引きなり荒れそうな予感。
ここを狙ってる方は期待有ですね。
932: 匿名 
[2012-06-13 11:27:49]
地味に売れてるみたいだけどね
値引き待ってたら無くなるんでは?どこの部屋でも良ければ来年まで待って残ってればラッキーじゃない
934: 匿名 
[2012-06-13 21:06:34]
値引きどんだけあったのかわからないよね。
詳しくないのでわからないけど
935: 買い換え検討中 
[2012-06-15 10:46:28]
目の前が公園だと小学生くらいまでのお子さんは良さそうですが、
夏場は虫や蚊がすごそうですね。
網戸をしとかないと虫が入ってきそう。
936: 匿名 
[2012-06-16 00:07:56]
あとからちょこちょこ売り出した物件は後々に無いので売れてるよね
まぁ値引きはわかりませんが
937: 匿名 
[2012-06-16 10:37:26]
935さん、936さん
文章おかしいで~。
他の方には伝わるのかな。
939: 購入検討中さん 
[2012-06-19 20:37:20]
値引きってどのくらいなんですかね?
940: 匿名 
[2012-06-21 12:03:25]
自分で調べたら?検討してんでしょ?
941: 匿名 
[2012-06-21 17:17:21]
ここってそんなに人気ないのですか? 
残念なマンションにならなければいいのですが...
943: 匿名 
[2012-06-21 19:05:39]
改めて駅近だけではないと納得。
944: 匿名 
[2012-06-21 19:05:46]
半額になったら買ってやるかな!トータル的にみても高すぎる。
945: 購入経験者さん 
[2012-06-21 23:44:05]
いいマンションだよーーー!
946: 匿名 
[2012-06-21 23:48:48]
そうか?近くの野村物件は共用施設が多いから荒れてるぞ。
ここは安くなったから一気に検討物件だろう。
3Lが2700万からって...駅20分の物件と値段が差ほど変わらん。
947: 購入経験者さん 
[2012-06-22 00:15:26]
住んだら都や!
949: 匿名 
[2012-06-22 14:31:00]
皆、更に値引きさせようと必死ですね。確かにまだ空きがありますが先週末も引越しのトラックが何台か止まってました。 どこでもいいなら別ですが希望の間取りがあるなら早い方が良いかと。
950: 匿名 
[2012-06-22 16:09:26]
近くの野村物件は既に完売したらしいですよ。
ここも早く埋まるといいのですが。
空きが多過ぎるのもイメージ良くないですね。
951: 匿名 
[2012-06-22 16:48:06]
さすがにあの破格値にはかなわないよね。まぁエリアが全く違うけどね。
952: 匿名 
[2012-06-22 18:20:24]
>946
3Lが2700万~ですか?
てっきり一番狭い2Lの部屋だと思ってました。
3Lがその価格なら日当たりなどにもよるけど安いですね。
953: 匿名 
[2012-06-22 18:33:25]
当初検討してた者だけど、販売開始前は今の金額より二割くらい高かったんだよね。

販売開始前に約一割安くしたけど売れず。
この時期にまた一割安く(モデルルーム価格だけど)してるけど売れてない。

仕様が残念すぎる。
954: 匿名 
[2012-06-22 21:57:06]
そう、ここはプラ〇ドとたいして値段が変わらないんだよ!つーか割高。ファミリー層は広さが欲しいのよ。5年くらい経ってから中古の値段が逆転してたら笑っちゃうよね。そう、ここは立地以外に勝てる要素がないのよ!設備・仕様・駐輪車場。安くするしかないんよ!
955: 匿名 
[2012-06-22 22:02:25]
952
公式HP見てみなよ。この辺の中古マンションと比較するといい。新築ではかなり安いのでは。
仕様は普通。ディスポーザーあるし、平置き駐車場はMSでこの辺では無いよ。
仕様がいいのがいいなら新検見川か検見川浜あたりにしたら?値段は安くは無いが。
956: 匿名 
[2012-06-23 00:49:11]
ここを割高って?!他を探した方がいいですね。近辺の相場でも駅近ではかなり割安。野村物件とは元々比較対象外地域だし、京葉線以外の駅で例えたら稲毛と四街道位の差はあるね。
957: 匿名 
[2012-06-23 02:15:33]
>956
野村の物件とは比較対象外?実際、客取られたから空きが多いんじゃないの?結局何を買うにしても(家電しかり車しかり)比較して自分がいいと思った方買うんじゃない?ここも何処かと比較して今の現状に至ってる訳なんじゃないの!〇け組なんだよ!
958: 買い換え検討中 
[2012-06-23 09:38:56]
地元を知ってる人間にとって、立地はプラウドとは比較にならない。だからプラウドは安さで勝負したんだし。
掛け値なく、稲毛海岸では間違いなく一番よい立地だよ。。。
だから、他との比較ではなく、ここを買わないんなら稲毛海岸で買わないってことなんだと思う。




959: 匿名さん 
[2012-06-23 19:25:55]

将来的に○ち組マンション、○け組マンションがはっきりしてくるでしょう。
売れないマンションは値段下げたりオプションをつけて販売するそうですね。
960: 匿名 
[2012-06-23 22:42:17]
将来的な資産価値は立地が重要。
961: 匿名さん 
[2012-06-23 23:35:44]
資産価値期待するの。
ここがこれから激しく発展するとは思わない。
妄想し過ぎでは?
不動産投資ならもっと良い立地を選ぶでしょう。
売れないってこんなに惨めなの?
963: 匿名 
[2012-06-24 23:35:38]
二中って?これから大学全入時代に関係無い。
964: 匿名さん 
[2012-06-25 09:46:59]
住人が少ない分ゆったりと住めてある意味いいかもよ くくく
965: 匿名 
[2012-06-25 10:18:36]
維持費早期値上がり必至。
966: 匿名 
[2012-06-25 19:33:15]
近所のマンションにモラルのない喫煙者が居るみたいで掲示板での発言が幼稚過ぎて笑えるよ!あのような住民が住んでるなんて気の毒だよね。
968: 匿名 
[2012-06-25 22:16:23]
他のマンションの悪口はやめたらどうですか?貴方も幼稚な人です。
969: 匿名さん 
[2012-06-25 22:38:15]
確かに他マンションの悪口ここは多いです。
売れなくて焦ってるかって他マンションの話は関係無いでしょう。
ここもそんなレベルなのか。
970: 匿名 
[2012-06-25 23:13:06]
レベル低い住民て?!ネットでしかレベル上げられない人(笑)かわいそう
971: 匿名 
[2012-06-26 09:11:33]
マンションに対する悪口じゃないけど。
モラルのない住人が居て大変そうだねって話のネタだし。

974: 匿名 
[2012-06-27 10:22:17]
>966 ココもあまり変わらないよ!俺もバルコニーで喫煙してるからね。ただ角部屋だから苦情ないけどね。世帯が少ないだけで埋まればココも似たようになるよ!過度に期待しないように!
976: 匿名さん 
[2012-06-27 21:59:59]
やっぱりお前だったか! バルコニーでの喫煙やめろ。
977: 匿名さん 
[2012-06-27 22:40:40]
ここが気になって目の前どんなものが見学しにいきました。
一階だけでもかなり空きありますね。
売れてないのは本当だったのが驚きです。
それと一階の庭でバリバリ喫煙されている人がいました。
駐車場のシャッターも赤く錆びてますね。


978: 入居済みさん 
[2012-06-27 23:15:13]
角部屋の方のバルコニーでの喫煙に困っています。
苦情は言っていません。がまんしています。
お願いだからやめてください。
979: 匿名 
[2012-06-28 02:58:38]
このマンションはバルコニーの隣戸との仕切りは薄い板1枚で上の部分は筒抜けですよね。
それだと喫煙の煙が隣戸まで届き、これからの季節は窓を開けて網戸にしてると部屋の中までタバコの煙の匂いが入っていきますよね。
ちなみに私もバルコニーでの喫煙者ですが・・・
980: 匿名 
[2012-06-28 11:10:29]
お前って、わかってるなら直接言って下さいよ!バルコニーで待ってま~す。
981: 匿名 
[2012-06-28 15:09:59]
荒らして楽しんでるなんて最低だね。マンションの作りなんてみんな同じじゃん。
迷惑行為して困らせて大人のやる事じゃないよ。恥ずかしい人だな。
本当に被害がある方、大変ですね。我慢しないで御主人から言ってもらいましょう。
983: 匿名 
[2012-06-29 08:42:00]
ダイワは書き込みする立場じゃないでしょ。
982さんはわかんないなら口出すなよ、いい歳して情けないぞ。
985: 匿名 
[2012-06-29 21:03:42]
今時ペット不可なんてマンション無いだろ。
986: 匿名 
[2012-06-29 22:08:07]

他所のマンションの掲示板に悪口書かない方がいいと思いますよ。
987: 匿名さん 
[2012-06-30 07:12:47]
ヘット飼育の場合、管理組合への登録料は年間いくらなのかご存知の方はいますか?
989: 匿名さん 
[2012-06-30 22:02:35]
なに言ってんの。ここの良い所は、なんて言ったって駅近であることと車寄せがあることですよ。
雨が降ったり雪が降ったりしても家族は車寄せで待っていればOKなのよね。
991: 匿名 
[2012-07-01 01:08:54]
バルコニーの薄い板はタバコの煙だけじゃなく、隙間から洗濯物とかお隣のプライバシーが丸見えです。
992: 匿名 
[2012-07-01 07:49:46]
平置き駐車場は魅力。バルコニー隔て板は…別にそんなもんでしょ。隙間から隣は別に見えないよ。
とにかく荒らしの書き込みは勘弁してください。どちらの営業マンの方?
993: 入居済み住民さん 
[2012-07-01 08:38:27]
いやいやすごく見えますよ。
特に近づいてたら結構丸見えで部屋まで見えちゃいます。
あと、音はすごく聞こえますねベランダの声は本当にまる聞こえ。
994: 匿名 
[2012-07-01 13:03:47]
この前、マンションの前を通った時に、庭で座って煙草をふかしている男性、それからシャボン玉遊びをして騒いでた親子が居ました。植え込みの葉が繁っていないせいか空き家の部屋の中も丸見えでしたよ。
995: 匿名 
[2012-07-01 13:27:44]
人の家を覗くのがご趣味?気持ち悪い。
996: 匿名 
[2012-07-01 18:44:52]
見学行こうかと、その前に近所を偵察しただけですがあまりにも見えてひきました。
ここの掲示板覗いたらやめようかと。他当たってみますね。いろいろな情報をありがとうございました。
997: 匿名 
[2012-07-01 19:03:00]
ここ残り棟数ごまかしてる。
前より増えてます。
それと千葉の割には狭い。
最低70できれば80は普通に欲しいよね。
共用施設も無くツマラナイ内容。
999: 匿名さん 
[2012-07-02 13:21:13]
私も先日、近くを通ったので
外からですが見てきました

1階は、植木の近くで覗き込まないと中まで丸見えにはならないですよね
普通にカーテンつければ部屋が中見えることなんてないですし

バルコニーの板?も
バルコニーから、身をかなり乗り出さないと隣は見えないと思いましたけど


うちは1階か、5階位かで迷っています
さすがに上層階は手が出ないので
1000: 匿名 
[2012-07-02 23:16:46]
一階同士はよく見えるんじゃないかな。網だから。多分避難の関係で何かを付けてはいけないと思う。某マンションは見えないやつに替えていたよ。
1001: 匿名 
[2012-07-03 01:02:50]
ここの掲示板も荒れてるね…。
検見川浜、千葉みなと…そして稲毛海岸、稲毛のマンション。営業マン同士の書き込みはやめようよ…本当に。醜いです。俺は購入者じゃない。だけど、明らかにここは悪いマンションではないと思うよ。このセリフでまた叩かれるかな。一部のかた、作為的な書き込みはやめたら?

素朴な鋭い質問も多いけどね。それは素晴らしい…だけど、見極めたほうがよいよ。本当に。
1002: 匿名 
[2012-07-03 23:09:08]
素朴な鋭い質問とはどんなものですか?いくつか教えてください。また作為的なかきこみも教えてください。
1003: 購入検討中さん 
[2012-07-09 17:20:49]
日を替えて何度か1階の庭側の前を通ったり1階のお部屋から外を眺めましたが
隣の家が丸見えなんてことはないしタバコを吸っている人も一人もみかけませんでした。
マンションの住人もとても感じの良い方が多いなっていう印象でした。
人によって感じ方は違うと思いますが、客観的にみて事実を記載してみました。
私は検討中の身ですが、気になる方は書き込みの情報は重要ですが
一度自分の目でみてから判断するのが良いと思います。
私が感じた欠点を一つあげると駐輪場が1台しか置けないという点です。
1004: 匿名さん 
[2013-01-12 15:19:00]
長谷工ね。笑
1005: 管理担当 
[2013-01-15 17:00:36]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252801/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる