大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-26 01:26:38
 

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス

他のスレッドは間違いがあるので作りなおしました。

[スレ作成日時]2010-06-12 22:04:33

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart4

1190: 匿名 
[2010-08-19 17:26:03]
コンビニ、ドラッグストア、個人病院等でしょうね。
1191: 匿名さん 
[2010-08-19 17:42:03]
>>1188

定食屋
 ↓
厨房にチャバネゴキブリ大量生息
 ↓
年1回のバルサン実施
 ↓
上階へゴキブリ退散

という流れですね。分かります。
1192: 匿名 
[2010-08-19 19:24:04]
妄想スレかっ!
1193: 匿名 
[2010-08-19 21:45:15]
MJRの1階も空き店舗のままだね。
この時代、どこも出店控えてるね~。
収益性ゼロの不動産抱えて、管理会社も大変ね~。
1194: 匿名さん 
[2010-08-19 22:33:07]
まあ、これが千早の限界ってことよ。
1195: 匿名さん 
[2010-08-19 23:10:02]
>>1194
別に千早が高すぎるってだけなんじゃない?
1196: 匿名 
[2010-08-19 23:20:07]
↑そのプラス思考は羨ましいね
1197: 匿名 
[2010-08-20 03:53:04]
MJRにはドトールか牛丼屋がほしい
1198: 匿名 
[2010-08-20 07:28:21]
千早駅前で商売成り立つのって整骨院とかデンタルクリニック系?理美容業も可能性あるかな。
ビジネス街ならカフェやレストランが成り立つけど、千早駅前は住宅街だから家ではやれない事業が堅いでしょう。しかも大通り沿いはファミレスたくさんあるし、駅構内のお店もあるしね。
1199: 匿名さん 
[2010-08-20 11:15:49]
そして>>1191の家にチャバネ大量発生!!
1200: 匿名さん 
[2010-08-20 12:08:25]
保険が使えるマッサージ屋さんも良いですね。
1201: 匿名 
[2010-08-20 18:23:50]
ダイワハウスならテナント付けて来るでしょうねー
1202: 匿名 
[2010-08-20 18:25:53]
整骨院という名の保険が使えるマッサージ屋さん
1203: 匿名 
[2010-08-20 19:26:50]
ダイワじゃ無理無能。商業不動産下手くそだもん。
1204: 匿名さん 
[2010-08-21 15:08:04]
抽選っていつなんでしょうか?
1205: 匿名 
[2010-08-21 16:16:20]
住人以外の集客力のある核となる商業施設を置かない限り千早駅前で商業は厳しいだろうね。コンビニくらいじゃないかと。
1206: 匿名さん 
[2010-08-21 16:54:04]
コンビニは周辺にたくさんあるし、向かいに大型商業施設が出来れば問題ないと思うけどな。
1207: 匿名 
[2010-08-21 17:28:07]
都市計画を見るとこの場所は、業務,商業施設となってるけど、タワマンは業務,商業施設⁇一,二階部分が住居にできないためテナント入れるからそれでクリアということでしょうか?
1208: 匿名さん 
[2010-08-21 17:33:40]
たしかそうだったような気がします。
1209: 匿名 
[2010-08-21 17:36:45]
そうなんですね。お隣の業務施設エリアもどうなるかは分からなそうですね。まぁ30階建てなんてそうそう無いでしょうから、上層の眺望がどうにかなってしまう可能性は低そうですけど
1210: 匿名 
[2010-08-21 18:47:24]
GM超高層2012階タワーマンションか!
グランドメゾン千早中央公園2012
堂々発表
1211: 匿名 
[2010-08-21 20:43:52]
低っ!
1212: 匿名 
[2010-08-21 21:04:08]
千早に住む精神障害者ですが妄想がひどいです
すみません
1213: 匿名さん 
[2010-08-21 23:33:28]
画像upまだあ~
1214: 匿名さん 
[2010-08-22 06:37:10]
何の画像ですか?
1215: 匿名 
[2010-08-22 07:20:04]
猥褻な画像でしょう
1216: 匿名さん 
[2010-08-22 15:15:12]
ここってもうすぐ申込み開始されるんですよね?
新聞広告見たことないんですけどこれからですかね
気軽に立ち寄ってモデルルーム見学できる雰囲気もなさそうだけど
1217: 匿名 
[2010-08-22 16:26:21]
モデルルームは完全予約制なので、気軽に立ち寄ると完全お断りされました。受け付けの女が感じ悪いです。
1218: 匿名 
[2010-08-22 16:43:21]
モデルルーム現地で見学の予約を入れたり、資料を配布することもしてないので、電話で資料請求するまでは完全お断りだそうです。受付のデカイ女が偉そうに言ってました。
1219: 匿名さん 
[2010-08-22 17:45:08]
確かにひやかしや興味本位で見学に来る人達を相手にするよりは
確実に購入検討する人に絞って営業した方が効率的ではありますね
しかし売出し当初から誰でもウェルカムでモデル見学できたスカイタワーでも
あれだけ苦戦したのに随分強気なんですね
戸数はこちらの方が多いみたいだけど
1220: 匿名 
[2010-08-22 17:55:20]
このタワーは注目されてるし最初の売れ行きは好調でしょうが、1年後以降の残り物を捌くのは大変そうですね
1221: 匿名さん 
[2010-08-22 18:26:44]
そりゃ8割要望書もらってるのに、
積極的にお客集めないでしょ。

ペーパー広告は2期以降もしくはB棟から検討するらしいですね
1222: 匿名 
[2010-08-22 19:00:10]
MJR買った***のひやかしは御遠慮下さい。
1223: 匿名 
[2010-08-23 23:06:24]
>>1219
スカイタワーってどこ?
遠隔地の話されても分からん。
1224: 匿名 
[2010-08-23 23:57:23]
人工島のタワーでしょ
あなたバ カですか?
1225: 匿名 
[2010-08-24 18:14:03]
なんでまだB棟は売らないの?
1226: 匿名さん 
[2010-08-24 18:21:06]
 私も受け付けのデカい女が感じ悪かったので、見送りにしました。第一印象って大切ですよね。
1227: 匿名さん 
[2010-08-24 18:38:24]
どんなパンティー履いてそんな態度なのかと?
1228: 匿名 
[2010-08-24 18:50:50]
デカい、デカいって185センチ位あるんですか?
1229: 匿名 
[2010-08-24 21:08:32]
>>1224
だったらそんな名称じゃねーだろーが。そっちこそアタマダイジョーブか?
1230: 匿名 
[2010-08-25 01:20:18]
スカイダワーで通じるから良いでしょ
1231: 匿名 
[2010-08-25 06:03:51]
このマンションはダイワマンでもオケーイ
1232: 匿名 
[2010-08-25 07:46:15]
俺、デカい女大好きなんだけど・・。
身長はどのくらいですか?
ポッチャリですか?
ヤラセてくれそうですか?
1233: 匿名 
[2010-08-25 07:54:46]
わかる!ティーバック穿かせて四つん這いにさせたい。
1234: 購入検討中 
[2010-08-25 08:02:20]
今度予約入れてる者です。
受付の方はそんなに感じ悪いんですか?
行きたくない気持ちになります…。

若い方なのでしょうか?
どんな方か分かっていれば、話さないようにしたいものです。
1235: 匿名 
[2010-08-25 10:18:20]
若い方で丁寧ながらもツンツンしたかんじのガタイのいいお姉さんです。
たぶん最初に必ず遭うと思いますが、丁寧で実害はなにもないので安心して行けばいいと思います。お姉さんは予約客には担当者を呼びに行き、予約のない者には断じてお断りするだけです。お姉さんは厳しい人なので予約なしでは決して受付から中には入れてくれません。
1236: 匿名 
[2010-08-25 10:43:13]
何センチですか?
1237: 匿名さん 
[2010-08-25 12:38:26]
受付の方は、
対応も丁寧ですし、ちょっとした気遣いもありますし、
ブッチャけ個人的に好みですね。

担当者を待っている間に、アポ無しのお客さんがお見えになってましたが、
そんなに不適切な対応をしているように見えませんでしたが…
(会話が聞こえる距離ではないので、見た目の態度だけでの判断ですが…)
1238: 匿名 
[2010-08-25 23:10:53]
今日のニュース
銀行で5千万横領した犯人は東区在住。
レイプした犯人も東区在住。

やっぱり危険な東区。
1239: 匿名さん 
[2010-08-25 23:46:57]
そね…確かに、東区に犯罪者がまったく居ないとは言えないですね。

でも…
今日大麻所持で捕まった大学生は早良区で…
3億5000万脱税は…南区だっけ??
>>1238さんの理論で言うと…福岡市内で、
むしろ、日本国内で危険じゃない地域って限られちゃいますね(笑)
1240: 匿名さん 
[2010-08-26 00:50:54]
相対評価なんてどうでもいい
1241: 匿名 
[2010-08-26 04:15:43]
犯罪者が東区というのが多い印象はある。ただ東区のどのエリアかというとたぶん千早ではないな。箱崎はいうまでもなく美和台なんかか意外と事件をよく聞く。
1242: 匿名 
[2010-08-26 07:06:15]
「よく聞く」と言うからには具体例を何件も示せるんだろうな!?
いい加減なことを吹聴すると、それこそ犯罪だぞ。
1243: 匿名さん 
[2010-08-26 08:40:57]
>>1240さん
どなたか相対評価なレスされてましたか?

>>1241さん
東区は、犯罪が少ないとは言いませんが、
凶悪犯罪の発生率を比較すると、各々のイメージからすると意外な結果が…

治安を考える際、犯罪の発生率という統計データが全て正しいとは思いませんが、
イメージに固着するのも危ないと思いますよ。
1244: 匿名さん 
[2010-08-26 09:30:15]
こんな意味の無いレススルーしとけばいいのに。
相手はかまって欲しいだけの可哀想な人よ。
1245: 匿名 
[2010-08-26 09:45:58]
福岡市市民局生活安全課

平成18年
人口 認知件数 犯罪率
福岡市 1,417,590  34,804  24.6
東区 277,959  6,010  21.6
博多区 199,270  7,412  37.2
中央区 171,013  6,604  38.6
南区 247,603  4,501  18.2
西区 182,133  3,480  19.1
城南区 128,788  2,634  20.5
早良区 210,824  4,163  19.7


犯罪率は博多区と中央区がダントツだね。
まあ犯罪発生場所と犯罪者居住地は違うけど。
1246: 匿名 
[2010-08-26 10:06:52]
1242さん、掲示板で犯罪についての噂話についていい加減なことを吹聴すると具体的に刑法のどの法律が適用されるの?
1247: 匿名さん 
[2010-08-26 10:07:44]
デカいお姉さんは美人なんですか?
1248: 匿名 
[2010-08-26 10:17:19]
美人です
1249: 匿名 
[2010-08-26 11:48:22]
胸はでかいですか?
1250: 匿名さん 
[2010-08-26 12:00:14]
>>1246さん。
そういう発言は、もう少し法律を勉強されてから発言された方が恥をかかないかと…
少なくとも刑法がどのような意味合いの法律かは理解した方がご自身の為だと思いますよ。
1251: 匿名 
[2010-08-26 13:13:24]
>>1246
偉そうに恥さらしだな
人生やり直せよ
1252: 匿名さん 
[2010-08-26 20:05:41]
 デカいお姉さんの画像UP宜しく・・・
1253: 匿名 
[2010-08-27 06:53:43]
しつこい!
そういう掲示板に行け!
1254: 匿名さん 
[2010-08-27 07:30:49]
デカいお姉さんのファンクラブ結成!
1255: 匿名さん 
[2010-08-27 08:13:38]
>>1253 そういうアドレス教えて!
1256: 匿名 
[2010-08-27 08:18:55]
固定資産税っていくらくらいになるんだろう?
1257: 匿名 
[2010-08-27 10:01:24]
30万円
1258: 匿名 
[2010-08-27 11:25:09]
このタワーのようにデカいお姉さんはスタイル良いですか?
1259: 匿名 
[2010-08-27 11:30:41]
固定資産は300万円です!
1260: 匿名 
[2010-08-27 13:22:45]
荒らしレベルが冴えない中年男って感じだな
1261: 匿名 
[2010-08-27 13:33:20]
なんで削除されないのか
1262: 匿名 
[2010-08-27 17:49:42]
最初から30万?
1263: 匿名 
[2010-08-27 17:56:27]
年末調整でローン考慮されて戻ってくるのもいくらかあるんでしょ?
1264: 匿名 
[2010-08-27 18:37:13]
住宅ローン減税が受けられるものと思って家計ぎりぎりで購入すると大変よ。補助金じゃなくて減税だから。
1265: 匿名さん 
[2010-08-27 19:14:00]
>>1264
誰に対するレスなんだ??
1266: 匿名 
[2010-08-29 16:22:49]
ここ買う人の頭金てみんなどのくらいなのかな。
自分は頭金1千万で無理なくローン組める部屋を買いたいです。
1267: 匿名さん 
[2010-08-29 17:47:49]
千早駅前で積水の島のチラシ配っとた。比較するやついるのかな?
1268: 周辺住民さん 
[2010-08-29 17:51:20]
周辺マンションに住んでますが、固定資産税は13~15万くらいじゃないでしょうか。
当初何年間かは減税あって、10万弱くらい?
もちろん部屋によって若干変わってくると思いますけど。
ここは都市計画税も入ってそのくらいです。
1269: 匿名 
[2010-08-29 17:55:46]
最初の5年間は減税あって13万円くらいにはなるんじゃないの?
1271: 匿名さん 
[2010-08-29 23:11:39]
ここの隣りのコルテオ跡地の北側で最近工事が始まってるようですが、
何が出来るかご存知の方いますか?
URの看板が立ってる辺りです。
1272: 匿名さん 
[2010-08-29 23:58:14]
>>1268
>>1269
周辺に住んでる方の意見てことで、15万前後が濃厚そうですね。
おっしゃるとおり間取りによるんでしょうし、減税で当初はいくらか安くなるでしょうけど
1273: 匿名さん 
[2010-08-30 00:03:52]
>>1266
どっかの本読んだら年収うちローン返済額の占める割合を25%以内に抑えることを目安に
って書いてあった気がします、それが世間一般の無理ないレベルなんでしょうか。
実際どうなんでしょうね。
1274: 匿名 
[2010-08-30 12:05:51]
家族構成とかに左右されるから何とも言えないな。
1275: 匿名 
[2010-08-31 23:13:52]
東区在住希望なら買いでしょうか?
1276: 匿名さん 
[2010-08-31 23:22:13]
ここは校区が独立していたら全く文句はないのだけど、千早に限定した小中学校ができるような話はないのでしょうか?
1277: 匿名 
[2010-09-02 09:57:24]
>>1276さん
どういう意味でしょうか?
1278: 匿名さん 
[2010-09-02 11:32:05]
アイランドシティみたいに新しい開発エリアは旧エリアとの関係が無く、新しい人達だけの場合、教育意識も高いのでそれを望んでいるのでしょ?だから照葉小中学校は良いってこと?
1279: 匿名さん 
[2010-09-02 13:28:32]
要は校区に市営団地が含まれないようにと。
そういうことでしょ。
1280: 匿名さん 
[2010-09-03 20:39:10]
最近デカいお姉さんはどんな感じですか?
1281: 匿名さん 
[2010-09-03 21:41:40]
いよいよ明日価格発表ですね、第1期分譲分はほぼ予約でいっぱい抽選が実施される物件も多数出ると言われました。Bタワーの分譲開始が気になりますが、検討中の方はAとBはどちらのほうがいいと思いますか?
1282: 匿名 
[2010-09-04 00:32:07]
やっぱAなんじゃないの?日当たりはそっちのが良さそう

ここの上層買う人って、年収とか家族構成とかどんな人達だろ?
引退後の老夫婦?独り身の帰属?
子だくさんの一家はさすがに無さそうだけど
1283: 匿名さん 
[2010-09-04 15:35:51]
実は反響が思ったより少ないって関係者から聞きました。 やはりGMが出来るから皆さん様子を伺ってるのでしょうかね~?
1284: 匿名さん 
[2010-09-04 16:33:17]
んな訳ないでしょ。
GM信者?
1285: 匿名さん 
[2010-09-04 20:43:43]
価格はおいくらでしたでしょうか?
1286: 匿名 
[2010-09-04 21:05:16]
抽選は100%当選しますのでご心配なく。
1287: 匿名さん 
[2010-09-04 21:51:17]
それなら抽選やる必要ないじゃん。(笑)
1288: 匿名さん 
[2010-09-04 21:54:17]
GM5000万買える人が東区でしかも3000万のプレミスト買うかね?
1289: 匿名さん 
[2010-09-04 21:55:00]
MJR千早も殆ど抽選無かったよね。
1290: 匿名さん 
[2010-09-04 22:05:00]
>>1283
GMはどこにできる予定なのでしょうか?
1291: 匿名 
[2010-09-04 22:05:19]
何で3000万と決め付けるのか
2000万から1億まであるのに
1292: 匿名さん 
[2010-09-04 22:11:42]
7000万までしかないよね。
1293: 匿名さん 
[2010-09-04 23:21:19]
GM信者がここに来ても誰も買う人間いないから来なくていいよ。
1294: 匿名さん 
[2010-09-04 23:27:31]
GMって何?
1295: 匿名さん 
[2010-09-04 23:48:45]
グランドメゾンです。
自分もそうだけど、東区近辺の住民にはGMにはあまり執着無いんじゃないかと思うな。

個人的にはここのモデルルームの向かいの土地で始まった工事が何ができるかが気になります。
広さもここより広いですね。
1296: 匿名さん 
[2010-09-05 00:46:17]
ついに千早にもグランドメゾンが誕生するんだ。区画はどこになるのかな?プレミストの隣?だとしたら眺望が悪くなりそう。
1297: 匿名さん 
[2010-09-05 02:01:00]
抽選になるって言われた方がすごい反響があったような気がするでしょ。競争率は適当に出しておきますんで。
1298: 匿名さん 
[2010-09-05 03:15:52]
GMがここの西側なら3号線とバイパスの交差点で騒音がすごそうですね。
3号線側は相当うるさいですよ。
1299: 匿名さん 
[2010-09-05 07:43:59]
そもそも積水ハウスはどこに土地を持ってるんですか?
プレミストの南?消防署の北?
どちらにせよ、対抗するなら31階のタワー型を建てるんでしょうね・・・。
1300: 匿名 
[2010-09-05 11:19:20]
グランドメゾンブランドとしては建てないんじゃないの
1301: 匿名さん 
[2010-09-05 11:22:55]
いつの間にか積水が千早にマンション建てることになっているけど、何の根拠もないガセですよ
1302: 匿名さん 
[2010-09-05 11:29:15]
なんでガセって言いきれるの? 出来るらしいですよ。
1303: 匿名さん 
[2010-09-05 12:11:30]
>>1302
根拠は?
1304: 匿名 
[2010-09-05 12:18:19]
内部の人間でっしょ。
1305: 匿名さん 
[2010-09-05 13:03:43]
積水が駅前の土地を買ったと、不動産屋が言ってたらしい。
1306: 匿名さん 
[2010-09-05 15:57:38]
>>1305さん
消防署の北ですか?
1307: 匿名さん 
[2010-09-05 16:01:28]
積水単独なら間違いなくグランドメゾン用の敷地でしょうね
1308: 匿名さん 
[2010-09-05 16:30:42]
>>1306
あそこはたしかまだ看板が出てたんで、たぶん違うと思います。
それに消防署の隣りってマンション向きじゃないですね。
1309: 匿名さん 
[2010-09-06 22:26:19]
このマンションは値引きとかあるんです?
1310: 匿名さん 
[2010-09-06 23:04:35]
第一期分譲については、値段については値引など一切無って感じでした。土日の価格提示も当初計画のままで
、下層階の価格は教えてくれませんでした。第2期の分譲もBタワーの上層階から販売するらしいです。当初の千早ザ・タワーの時の販売価格よりは安くなっています。MJR千早よりは上層階は割安感は十分にあると思います。但し今回物件は、500世帯超の大型分譲のため下層階についてはかなり物件価格は安くするのでは?私の担当者の方もはっきりと今回価格発表以外の物件の値段については、情報をくれませんでした。
1311: 匿名 
[2010-09-06 23:45:02]
竣工前には完売しないし値引きまで待ってた方が良いんじゃないかな?
1312: 匿名 
[2010-09-07 18:28:31]
どんな間取り、向き、階でも構わないならね。
1313: 匿名さん 
[2010-09-08 11:43:39]
過疎ってますけど
価格発表があって興味なくした人多いのかな?
1314: 匿名 
[2010-09-08 13:59:06]
>>1313
その通りかもね
1315: 匿名さん 
[2010-09-08 14:29:10]
スレ伸びませんな~
1316: 匿名 
[2010-09-08 14:55:36]
結局いくらくらいなの?
1317: 匿名さん 
[2010-09-08 20:15:56]
>>1313
荒らしが多かったから誰もここをあてにしてないんじゃない?
1318: 匿名さん 
[2010-09-08 20:56:21]
明後日申し込み開始ですね、価格ですが 77平米くらいで25百万 80平米位で 30~35百万 90平米位で35百万~43百マン 100平米超は 40~70百万 いずれも 18階以上でです。
30階で83平米 で31百万の価格は興味があります。前回の売り出し価格から7百万~10百万安く設定しているみたい。
1319: 匿名さん 
[2010-09-08 20:58:29]
価格の詳細を誰も掲示板に書き込んでいない時点でもうこのスレはダメだね
1320: 1319 
[2010-09-08 21:16:17]
おっと何ともマヌケな書き込みをしてしまった
1321: 匿名さん 
[2010-09-08 22:26:13]
>>1318
思ったより安いですね。
駅前のD'グラフォートと同じくらいかな・・・。
でも、やはり階数で比較すると安いですね。
1322: 匿名さん 
[2010-09-08 22:50:27]
>>1318
真正面がドコモビルの部屋に興味を持てるあなたはすごいと思います。
1323: 匿名さん 
[2010-09-08 23:09:10]
周辺をよく知ってますが、ある意味ドコモ側が一番騒音が少ない気がします。
どの向きも良い面悪い面ありますよ。
そういえば、ホームページの価格が更新されてますね。
1324: 匿名さん 
[2010-09-08 23:28:33]
騒音で選べばどうでしょうね。
電車が響くかもしれないし。

私は、眺望のみで選びますけどね。
広さと価格は二の次で。

人それぞれでしょうねぇ。
500戸あればいろんな選び方ができる。
1325: 匿名さん 
[2010-09-08 23:34:01]
>>1324
電車の音は線路沿いってわけじゃないですし、ほとんど気になりませんよ。
駅前の道路は夜はかなり静かです。
知人に聞いたところでは3号線沿いはけっこううるさいみたいですが。
1326: 匿名さん 
[2010-09-09 00:52:16]
新しくできるバイパスには消音装置がつくようなので音はそんなに騒音は気にしないでいいかもしれませんね
車の流れも大きくかわるでしょうし
1327: 匿名さん 
[2010-09-09 10:20:58]
鹿児島本線は深夜の貨物列車がね…。長いし意外と本数多いし。
昼間は無視できても深夜だと気になる人は多い。
1328: 匿名さん 
[2010-09-09 11:00:09]
買おうとしてる本人が大丈夫って言ってるのに、難癖付けてくる人って何が目的なの?
1329: 匿名さん 
[2010-09-09 12:06:31]
難癖付けるのが目的、つまり荒らしだろうね。
1330: 匿名 
[2010-09-09 12:20:27]
>>1328
大丈夫だったら気にせず買えばいいじゃん。
1331: 匿名 
[2010-09-09 12:25:05]
確かにバイパス出来たら交通の流れは大きく変わりそう
1332: 匿名さん 
[2010-09-09 12:30:13]
たぶん10年はかかると思われます。
1333: 匿名さん 
[2010-09-09 14:37:11]
20年ですよ。
1334: 匿名 
[2010-09-09 14:58:48]
すんません。ここを検討してるんですが、ドコモビルの電磁波は大丈夫ですか?
1335: 匿名 
[2010-09-09 15:17:42]
誰かが匿名で「大丈夫」と言ったら信じる?
1336: 匿名さん 
[2010-09-09 15:22:09]
>>1335
信じる。 だから嘘は嫌いなんだ。
1337: 匿名さん 
[2010-09-09 19:04:36]
電子レンジの中を覗いた時は、大丈夫だった
1338: 匿名 
[2010-09-09 19:57:41]
ヘアドライヤーを触っても大丈夫だった。
1339: 匿名 
[2010-09-09 20:56:51]
パソコンと向き合う仕事をかれこれ10年やってるが大丈夫だった。
1340: 匿名さん 
[2010-09-09 22:27:26]
電磁波対策は完了済みと聞いています。今回購入要望書出している人は事前にローン関係の審査済んでいるんですか?私の場合はF銀の事前審査の申し込みをしました。実際93戸のうち全戸申し込みとなるのかなぁ?
1341: 匿名 
[2010-09-09 23:23:02]
B棟の方が騒音とか少なそうでいい感じがするんですが、いかがですかね?
1342: 匿名さん 
[2010-09-09 23:45:00]
私もそんな気がしました。
ただ、3号線がうるさいと言っても道路沿いではないので、
もしかしたら気にするほどでもないかもしれません。
窓を閉めればそれほどでもないかも。
ただB棟は結構圧迫感がありますよね。
1343: 匿名 
[2010-09-10 00:07:53]
南のバイパス道路も結構交通量多いような気がしましたが・・・
1344: 購入検討中さん 
[2010-09-10 09:41:23]
渋滞は平日はそれほどでもありませんが、休日はサティや都市高速の利用客で信じられない位の渋滞が起きます。購入検討者さんは一度休日の道路状況をご自分で調べられる事をお勧めいたします。因みに私は別のエリアに変える予定です。
1345: 匿名さん 
[2010-09-10 09:46:48]
>>1344

サティ?どこにあるの?
1346: 匿名 
[2010-09-10 10:19:46]
きっとイオンと間違ってるんでしょうね
いずれにしてもイオン、都市高利用のために渋滞してるというのは違うでしょ
南側道路の渋滞は3号線への右折車が慢性的に多いためだと思います
まああそこに住むなら迂回すれば問題ないんじゃないかな
1347: 匿名さん 
[2010-09-10 10:31:26]
>>1346さんに補足すると、
その右折渋滞を緩和するために、バイパス延長工事をしています。
開通すれば、気にならなくなると思いますよ。
1348: 匿名 
[2010-09-10 14:01:50]
電磁波対策は万全って? どういうふうにですか? すみませんが詳しく分からないでしょうか?
1349: 匿名さん 
[2010-09-11 09:35:40]
住宅ローンはMCJを勧めるらしいけど、繰上返済は100万円からなんだね。ちょっとなー
1円から手数料無料の方がいいよね。
ググッてみたら団信負担してくれるのとかいろいろあるみたいだし。
1350: 匿名さん 
[2010-09-11 10:40:54]
方位磁石が正しい方向を示さないと聞いたのですが本当ですか?
1351: 匿名さん 
[2010-09-11 12:17:31]
たぶんウソだと思うけど、営業の人に聞いてみたら?
1352: 匿名さん 
[2010-09-11 12:53:42]
登録してきましたが、抽選にならない部屋、結構あるようです。
1353: 匿名 
[2010-09-11 13:16:20]
逆に抽選になる部屋がそんなに多いのですか?
1354: 匿名さん 
[2010-09-11 13:32:40]
多いかどうか分かりません。
複数あるみたいでしたけど。(中層階で)
1355: 匿名さん 
[2010-09-11 17:50:42]
しかし、自分の申し込んだ部屋が競合無いってのは、
購入者にとっては不安なところかもしれませんなぁ。
価値低いんじゃないかって。

さて、第1期売れ残り件数を早く知りたいですな!
1356: 匿名さん 
[2010-09-11 18:41:47]
売れ残りはないみたいですよ。
1357: 匿名さん 
[2010-09-11 20:00:08]
今日登録してきました、ほとんど売れたみたいです。
抽選の部屋が結構あるらしいですよ、隣で登録してたご家族も抽選になるらしく悩まれてた声が聞こえました。
1358: 購入検討中さん 
[2010-09-11 20:35:06]
抽選になられた方は明日大変ですね
上層階狙いの方は眺望にこだわるでしょうからAとBならAタワーの方がやはり
眺望的には良いような気がします
その分価格もBタワーの方が若干お安いでしょうけど
1359: 匿名さん 
[2010-09-11 21:08:28]
Bタワーでは、何かしら妥協がありますよね。
南側は西も東も眺望、採光の制約がありますからね。
その分、200~300万円安かったりするんでしょうけど。

私は売る時のことも考え、
少し値段は張るけどA棟南西側にしました。
1360: 匿名さん 
[2010-09-12 00:01:53]
>>1356
やはり売れ行きはいいんですね。
今日前を通りましたが、やっぱり近くで見るとデカイ!という印象です。
もうA棟もB棟も31階までできてますね。
1361: 匿名さん 
[2010-09-12 00:19:38]
31階の天井の高さはやはりうらやましいですね。
1362: 匿名 
[2010-09-12 08:45:39]
実際住み始めるまでこの検討板なんですっけ?住民板じゃなく
1363: 匿名さん 
[2010-09-12 12:11:43]
昨日登録行ってきたけど、子供放置でドタバタ走らせてる親ってなんなの?
教育なってないよね。同じ階には住みたくないです。
1364: 匿名 
[2010-09-12 12:33:36]
それを言い出すと集合住宅には住めない..
1365: 匿名 
[2010-09-12 14:45:25]
まあ500戸以上の大規模物件ならば色々な人がいますからね
神経質な方にはこういう物件は合わないでしょう
登録したならご愁傷様です
1366: 匿名 
[2010-09-12 15:30:16]
同じ階より下の階じゃないの?
1367: 匿名さん 
[2010-09-12 16:31:33]
>>1365
どこの営業さん?
1368: 匿名さん 
[2010-09-12 19:21:28]
完売みたいですね。
一般公開したらもっと反響があるかもしれないですね!
1369: 匿名さん 
[2010-09-12 21:25:19]
確かにチラシもCMもなくて完売はすごいですね。
物件自体かなり目立つから、皆さん注目してたんでしょう。
1370: 匿名さん 
[2010-09-12 22:05:03]
31階が2戸残っていると聞きましたが」・・・
1371: 匿名さん 
[2010-09-12 23:17:27]
電磁波の対策って特にとられているというわけではなく、
心配ない(と思われる)レベルの電磁波の強さしか発信して
いないから大丈夫だろうということでしょうかね?
1372: 匿名 
[2010-09-12 23:27:25]
>>1371
ここで正確な回答は得られないと思いますよ
おそらく営業の方でも答えられないと思います
専門機関に検証してもらうか、どうしても気になるのなら購入しないことをお勧めします
1373: 匿名さん 
[2010-09-13 06:11:46]
え?? 千早のタワマン完売したの??
1374: 匿名 
[2010-09-13 07:24:09]
第一期はほぼ完売みたいですね。すごいなー
31階が残ってるって言ってもあれ買う人って特殊だから
1375: 匿名さん 
[2010-09-13 10:42:15]
もし全520戸完売したらそりゃすごいですよ!! もしGMが「駅前33階超高層タワーマンション」とかで勝負してきたら面白いんですけど…東区はタワマンだらけですね(笑)
1376: 匿名 
[2010-09-13 12:44:46]
アンチはご愁傷様。
1377: マンション投資家さん 
[2010-09-13 13:15:33]
>>1375
GMが千早でタワマンは現実問題無いでしょうな(笑)
百道のタワマンでさえもあれだけ在庫抱えて
東区千早でその規模のタワマンましてやGMなんてそんなアホなこと
買える人いませんって
1378: 匿名さん 
[2010-09-13 23:30:14]
>>1377
百道だから売れ残ってるんじゃないの?(苦笑)
1379: 匿名さん 
[2010-09-14 11:14:08]
>>1377
百道だからじゃ?
早良区より東区の方が断然人口も多いし、増加も激しい。再開発の規模も東区の方がでかいのでは?
1381: 匿名さん 
[2010-09-14 13:08:21]
東区にGMのタワマン買えるほどの所得層は少ないということでしょう
ここのタワマンは栄泉の払い下げだけあって安いですよ
今後この場所にこの価格帯のタワマンはまず無理
1382: 匿名さん 
[2010-09-14 15:25:51]
>>1381
また東区民を敵にまわしましたね。
だから百道が売れ残ってるのかもね。
1383: 匿名 
[2010-09-14 20:14:20]
>>1382
だから釣られんなっつってんだろ
1384: 匿名さん 
[2010-09-14 23:12:08]
あれいつだっけなぁ~ 百道が急に加速しはじめたの…


たしかアジア太平洋博覧会が開催されて、まだそのときは福岡タワーと観覧車しかながったんだげぇ(笑)

バブル絶頂期だったもんでそりゃ毎日がカーニバルで中洲・親富孝通り・雑餉隈は凄かったさぁ~


そして副都心百道にゃぁ超高層マンションやオフィスビルが林立したってわけさぁ


福岡は何かと街一つ一つの厚みがすげぇんだよこれまた!!
うぅったまげたもんで!!


そんなわたしゃ辛子明太子が好ぎで好ぎで喰らいすぎて腹こわしたんだけろぉ(爆)


1385: 匿名さん 
[2010-09-15 10:06:14]
1000を大幅に越えてますので続きはこちらで

新スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91364/
1386: 購入検討中さん 
[2010-10-25 12:41:54]
実際に、見学に行ってきましたが

凄く素敵なマンション!  だと思いましたが

まだまだ勉強不足ですか??
1387: 匿名 
[2010-10-26 01:26:38]
東区にグランドメゾンは建てません。グランドメゾンの価値が下がるからです。過去の販売実績も見て下さい。
言い換えれば、それが東区の現状なのです。
1388: 匿名さん 
[2010-10-26 10:13:36]
1000を大幅に越えてますので続きはこちらで

新スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91364/
1389: 管理人 
[2010-12-22 11:30:10]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91364/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる