中古マンション・キャンセル住戸「東区のライオンズタワー葵の評判はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東区のライオンズタワー葵の評判はいかがでしょうか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-06-09 05:42:54
 削除依頼 投稿する

中古を狙っています。
何でも良いので情報お待ちしております。

[スレ作成日時]2005-11-02 16:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

東区のライオンズタワー葵の評判はいかがでしょうか?

236: ご近所さん 
[2007-06-22 14:46:00]
いつ撮影ですか?
見にいきたいです。
237: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 04:15:00]
6/27もしくは6/28らしいですよ。
238: ご近所さん 
[2007-06-23 08:04:00]
>>237

有り難うございました。
放送される日時も決まったら教えていただけると助かります。
239: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 04:09:00]
AM9-11頃に来るらしいです。
240: 購入検討中さん 
[2007-07-10 17:03:00]
19階の6700万円は徐々に値下げしるけど売れないね。
このレスをみてると立体駐車場とか眺望とか外廊下とか
購入を躊躇するような意見も多くあるからね。
また新たに8階も売りに出たけど低層階は魅力ないみたいだね。
241: デベにお勤めさん 
[2007-07-11 17:46:00]
>>240
ごもっともな意見だよね。
いくら基本的に場所が良くても、世帯の全部が価値があるわけでないよ。
1棟の中で価値があるのは、限れるよ。
これは全てのマンションに言える事だね。
242: 入居済み住民さん 
[2007-07-14 01:28:00]
眺望の良くない低層階には価値はないと思います。
243: 販売関係者さん 
[2007-07-14 09:56:00]
20階だけは価値ありだね。
それ以外は同じかも。
244: マンコミュファンさん 
[2007-07-14 19:50:00]
20階は確かに特別ですが
それ以外は同じなわけないでしょう?
やっかみですか?
こういう投稿はみっともないですよ。
245: 匿名さん 
[2007-07-15 00:39:00]
たしかに。
とても販売関係者の発言とは思えないな
246: 販売関係者さん 
[2007-07-15 16:56:00]
>244
多分あなたはスカイステージの住人では?

やっかみで書いた訳でなく、つい本音を書いてしまって・・・
最上階は売るような金に困った人が住まないし
キャッシュで買っているから、売り急ぎはしない
また殆ど出ないから、下がらないと言いたかっただけ。
247: マンコミュファンさん 
[2007-07-15 18:08:00]
20階以外は同じという意味自体が不明です。
どんなマンションでも最上階以外は同じだと
お考えでしょうか?
すばらしい理論ですね。
248: 販売関係者さん 
[2007-07-16 11:28:00]
葵は特別でないよ
勘違いしないでね
249: マンコミュファンさん 
[2007-07-16 12:41:00]
↑営業成績悪そうな人だわ
250: 販売関係者さん 
[2007-07-16 15:27:00]
売りたい時は相談にのるよ。
251: マンコミュファンさん 
[2007-07-16 15:48:00]
眺望の良い上層階の3LDK以上を2000万円台で売る馬鹿がいるわけないよ。
もっと勉強して下さいね。
252: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 16:48:00]
頭の悪い営業は無視しましょう。
253: マンコミュファンさん 
[2007-08-13 01:56:00]
売りに出ない............
254: 匿名さん 
[2007-08-14 12:39:00]
>>253

なんでこの物件にこだわるの
255: マンコミュファンさん 
[2007-08-16 02:35:00]
立地と外観です。
見た目がかっこいいじゃないですか。
個人の主観ですので反論はよして下さいね。
256: 匿名さん 
[2007-08-16 12:58:00]
タクシーで帰ると運ちゃんに、
すごい所にお住まいですねと言われるけど。

それ以外は、住んでみるとたいした事ないよ。
257: マンコミュファンさん 
[2007-08-17 02:18:00]
すごい所にお住まいですね
なんて言われるような物件は名古屋(都心)にはあまりないですよね!
それだけでも価値があると思っています。
分譲時の価格で購入された方がうらやましいですよ。
批判や中傷はご遠慮下さいね。
258: マンコミュファンさん 
[2007-08-18 02:48:00]
これが40階建てだったらなあ...........と思う今日この頃。
259: 匿名はん 
[2007-08-18 05:37:00]
確かに、六野と比べたらねえ格段に良いから。
260: 購入検討中さん 
[2007-08-22 10:52:00]
19階が8500万円で売りに出されてますが、どちら向きなんでしょうか?新築時はいくらだったんでしょうか?大京は今日休みなので知ってる方みえたら教えて下さい。
261: 物件比較中さん 
[2007-08-22 10:59:00]
>>260
名古屋弁ですね(^^;
262: 入居済み住民さん 
[2007-08-22 17:46:00]
8050万です。
価格表を持っておりますので、間違いありません。
意外と良心的な価格で売りに出していますね。
263: 購入検討中さん 
[2007-09-08 17:26:00]
高いなあ。
264: マンション投資家さん 
[2007-09-09 10:09:00]
やはり、いくら広くて立地が良くても、5千を超えると売れにくいねぇ。

投資としては成り立たないからねぇ。
265: マンコミュファンさん 
[2007-09-12 17:18:00]
所詮名古屋でマンション投資は無理なんじゃないですか?
266: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 23:23:00]
最上階出ました!
8800万!
私にはとても無理ですけどね。
267: 購入検討中さん 
[2007-09-18 23:26:00]
新築時おいくらだったんでしょうか?
268: 入居済み住民さん 
[2007-09-19 01:09:00]
8250万です。
今思うとかなりお買い得ですね。
269: 匿名さん 
[2007-09-19 09:58:00]
ライオンズタワー葵(築年月2004/01)
・地上20階建て/20階部分
・146.64m2/4LDK/8,800万円
・管理費28,900円/修繕積立金9,970円/月
・空家/即時引渡し

どうよ?
270: マンコミュファンさん 
[2007-09-19 16:20:00]
現在建設中のタワーはどれも場所が良くないので
これを買いたい人も多いんじゃないでしょうか?
ただしリッチな方限定ですが。
271: 匿名さん 
[2007-09-19 19:26:00]
みなさん六野にお引越し?

それとも那古野かな?
272: マンコミュファンさん 
[2007-09-20 22:50:00]
そんな奇特な方がいますかね?
273: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 03:30:00]
そんなウマシカいるわけないでしょう。
高い所が好きなウマシカでもそんな選択しないと信じたいですね。
274: 低層階希望 
[2007-09-23 10:25:00]
チラシの翌日、売れたみたいです。最上階。
・・・8800萬現金で。
275: マンコミュファンさん 
[2007-09-26 04:35:00]
何でそんなに詳しいの?
276: サラリーマンさん 
[2007-09-26 08:06:00]
こんなことは

大京リアルドで中古マンション情報を検索すれば

すぐ解るよ事だよ
277: 匿名さん 
[2007-09-26 09:34:00]
>>276
毎日チェックしていれば翌日売れた事なら分かりますが
8,800万現金で売れたという事実は当事者でないと
知り得ません。

つまり・・・そういうこと。
278: ご近所さん 
[2007-09-26 20:21:00]
>>277

当事者は、ここには書き込まないよ。

書くのは、このマンションに住んでいる野次馬でしょうね。

おそらく・・・。
279: マンコミュファンさん 
[2007-10-16 01:14:00]
これいいなあ!
280: マンコミュファンさん 
[2007-10-22 16:38:00]
2階が安く出てますね。
281: 購入検討中さん 
[2007-10-22 20:12:00]
2階の西向きでは、タワーパーキングしか見えないよ。
282: マンコミュファンさん 
[2007-10-23 04:29:00]
だろうね。
283: マンコミュファンさん 
[2007-10-24 03:20:00]
高層階が欲しいです!
2割増しでも構いませんよ!
284: サラリーマンさん 
[2007-10-24 12:56:00]

しつこいね
285: マンコミュファンさん 
[2007-10-28 03:13:00]
しつこいよ!
欲しい物は欲しいですからね!
286: ご近所さん 
[2007-11-11 09:23:00]
このあたりコインパークで車上荒らしが頻発してます。注意です
287: 入居済み住民さん 
[2007-11-12 08:10:00]
気をつけます。
288: 入居済み住民さん 
[2007-11-13 04:15:00]
近所にコインパーキングはとても多いですが、そんな話は初めて聴きました。
本当ですか?
いいかげんな事は言わないで下さいね。
289: 匿名さん 
[2007-11-13 07:35:00]
隣ですよ。警察来てましたよ。三件目です ちなみに私の会社近くですが 二回空き巣にやられてます 本当ですよ。。
290: 周辺住民さん 
[2007-11-14 08:05:00]
セコムが必要になりますね。
291: 入居済み住民さん 
[2007-11-15 04:20:00]
高層階だから気にもならんよ。
侵入不可能です。
292: 周辺住民さん 
[2007-11-15 08:09:00]
でも、セコム付けている世帯いるよ。

なぜ?
293: 入居済み住民さん 
[2007-11-15 16:21:00]
よっぽど心配性なのか、自宅に多額の金品を保管してるんじゃないの?
そんなことより火事の方がよっぽど心配ですよ。
高齢者のみの世帯もあるようだし。
294: 入居済み住民さん 
[2007-12-03 03:52:00]
テレビのCM見ました!
295: 1 
[2008-02-01 11:32:00]
そうだよ 葵は**老人が多いと聞きましたが、いかがですか?
296: 入居済み住民さん 
[2008-02-03 13:21:00]
見かけませんヨ。
管理人さんが一番年配な感じです。
297: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 04:36:00]
AGE
298: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 04:22:00]
6階の北西角が売りに出ていますね。3780万です。
分譲価格は3680万です。
資産価値はまだまだ下がっていないようですね。
299: サラリーマンさん 
[2008-05-23 08:16:00]
>>298

駐車場しか見えないのでは。

西日は避けられるけどね。
300: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 11:24:00]
それでも買う人がいるって事でしょう。
私はいやですが。
301: マンション投資家さん 
[2008-05-24 09:33:00]
スカイステージ以下はx
302: 入居済み住民さん 
[2008-05-27 04:25:00]
しかも角以外は×
303: 近所をよく知る人 
[2008-05-27 08:15:00]
しかも南側以外はx
304: 入居済み住民さん 
[2008-05-28 03:13:00]
西は西日が強いからパス。
東は景色がイマイチ。
全部アウト!
305: 匿名さん 
[2008-05-29 12:45:00]
3アウト チェンジ です。
306: ご近所さん 
[2008-06-02 05:54:00]
でも人気がある様ですよ。
307: 近所をよく知る人 
[2008-06-02 17:09:00]
引越しおおいねぇ。
308: 物件比較中さん 
[2008-06-08 12:59:00]
ライオンズタワー葵のマンション素敵ですね! もう少し安ければ買いたいのですが・・・広くなくてもいいので誰か売る人がいればお願いします。
309: 入居済み住民さん 
[2008-08-16 04:51:00]
分譲価格の2割増でもよろしいでしょうか?
高層階角部屋です。
311: 匿名さん 
[2008-10-05 10:48:00]
>>309

スカイステージの南側の角ですか?
312: 匿名さん 
[2008-10-13 20:52:00]
>>309

おーい どこいった?
313: かとちゃん 
[2008-11-03 21:04:00]
葵はやめた方がいいですよ。20階にへんなおばさんがいます。
314: 入居済み住民さん 
[2008-11-07 04:42:00]
へんなおばさんについて教えて下さい!
315: 近所をよく知る人 
[2008-11-07 08:11:00]
シムケン?
316: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 12:49:00]
変わり者の住人が多いので引っ越したいです。
しかし候補の物件がないので困る。
場所は良いのだが住民のモラルが低過ぎ。
賃貸や低価格住居の住民だろうか?
高額住居の住民にも変なのがいるし
マンションなんて所詮そんなモノなんでしょうね。
仕事が一段落したら郊外の一戸建てにでも移住します。
317: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 13:18:00]
タワー駐車場の壁は、だれが壊したの?
318: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 13:38:00]
理事の一人です。
管理人のおじいさんにでも聞いて下さい。
いつまでたっても修理しない理事会にも多いに問題ありです。
ウォーターガーデンも同じです。
319: ななな 
[2008-12-28 09:26:00]
以前私の部屋に警察が来て20階の変なおばさんについていろいろ聞いてきました。
321: ゛ 
[2009-01-04 10:47:00]
このマンションは程度の悪いのが多いので、普通にしているのがバカバカしい。気分はらしにカッシーナ家具にボールペンで穴でも開けてやろうと思います。
322: 入居済み住民さん 
[2009-01-04 18:44:00]
そんなことして気が晴れますか?
情けない事言わないで下さい。
駐車場の前にタバコを捨ててるような人
自転車を共用廊下に置いている人
犬をロビーやエレベーターで抱いていない人
ロビーでお菓子を食べながら騒いでいる学生
そんな連中を紳士的にスマートに注意して恥ずかしい思いを
させてやりましょうよ。
おかしな住人が多いとはいえ全体数から考えればほんの一部だと思いますので
まともな住人同士が協力して対処するしかないと思います。
やけになって自分もそんな連中と同じレベル迄落ちてしまっては本末転倒です。
最後に笑うのはのはまともな人間だと信じてお互いがんばりましょう。
323: く 
[2009-01-09 21:07:00]
322さんへ
おっしゃることはわかります。でも人間が言ったことを守る動物とは思いません。そんな人間が多ければ戦争はおきません。
最後に笑うのがまともな人間とは思いません。まともなふりをして陰で悪いことをするのが今の世の中一番得をします。ちなみにカッシーナ穴だらけにしてやりました?みなさんも陰で少しずつマンションに傷を付けましょう。
324: いつか買いたいさん 
[2009-02-13 15:49:00]
最近中古物件の値段が下がって来てますね。
325: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 10:42:00]
ちなみに、ロビーのソファ等、カッシーナじゃないよ。
最初の管理人さんが言ってた、モドキだって。

別にそれはどうでもいいけど、飲酒運転で突っ込んで、駐車場のカベを壊して、
修理代払わずに、国産高級新車に乗り換えた、お前!
イイカゲンに責任もって修理しろよ!
326: 入居済み住民さん 
[2009-02-16 23:32:00]
修理は保険が効くらしいですが
同じ色のタイルがないので直せないという
信じられない理由で放置されている模様です。
理事会はいったい何をしてるのでしょうか?
まあ壊した本人が理事なのでどうしようもないけどね。
普通の神経だったら一刻も早く修理出来る様に奔走するんでしょうが
残念ながらこの人はまともではない様ですね。
ああ引っ越したい!
でも金がない。
ジャンボが当たったら引っ越します。
327: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 08:08:00]
どこらへんの部屋の人?
328: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 11:00:00]
ここで詳しくは明かせませんけど
4000万円台の部屋ですのでまあ貧乏人です。
329: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 18:31:00]
低層階の方ですね。
330: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 18:56:00]
まあどうでもいい事ですが、
ここは2階から19階迄まんべんなく4000万円台の部屋がちらばっています。
低層階でも5000万円台もありますし14階で3000万円台もあります。
15-19階にも4000万円台がかなりあります。
20階だけは別格です。
今更ながら分譲時の価格表を見ると割高の部屋と割安の部屋が混在していますね。
中古価格にその影響が出ている様です。
331: 入居済み住民さん 
[2009-02-22 21:33:00]
ま、分譲価格の4000万円代を貧乏人と言えるかどうか…は、社会通念からどうかとは思うけど。
実際には、高層階だから、低層階のお前らとは違う…という概念の方はいるんでしょうね。
有名なある資産家のかたは、低層階ですが…こういうタワーマンションでは、そういった、わずかな収入格差を、人間が違うことのようにあげつらう方が、存在してしまうんです。
駐車場問題しかり、生活水準が異なる人の多いマンションですから、前の理事長のように公私混同したりする輩が出るわけで。
そういや、19階の色んなもの…あいつ持っていきやがったよね。
332: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 01:38:00]
前の理事長は見た目痛い感じなので許してあげましょうね。
333: 購入検討中さん 
[2009-02-26 13:31:00]
16階南側売りに出ていますが、どうですか?
角部屋じゃないことと、地下駐車場が使えるかどうかが気になります。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=...

価格も分譲当時より高いですか?
334: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 16:06:00]
分譲時6190万円ですね。
自分としてはこの間取りは割高な価格だと認識しております。
理由としては共用廊下に面した部屋が2つもあるということですね。
この間取りの両となりは角部屋ならではパノラマウィンドーもあり
分譲時の価格はかなりの割安感がありました。
しかしながら良い部屋は手放す方がいませんので悩ましい所ですね。
地下駐車場については解りませんので、販売会社に問い合わせたらいかがでしょうか?
335: 入居済み住民さん 
[2009-03-01 18:09:00]
引越して来てまだ数年も経っておりませんので
偉そうなことは語れませんが
ここのマンション生活にはとても満足しております。

入居した頃に一番驚いたことは、多くの方がすれ違う時に
挨拶をされる文化がありますよね?老若男女問わず。
当たり前のことかもしれませんが、挨拶はやっぱり気持ち良いです。

但し、生活に支障はありませんが気になる点もあり
立体駐車場の外壁やウォーターガーデンに関しては
修復されることを心から願っております。

今は壊れている状態を見慣れて感覚が麻痺しておりますが
修復した状態を見た時には必ず「やっぱり素敵だった」と
再認識する筈です。 何とか検討してくれないですかね〜
336: 入居済み住民さん 
[2009-03-02 22:29:00]
自分が理事長になって積極的に動かないとこのマンションは何も変わりませんよ。
私はもうこのマンションは見限りました。
永住するつもりで買いましたが将来は住み替えます。
誰かが音頭をとらないと何も修理される事はないですよ。
他人任せにして淡い期待をしても無駄です。
337: 匿名さん 
[2009-03-03 09:57:00]
大京アステージが管理会社だと生協を管理人が入館させるということがあるらしいのですが、ここではどうですか?生協の箱が廊下に放置されて管理組合からも是正の掲示がされても、管理人は見て見ぬ振りをしてますか?
338: 入居済み住民さん 
[2009-03-03 15:15:00]
生協のことは知りませんが
共用廊下に私物を放置している輩は大勢居ます。
自転車、植木鉢、タイヤ、ベビーカー、買い物用カート等
管理人は注意すらしてない様です。
バルコニーに布団干してる輩や
マンション前の道路に違法駐車
マンション敷地内にガムやタバコのポイ捨て
常識的モラルの欠如した住人が多数存在します。
マンションとは所詮こんなモノなんでしょうかねえ?
339: 入居済み住民さん 
[2009-03-04 08:20:00]
マンションは色んな人がいるから、しょうがない部分はある。

ただ言える事は、他の安いデベのマンションよりは格段に良い。

たとえば、タクシー関係の所は悲惨です。

廃車が駐車場に放置されていたり、駐車場にタクシーが泊めてあったり。

それに比べると、共有廊下にベビーカーや自転車は、かわいいもんです。

管理人も酔った様な人はいないから、okです。

安いマンションの管理人は、なんともならん人が多いですから。
340: 匿名さん 
[2009-03-04 17:14:00]
比較する管理のレベルが酷すぎる。
関西はそんなとこなの?
341: 入居済み住民さん 
[2009-03-04 23:06:00]
名古屋は関西ですか?(爆)
掲示板に参加するなら
小学生レベルの地理ぐらいは必要だと思います。
342: 入居済み住民さん 
[2009-03-17 02:29:00]
外観はいいが内部がしょぼい。
とくに共用廊下の安っぽさはどうしようもない。
高く売れるなら売りたいよ。
343: 物件比較中さん 
[2009-03-18 09:34:00]
名古屋もそろそろ中心部は駅近・複数駅利用可能物件じゃないと
資産価値はどんどん下がる傾向にありますね。
車道駅だけではちょっと厳しいかも。
千種駅近には2棟目のタワーが建つので中古販売価格も他のタワーの物件の相場にも
関係してくるのではないでしょうか。
344: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-18 12:52:00]
やはり名駅が最強ですね。
345: 入居済み住民さん 
[2009-03-18 13:36:00]
ここは新栄や千種も徒歩圏内ですよ。
実測で新栄5分、千種7分程度です。
346: 近所をよく知る人 
[2009-03-19 21:22:00]
>>343
購入予定で物件比較するなら、若干カンチガイ発言ですね。
現実に、名古屋の不動産価格は学区で大きく変わります。
千種のタワーの学区、ご存知ですか?
新しく建つ千種のタワーの学区も。
タワーかどうかなんて、あまり名古屋では関係ありません。
マンション購入は、やはり結婚、子供ができた、などが大きな理由でしょう。
そうすると、学区はすっごく大事なんですよ。
ま、このマンションから隣の学区に通わせる方も、少なからずいますけどね。
…ほほえましいです。
349: 買い換え検討中 
[2009-05-25 11:03:00]
16階の南側の約106㎡が5900万円で売りに出てます。
千種タワー新築物件と比べてロケーション的にどちらがいいのでしょうか?
また駐車場が空無です。
この金額を出す位なら新築の千種タワーの方がいいのでしょうか?
350: 入居済み住民さん 
[2009-06-01 12:19:00]
駐車場空いてますよ。
351: 入居済み住民さん 
[2009-06-06 01:09:00]
分譲価格より安いですよ。
352: 匿名さん 
[2009-06-08 10:34:00]
>>350 駐車場はタワー式ですよね。朝の出勤時間とか結構待たされませんか?
353: ご近所さん 
[2009-06-12 22:55:00]
>>352 駐車場待ち、朝8時前後については殆どない。
   ただ、帰りには1,2台待つこともある。
 
   千種丸紅のタワー、子供がいなければマル。
   子供の国際感覚を養うにはいいところでしょうけど。
   
   どこの小学校、中学校かをよく検討して、周囲を歩くと分かるよ。
   
   DINKSなら丸紅タワー、実を取るなら葵タワーかな。
354: 周辺住民さん 
[2009-06-20 12:13:00]
最近エントランス付近の工事してますね。
なにをやってるのでしょうか?
355: 近所をよく知る人 
[2009-07-26 18:47:00]
はしはちとはち
356: マンコミュファンさん 
[2009-07-27 16:46:00]
大京としてはこの地方での代表作と位置付けている様ですね。
http://www.wl124.com/trust.html
357: 周辺住民さん 
[2009-08-04 15:34:00]
中古価格が高いのもそのせいかな?
358: マンコミュファンさん 
[2009-09-17 09:01:03]
なかなか上層階がでませんね。
千種のタワーも完成してしまいます。
359: マンコミュファンさん 
[2009-10-08 17:36:50]
低層階はたまに出ますね。
高層階の角が出た事ないですね。
360: 入居済み住民さん 
[2009-11-06 00:51:55]
高値でいいなら買って下さい。
361: いつか買いたいさん 
[2010-02-24 00:27:09]
7600万の物件が売れたようです。
5年で分譲価格から300万くらいしか落ちてないとは
人気の程が伺えますね。
362: 近所をよく知る人 
[2010-02-25 12:51:51]
>>361

それって何階?

363: 契約済みさん 
[2010-03-22 22:52:42]
うそつけ 
364: 入居済み 
[2010-04-24 21:27:27]
ぼけ おめこ
365: 入居済み住民さん 
[2010-05-12 16:31:04]
なんと19階の部屋が分譲価格より高く売れたようです。人気の程が伺えますね。364みたいなことは言わないでね。

366: 入居済み住民さん 
[2010-05-13 08:21:54]
住んでいるんだけど気づかなかったのは俺だけ?
367: 購入検討中さん 
[2010-05-27 16:17:03]
出てもすぐ売れちゃうね。
368: 匿名 
[2010-06-27 19:22:59]
やっぱり人気物件はなかなか売りに出ないね。19階が分譲価格より高く売れたとは
369: 入居済み住民さん 
[2010-07-01 16:43:05]
15階の南側も、あっという間に売れちゃったみたい。
だってこのマンション快適だよ、実際。
370: マンコミュファンさん 
[2010-10-11 02:03:44]
2階の賃貸20万って高過ぎでは?
15階の4050万も割高感がありますね?
そんなにニーズが高いんでしょうか?
371: 匿名さん 
[2010-11-07 18:07:04]
ニーズは高いでしょ。
外観のカッコ良さは、少なくとも名古屋エリアでは
ズバ抜けている。正直住んでる方が羨ましいです。
372: 入居済み住民さん 
[2010-11-09 17:24:05]
人に羨ましがられると気分が良いなあ(笑)。
少数だが**な住人が悩みの種です。
373: 匿名さん 
[2010-12-10 16:38:55]
**な住人だけど文句あるか(笑) おめこなめてー
374: 匿名さん 
[2010-12-10 18:11:25]
場所と建物のデザインは確かに凄くいい。
同じぐらいカッコイイ物件がなかなか出てこないのは何でだろう。
375: 近所をよく知る人 
[2010-12-11 08:53:43]
名古屋は素敵なマンションは皆無。名古屋に来て1年経つが、ほとんどみたことない。麻布、青山をあるけばごろごろあるのにね。景観が全く異なる世界です。その中でもこのマンションはましな方。外からロビーを見ると結構豪華です。ただし周りの環境がしゃれてないので、価値が落ちるのです。東京にあれば億ションでしょうね。名古屋のマンションは全く興味がわかないよ。
376: 入居済み住民さん 
[2010-12-28 00:14:04]
所詮名古屋ですので東京と比べるのは酷じゃないか!(笑)
377: マンコミュファンさん 
[2011-02-06 05:52:53]
そうです。名古屋で億ションは無理ですよ。
378: 入居済み住民さん 
[2011-05-16 11:55:30]
住民ですけど
バルコニーにパラボラアンテナ立ててる奴って何なの?
TV用なら必要ないんですけど。
掲示板に撤去しろと張られても無視だし。
日本語がわからない賃貸の外国人でしょうか?
へんな外人は出て行ってもらいたいです。
379: 入居済み住民さん 
[2011-07-28 01:47:47]
エントランスホールの節電はいつ迄やるつもりなんでしょうか?
節約が目的でないなら全く意味がないと思いますけど。
永久にやり続けそうな理事会なんで心配です。
380: 入居済み住民さん 
[2011-08-07 22:44:51]
確かにそろそろ辞めて欲しいですね。
あと、自動販売機設置を真剣にご検討頂きたいなぁ~
と思っていますが、住民の方々どう思われますか?
381: 入居済み住民さん 
[2011-08-08 04:11:47]
コンビニ近いし近くに自販機もあるじゃないですか。
そんなことよりモラルの低い住人をなんとかして欲しいです。
382: 入居済み住民さん 
[2011-08-31 19:49:03]
11階が売りに出てます。
分譲時より400万程安いのでお得です。
383: 住んでいる外国人ですけど。。。 
[2011-09-06 03:36:28]
入居済み住民さん、
あんたが出ていけば?
迷惑してるなら、あんたが出ていけ!
384: 入居済み住民さん 
[2011-09-06 03:53:21]
日本語が理解出来るマトモな外人なら
そんな事言わないと思うますがねえ?

日本語が理解出来てもおかしな外人もいるんですね。
犬を食べるK国の方ですか?
385: 物件比較中さん 
[2011-09-11 09:33:53]

特定できているなら、直接言えばいいのでは?

何らか原因があるのでは?

当スレッドの発言履歴をみても、

品位に欠ける人が多い物件なのかなぁ・・・。


386: 入居済み住民さん 
[2011-09-12 01:33:40]
直接言って危害でも加えられたら堪りませんから
そんな馬鹿な真似する訳ないですよ。
どこでも似たりよったりでしょうがたしかに変な人はいます。
387: 物件比較中さん 
[2011-09-17 01:11:44]

言いたいのは、言う側も、言われる側も
一般的に、高級とされるマンションの住人であっても、
品位に欠ける!んだなぁということです。

なので、
無理して、たかが名古屋では一般的に高級とされるマンションを
検討するのは、やめておきます・・・。
ネタミでも何でもなく。
外面を気にするばかり、内面を壊された住人が
無理して同じ屋根の下にいることに、
得ではないと感じました。

※ホントひどいスレッドの数々に、、、寒気がしました。
388: 購入経験者さん 
[2011-10-06 02:22:08]
最近、中古物件がよく出ている様ですね。
中層階でも分譲価格以上で売却される例もあるそうです。
相変わらず高層階はなかなか出ないそうです。
389: 周辺住民さん 
[2011-10-06 12:49:39]
>>387

その通り

あなたは、自分の身の丈にあった場所に住むべし。

名古屋市の西部方面をお勧めいたします。

390: 入居済み住民さん 
[2011-10-06 14:24:12]
>>387
あなたの様な方には南部や北部もおすすめですよ。
391: 購入経験者さん 
[2011-10-12 01:05:15]
最近、中古物件が多発してますね。
高層階は全くないですが。
392: 入居済み住民さん 
[2011-10-18 02:10:24]
代官町の常磐跡地のタワーマンション計画が頓挫して
15階立てになったらしいので
ここの資産価値も当分は安泰でしょう。
昨今市内に続々と建設されてるタワーマンションの価格と
比較すると新築時のここの価格はまさに激安でした。
あの時、躊躇せずに買って良かったです。
393: 購入経験者さん 
[2011-10-23 03:26:53]
外観の良さは名古屋一じゃない?
395: 匿名 
[2011-12-13 16:58:28]
>>393
確かに外観はマンションっぽくなくていいけど間取りが悪い。
397: 購入経験者さん 
[2011-12-29 17:27:58]
ついに出ました。

http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/91713177/

高層階の角部屋!
新築当時の分譲価格は
最近のタワーマンションではあり得ない安値でしたが
分譲価格よりわずかながら安くなっていますので
まさに激安と言ってもいい売り出し価格でしょう。
あっという間に売れてしまうと思います。
狙ってた人は悩んでる暇はないですよ!

ちなみに私は売り主とは何の関係もありませんので(笑)。
398: マンコミュファンさん 
[2012-01-25 05:54:59]
現在6件も中古物件がでていますね。
399: マンコミュファンさん 
[2012-04-01 01:46:11]
ついに値崩れか?
400: マンコミュファンさん 
[2012-04-09 01:11:53]
高層階が久屋のタワーの半値くらいで出てるのになかなか売れないとはなんだかなあ。
分譲価格との差にこだわってる人が多いのか?
株だって為替だって時価なんだから
不動産も時価だと思うんだが理解出来ない人が多いのか?
まあ買って損はない物件だと思いますけどねえ。
ホント、金があれば買いたいですよ。
401: マンコミュファンさん 
[2012-05-06 22:43:52]
格安の中古が全く売れないのが不思議でしょうがないです。
405: 匿名さん 
[2012-09-18 01:32:48]
中古物件が乱発していますね。
407: 購入検討中さん 
[2013-05-17 23:06:38]
なぜ17階が2つも売りに出ているかが気になります。
408: 購入経験者さん 
[2013-05-17 23:56:39]
偶然じゃないですか?
角部屋は格安なので買わなきゃ損です。
409: 入居済み住民さん 
[2013-05-21 13:50:22]
内覧してる方を良く見かけます。
最近リフォームも多いです。
410: 購入検討中さん 
[2013-05-21 21:39:59]
409入居済み住民さんにお伺いしたいのですが
来年築10年になりますが、大規模修繕の予定はありますか?
412: 物件比較中さん 
[2013-07-26 08:04:19]
高層階がなかなか売れないのは謎です。
413: 物件比較中さん 
[2013-08-14 02:40:54]
高層階の角部屋売れた様ですね。
次に出るのはいつのことやら。
414: 購入検討中さん 
[2013-08-26 14:50:40]
築10年の駅の利便性の悪いマンションは売れないと思います。
415: 入居済み住民さん 
[2013-09-20 01:55:22]
分譲時の15%近く上乗せで売りに出てる部屋がありますね。
最近の近辺の相場からするとそれでも安いと感じます。
417: 物件比較中さん 
[2014-03-04 02:59:22]
高層階出ませんね。
418: ビギナーさん 
[2014-03-17 23:14:31]
15階出てますよ。
419: 購入経験者さん 
[2014-03-18 14:11:34]
角部屋希望です。
420: マンコミュファンさん 
[2014-05-09 19:59:51]
複数出てた物件がすべて売れた模様です。
築十年で分譲時価格の9割とは相変わらずの人気ですね。
421: マンコミュファンさん 
[2014-07-17 03:52:10]
16階角部屋
3880万
これは安い!
422: 検討中 
[2014-07-28 15:05:13]
購入検討中ですが、
16階ライバル多そうですかね?
高層階なかなか出ないので
423: 匿名 
[2014-07-30 08:43:16]
15階~19階の間の104.16mSDタイプ南向きを一部屋所有しています。6890万位でいかかでですか?
424: 住人 
[2014-07-31 20:55:10]
ここ数週間で、見学者何組か見たよ。
不動産屋?と、一緒で高層階エレベーター乗ってったからそうだと思う。手頃な値段だしすぐ売れそ。
425: 買いたいけど買えない人 
[2014-08-26 02:25:44]
知り合いの方が、ここの5階に住んでいます。
今も住んでいるかは分かりませんが。
このマンションの外観も、エントランスも凄く高級感がありますよね。
田舎者の私は、こんな素敵な所に住んでみたいなって憧れた事を今でも覚えています。
最上階は億くらいするのかな?と思っていましたが、ここを読んで 違ったんだなって思いました。
知り合いの方も、当時40代代独身で、MBとハイブリットと大型二輪HDを所有していました。
お金持ちだなぁって思いました。
名駅も栄も近くて、ここに住んでる住人さんはとっても羨ましいです。
426: 比較検討中 
[2014-08-27 15:13:42]
確かに、金持ち率は高いよねきっと。
最上階どんな人が住んでるのかなぁ。
今、3部屋売りに出てますが…
高層階は16階だけですね。このマンションは高層階でなければ意味ないと個人的には思います。高層階は高くて手が出ませんが…買える人が羨ましい。
427: 買い換え検討中 
[2014-10-22 08:01:22]
現在は売り物件が無いですね。
高層階が欲しいですが中々出ませんね。
428: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-04-09 01:13:54]
最上階が売りに出てますね。
北西の部屋です。
分譲価格8200万の部屋が1億1500万で売りに出ています。
築11年でこの評価は凄いですね。
当時の不動産価格が今にして思えば底値だったんでしょうかね。
429: 検討中の奥さま 
[2015-04-12 19:06:55]
なにやら消防車や警察が騒がしいですね
なにがあったんでしょうか?
431: [男性 20代] 
[2016-03-07 14:57:52]
高層階を購入しましたが、洗濯物をベランダに干せません。
強風で吹き飛びそうですが、他の皆さんもそうなのでしょうか?
432: マンション比較中さん 
[2017-09-07 09:51:48]
ついに出ました!!!
高層階角部屋!!!
昨今のタワーマンション価格の暴騰を思えばこれはお買い得だと思います!!!
買える人が羨ましい。。。。。
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashihigashi/nc_88481965/
433: 買い替え検討中さん 
[2018-05-07 15:50:25]
売れちゃったみたいですね。。。。。。
もう何処のサイトにも載ってないので。。。。。。
434: 55 
[2018-07-05 10:27:24]
[情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
435: マンション比較中さん 
[2022-06-09 05:42:54]
2022年の今見たら、このタワーの高層階80㎡4500万を高いとは・・・ 時代が変わりましたね 昔は激安だったんですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる