大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市千里丘のマンションについて語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 吹田市千里丘のマンションについて語ろう
 

広告を掲載

マンション多発地帯 [更新日時] 2011-09-10 20:15:41
 削除依頼 投稿する

ここ4年程前から大規模マンションラッシュで環境が一変した千里丘エリア。
JRで大阪まで普通で15分だし、吹田市内、万博も近く自然環境も多いということもあり人気。

日生の社宅跡、MBS放送局の跡地等々、引き続き大規模マンション開発が続くエリア。
このエリアに興味のある方、情報をお持ちの方、大いに語り合いましょう。

[スレ作成日時]2007-01-16 15:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

吹田市千里丘のマンションについて語ろう

2: 匿名はん 
[2007-01-19 01:17:00]
このままではスレッドが消えてしまいそうなんで、レスします。
ほんと、多すぎですよ。まじで。
MBS跡地は1000戸を越える物件になるそうで、ここらへんの物件価格に大きく影響しますね。
駅からは少し遠いようですが、売り切る自信があるのでしょうか。
3: 匿名はん 
[2007-01-19 05:20:00]

レス立て物です。有難うございます。
このエリアで物件が大量供給されているのに意見が来ないのは寂しいですね。
皆さん、業者の言いなりにならないよう広く、客観的な意見を参考とするために
MGで聞いた話や物件の感想等をドンドン投稿して下さい。
皆さんが適正な価格で質の良いマンションを、また一昔前のように後悔しないような価格で
購入されるよう頑張って下さい。

個人的には業者に買い煽られなくても、じっくり新築・中古両面を比較検討して買われるほうが
ベターかと思います。
金利の上昇も住宅ローンについては各銀行間で争奪戦が展開されてますので今後とも優遇金利が
なくなることはありえません。銀行も企業向け貸し出しが減少し、またファンド等への貸し出しも
規制が強められており、住宅ローン向けへの貸出が一番リスクが少なく、利ざやも良いからです。
4: 匿名さん 
[2011-04-04 22:57:56]
MBS跡地に、約1500世帯のマンションと新小学校(千里丘北)が誕生しようと建設真っ最中です!

何しろスケールがハンパじゃないですよね。。

今後、どうなる事やら。
5: 匿名さん 
[2011-08-29 21:25:33]
吹田市は、何考えてるのか解りません。税金が入ればいいのですか?
住民は、迷惑です。
6: 匿名さん 
[2011-08-29 21:28:38]
ここの開発はマンションのみ?
戸建てはないのでしょうか、?
7: 匿名 
[2011-08-30 12:18:44]
そんな広い土地あるなら戸建て分譲してー。
8: 匿名さん 
[2011-08-30 23:38:18]
ないの?
9: 匿名 
[2011-09-02 03:15:01]
ここ
千里丘北の
(仮称)吹田千里丘計画はオールマンションの建設ですよ。

この地区だけで、おおよそ1600戸と、スケールがかなり大きいです。
10: 匿名 
[2011-09-02 11:02:28]
マンションほどではないが、戸建分譲もかなり増えたよ。でも、確かにマンション増えたわ。
おかげで吹き下ろしの風が強くなったし。
11: 住民さんA 
[2011-09-10 20:15:41]
道は狭いし、そんなに住民が増えたらどうなるんだろう。
建設後の街の状態は誰か想定してるんだろうか

それとも取りあえず立ててから「想定外」で片づけられるのか。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる