管理組合・管理会社・理事会「一組合員として臨時総会を招集したことありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一組合員として臨時総会を招集したことありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-07 11:59:52
 削除依頼 投稿する

理事会が無能で管理会社と癒着はないが横暴な場合、
一組合員が臨時総会招集請求をする権利があります。
しかしそれでも理事会が働かず、一組合員として、
臨時総会を招集し、開催したことのある方、いらっしゃいますか?
成功例、失敗例なんでもいいので教えて下さい。

[スレ作成日時]2010-06-05 02:14:42

 
注文住宅のオンライン相談

一組合員として臨時総会を招集したことありますか?

221: 匿名さん 
[2010-07-29 21:38:50]
同じことを繰り返し書いている気もしますが、わかりにくい文章だったのなら申し訳ありません。
文章あまりうまくないので。

まず、私=住民=区分所有者です。今後もそう解釈していただいて結構です。

理事長や役員さんに悪意も敵意もありませんが
現理事長が迷惑行為で通報された人物なので不安と不信感はあります。

しかし、役割としてやるべきことを、まじめにやってくれれば問題ありません。
立候補不可の1年間の役員輪番制です。

管理会社経由で役員に話してもらうことも希望してのことではなく。
役員が応答しないので、仕方なく、そうしているだけです。
以前役員に話をした時は、「わからないので管理会社に言ってくれ」と言われました。

一般的に議事録作成は遅くとも10日以内だと、多数の近隣マンション住民、理事役員経験者、管理会社から聞いています。私の個人的希望が10日ということではありません。


前にも書いたように理事経験者であり、その後も私ふくめ何人か、理事会に見学にいっています。
それは理事長に確認したところ、「見学も意見も歓迎だ」と言われたので行っています。
賛同者も4分の1以上おり、家族も同じ意見で協力的です。

定期総会で役員の出席率は半分以下。欠席の半分は委任状もだしません。

ボイスレコーダーの値段、メーカーともわかりません。
会計報告も今しなければ来年の定期総会までないでしょう。

自分が理事の時は自分のボイスレコーダーを使用していました。
他の理事も自前のPCやプリンターを使用するなど協力的でしたし、
意識の高い人が多く、余裕で10日以内には議事録を配布していました。

>「住人が文書を作成し直した」とあるが、これは理事会議事録のこと? →そうです。総会議事録もですが。
>議事録であれば、議事になかったことを記載すれば、改変にあたるのでは?

→議事になかったことを記載したことは私はありません。
今の理事会や管理会社が、議事にあったことを書かず、また議事になかったことを書いています。
ですから住人=区分所有者からチェックが入り、住人=区分所有者が作成し直した次第です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる