管理組合・管理会社・理事会「管理会社「アパコミュニティ」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社「アパコミュニティ」ってどうですか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-18 05:38:46
 削除依頼 投稿する

アパマンション(私が社長のアパホテル系列)の住民ですが、対応が悪くウンザリしてます。いいところがありません。悪いところの共通点はたくさんあります。会社の実績の少なさ、ノウハウの少なさ?会社ではなく担当者の「質」とか「実績」でしょうか?

[スレ作成日時]2010-06-02 23:27:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社「アパコミュニティ」ってどうですか?

324: 匿名 
[2010-07-02 09:28:08]
温泉の警報は貯蔵水位に関するものだけで、ガスの警報はありません。
ガス除去装置に異常があるかもしれません。渋谷の爆発みたく大事に至る前に、至急確認を依頼した方がベターかと思います。
325: 匿名 
[2010-07-02 10:13:55]
仙台のアップルタワーでは住戸別に温泉の点検が始まったようですね。大変な事になりましたね。
給水と排水の両方を確認しているのでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78046/res/191
326: 匿名 
[2010-07-02 10:28:35]
点検が始まったのは
>>323さんのところですか?
もし、そうだったらアパの点検の「目的と内容」を教えて下さい。
327: 匿名 
[2010-07-02 10:44:23]
>>324
ん?
渋谷の事件のあと、ガス検知&警報は整備されたはずですが...居住者への警報ではありませんよ。

>>326
そうですね。
何のための点検なのか気になります。

あと個人的には、この騒ぎは「排水口を詰まらせたトラブル」と「ほんとに逆流したトラブル」とがごっちゃになってる気がします。
正しい情報提供してくれれば一緒に問題解決のため知恵を出せるのですが。
328: 匿名 
[2010-07-02 11:04:07]
妙にカルキ臭かったします。温泉旅館の温泉水は、こんな匂いしません。

温泉施設の周りは温泉が溢れて草が枯れてます。
温泉水で草って枯れますか?パームスプリングは砂漠の中に温泉まいてゴルフ場を作ってますよね?

温泉施設に何か欠陥があるのでしょうか?
329: マンション住民さん 
[2010-07-02 12:10:39]
カルキ臭=塩素臭ですか?
機械で自動的に塩素を投入しているのですが、塩素濃度が異常に高くなったりするようです。原因は不明です。
よくプールや公衆浴場で小さい箱に検査水をいれ濃さを調べてますよね。あまり濃度が高いと弊害があるので検査しているのですから、管理員に連絡は必要です。
330: 匿名 
[2010-07-02 12:19:22]
仙台は排水でしょうか?逆流でしょうか?
「温泉の戸別」点検ですから逆流? 気になりますね。
331: 匿名 
[2010-07-02 13:04:31]
>>328
>妙にカルキ臭かったします。温泉旅館の温泉水は、こんな匂いしません。
温泉旅館の温泉水とは水質も成分も異なる上、集合住宅で利用される以上、衛生面での塩素などによる減菌処理はしかたがないでしょうね。
水温も水量(水道温水の加水)なども調整されているでしょう。
そもそも温泉水はかけ流しとは思えないので循環させているのではないでしょうか?
332: 匿名 
[2010-07-02 14:35:11]
>>331
>そもそも温泉水はかけ流しとは思えないので循環させているのではないでしょうか?

循環ですか?だから滅菌で塩素たっぷりレジオネラ抹殺ですね。
天然温泉って、嘘ですね。アパも話題作ってくれるなぁ。独禁法でいう不当表示ですね。
333: 331 
[2010-07-02 14:45:39]
>>332
なぜそんなに敵視し誹謗するのか理解できませんが、
天然温泉の定義をご存じですか?
私も探してみたけど見つかりませんでしたので、「嘘」と断言される根拠を教えてください。

循環については、共用部については循環させてると私は推測します。
戸別の循環については排水設備の構造にもよるので断定はできません。
334: 匿名 
[2010-07-02 17:17:27]
アパホテルは循環させているので、レジオネラ菌が発生したでしょ?
マンションだって、同じ温泉水をマンション内で循環させてたら不衛生ですよね?
ましてや逆流となれば更に不衛生になりますよね?
335: 匿名 
[2010-07-02 17:19:14]
アパの天然温泉を飲んで生活するわけじゃないから、大丈夫じゃないの。
336: 匿名 
[2010-07-02 18:27:37]
でも排水が部屋に逆流してきたらイヤだ!
337: 匿名 
[2010-07-02 18:40:01]
>>336
排水口の清掃をマメに行ってください。
どのマンションでも頻繁に起こるトラブルです。
特に洗濯機の排水口にはゴミが溜まり易く、普段の清掃がし辛い物件があるので、油断してると加害者になりますよ。
マンション保険か自分で損害賠償保険に入っていないと結構な額を負担することになります。
338: 匿名 
[2010-07-02 19:14:14]
自分のところだけ掃除していても、他の人が詰まらせて逆流してくることもありますゆよね。
共同官が詰まったら、手の打ちようがないです。
339: 匿名A 
[2010-07-02 19:27:35]
排水管洗浄工事を行うと洗濯機のところも掃除してくれるんじゃないの?
340: 当事者 
[2010-07-02 19:29:50]
トイレからだよ、あふれたのは。
341: 匿名 
[2010-07-02 20:42:26]
都心で温泉?

笑ってしまう!

夢を追いすぎ…
342: 匿名 
[2010-07-02 21:07:14]
夢を買ったのさ、格安でね。
計算外は、ちょっと維持費がかかりそう。
管理会社のレベルも想定外。
343: 匿名 
[2010-07-02 21:20:07]
温泉など引いたら、配管がボロボロに劣化する!

建築設備の常識!

分譲マンションに温泉施設はあり得ない!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる