マンションなんでも質問「スチームオーブンレンジ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. スチームオーブンレンジ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-06-03 23:05:33
 削除依頼 投稿する

現在、賃貸で○ナソニックのスチームオーブンレンジを使用してます。
マンションを購入するにあたり、このレンジを持って行こうと考えているのですが、このレンジ中心に間取り(特にキッチンまわり)を考えるのは間違いなのでしょうか?
例えば、奥行き50cmの食器棚が収まるように構造を変えてもらうとか。
50cmの食器棚は主流じゃないから売るときに売りにくいなどの意見でも良いです。
諸先輩方の意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2010-06-02 13:44:19

 
注文住宅のオンライン相談

スチームオーブンレンジ

1: 匿名さん 
[2010-06-02 16:06:21]
食器棚の奥行きのためにキッチン通路幅が狭くなると考えものです。
財閥系などでは社内基準で最低キッチン通路幅があったりするので狭くするのは嫌がるかもです。
もちろん購入者の自由です。
奥行きあると奥が使いずらい面もあるので開き戸より引き出しが多めがいいです。
2: スレ主 
[2010-06-02 20:22:57]
1さん
回答ありがとうごさいます。
確かに通路が狭いのはきついかもですね。
通路を確保するためにキッチン自体の大きさを変えるのはやりすぎかな…、レンジのための家じゃないですもんね。
3: 匿名 
[2010-06-03 10:37:58]
私も、他社のスチームオーブンレンジを持ってて引っ越しをを控えてるものです。
うちの場合も、奥行き40〜45cmに合った作りのキッチンスペースなので、食器棚に収納するのをあきらめて、コンロとシンクの間にあるスペースに置こうと考えています。
4: スレ主 
[2010-06-03 23:03:18]
3さん
有り難うございます。
とすると、シンク-コンロ間に結構余裕のあるスペースなのですね。
羨ましいです。
その状況をイメージしてみたのですが、スペースが狭く、入らないことはないけど…という感じです。
5: 匿名さん 
[2010-06-03 23:05:33]
横や上のスペース取らないと、火災とか家具の変形とかあるらしいです。
うちはレンジの大きさに合わせて家具を買い替えました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる