大阪の新築分譲マンション掲示板「サンマークス大日」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークス大日
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-10-14 17:29:00
 

大阪モノレール、大日のところに複合施設とマンションが建つみたいなのですが、相場はどれくらいなのでしょうか?また場所の環境はどうなのでしょうか?ご存知の方教えて下さいませんか?


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-02-15 11:25:00

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークス大日

No.151  
by 匿名はん 2006-07-05 12:45:00
どんだけ耐久性能上げても配管とか中の部分のことも考えると
寿命は40年ちょっとと考えた方がいいですよ。
No.152  
by 匿名はん 2006-07-06 15:34:00
八雲は日本の九龍城砦
No.153  
by 匿名はん 2006-07-06 23:32:00
公害といえば中環の排気ガス、騒音以外にも、南側に立地する染色工場の臭気が毒々しいので気になります。交通の便が良い(地下鉄、阪神高速、近畿道)ので、価格が高くても上の階の方が良いような・・・。
No.154  
by 匿名はん 2006-07-07 09:51:00
担当者によると、染色工場の煙突は現在可動していません との事だったのですが、どうなんですかね?
No.155  
by 匿名はん 2006-07-07 11:15:00
北東の空き地に何ができるのかと思ったら高齢者用施設だって。
この間郵送されてきた資料に入ってたデカい見取り図に書いてました。
No.156  
by 匿名 2006-07-07 19:23:00
その施設ってサンマークス住居ゾーン内の北東の空きスペースに予定してるって事なんですか?
No.157  
by 匿名 2006-07-07 19:37:00
敷地内に施設・・・・施設が悪いとは言いませんが・・・マンションの資産価値はどうなるのでしょう?そうでなくても7棟も建てば資産価値が下がるらしいです。
No.158  
by 匿名はん 2006-07-07 19:42:00
積み立て金等は段階踏んで上がってくでしょうね。
心配なのはそれらを払えるのに払わない人が出て来る事かな。
戸建でも月3万づつ貯めていくのが理想らしいので私はこんなもの
かなと思ってます。

どうやら部屋の調整やってるようですね。同じ間取りで2戸しか
値段が出てなかったのが3戸に増えてました。
倍率も少し減りました。
No.159  
by 155 2006-07-07 21:12:00
>>156 そうみたいです。

>>157
自分の親を近くに住まわせることができるかと思ったんですけど
良い印象を持たれない方もおられるんですかね?
No.160  
by 匿名さん 2006-07-08 11:51:00
No.161  
by 匿名はん 2006-07-08 14:26:00
モデルルームの場所は未定だって担当さんに聞きましたよ。
高齢者施設は駐車場棟の北側のホームベース型の土地だと思います。
No.162  
by 匿名さん 2006-07-10 11:40:00
No.163  
by 匿名 2006-07-11 23:31:00
引越なんだけど、あのゼロ・ワン・ツー・スリーが三洋のエアコンを買いまくって、何とか一斉入居を取ろうとしているらしい。その在庫分だけ、私たちから、分捕る考えなんだそうですよ。
No.164  
by 匿名さん 2006-07-12 00:56:00
No.165  
by 匿名さん 2006-07-12 08:53:00
No.166  
by 匿名さん 2006-07-15 06:23:00
No.167  
by 匿名さん 2006-07-15 17:33:00
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
No.168  
by 匿名はん 2006-07-19 19:46:00
匿名掲示板だから仕方ないね。
価格表が郵送で届いたんだけど、要望出ている部屋って半分くらいしかないね。
No.169  
by 匿名はん 2006-07-21 23:57:00
結局ここは40階相当のタワーが3棟建つそうですね
20数階のは中途半端?
No.170  
by 匿名はん 2006-07-23 14:49:00
重説ザッと読んだ。
イオンのカートを持ってこれるのは買い物に便利かなとか
A棟出来てもコンシェルジュは次の棟が出来るまでいないのかとか
音に関しては性能表示もないし、うるさい場合がありますと最初から
言ってて不安だったりとか、突っ込んでるうちに来週には決まるのか…
No.171  
by 匿名さん 2006-07-24 14:35:00
No.172  
by 匿名はん 2006-07-25 13:50:00
はっきり言ってウルサいのダメな人はやめた方がいいですね。ウチも近所に住んでますがかなり騒音は大きいです。
特にあの辺りは旧1号線&中央環状線の昼夜問わず交通量が多い所です。あと、空気が排気ガス等で結構悪いので、バルコニーを毎日のように掃除しないと真っ黒なススが溜って洗濯物を干す期にもなれないです。ダスト系アレルギーをお持ちの方、お子様をお持ちの方お勧めできません。まあ、その辺りを踏まえずに購入されるお**さんは居ないと思いますが。
No.173  
by 匿名☆ 2006-07-28 10:13:00
第一期一次、明日の午前中で締め切りですね。みなさんはどうされました?ウチは散々悩んで迷った結果、見送る方向に・・・。要望書を提出したときは買う気マンマンだったんですけど、二重床じゃない事(生活音が響かないか心配)や、オール電化の電磁波の影響、排気ガス(洗濯物が干せるか心配)、騒音などが気になりだして・・・。みなさんの書き込みがスゴク参考になりました。明日の期限ギリギリまで検討したいので、みなさんの書き込みが増える事を待っています!!
No.174  
by 匿名はん 2006-08-06 14:34:00
静かですね
第1次の結果を反映していたりするのでしょうか??
No.175  
by 匿名はん 2006-08-06 23:31:00
確かに、規模の大きい案件なのに静かですね。

北摂で新築を探していましたが予算が足りない為断念し、こちらを検討させていただこうと思っています。
来週の日曜日にモデルルームを見に行こうと思っているのですが、状況はどのような感じでしょう?
1次抽選会は終わってしまったようですが、2次抽選会等もあるのでしょうか?

ご存知の方、お願いします。
No.176  
by 匿名はん 2006-08-07 16:22:00
172さんへ
そんなに嫌なことばかりで、なんで大日に住んでいるんですか?ただの中傷なら、書き込みはやめてください。
No.177  
by 匿名はん 2006-08-07 18:03:00
確か9月に2次募集があるはずです。
8月後半からはその活動が始まると思いますよ。
No.178  
by 匿名はん 2006-08-10 01:37:00
今日メールがきてましたが2時募集の前に先着順の物件が若干あるようですね。
1次の余り物かな、、、、?
No.179  
by 匿名はん 2006-08-10 15:44:00
購入を検討しているものです。
一次完売しなかったのですか?
人気ないのかな?
No.180  
by 匿名はん 2006-08-11 13:20:00
購入をものすごく悩んでいる者です。
担当のセールスマンは9割売れました、と話してました。
騒音や排気ガスなど、巨大なイオンにブロックされるので大丈夫です、と話してましたが、まぁ、向こうの人の言う事なので微妙です。
私もかなりNO.172さんの書き込みで考えさせられました。
8/19〜時期分譲分の価格発表だそうです。
No.181  
by 匿名はん 2006-08-11 22:50:00
同じく購入を検討中の者です。
まだモデルルームに行っておらず未確認事項が多いのですが、1週間以上前に資料請求したにもかかわらず、メールによる連絡のみで何の音沙汰もありません。

早いところなら翌日に資料がきたりしていたのですが、発送する資料が足りないくらい大盛況なのでしょうか?
それとも郵送用の資料は作成されていないとか?

公式ページ・公式ブログも更新されていないようですし、こちらのBBSもあまり活気がありません。
購入を検討しているだけに、何も反応が無いのが気になります。
No.182  
by 匿名はん 2006-08-11 23:14:00
181です。

>公式ページ・公式ブログも更新されていないようですし、

8月11日 12日ぶりにブログ更新されていました。失礼しました。
やはり1次の余りが先着順で受付されているようですね。
価格は予想以下だったのでモデルルームを見に行くのが楽しみになりました。
No.183  
by 匿名 2006-08-12 00:44:00
大日に通勤で10年近く通っています。仕事柄、夜も大日に滞在しますが。。
172さんの言ってる事ホントだと思います。
少し離れているので音で眠れないということは無いと思いますが空気は悪いです。
少し先に救急病院が出来るので救急車の音の方が気になるかも。。
環状線と1号線の交差点には横断歩道が無く地下道ですが自転車が暴走してます。
車は今でも渋滞はひどいんですが出来上がると今以上に動かなくなると思われるそうです。
敷地内は平穏だと思うんですが一歩外に出ると危険で住みにくそうに思います。
中傷ではないんですが、、大日の印象です。
住んではいないので生活面は詳しくありませんが。。

No.184  
by 匿名はん 2006-08-12 10:17:00
私も、真剣に購入を考えています。172さんが言っている。騒音はどれほどのものなのでしょうか?先日、モデルルームを見に行って、現地の外回りを一周歩いてみたのですが、音はまったく気にならなかったです。それは、昼間だったからでしょうか?夜になったら、急にやかましくなったりするのでしょうか?だれか教えて下さい。
No.185  
by 匿名はん 2006-08-12 10:30:00
183中傷やん。大日に10年も通う価値のある会社ってあんの?しかも、夜も滞在ってありえねぇ。それに、病院が近くにあることが、マイナスっておかしいよなぁ。みなさん。まだまだ、敷地内から一歩外にでるとって、そんなに変わらんやろ。市外から、引っ越して来た人は、マンションと駅の往復しかしないだろうし、元々近所に住んでいた人は、いままで通りの生活を送るだろうし、住みにくいってどういうこと?意味がわからんわ
No.186  
by no186 2006-08-12 13:40:00
私は30年近くこの地に住んでいますが近くに淀川があり、排ガスも大きい川があるため、停滞しにくいし、校区も庭小校区で、わりと地域の人もいい人が多く公民館活動もさかんですし、大阪に出るのも、便利ですし、車でも、近くに高速の入り口があり、意外と住やしいとおもいます。
No.187  
by 匿名はん 2006-08-14 17:09:00
モデルルーム見てきました。

ついでに現地も一周しましたが騒音や空気はここで書かれているほどひどいとは思いませんでした。

一点だけ残念ったのがイオンのカートは敷地内には持ち込めないとのこと、、、

こちらのBBSとリクルートの住宅情報で「持ち込める」とあったので期待していたのですが、、、

他は特に不満点もなくいい感じでした。
購入の方向で検討中です。
No.188  
by 匿名はん 2006-08-14 22:56:00
イオンのカート持ち込めないのですか・・・

こちらで「持ち込める」とあったので私も便利でいいなと思っていたのに・・残念

2期も抽選なんでしょうかね?
No.189  
by 匿名はん 2006-08-14 23:42:00
2次は抽選ですが、1期の残りがあってそれは先着のようです。
1次で1/3以上は成約済みになっていましたので、2次も1/3程度で3次で終了っぽいです。
年内で全部終わらせる予定と言っていました。

敷地内に7棟のマンションが建ちますが、1期が最初の3棟で2期が2棟、3期も2棟のようです。
No.190  
by 匿名はん 2006-08-17 16:55:00
2次、真剣検討しております。最悪外れても、3次、4次ぐらいまであるみたいだし、残り4棟もあればいつか当たるでしょ。で、色々調べていたのですが、イオン内には市役所のサービスコーナー(京阪守口市駅前)にあるのと同じ物ができる予定だそうです。住民票や印鑑証明が取れるんで、楽になります。市役所の担当者に聞きました。9月の官報に載せるそうですよ。後、コナミがやってる、テーマパーク、デザートフォレストもできるみたいで、期待いっぱいです。(タウンワーク情報)なんしか、関西最大級らしいよ。詳しくは、ネットで見てみて下さい。名古屋や福岡のデザートフォレストの情報なら載ってますよ。ではでは
No.191  
by 購入者 2006-08-18 01:47:00
私は40階タワーのジアスレジデンスを購入しました。希望した住戸になんとか抽選で当たり今は建つのが待ち遠しく思っています。騒音とか排気ガスとか購入時は考えもしていませんでした。皆さんの意見をみて確かに考えたりもしましたが私は守口に生まれて育ってきたせいか、あまり気にもとめませんでしたし、一番に交通の便やイオンができるとゆう事が魅力でした。カートののりいれも一部は可能だったと思います。イオンに一番近いジアスタワーには連絡通路がつながっていて、そこまではカートが行き来できたような気がします(定かではないですが・・・)間取りにも色々な種類があり間取りによっては部屋数が多いが安い住戸もありますし私は立地条件からゆうと結構お手ごろではないかと思っています。確かに騒音や排気ガスなどの問題を気になされる方はどうかと思いますが(下しらべ不足)ですのでお勧めは一概にできませんが購入される方が何を重視して購入するかにかかっていると思います。私は予算があまりなかったので低価格の住戸にしましたが何せ女一人住まいですので2LDKです。私には魅力たっぷりな物件でした。
No.192  
by  2006-08-18 09:12:00

No.193  
by 購入者 2006-08-19 22:08:00
C棟を購入した者です。初めは、A棟にしょうと考えてたんですが、上の方になるにしたがって、壁が薄くなり、物音がもれる。って、知ってやめました。それに、高層だから仕方ないけど、ベランダが狭いのも気になりました。スタッフの方に聞きましたが、
A棟の横にカート置き場が有ります。今は、早く入居したいと待ち焦がれています。
No.194  
by 匿名はん 2006-08-20 00:05:00
カーと置き場あるんですね、私が説明を聞いたときには「そーいう話もありましたが、駄目になりました」とか言われたんですが、、、、

車があるので駐車場の事を詳しく聞こうとしたら「まだ詳しい内容は決まってません」と言われ、建築が始まっているのにおかしいな?と思っていたのですが、家に帰ってもらった資料を見ていたら駐車場の細かい図面と価格表が入っていました。
私が話を聞いた担当者がいい加減な事を言っていただけなのかな???

立地も価格もいいのですが不安になってきました。
No.195  
by 購入者です。 2006-08-21 19:43:00
私はB棟を購入したものです。
B棟に最終決めるまでに間取りや価格などで迷い迷ってました。
最初モデルルームを観に行った時にはA棟やB棟はセレブっぽくて何か無理して住みたくないなとか
管理費の高さも思いました・・・当初はC棟の見積もりをだしてもらい帰宅したのです・・・
そのときは購入する気はほとんどない状態でしたが家に帰り全棟の間取りを見たりしているうちに
だんだん買う気になっていってました・・・買うならせっかくタワー棟があるのならそのタワー棟に住みたいと思うようになったのです。
A棟で見積もりをあげなおしてもらいました。A棟にしたのは30階に【スカイラウンジ】があるからです。現在団地の7階に住んでますが結構眺望を楽しんでいます。
夏は遠いけど天神・PL・茨木の花火も見えるし夜景を楽しんでいます。
価格的にあまり上層階を買えないので30階の【スカイラウンジ】を楽しもうと思いました。
でも【オール電化】なことや間取りに不満も出てきて結局眺望を諦めてB棟の購入に至りました。
モデルルームに近い間取りを購入に決めたので色々思い浮かべながら何処に何を置くかなど今は毎日来年の事を思い浮かべて過ごしています。
来年から始まる【ローン地獄】よりも今は引っ越すことへの夢や希望で一杯です。
イオンが傍にあり駅も近く通勤にも最適で私には申し分ないのです。
映画観て徒歩で家に帰れるとか素敵ですよね・・・
イオンの中にも興味のそそるショップがたくさん入るし・・・
今から楽しみです。友達が大日の中環真横のマンションに住んでいて遊びに行ったけど騒音なんて気にもなりませんでした。
空気が悪いのはイオンの駐車場も大きいので覚悟の上です。
何もかも完璧なんて家を探す方が大変だろうし今はプラスに楽しいことばかり考えています。
中学校が庭窪中学校になるようですがあそこは冷暖完備だと聞いてます。
子供には勉強しやすい環境かなと思うのですが・・・
守口は中学校は給食ですか?
詳しい方いたら教えてください・
今は電車から工事が進んでいるマンションを見るのが通勤の楽しみです。
No.196  
by 匿名はん 2006-08-22 12:28:00
私は最初に見に行った時はタワーには全く住むつもりはなくて、C棟を検討していました。
しかし、間取りや設備を考えるとタワー棟もいいかなって考えるようになり、
次期分譲のタワー購入を検討しています。
私は、現在大日駅から5分のところに住んでいますが、騒音等は全く感じないし、
主人は始発で必ず座れるからいいといっています。
来月にはイオンができて、また町の雰囲気が変わるのでそれを見て真剣に購入を検討するつもりです。
まだ守口市に住んで一年程度なのでよく分からないのですが、
今年出産を予定しており、守口市の幼稚園、保育園はどうかな?
保育園はいっぱいなんでしょうか?
195の方も言っておられる、子供には勉強しやすい環境なのかな?
私は子供の環境がどうなのか心配です。
今現在、子育てされてる方、詳しい方いたら教えてください。
No.197  
by 匿名 2006-08-23 20:44:00
私はタワーにあんまり興味がなかったのでC棟を購入しました。
職場に近いのとイオンが近いこと、車での移動に便利なことが決め手でした。
空気が悪いのは覚悟してますが、騒音は思ったほどではなさそうですね。
ただし、音に関して性能表示がないのが気がかりです。
今住んでる賃貸マンションはL値大きめのフローリングなのか、
1歳の娘がはいはいしてるだけで下の住人から苦情を言われます。
そんなことがなければいいんですけどね・・・。少し不安。
書き込みを見てると守口門真あたりって治安悪いとか言われたりもしてますが、
ほんとのところどうなんでしょう?
イオンとマンションができれば雰囲気も変わるような気もしますが
なにせ財政赤字だけに街の美化とかにまでは予算がまわらないかもしれませんね。
マンションの敷地内だけでも守らねば。
購入者の皆様、がんばりましょう!
No.198  
by 匿名はん 2006-08-26 00:25:00
イオン大日のオープンが9月29日に決まったようですね。
イオンを見てから2次募集に申し込むかどうか考えようと思ってましたが、間に合わないようです。
3次まで待つかな、、、、
No.199  
by 匿名はん 2006-08-27 17:08:00
A棟なんかはお買い得物件を1次2次で出してるから3次ではいい物件ないかもですよ?
抽選避けてB棟を先取り申し込みするか、A棟の3100万88㎡を抽選覚悟で申し込むか
かなり悩んでますね・・ちなみに近所に住んでてマンションの南裏の道をよく通りますが静かですよ。
騒音がとか書き込んでる人は、ほんと近畿道側に住んでるんじゃないかな??
No.200  
by 198 2006-08-28 01:29:00
私はC棟狙いです。
低層階を狙っているのですが、A・C棟はイオンの真横なのでイオンからどのような見え方をするのか確認してから購入したいと考えています。

今のところ狙いの部屋は1次の残り物もたくさんあって、2次でも申し込みは無いようなのでイオン完成後でも目当ての物件は残ってるだろうと予測しています。

それにしても、2次開始前と開始後にモデルルーム行きましたがたくさん売れ残ってる1次の物件を全部売れたかのように見せているのは感心しませんでした。
2次開始後は聞かないと1次の残り物件は教えてもらえませんでしたので、2次で初めて来た人には1次の物件が全部売れてしまっているように見えたことでしょう、、、、
(参考までに私が1次終了・2次開始前にモデルルームに行ったときには1次の30%程度が残ってました)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる