大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-02 07:04:00
 削除依頼 投稿する

もうすぐ大阪の西九条にある「リバーガーデン福島」が販売開始されますが
ここの周辺環境っていかがなものでしょう?
小生、大阪に住むのは初めてでして。
西九条とは、子供を育てるにあたって教育レベルや環境とはどのような
ものなのかぜひ教えてください。
よろしくお願い申しあげます。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2004-05-11 17:32:00

現在の物件
リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分

リバーガーデン福島について

142: はむ 
[2004-08-06 19:50:00]
125さん
バイレさん
そうですよね・・・
バイレさんは悩み直しですね・・・・(汗)
125さんの床、キッチンの扉の色
私が今考えている色の配色と同じです!!
143: 匿名さん 
[2004-08-06 22:37:00]
このスレ、数人が馴れ合っててキモイ。

144: 匿名 
[2004-08-06 23:04:00]
>142
おもしろいですね。笑ってしまいます。
私はここを読むだけでいつもいろいろ参考にさせてもらっているのですが、
一つのマンションのことで話し合っててたまたま決まった数人で
意見し合っているだけのことを「きもい」とは・・・・
142は一体どうやってこの掲示板にたどり着いたのでしょうか?
リバーを考えている人?契約した人?・・・・なら仲間に入れなくて
ウジウジしているのかな?
それか反応を見て喜んでいる荒らしとか?

142の発言のほうがきもいです・・・・(クスクス)
145: 匿名 
[2004-08-06 23:08:00]
はむさん
はじめまして!ごめんなさい
>143のことを言っているのです!
間違ってしまいました!
私も契約したものなんでよろしくお願いします。
146: バイレ 
[2004-08-07 00:08:00]
>143 匿名さん ようこそ おいでくださいました。
>144・145の匿名ちゃんもいらっしゃい!! 契約されたんですね。
   こちらこそ よろしくどうぞ♪
アタクシは『キモイねん!!』『お前ヘンやぞ!!』とか
言われなれてるから平気よん♪(^^)v

いつも会うワンコ、遊びたいけどシャイなもんだから照れ隠しに吠えたり
噛もうとしたりするの。(噛むって言っても歯を当てるぐらいね)
コミュニケーションのとりかた分からないだけなのよね。
かわいそうだな〜、、って思うけど 急に近寄ると動揺して余計に吠えるし
こっちは平気だけど 飼い主さんがその子に『吠えたらダメでしょ!!』って
叱るし、それもかわいそうだから いつも離れたとこから声をかけるだけ。。

なんかさ、、そんな感じ?>143の方って。。
それとも 深いとこなんかない いわゆる『荒らし』たい人なのかな??

とにかく まだまだ悩み中。。床・・・ちなみにアタクシ、見るからにヤバイってワケじゃない(はず!?)からご安心を〜。
147: 125 
[2004-08-07 01:05:00]
床もキッチンももう少し色が選べたら、悩まなかったかもしれないですね。
いまいちピン!とくる色が無かったんですよね。個人的には・・・

今気になるのはカーテン。結構高い位置にカーテンBOXがありますよね?
記憶じゃ、天井高と同じぐらいだと思うんですけど・・・
MRで『カーテンBOXの位置すごく高いでしょ〜。』と話てるのを聞いたような・・・・
内装のオプですごい値段しそう・・・
148: こんちゃん 
[2004-08-07 18:10:00]
現在福島区在住の方マンションから下福島中学遠いですけど
歩いたらどれくらいで行けるのですか?子供のおられる方あの距離は
大変ですよね?
149: はむ 
[2004-08-07 22:07:00]
こんちゃんさん、はじめまして
リバーをご契約ですか?

私は実は下福島中学出身です。
リバーとまったく正反対の梅田よりの福島から3年間通ってました!!
友達とだらだらと30分は歩いていました
途中から自転車を使ったりしていましたが・・・・。
一度リバーから下中まで行ってみましたが、子供の足で20分ぐらいかな。
3年間だけのことですし、住宅街を抜けるので大丈夫だと思いますよ。
いまどきの子は運動不足ですしね。
その代わり、西九条までが近いので高校、大学・・・・には比較的便利では
ないかなぁと思います。
私の母校に我が子が通うのを楽しみにしています。
改装して昔の面影はないですが・・・・

今日南港の大塚家具に行ってきました。
いろいろあって目の保養になりました。
私の好きなd’s homeが8・20で閉店するのですべて20%オフでした。
現品家具とかは最大50%引き!!
キッチン雑貨や食器はほとんどなかった・・・・(泣)

結局なぁーーんにも買わず、駐車場代を払って帰ってきました・・・・(汗)
150: こんちゃん 
[2004-08-08 01:18:00]
はむさんありがとうございました。今日契約してきました。
下福島中は人気があると聞いてるので楽しみです。子供が通うのは
まだまだ先ですが。    
151: 匿名さん 
[2004-08-08 01:59:00]
ふーん、リバー産業って朝鮮系の企業だったんだ。
152: はむ 
[2004-08-08 22:30:00]
こんちゃんさん
うちの子供と同じぐらいならいいですね。
下中は私が通ってたときは世間でも校内暴力が流行っていた時で荒れたり
していましたが、今はいい噂しか聞きませんね。
ただ、制服がむかしはセーラー服だったのに変わったみたいですね。
それが残念です・・・・。

今日契約書にはんこを押してきました!
いろんな説明を聞いて、やっぱり賃貸とは違うなぁって実感しました。
ここまできたら、早く建物完成しないかなぁって思います。
床はやっぱり中間色にしました。
153: シーラ 
[2004-08-09 13:01:00]
私は、野田小学校・下福島中学校の出身です。
下福島中学は、私達の行っていた頃より立派になりました。
昔は、50mの直線が取れなかったからね〜
屋内体育館の天井が低くバスケのゴールが通常規定より
若干低かったのを思い出します。
階段や廊下でクラブの練習をしていましたね〜
基本的に自転車通学は、校則で今でも禁止だったと思います。
距離的には、お隣の野田中学が近いのですが、こればかりは
学区規定なので仕方ないでしょう〜
足腰が強く、早起きの得意なお子様に育ててください。
154: 匿名さん 
[2004-08-13 00:13:00]
はじめまして。こんなサイトがあるなんて知らず、たまたま今になって
見つけたので色々書いておきます。
私は8月7日に契約をすませた者です。契約前にこれを知っていたら
参考になったのにと残念です。
ただ色々意見は出ているようですが、私なりに十分検討して購入した
ので後悔はしていません。
多くの方は立地・価格・駐車場0円がポイントではないかと思いますので、
後は多少の妥協は仕方ないところではないかと。
だって妥協を少なくするにはそれに見合う資金が必要ですから。予算から
探して候補を絞りましたが、私にとっては少ない妥協で済んだ良い物件
だと思ってます。
魅力的な環境とまでは思いませんが、西九条はJR全部停車するし、
阪神も南へ延伸するし、(実現するか分からないが)東西の線も計画が
あるらしいし、将来まだ良くなる期待も少ししています。
それより、450もの家族が集まるときっと色んな人が居て、いい人、
そうでない人、変な人も含まれているのでしょうが、やっぱりいい人の
割合が高いと嬉しいですしそう願いたいです。

話は変わって、販売ギャラリーには多少不満な点もありました。
事業規模もあってスタッフが多いのですがプロは少ないですね。
質問に答えられないケースもあり面倒でした。
先月の「構造説明会」に参加しましたが、パンフレットで分かる程度の
説明で、質問時間も取らなかったのでガッカリでした。
「重要事項説明」では『分からない所はとことん』という姿勢での
説明ではなくあっさり終わらせようとしているように感じられました。
説明は副代理のアイ・フラッツの方でしたが変にリバー産業を
持ち上げるような言い回しが多くて逆に信憑性が・・・
ま、口のうまいセールスマンに買わされてしまうより良いけどね。

初参加で長々とすいませんでした。
迷惑でなければまた書き込みしますが・・?
155: なりゆき 
[2004-08-13 22:40:00]
こんにちは!
あなたもこれで一員!?ですね。
完成するまで、いろんな意味で意見交換をしながら
価格以上のマンションにしていきましょう。
ね、みなさん^^
156: バイレ 
[2004-08-13 23:18:00]
そ〜そ〜♪
言うても高い買い物です。
何かと不安に思ってしまうのは皆同じですもんね〜。
売主はリバー、代理はアイ・フラッツ 住むのはアタクシ達ですもん!
しつこいようですが一番大事なのは住人一人一人のプライドとモラルです!!
>154匿名さん、迷惑なんてとんでもない、また私達の話も聞いてくださいね♪
157: 154 
[2004-08-14 01:00:00]
投稿したら、文が長すぎてエラー!30分の作文が消えてしまいました。
悲しい・・・。
昨日投稿の154です。

気を取り直して。
前回スタッフの批判を載せましたが、私を担当している人は気に入ってます。
変な売り込みや急かしたりはしないし、聞いたことに淡々と答えてくれるので
好感持てます。初めて担当したとき、その前にエステムコートでセールス攻撃
を受けてきたので、余計に落ち着いて検討できる感じが良く思えたのかもしれ
ませんが。

私の買い物はC棟の小さい部屋です。予算と間取り、そして東向きは梅田方面
が臨めそうだったから。下町が広がっていて高層建築もできなさそうだし。
でも実際の眺望は完成してからでないと確認はできませんが。
カラーはBをセレクトしました。白の床に決めていましたが、MR最後の訪問時
(4回目)に床の黒い傷のような汚れが気になりまして急遽変更しました。
部屋が狭いので吊り戸棚はナシ。もちろん馬鹿高い食器棚もパス。
家具屋なら15万円で割と良い物があるし7〜8万円でもそこそこの物は買えます。
キッチン扉は白。オレンジより後買い食器棚を合わせやすそうだったから。
その他のオプションは明かりスイッチと追加LANコンセント2カ所。割高だけど
後付けが難しそうなのと光ファイバーに将来性があると考えたので思い切りました。
あとは必要に応じて後付けします。

またこれ以上長くなるとヤバそうだからこの辺で。
長くてすみません。
158: 優柔不断 
[2004-08-14 06:50:00]
いろいろ悩みまくってます
リバーガーデンも候補の一つだったのですが、現地説明受けた方教えてください
前は某化学工場だったのですが、こんなに短期間で土壌改良などは、終了したのでしょうか?
同区内の大開にあるコーナンは、某ガラス工場跡なんですが、2年ほど土壌入れ替えに、時間
掛けたのにもかかわらず。基準値に満たず。コーナンになったっと言う話を、聞きました。
もう十年ほど福島区内で、仕事をしておりまして、福島区内でマンション探そうかと思ってるんですが、
どなたか教えてください
159: 125 
[2004-08-14 10:22:00]
攝津製油の跡地の事ですよね。私も気になっているんですが、
どうなんでしょう。
そこのHPでは、工場では環境を考えてとか載ってますけど。
http://www.settsu-seiyu.co.jp/frame.html

デベからは、特に説明はなかったですね。
160: 154 
[2004-08-14 12:36:00]
企業跡地をマンションにというのは至って一般的なケースですよね。
大変記憶は薄いですが、土壌について問題なしと言っていたような・・・
マンションギャラリーをハシゴしてたから記憶に自信はありませんが。
説明会等では自分の中では特に気を付けていたポイントではないもので。
ただ事前に読んだ本で土壌のこともあるというのは頭の隅にあったはずだから、
逆に問題なかったから記憶に残らなかったのかもしれません。
いずれにせよ、現地で確認するのが手っ取り早いと思います。真っ当な
業者であればちゃんと調査結果を開示するでしょうし、しなければその段階で
もう信用ゼロで十分辞める理由になりますよね。
161: はむ 
[2004-08-15 14:49:00]
お久しぶりです!
はじめましての方もいらっしゃいますね。よろしくお願いします。

土壌問題・・・私がMRでたずねた時は土の入れ替えをすべて済ましており
問題ないです」とのことでした。
コーナンの件は私が知っている限りでははじめからコーナン建設予定に
なっていたと思いますが・・・その前に何か建つ予定があったのでしょうか?
土壌問題は詳しくないのでなんともいえませんが、
土壌問題が厳しくなったのはここ最近のような気がします。
ですので、今までに建っているマンション、一戸建ては土壌の検査すらしていないのでは
ないでしょうか?
そう思ったら、ちゃんと検査をし、土の入れ替えをしているので安心のような
気がしますが・・・・これが素人の甘い考えなのかもしれませんが・・・。

スタッフの方の対応は・・・私はとてもいい方に恵まれ、こちらが納得いくまで
わかりやすく説明くださり、迷っていた時期に訪問すれば2時間3時間接客
くださり、(それが仕事といえばそれまでですが)とてもよかったと思います。

6月ぐらいから毎週のようにMRに行っていましたが、契約も済み、8月8日から
(1週間ですが)行ってません。
そうたびたび行くことがなくなり、久しぶりに行くとちゃくちゃくと建っていって
びっくりするんでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる