三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 23:42:55
 

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。

当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)

1: 匿名さん 
[2010-05-26 07:51:59]
やっと工事が始まるのか。待ってた人も長かっただろうな。
2: 匿名さん 
[2010-05-26 16:58:59]
■平成22年5月18日号
▽新川崎・鹿島田駅周辺地区=再開発が今年度から着工
http://www.cpna.co.jp/tosi22_1.html

募集はいつぐらいからになるんだろう
3: 匿名さん 
[2010-05-26 18:30:27]
川崎にも、三井のパークタワーができるんですね。
4: 匿名さん 
[2010-05-26 18:56:19]
竣工時期的に武蔵小杉の動向を見てから、動くということになりそうだけど
南がお見合いなのは残念だね。その分値段は安くなりそうだが。
5: 匿名さん 
[2010-05-30 19:52:30]
現地はまだ工事が全く始まってないようだね。
本格的に工事スタートするのは来年ぐらいからか。
6: 匿名さん 
[2010-05-30 19:59:33]
すでにツインタワーがある場所。便利で更に綺麗になりそう。
早く駅も綺麗になると良いね。
7: 匿名さん 
[2010-05-30 20:02:41]
だけど、タワーの弊害も気になるし、何よりタワマン同士で眺望を打ち消す場所。
眺望の良い部屋は限られるからそれ以外は日陰やお隣さんとお見合い状態。

でも、品川、大崎、小杉、新川崎、横浜、川崎周辺は更に発展する期待が持てるからいいね。
8: 匿名さん 
[2010-05-30 20:16:27]
新川崎駅と鹿島田駅が直結する事業なので、地元的にも期待が高い模様。
まあ、その前のシンカシティが散々だったしな。
9: 匿名さん 
[2010-05-30 20:19:39]
横須賀線は今後期待していいかな?
こんな高いマンションに住む人がここへ集まったら商店街も活性化するね
新川崎側、鹿島田側、武蔵小杉、など川崎市は富裕層が東京と横浜だけでなく
途方からも流入するエリアになっていくんだね。治安とマナーは良くなって欲しい。
10: 匿名さん 
[2010-05-30 20:22:04]
地価が上がりすぎる前にシンカを買えた人は
悲惨どころかお買い得物件に変貌する時がきたね。
地下街が出来たら中古で売り逃げも高値でできるからね。
他のマンションもいっしょだろうけど。
11: 匿名さん 
[2010-05-30 20:27:45]
>>9
新川崎は元々治安は悪くない(というか何も無い)と思う。

>>10
シンカ南を買えた人はお買い得になるかもしれないけど、シンカ北を
買っちゃった人は、悲惨って評価はたぶん変わらないと思う。
中古売却状況を見る感じでは、サウザンドシティを買った人が1番の勝ち組っぽい。
鹿島田側は南武線高架化も予定されてるし、化ける可能性はあるかも。
12: 匿名さん 
[2010-05-30 21:17:31]
しがないネット上の少数の連投による書込からの評価ですけどね。
事実上の不動産だけで見る価値としては上がっていますね。というか一番駅に近い。
13: 匿名さん 
[2010-05-30 21:46:38]
>>12
現実にシンカ南の、値下げしても中古も長いこと売れ残ってるが。
それにここの方が新川崎駅からは近い。
15: 匿名さん 
[2010-05-31 22:37:28]
ここができたらシンカ北は沈没ですね。
16: 匿名さん 
[2010-06-01 00:29:11]
>>15
シンカはシンカで駅近で良いのでは?
ここが完成すれば、新川崎周辺が注目されて、
駅近のシンカも当然浮上すると思いますよ。
17: 匿名さん 
[2010-06-01 01:05:59]
まさか。
西側は再開発からおき棄てられますよ。
将来性がないので、たった歩道橋ひとつが中止になったのですからね。
中でもシンカ北は極端に高値掴みしているので、これはもう ジ・エンド です。
これにひきかえ、東側は大いに栄えるでしょうね。
18: 匿名さん 
[2010-06-01 01:27:52]
歩道橋は遅れてもできるよ。
自分は鹿島田住民だけどなぜ執拗にシンカをけなすのかがわからない。
鹿島田新川崎の発展を考えるのなら当然西側も発展して欲しいし、ますます良くなるはずだよ。
19: 匿名さん 
[2010-06-01 01:56:53]
南加瀬辺りのショッピングモール開発は新川崎が最最寄りになるでお。
20: 匿名さん 
[2010-06-01 01:57:54]
置いていくとか行っていても企業が勝手に選んでくるから
21: 匿名さん 
[2010-06-02 22:04:57]
すみません。リンクされているURLのスケジュールだと平成24年竣工になってませんか?

http://www.sunouchi.co.jp/news/201005/003.htmを見ても、11年4月の着工、14年完成なのは生活利便施設だけのように思えるんですけど?

お向かいの逆バージョンで、生活利便施設が先に出来て居住棟は諸々の事情で着工延期になるって可能性は…?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる