大阪の新築分譲マンション掲示板「ア・デイ彩都 【関電+野村】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. ア・デイ彩都 【関電+野村】その3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-05-31 10:32:00
 削除依頼 投稿する

『ア・デイ彩都』について情報交換しましょう!
  ↓ ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

[スレ作成日時]2006-04-01 13:57:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

ア・デイ彩都 【関電+野村】その3

322: 匿名はん 
[2006-05-16 21:36:00]
>>321
駐車場の場所決めの時に図面ありましたけど、専用スロープはなかったと思います。
1階、3階の方は階段での昇降になるのではないでしょうか。
323: 匿名はん 
[2006-05-17 00:07:00]
>>321
僕も同じ疑問を抱き、図面とかMRにあった模型を食い入るように
チェックしましたが、スロープらしきものはありませんでしたね

階段を使うか、車と同じところを通る感じになりそうで...

あと立体駐車場と建物( パークレジデンス )の間もそうですが
各レジデンス間で屋根のついた雨に濡れずに歩ける通路が欲しい
なとも思いました
324: 匿名はん 
[2006-05-17 00:13:00]
>>322
321です。
まだ私のところ子供居ないんですが、ママさんにとってちょっと辛いですよねぇ〜。
まぁそんなに小さな子供連れて車乗ることないんですかね。

レスありがとうございました。
325: 匿名はん 
[2006-05-17 01:45:00]
スロープあります。図面のヒルズ側にある階段部分。
1階へのアプローチはスロープになっています。
326: 匿名はん 
[2006-05-17 10:05:00]
車を雨に濡らしたくないなって立体駐車場を検討してましたが、
マンションまでの移動で雨に濡れちゃうんだって思って
結局、平面に決めました。
327: 匿名はん 
[2006-05-17 12:29:00]
320さん。こじれるとは?
328: 匿名はん 
[2006-05-17 13:03:00]
ここはジオの方も見ていますから、どっちの方が良かったなどと言うと
また変な争いが起きると思います。ア・デイが販売中であれば、それも
自由だと思いますが、終わっているスレで聞くことではないと思います。
329: bun 
[2006-05-17 13:37:00]
bunです。皆さん、お久しぶりです。

>>319さんへ
お気に止めて頂き有り難うございます。
実は昨年の暮れに不幸があり、マンションの購入を見合わせている状況です。

それでも、彩都の環境には今もあこがれています。このスレをチェックして
彩都の情報を収集させて頂いてます。
アディ、のぞみ丘だけで無く次期マンションも計画されるでしょうから、
いずれかの時期に皆さんと同じく彩都の住人になれるでしょう。

又、生活が落ち着いてマンション選びが復活したら発言させて頂きますね。

330: 匿名はん 
[2006-05-17 13:46:00]
商業施設建設に伴い、RACKE彩都店が閉店するみたいですが
新店舗はア・デイ彩都のスカイレジデンスの西斜め前に建つ予定みたいですよ。
残念ながら箕面市になるので、茨木市各種証明書自動交付機は
設置出来そうにないですね。
331: 匿名はん 
[2006-05-17 16:48:00]
328さん有難うございます。実は友達がジオを買ってるんですが、お互いに話をしてもどっちが良いか結論出ないもんなぁ。100%の物件なんか無いし。家は3件建てて初めて納得するらしいです。僕は新しい街造りを最初から参加出来る事で決めました。皆さん仲良く良い街を造りましょう。
332: 匿名はん 
[2006-05-17 21:58:00]
心配な事が、、、購入後間もなく彩都のデイリーヤマザキで聞いたんですが、週末の夜に峠族が溜まるらしいです。峠に行く道程次第では、騒音で悩まされるんではと心配してます。
333: 匿名はん 
[2006-05-17 22:21:00]
>332 そうですね、響きそうですね。
そういう人たちが増えるかもしれないですよね・・・。


334: 匿名はん 
[2006-05-17 22:45:00]
商業施設に搬入するトラックは多分スカイの西側を通過するかと思います。またヒルズの西側に箕面方面行きの信号が出来ると思うんで信号待ちのトラックが登り坂でローやセコで引っ張る事を考えると、ぞっとします。自治会でルート変更を訴えて行くしか無いのか。良い案があればよろしくお願いします
335: 匿名はん 
[2006-05-17 23:18:00]
>>334
釣りですか?
不快な発言です
336: 匿名はん 
[2006-05-17 23:43:00]
釣り?意味不明やわ。自分西側に住むからトラックの通行をなんとかしたいだけやけどあかんのか。黙ってたら昼夜問わずトラックが真横走る事になるやろが永久にやぞ。
337: 匿名はん 
[2006-05-17 23:54:00]
で・た・な
338: 匿名はん 
[2006-05-18 00:06:00]
337は頭に虫湧いてますう
339: 匿名はん 
[2006-05-18 00:23:00]
>>336
荒しはほっといたほうがいいですよ。全然不快じゃないし・・・
スカイの西側だとモノレールに加えて、前面道路の交通騒音となると
確かに気になりますよね・・・
家はスカイの真ん中くらいだからどうかな??
家はそれよりも、スカイ前方の低層住宅地に乱立している電柱の方が気になるなぁ・・・
340: 匿名はん 
[2006-05-18 00:26:00]
しかし、駐車場の結果が届きませんなあ。
ねぇ、野村さん?
341: 匿名はん 
[2006-05-18 00:53:00]
339さんありがと!交通の件は阪急の営業に言われてたんですが、モノレールの下を、のぞみの前まで行くと予想したんですが甘かったようです。望みがあるとしたらアデイ横は生活道路でモノレール下は幹線道路。条件付きなら通行はマシに出来るかも?確かに電柱は気になるよね。鳥の事もあるしニュータウンで電柱!て誰もが疑問を抱くと思います。まだ車庫決まって無い方いるん?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる