神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-13 15:15:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】神戸市・西宮市・芦屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

マンション選びに迷います。
学区なのか。利便なのか。価格優先なのか。
新築で入居した時に入居者の方と生活スタイルが合うのかどうか。
入居者の生活レベルやマナー違反など快適に生活できるのかどうか。

連続投稿 OK です。

今、知りたいこと など ★つぶやき★ なんでも OK です。

読まれた方がマンション選びに参考になることも OK です。

[スレ作成日時]2010-05-21 22:09:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも

21: 神戸をよく知る人 
[2010-05-23 15:35:55]
この手の板が荒れるのは、所得の違う方々が、主観で語るからかと。
実家も近所で所得が高ければ、利便性の高いマンションで、子供は私立を選択するのが良いかと。
転勤があるので公立がというのならば、評判の良いとされる所にまずは賃貸で住まれてみればどうですか。
真実が見えますよ。

利便性はあまり変化しませんが、学区の良さは変化しやすいですよ。
東京一極集中は加速するでしょうから。

22: 匿名さん 
[2010-05-23 16:04:39]
21の神戸をよく知る人さんに同意ですね。西宮市でも同じだと思います。

私の主観でいえば、公立なんてどこも大した差はない(勉強にしてもモ
ラルの面にしても)

でも、確かにそれぞれの所得差や家族構成などで変わる事もあると思う
と、実際に賃貸で住まわれるのがお勧めです。
23: 匿名さん 
[2010-05-23 21:51:53]
外資35~36歳で9000万円以上の西宮市苦楽園番町の新興住宅が買えるんですね。
24: 匿名 
[2010-05-23 22:00:38]
外資と学区
25: 匿名さん 
[2010-05-23 23:34:55]
P&○で共働きなら世帯収入2500-3000万弱は普通だから。
26: 匿名はん 
[2010-05-24 03:33:05]
【サラ金会社社長宅に泥棒】3階に寝てたら2階と4階から盗まれる【年末調整?】

 28日午前7時55分ごろ、兵庫県西宮市苦楽園四番町に住む消費者金融会社長の在日韓国人男性宅(45)から
「自宅に泥棒に入られた」と110番通報があった。西宮署の調べでは約1100万円するカルティエ
の腕時計、高級外車ジャガー、エルメスのバッグなど7点と現金180万円の計約2900万円相当
が被害にあっており、窃盗容疑で調べている。

 調べでは、男性宅は4階建てで、5人いる家族全員が同日午前0時すぎまでに帰宅し、3階で就
寝した。その後、犯人が無施錠だった勝手口から侵入し、2階と4階で現金や車の鍵を盗み、ガレ
ージにあった車に乗って逃げたとみられるという。
27: 匿名さん 
[2010-05-24 13:36:19]
公立の学区はどこでも変わらないというのは大きな間違いです。良いエリアに住んでいる人の答えでしょう。
どことはいいませんが、私が住んでいる地域の公立は普通です。しかし、勤務先の公立は最悪です。窓ガラスが割られたり、喧嘩などもしょっちゅうです。
周りの環境がこんなにも影響あるのかと、まざまざと思い知りました。悪いといわれている地域にあえて行く必要はないと思います。
28: 匿名さん 
[2010-05-24 20:50:24]
先生
勤務中にありがとうございます。

もし夫婦で教職公務員なら生涯にわたって恵まれているでしょう。 校則がなく自由な学校に赴任できたら最高ですね。
29: 匿名 
[2010-05-24 23:15:05]
九州出身ですが、四国など地方出身者が多くて公立指向が強い地区などありませんか。小中高公立希望 大学は現役国立希望です。夫婦共旧帝国大卒です。宜しくお願いします。
30: 地元不動産業者さん 
[2010-05-25 07:47:25]
地方出身が好むのは阪急沿線岡本地区です。
指名買いです。
31: 匿名さん 
[2010-05-25 08:15:06]
岡本や夙川あたりは大手企業の社宅が多いから地方の方はいいでしょうね。
ご主人や奥様もそこそこの大学を出ている方が多いから、お話をしても大
きなギャップは感じないと思います。
32: 匿名さん 
[2010-05-25 11:26:37]
東灘と西宮のいわゆる「人気校区」という場所はおすすめしません。
猛烈な学区厨が集まってくる**ですので、まともな人には向きません。
33: 匿名はん 
[2010-05-25 11:56:46]
不動産屋のカモにされるようなもんですよねw
34: 周辺住民さん 
[2010-05-25 12:31:17]
一番人気ではないけど、人気校区に住んでます。
実際子供を小学校に通わせてみて、やっぱり教育環境重視で選んで良かったと思いました。
落ち着いた親御さんが多いので、親同士の付き合いも安心して出来ます。
35: いつか買いたいさん 
[2010-05-25 12:57:15]
現在賃貸中です。新米ママの予定で、人気校区に憧れます。
地方出身者にとって知らない土地での家選びは難問ですよ。
田舎(失礼)なら、横に誰が住んで職業はなになにで子供さんの学校はどこそこなど
汽車の駅まで乗せてくれたり、もらいもののおすそ分けや喧嘩の仲裁などなにかと親切でした。

都会(神戸西宮)の場合、経歴など出身県、高校名や大学名を奥様方に聞いても差し支えないのでしょうか?
田舎は好きなのですが関西に住んで、関西弁に圧倒されました。
36: 匿名さん 
[2010-05-25 13:00:36]
>都会(神戸西宮)の場合、経歴など出身県、高校名や大学名を奥様方に聞いても差し支えないのでしょうか?

都会でも都会じゃなくても、差し支えるに決まってるじゃん。
37: 匿名はん 
[2010-05-25 13:13:23]
この手のスレは流入層をカモにする阪神間の不動産屋が一般人になりすましてプロパガンダ活動に勤しんでいるので、それをきちんと見抜けるかどうかが情弱カモにされてしまうかどうかの分かれ目です。
38: 匿名さん 
[2010-05-25 13:51:56]
>都会(神戸西宮)の場合、経歴など出身県、高校名や大学名を奥様方に聞いても差し支えないのでしょうか?

聞いていいですよ

どうぞお聞き下さい

39: 匿名 
[2010-05-25 14:39:51]
神戸に住んで長いですが、会話の中でそんな話題は普通でません・・・
大学名を言ったとしてもそれは改まって聞かれて言ったのではなくて会話の流れから話した程度で記憶がないくらい。
40: 匿名さん 
[2010-05-25 16:21:52]
会話の流れから聞いて話してね。よくあります。

41: 匿名 
[2010-05-25 21:18:14]
九州のどこですか!懐かしいです。
地方出身者たちは、大学の寮に多くいました。日本の将来を熱く語って飲み会をしてたよ。
マンションを買うのはサインだけで買えるので余計に難しいです。
42: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-25 21:54:42]
同感ですよ^^
地方出身でなんかバカにされないよな~どこがよいねん。
43: マンコミュファンさん 
[2010-05-25 22:44:10]
人口流入は、地方の方のおかげです。
44: 匿名さん 
[2010-05-25 22:58:16]
名谷がええな。四国出身ばかりだし。
45: 匿名 
[2010-05-26 00:04:30]
>43
地方って(笑)ここも充分地方ですよ〜(^-^)
46: 匿名はん 
[2010-05-26 00:08:31]
日本最大の地方・田舎は東京ですな。近畿は1000年以上前から1000年以上日本の中心であり続けた都会。

江戸の都市圏人口数十万人、現在トンキン(東京)経済圏人口4000万人www

人口の98%がド田舎からここ1~3代で出てきたカッペwww
47: 匿名 
[2010-05-26 01:08:52]
↑ほら、やっぱり結局は地方の人ばかにしてる。だから関西人嫌われんだよ〜。
48: 匿名さん 
[2010-05-26 01:18:45]
中学受験考えず、荒れずそこそこでいいのなら、神戸市営地下鉄沿線がいいと思います。
どこもさほど当たり外れありません。
妙法寺以西なら30年ほど前からできた住宅地なので、難しい地域なんてないし。
49: 匿名さん 
[2010-05-26 01:57:56]
>>46
そんなトンキンには、近畿という「都会」出身の人もかなり多くいるけどなw
50: 匿名 
[2010-05-26 11:08:40]
近畿ねえ・・
51: 匿名 
[2010-05-26 15:07:37]
>46
ひとつも東京なんて地名出してないけど?
関西人の東京へのコンプレックスはものすごい。
日本って言うだけで大騒ぎする、あの国民と同レベル。
55: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-27 17:54:30]
マンション買いたいよ。
申告年収だけは、あるけど以前の会社の自己破産とクレジットの焦げ付き清算したけど住宅ローンを申し込む勇気がありません。しばらく、賃貸でがんばってから7年たったら申し込むぞ。
と つぶやいた。
56: マンション投資家さん 
[2010-05-27 18:00:48]
何故にここにそんな君の胸の内を吐露する?しかも誰も聞きたくも関心もないような次元の内容を。
57: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-27 18:26:26]
このスレでも意味のない喧嘩してたり他スレでも意味のないこと喧嘩してるんじゃないか。自己破産って凄くないか。ここ読んでるサラリーマンや家族にとって会社が倒産するとかとても重要じゃないか。
58: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-27 18:34:58]
自民党小杉議員の妻が自己破産20億円。
59: 匿名さん 
[2010-05-29 13:12:05]
新築マンションが買えることって、凄いことだと思います。
利便性が高く人気のあるマンションなんて、最低価格が2500万円もします。
年収が最低500万円はあるといった証明になります。
引越しの臨時バイトをするときもありますが、新築マンションの人々は皆うれしそうです。
古い家具と新築マンションが合わない時もありますが、傷を付けない様に慎重にバイトをします。
無理なく新築マンションを買うためには、仕事をがんばることだな。
60: タワマン調査中 
[2010-05-31 13:09:13]
神戸ならば、LS600hかな?!
ゆっくり走りたい。
61: 匿名 
[2010-06-01 09:48:51]
年収が500万あったら平均以上?
世帯年収900万って多いほう?
62: 匿名さん 
[2010-06-01 18:03:34]
年収500万だとちょっと平均以上とはいわないかなあ。
でも、世帯年収900万なら多い方かな、と思った。
63: 社宅住まいさん 
[2010-06-02 15:51:37]
年収500万円もあれば平均以上ですよお。

レクサス600hlの見積もり価格でマンションが買えてしまいますね。
ネット概算で1600万円もします。
無駄なものが買えるなんて凄いの一言です。
64: 匿名さん 
[2010-06-02 15:57:54]
年齢にもよると思いますよ。20代半ばで500以上あれば多いでしょうし、30代前半であれば平均。
役職のついてくる40代前後では平均より少ないといった感じでしょうか。
世帯年収は900なら平均以上です。ただ、産休などで収入が減る可能性がある場合は無理なローンはやめた方が良いです。
65: 匿名はん 
[2010-06-05 03:04:28]

西宮、ひき逃げ容疑で男逮捕 男性2人が死傷

 交差点を横断中の男性2人をはねて死傷させ、そのまま逃走したとして、兵庫県警西宮署は30日、自動車運転過失致死傷と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、西宮市、文力樹容疑者(36)を逮捕した。

 西宮署によると、2人は病院に運ばれたが、同県尼崎市武庫町、関西学院大法科大学院3年仁野孝之さん(29)が頭を強く打ち死亡、大阪市東淀川区淡路、会社員泉雄太さん(27)は足の骨を折る重傷を負った。

 逮捕容疑は29日午後10時45分ごろ、西宮市深津町の市道の交差点で、歩行中の2人をはねて死傷させたまま救護措置を取らず逃走した疑い。

 同署によると、文容疑者の呼気1リットルから0・5ミリグラムのアルコールが検出された。目撃者の証言では、仁野さんらが信号が青に変わり、横断し始めたところに乗用車が真っすぐ突っ込んできたという。
66: 匿名はん 
[2010-06-05 03:20:22]
<暴行容疑>西宮市職員を逮捕 タクシー運転手殴る 兵庫

毎日新聞 05月22日10時31分

 タクシー運転手を殴ったとして、兵庫県警甲子園署は21日、同県西宮市管財
課運転主任、島名健司容疑者(55)=同市上田中町=を暴行容疑で現行犯逮捕
した。「押しただけで、激しい暴行はしていない」などと容疑を否認していると
いう。

 逮捕容疑は、21日午後10時40分ごろ、同市高須町2の歩道で、乗ってい
たタクシーの運転手の男性(56)=同県尼崎市=の腹を殴るなどし、暴行を加
えたとしている。同署によると、島名容疑者は帰宅途中で酒に酔っていたといい、
運転手に「曲がる所が違うやないか」などとクレームをつけていたという。

 西宮市によると、島名容疑者は公用車の運転業務を担当している。【後藤豪】
67: 入居予定さん 
[2010-06-05 23:56:14]
マンションを買いました。祝。
なんか終わった。感じ。
燃え尽きたかな。
68: マンコミュファンさん 
[2010-06-06 05:57:31]
600hlは2.5トン超。最低平面でないとならず、マンションだけだと不便です。積み荷も載らない。
ご承知でしょうが、エコのかけらもない車。
69: タワマン調査中 
[2010-06-06 10:40:38]
LS600hLは公用車で、
LS600hは個人の乗用車です。
70: マンコミュファンさん 
[2010-06-06 11:41:39]
公用車?全く関係ない。
全長がロングかそうでないかの違い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる