賃貸マンション「家賃保証会社フォーシーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 家賃保証会社フォーシーズ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2023-11-05 05:46:53
 削除依頼 投稿する



家賃保証会社フォーシーズ

2か月前に更新料一万円の用紙が届きました。
その頃から最近まで出張でいませんでした。
用紙には「略・・・今後、著しくご入金を頂けない場合は弊社保証契約書に基づき、更新保証委託料を増額させて頂きますのでご了承ください」と記載されていました。

あんまり増額って言葉は聞いた事がないのですが払わないとどのくらい増額してくるのでしょうか?
経験者や詳しい方がいたらお願いします。

因みに居住している間は不履行以外では契約解除ができないと聞きました。

補足:
・3年間、家賃の支払いは怠った事がない。
・基本的に家賃は大家に支払っています。

[スレ作成日時]2010-05-20 22:29:52

 
注文住宅のオンライン相談

家賃保証会社フォーシーズ

39: 匿名さん 
[2017-06-17 13:51:13]
 保証会社はそもそも、連帯保証人が立てられないなどの
特別な理由の方の為にあったものですが、昨今、何故が
保証会社が増えている。ニーズがあるのかないのか、正直
わかりません。 
 特に保証会社に入らなくても、信用できる人は信用できる。
昨今、高齢者・外国人の増加で、ニーズがあるのかもしれませんが、
保証会社は、まず信用できない。
 働いている人間が、真剣に仕事に取り組まない感じ。
 また、審査が適当である。本人確認/連帯保証人の確認、職場の在籍確認
のみで、審査を下ろしている。
 管理会社がまだ賃料債権の管理をした方がマシ。
 保証会社の審査を落ちた人を入居させたが、問題なかった。
 保証会社の審査を通過した人を入居させたが問題が発生した。
 その問題を解決してくるのかと思いきや、約款で免責事項に該当したため
保証委託自体が機能しない。
 まったく、頭にくるね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる