株式会社ライフサービスの大阪の新築分譲マンション掲示板「クリスタルブライト本町東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. クリスタルブライト本町東ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-15 22:06:21
 削除依頼 投稿する

5線3駅利用の好アクセス、「谷町四丁目」駅徒歩3分。
クリスタルブライト本町東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区内本町1丁目28番(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩3分
大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩3分
間取:1K~1LDK
面積:28.65平米~50.59平米
売主:ライフサービス
販売代理:シティトラスト不動産

物件URL:http://citytrust.jp/honmachihigashi/
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社合人社計画研究所 大阪本店

[スレ作成日時]2010-05-20 12:52:50

現在の物件
クリスタルブライト本町東
クリスタルブライト本町東
 
所在地:大阪府大阪市中央区内本町1丁目28番(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町四丁目駅 徒歩3分
総戸数: 49戸

クリスタルブライト本町東ってどうですか?

22: マンコミファンさん 
[2010-06-18 02:04:00]
ガンバレ! なんか涙が出てきた。
販社には冬の時代なんだな・・・
23: 購入検討中さん 
[2010-06-18 14:11:45]
22は 逐一反応しなくてよろしい。たいがい、真夜中に。 そっちが泣いている間に、みんな前進してるよ。
24: マンコミファンさん 
[2010-06-18 15:13:18]
そうだよな、イイこと言うよ。
「前進」の一言に心打たれたから、少し真面目にお答えしようか。

No17やNo21の様なコメントが、
真面目に検討している人間をどれほどバカしているか、お気付きになりませんか。

購入検討者は「素人」ではあっても「バカ」ではありません。
リンゴを見れば赤いと分かりますし、氷を触れば冷たいと分かります。

販売関係者が販売促進の為にこのサイトを有効活用する事は否定しませんが、
それならば、パンフレットを見れば分かるような事ばかりではなく、
現地を知る人間や、関係者でしか知りえない、
資料では分からないような、メリット・デメリットを語るべきです。
意見は、より信憑性を増しますし、
メリット・デメリットは全ての人にとって共通ではありませんから、気に入る人も現れるはずです。

ファミリーには向かないビジネス街の立地やキテレツな間取りを褒めちぎっても、
お客様の気持ちは離れていくだけですよ。

25: 一体、何が気に入らないのか? 
[2010-06-18 21:43:58]
何で、そんなに踏みにじろうとするの? おたくは、実際見学とかに行ったのか? 例えば、この物件の内容をいい感じで書いている人のコメントに、即ケチをつけ、妙に反応してくる不審なあなた、他の(S不動産)販売会社にうつられた人ですね。 誹謗中傷はおやめなさい。
26: 匿名 
[2010-06-18 22:30:37]
17です。

ここはクリスタルブライト本町東について情報交換するんじゃないんですか??

全然、建設的じゃなく残念です。
本当に購入検討されてる方の意見が聞きたいのですが。。
27: マンコミファンさん 
[2010-06-18 23:00:50]
「語るに落ちる」とはこの事。
販売業者である事を認めてどうするんですか。
「関係者でしか知りえない情報を」とは言ったけど、
まさか仲間の転職話を聞かされるとは。
28: 匿名さん 
[2010-06-18 23:23:52]
なんだかすごいスレだな…
29: 匿名 
[2010-06-19 06:33:37]
キモいな〜
キモいのは建物だけにして下さい
30: 匿名さん 
[2010-06-19 08:59:26]
No24は正論じゃん。
業者がキモすぎる。
31: 匿名さん 
[2010-06-19 09:14:20]
もういっこの物件みたいに投資部隊と併売しなきゃ、いつまでも終わらないだろうな。

東京ならこんなのでも売れるけど、大阪じゃ難しいよ。

売らされる営業も大変だ。
32: 匿名 
[2010-06-19 10:27:01]
だから営業さん転職したんじゃない。
33: モデル見学者の見地より 
[2010-06-19 12:41:18]
17番さんへ  21番に 私の視点で 気に入った箇所を書いたので、見てくださいね。あと こちらの購入予定者やこれから見に行く人などの不安を拡げるような嘲笑コメントを書いている人もいるので、あまりにおかしいと思い この内容を実際営業担当などに伝え、聞いてみました。そしたら、不動産業界は足の引っ張り合いだそうです。(あとの詳細は割愛しますが)なので、安心しました。気に入ってないマンションなら、別にこんなことは聞かないので、不安に感じることは売主などに聞いてみると、より分かると思います。私はここのマンションを契約する予定ですので。
34: No.17 
[2010-06-19 13:20:03]
No.33さんへ。

購入予定との事ですが、それは投資目的でしょうか??
それとも、ご自身用??
その場合は何人で住む予定でしょうか??


また皆さん、こちらのマンションは投資用であって、居住用を捜すならもっと捜す方がいいと思いますか??
35: 物件比較中さん 
[2010-06-19 18:00:11]
No.33さんへ。

ご家族3人で居住との事ですが、駐輪場は全49世帯に対し43台分しか無いようです。
共用廊下がカーペットでは上に持って上がることも出来ないと思うのですが、
他のご家族の自転車はどこに置かれるご予定でしょうか??


ご近所の方へ。

買い物施設がコンビニしか無いようですが、日々のお買い物はどちらに行かれますか??
36: 申込予定さん 
[2010-06-19 20:12:18]
No34,No35さんへ  家族用に、最上階を検討・購入予定です。 かなり視界が開けているので。自転車の質問は 私は別に台数等で悩んでないので、、。ちなみに、何で、自転車が問題になるの? 
37: 匿名さん 
[2010-06-19 21:33:47]
スーパーは業務スーパーが一番近いですが、ライフもそう遠くはないですよ
38: 物件比較中さん 
[2010-06-19 21:40:21]
>>36

世帯数より駐輪場の台数が少ない上に、他に置場が無いとなれば、
ファミリータイプを検討している人間が2台目・3台目の自転車をどこに置けばいいのか、
心配するのは当然の事でしょう。
特に貴方は「自転車でぶらりと家族3人で見に行きました」と仰っていたので、
私の疑問にもお答え頂けるかと思ったのですが、
まさか「別に台数等で悩んでないので」がお答えとは。
徒歩圏にコンビニしかないマンションで、日常のお買い物はどうするおつもり?

貴方が実際に存在する「申込予定さん」では無い事が大変良く分かりました。
他の方も仰っていますが、少し検討者をバカにしすぎじゃありませんか?

そちらの理屈では、私も他の不動産会社の人間なんですよね、
ご心配されなくても他社ではこの物件は眼中に無いようですよ。
検討物件としてこのマンションの名前を挙げたところ、
2社では全くご存知ありませんでしたし、
1社では「駅から近くて良いですよね」と苦笑いされました。

ちなみに私はNo34の方とは別人ですよ。


39: 自転車命さんへ 
[2010-06-20 11:15:49]
だから、何で自転車のことで悩むのか? もしかして、「自転車、命?」の人ですか? ちなみにですが、自転車は基本的に自宅玄関前においてはいけないのは、知ってるかな?
40: 匿名さん 
[2010-06-20 12:52:23]
横からスイマセン。

38の方が自転車のことで悩んでおられるのは、仮に1世帯に1台置き場所を割り当てられても他のご家族の分を置けないからではないでしょうか・・・ 駅が近いから、スーパーへは電車で行けと?
お一人でご入居の方は問題ないかも知れませんが、お二人以上でご入居される方がご心配されるのは当然では?

それに置き場所に悩まれているということは、自宅玄関前に置いてはいけない事がわかっているからではないでしょうか?・・
41: 匿名 
[2010-06-20 13:45:02]
業者スゲ~
客に、「自転車、命?」てどうよ・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる