大阪の新築分譲マンション掲示板「「ファインシティくずは」ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 楠葉花園町
  6. 「ファインシティくずは」ってどうでしょう?
 

広告を掲載

おけいはん [更新日時] 2005-11-29 23:05:00
 

このマンション、興味があります。
「くずは」に土地カンがなく、駅前なので子供が小さい家族には向いてないのか気になります。
この点はMRを見に行く時に周辺も散策してみようと思っていますがわずかな時間では
わからない事も多いと思うので、これを目にした地元の方、
どんな事でも良いので教えて下さい。お願いします。
施工が大林組と言うのも私的にはピンとこなくて、マンション、って言うよりも
ダムとかの大型事業のイメージで。実際はどうなんでしょ?


[スレ作成日時]2005-08-28 09:11:00

現在の物件
ファインシティくずは
ファインシティくずは
 
所在地:大阪府枚方市楠葉花園町11-3
交通:京阪樟葉駅から徒歩約3分

「ファインシティくずは」ってどうでしょう?

125: 匿名はん 
[2005-11-23 23:22:00]
123さま

115さまではないのですが,東京スター銀行の住宅ローンに関して,私が
思ったことは,1000万円以上借りて,1000万円以上普通預金に入れていたときに,
東京スター銀行がつぶれた場合,問題かなぁと思っています.
つまり,1000万円以上預けたのに,1000万円だけしかもどってこなくて,
残った住宅ローンは,普通預金と相殺せずに,引継ぎ銀行に返し続けるといったこと
がないのかなぁと思っております.普通預金と相殺されれば問題ないのですが,
そこのあたりどうなんでしょうかね.
126: 匿名はん 
[2005-11-23 23:43:00]
構造計画書偽造の件で,聞いてきたことをお流しします.

構造計画書を検査した民間機関はERIという会社です.
ここは,姉歯氏が提出を避けた検査機関だと営業の方がおっしゃってました.
また,免震構造の場合は,国土交通省にも許可を得る必要があるので,
構造計画書の偽造は難しいとおっしゃっていました.

あと,「住宅性能評価書」(第三者機関が住宅品質を評価する)を取得するので,
そこでもチェックが入るので,大丈夫なようなことをおっしゃっていました.
127: 匿名はん 
[2005-11-24 20:32:00]
>>125 さま

普通預金と相殺されます。
詳しくは、東京スター銀行窓口まで。
128: 匿名はん 
[2005-11-24 20:33:00]
>>126 さま

この物件の検査機関のERIも評判悪いですね!!
資格を有しない者(補助員)が現場検査を実施していたとして、
国土交通省が同社に対して1月間の業務停止命令(平成14年9月)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/07/071004_.html
129: 匿名さん 
[2005-11-24 20:36:00]
130: 匿名さん 
[2005-11-24 20:38:00]
同じ○阪だから仕方ないかな?
131: 匿名 
[2005-11-24 20:47:00]
<業務停止命令>

びっくりしました。
でもここを検査したところは、
本当に日本イーアールアイ株式会社なのですか?

------------------------------

建築基準法に基づく指定確認検査機関及び
 住宅品質確保法に基づく指定住宅性能評価機関に対する
 業務停止命令等について(日本イーアールアイ株式会社)
平成14年10月4日
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/07/071004_.html

132: 匿名 
[2005-11-24 22:32:00]
>>126 さんへ

131さんの言っていることと貴方が言っていることは、どう解釈すればいいのでしょう。
もう一度、営業さんに確認をしていただけませんか?
133: 匿名はん 
[2005-11-24 23:01:00]
131さま

日本イーアールアイが検査すると,建築確認番号が「第ERI...」(...は8桁の数字)となります.
ファインシティくずはの建築確認番号も「第ERI...」となっていたので,間違いありません.

ちなみに,あの「イーホームズ」が検査すると,建築確認番号が「第eHo...」となるそうです.


134: 匿名 
[2005-11-24 23:48:00]
>>133 さま

そうですか。よくわかりました。
126さんが営業さんから聞いたことのおかしなことが理解できました。
虚偽報告で、「業務停止」をくらったところなんですね。
大丈夫かな。心配になってきました。

126さんが言っていた、「姉歯氏が提出を避けた検査機関だと営業の方がおっしゃってました。」というのは、
「業務停止」になった審査機関は、目をつけられるということなんでしょうか。
まあ その営業さんに問い合わせをしたいですが、名前がわからないから無理ですね。
135: 匿名 
[2005-11-24 23:50:00]
>>126 さま

「住宅性能評価書」(第三者機関が住宅品質を評価する)を取得していても
残念な結果になっているところがあり、最近では、「無いよりはまし(気分的に)」
になってきましたね。

きっちり、計算して欲しいですね。
136: 匿名さん 
[2005-11-25 06:36:00]
137: 匿名さん 
[2005-11-25 07:19:00]
138: 匿名はん 
[2005-11-25 17:38:00]
くずはには芸能人が多いといううわさを聞きましたが、本当ですか。誰か知っている人いますか?
139: 匿名さん 
[2005-11-25 21:27:00]
人のうわさより、マンションの話をしませんか?
140: 匿名さん 
[2005-11-25 21:56:00]
141: 匿名さん 
[2005-11-25 23:03:00]
142: 匿名さん 
[2005-11-25 23:07:00]
143: 匿名はん 
[2005-11-26 00:58:00]
>>138さま
それって、購入に関係ある?他でしてよ。
144: 匿名さん 
[2005-11-26 01:24:00]
126様
私が聞いたときは、「住宅性能評価書」は、取得する予定と聞いてましたが、取得すると決まっていますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる