名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新川崎
  7. 【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-10 16:38:40
 

延期された歩道橋・スーパーの動向等、色々と情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:
JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋完成後は徒歩7分)
間取:3LDK・4LDK
面積:80.63平米-90.38平米

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-05-16 21:51:02

現在の物件
SHINKA CITY Station Suite
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩5分
総戸数: 356戸

【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その6)

189: 匿名さん 
[2010-05-27 12:13:23]
> 184さん

住んでいる私達は「シンカ北」なんて言い方しません。
よって、ウソ情報と判断しました。

> 検討中の方

せっかくの完成済み物件ですから、何度でも現地に足を運ばれると良いかと思います。
晴れの日、雨の日、風が強い日、午前中、午後(夕方)など。
そして納得されたうえでご購入していただき、楽しい新生活となることを望みます。

我が家は私が武蔵小杉勤務のため、武蔵小杉近隣を探した結果、ここに住んでおります。

スーパーができればなあと思っていましたが、2ヵ月過ぎた今、鹿島田のマルエツはお買い得品多く、
今後できる予定の駅前スーパーは値段が高くなるだろうしどうしようかと迷ってしまうほどです。
190: 匿名 
[2010-05-27 12:20:04]
>>187
君もわかってないね。
181は有名な二重床マニアだぜ。
191: 匿名さん 
[2010-05-27 12:37:45]
>住んでいる私達は「シンカ北」なんて言い方しません。
>よって、ウソ情報と判断しました。

誰がどう呼ぶかなどそういうことではなくて、住人さんだったら実際に住民専用の掲示板で見たかどうか、それでお答えいただけませんか。

>あの件ってシンカ北の住民専用パスワード掲示板で過去に出ていたあの件のことでしょ?
>だったら、住民はすでにこのことを知ってる人の方が多くて
>ブリリアタワー東京みたいにその件は出来れば表に出したくないから

そのような書き込みは掲示板には一切ないと言い切っていただければ、ということです。
192: 匿名さん 
[2010-05-27 12:40:18]
まぁ、どっちもどっちだな。
193: 匿名 
[2010-05-27 12:41:55]
一切ありません。
ここに断言いたします。
194: 匿名さん 
[2010-05-27 12:42:10]
189さんメーカー勤務さんなのでしょうか。
何故武蔵小杉勤務なのにそちらの物件を選ばなかったのでしょうか?
195: 匿名さん 
[2010-05-27 12:43:29]
勤務先の最寄り駅に住みたいヤツっているのかな。教えて194.
196: 匿名さん 
[2010-05-27 12:45:05]
私なら駅の魅力にもよると思います。
197: 匿名さん 
[2010-05-27 12:45:47]
でたでた。そーゆー答え。
198: 匿名さん 
[2010-05-27 12:58:58]
私ならモンマルトル駅かシャルル・ド・ゴール・エトワール駅だったらOKです。
199: 匿名さん 
[2010-05-27 14:50:55]
高くて買えなかっただけなのでは。
お買い得品でお喜びのご様子だし。
200: 匿名さん 
[2010-05-27 15:08:41]
なぜ世の中の多くの人が武蔵小杉を選ばないのか全く理解できません。
201: 匿名さん 
[2010-05-27 15:10:09]
高くて買えなかっただけなのでは。
202: 匿名さん 
[2010-05-27 15:21:07]
私は予算内であったけれどあえて選ばなかったタイプのひとりですが。
203: 匿名 
[2010-05-27 15:56:30]
私もあえて選びませんでした。
204: 匿名さん 
[2010-05-27 17:32:53]
No.141 by 匿名さん 2010-05-22 20:49
つまり、本当はもっと便利なところがよかったんだけど、資金的な理由でここに決めたということね。
納得、それならわかるよ。

No.142 by 匿名さん 2010-05-22 21:31
141、ほとんどの人がその様に選ぶのではないでしょうか? そんなことで納得するあなたって...

とあったんですけど。
205: 匿名さん 
[2010-05-27 17:46:17]
武蔵小杉が買えるのに買わないなんて一体どんな教育受けてんだ?
206: 匿名 
[2010-05-27 18:19:03]
そりゃあ人それぞれなんだから理由なんてそれぞれあるだろ。
207: 匿名さん 
[2010-05-27 18:36:40]
パークタワー新川崎とパークシティ武蔵小杉ってどっちがいいんだろう。
ここは庶民が住むマンションだから、妥協の産物って人が多そうな。
208: 匿名さん 
[2010-05-27 19:38:32]
やっぱりたくさんここでも出没してますねコスギさん。
普及活動お疲れさまです。
コスギは利用しないのでそこからは離れた別の街を選びました。
街の状況を見ても集まるタイプがなんとなく合わなそうなので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる