なんでも雑談「口蹄疫ー和牛終了のお知らせ(かも)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 口蹄疫ー和牛終了のお知らせ(かも)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-21 18:44:29
 削除依頼 投稿する

口蹄疫蔓延により和牛が消える可能性が高くなっています。


1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
 →農家が対策に打ち込めた
 →内、35億円で対策終了(殺処分735頭で済んだ)

2.今回、民主党は初動に失敗、それ以降も無策
 →口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
 →口蹄疫発生時の制限を緩和
 →口蹄疫損害補填の機関を仕分け
 →自民党が42項目の要求をしても動かず
  (※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
  →4/30、国の融資枠を100億円に拡大
   (多くの畜産農家には借りる経営体力は無いから役に立たない)
 →5/6に鳩山総理、報道各局の政治部部長経験者と料亭で夕食
 →赤松大臣は外遊
 →8日帰国し何故か栃木県で赤松大臣、民主党の選挙応援
 →来県した小沢一郎は選挙の話だけ
 →宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
 →(=殺処分8万頭以上、更に増加中)

長崎に続き、宮崎も民主に滅ぼされようとしています。
選挙応援をしなかったからでしょう。

[スレ作成日時]2010-05-16 14:42:31

 
注文住宅のオンライン相談

口蹄疫ー和牛終了のお知らせ(かも)

126: 匿名さん 
[2010-06-01 17:25:16]
↑いつ用意できたのか?埋められたのか?


5月25日の衆院農林水産委員会。
自民党の森山裕衆院議員が、5月7日に殺処分決定した牛豚の処理が滞っていることから
「ウイルスが増殖し、空気感染が始まる恐れもある」との指摘に対し
農水省側は、「埋設地が確保できずに進まない」との答弁があったけど

あれから1週間だもんね

127: 匿名さん 
[2010-06-01 19:31:43]
鹿児島に隣接する宮崎県えびの市は感染疑い発生がとまり
(感染元だと言われている某牧場の牛をこっそり移動したため感染)
清浄地域となり、伊佐、霧島市、湧水町、さつま町など
家畜の移動・搬出限解除が早ければ4日にもといわれていたのに

沖縄県の石垣島で口蹄疫が発生?…

うわっ
鹿児島の種牛は離島に避難させた。
大丈夫か?
石垣島も隔離には最適な場所なのに、こんなことって
人的被害?
テロ?

宮崎の口蹄疫は韓国のウィルスと98%同じ石垣島のウィルスの型は?

128: 匿名さん 
[2010-06-01 19:47:58]
地元紙によれば、その話はもう上がってないよ。
どんどん埋めてってるんでしょ。
129: 匿名はん 
[2010-06-01 20:01:45]
水牛とかだったら食べる牛じゃないし、そもそも畜産をやってるとこじゃなきゃ影響はないんじゃない。
病気にかかっても死ぬわけじゃないし、そのままかって病気が治れば問題ないんじゃないの。
その島は、畜産をしているところからはなるかに離れた海の上なんだから。
130: 匿名さん 
[2010-06-01 20:56:29]
沖縄、石垣島の8か月の雌牛は陰性だったって。
良かったね。
あ~ビックらこいた、ふぅ、、、、
132: 匿名さん 
[2010-06-01 21:36:53]
>>44ですか?
小泉ジュニアが抜けてますよ。
133: 匿名さん 
[2010-06-01 22:16:22]
赤松、汚物、脱税鳩、脳なし長妻
牛さんたちの代わりに、逝ってよし!
134: 匿名さん 
[2010-06-01 22:22:31]
民主党に逆らう宮崎県は4年以内に滅びるしかない。
135: 匿名さん 
[2010-06-02 00:57:35]
結局は畜産農家のモラルなんだよ。
宮崎の畜産農家は、種牛は殺すな、ワクチンは打つな、補償金もっとよこせ、、、
これじゃダメだわ宮崎県。  このような連中がいるからまた法律を作り国が
強制的に執行できるようにした。 
136: 匿名 
[2010-06-02 01:58:03]
もうオージービーフしかないかな…
137: 匿名さん 
[2010-06-02 01:59:08]
汚沢にはめられたな
140: 匿名さん 
[2010-06-02 08:42:48]
というか、一連托生で日本人、在日ともども中国に侵略されて殺されるんじゃないか?
今一番やばいのは中国。
本当は力を合わせて中国に対抗しないといけんのに。
あの友愛総理じゃ話にならない。
141: 匿名さん 
[2010-06-02 10:11:59]
脱税鳩は辞めたから、ムショ行き確定。

汚物も起訴してムショで仲良く!

売国奴 一掃 キボンヌ。
142: 匿名 
[2010-06-02 10:41:47]
困ったことになったね
早く、次の内閣決めて貰わないとコウテイ疫対策は中断だよ
なんせ、民主党が官僚は大臣指示意外なんにもしちゃいけないんだから

宮崎、かわいそう
143: 匿名さん 
[2010-06-02 12:26:01]
早く大臣決めろ!
宮崎だけですまないぞ
144: 匿名さん 
[2010-06-02 13:41:58]
赤石は責任とらずじまいで、上手く逃げられたな
146: 匿名さん 
[2010-06-02 16:41:57]
赤松がゴルフをしていたかは、メキシコやカリブ諸国の名門ゴルフ場に直接アタックすれば分かりますよ。
(ゴルフしていたら、多分、大使館の職員が案内しているでしょう。)
日本のジャーナリストは、そこまで動く気はないみたい。
赤松大臣のことなんて、どうでもよいってことなんでしょうね。
147: 匿名さん 
[2010-06-02 16:50:35]
どうでもよくはない。
早く辞めてくれ。
赤松は日本の恥だ。
148: 匿名さん 
[2010-06-02 17:04:41]
赤松は公費で行ったのか?
149: 匿名さん 
[2010-06-02 17:46:52]
鳩山退陣で内閣解散だよ
赤松引きずり落としの刑にできなかったじゃないか
俺しらね〜関係ないもんで、逃げ切りだぜ
次の大臣誰だ?
民主党に人材がいるのか?
早く対策とれ対応しろ!
大臣、空白期間で宮崎イジメだよな
外遊ゴルフじゃねぇから、責任追及できないぜ
150: 匿名さん 
[2010-06-02 20:14:27]
まともな大臣がいるのか?
自民も最近は石破さん意外は…
石破さん、カムバック!
党を越え大臣になって、日本の農水産業を守ってくれ〜
151: 匿名さん 
[2010-06-02 21:07:28]
あの駄目な長妻も野党時代は期待の星だったんだがね。
153: 匿名さん 
[2010-06-03 00:19:20]
牛さんたちかわいそう…。合掌。
155: 匿名さん 
[2010-06-03 08:26:20]
宮崎がんばれ
156: 匿名さん 
[2010-06-03 08:28:05]
コウテイ疫で日本はバイオテロに弱いと世界中が思ってるだろうな
157: 匿名さん 
[2010-06-03 09:34:05]
農水大臣のなりてがいないな
民主党に農水大臣の器の議員がいない、

政治主導は能力の高い大臣でないと、宮崎にような被害を被る

いや、大臣に悪意があり種牛を潰す目論みがあったとしたら、政治主導により叶えられたんだろうな
158: 匿名さん 
[2010-06-03 09:58:56]
あの赤松の発言や政府の対応を見る限り、宮崎牛を絶滅させようとしてるとしか思えん。
160: 匿名さん 
[2010-06-03 11:40:03]
汚物を農水担当に任命して、豚さんと一緒に葬ればOK?
161: 匿名さん 
[2010-06-03 16:26:44]
>農水大臣のなりてがいないな



いると思うよ。
宮崎県の民主議員。
口蹄疫のとき、バーベキューしたり、オヤジバンド楽しんだりしていた、元農水省のキャリア。
あいつにやらせろ。
162: 匿名さん 
[2010-06-04 09:32:25]
冗談でしょ、韓国コウテイ疫発生地から宮崎に研修生として送りこんだことを否定してないでしょ

日本の農水業潰れる。
石破さんが、自給自足に向け舵とりしてたのが赤松で潰され…

総理予定の管さんなら、専門違いだが期待できたかな
議員以外で適任を誰か引っ張って来て欲しいよ
163: 匿名さん 
[2010-06-04 09:38:34]
岡田さんは、駄目なんだろいな
食を守ってくれそうだが、
イオンの御曹子だから利権が絡むよな

鳩の尻拭いを評価され、また外相だろ
164: 匿名さん 
[2010-06-04 13:28:41]
菅さん、誰を任命するかな?
期待と不安でいっぱいだ。
食はいのちだよ。
食べれなければ生きていけないよ。
どうか、まともな人を大臣にしてくれ。
その働きによっては、民主党に入れるよ。

165: 匿名さん 
[2010-06-04 13:34:57]
汚物にでも やらせとけ!
まとめて処分でOK?

赤松談「早く殺しときゃ 良かった」←お前の言うとおりだよ!
166: 匿名 
[2010-06-04 13:56:29]
↑ばか、真面目に考えろ
167: 匿名さん 
[2010-06-04 14:08:50]
おまえにBAKAと言われたくない!
アンポンタン。
168: 匿名 
[2010-06-05 21:14:33]
早く赤松の尻拭いを決めろ
169: 匿名 
[2010-06-05 21:43:11]
誰でもいいだろ。
赤松よりひどいのは、そうはおるまい。
170: 匿名さん 
[2010-06-05 22:22:07]
>>169
民主党を甘く見ない方がいいよ・・・
171: 匿名さん 
[2010-06-05 22:31:14]
ちなみに170は、もっと酷い大臣が出てくるかもしれないという意味ね
本当に冗談じゃなく、心配だよ
172: 匿名さん 
[2010-06-06 01:31:58]
赤松もひどかったけど、宮崎の畜産農家もひどかった、ダメダメな連中の連鎖だったなあ。
173: 匿名 
[2010-06-06 05:33:37]
赤松は宮崎の畜産農家のひどさに救われた面がありましたね。
江戸時代の百しょーみたいにエゴ丸出しでしたものね。
174: 匿名 
[2010-06-06 15:31:38]
いや期待していいだろう
赤松は小沢派のもと社会党
小沢色払拭でかわるよ

現に菅さんに変わったら、5とうの種牛処分の話しは消えた
赤松は、感染してないのに殺せばっかりだったからな
175: 匿名はん 
[2010-06-06 20:32:12]
管も赤松も汚物も 処分しとけ!
176: 匿名さん 
[2010-06-09 22:46:52]
都城でも口蹄疫の疑い…畜産王国にショック

あ~あ

また、全部殺せ が始まるのか?

今度は 何万頭 殺されるのか・・早速 山田 殺しまくれ と叫んでるらすい。

宮崎も鹿児島も OUTだな。

感染源が不明だと どうなるのやら??
177: 匿名さん 
[2010-06-10 09:57:47]
空気感染じゃないのけ??

だったら,いくら車を消毒してもだめだな
178: 匿名さん 
[2010-06-10 17:25:19]
考えるとしたら鳥が持ってきたということらしい。
それくらい厳重に消毒し感染しないように必死になっていたところの感染だったということだ。

しかし、私は鳥ではないと思う。
鳥ならば、もっと広範囲に感染していておかしくないだろう。
誰かが意図的に感染させたんだと思う。

宮崎で口蹄疫が終息しないように、たくらんでいる存在があると思う。
179: 匿名さん 
[2010-06-10 21:35:26]
鳥なら、あたり一面に広がってるだろ。
韓国産の藁が怪しい。
あとは、生物兵器で 日本壊滅を狙っている奴らの仕業か?
宮崎、鹿児島の産業を根絶やしにするつもりか。
182: 匿名さん 
[2010-06-11 17:49:18]


どうやって「イノシシを大量に生け捕りに」するん???
183: 匿名 
[2010-06-13 22:02:59]
今日の特番でも鳥だと言ってた、どこぞの大学の先生が言ってたよ
こぼれた餌を啄んでた鳥が、餌がなくなり移動したんだと

鳥やっかいだな、コウテイ疫は風邪と同じなら受け入れればいいんじゃね?
184: 政府が責任 
[2010-06-15 00:39:55]
コンビ二や銀行などで被害対策支援の募金活動が行われているがあれは賛成しかねる。
もとは政府の怠慢で被害が広まったわけだからそれを通行人からの募金をあてにするのはおかしいと思う。
募金をあてにせず政府が全責任を負って賠償すべきだと思う。
185: ほっとけや 
[2010-06-15 05:38:09]
電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのも

みんな政府が悪いのよ
186: 匿名さん 
[2010-06-15 07:34:59]
民主が補償するとか言っときながら、全く補償しはじめる気配がないからね。
宮崎を見殺しにしないためには、寄付はすべきだと思う。
187: 匿名 
[2010-06-15 07:44:46]
>>186
で、君はどこにいくら寄付したんだ。
赤十字に1000万とか適当なこと書くなよ。
188: 匿名さん 
[2010-06-15 21:15:07]
スレ主は、和牛最後かもしれんとタイトル時点でよく思ったな

俺はすぐにおさまると思ってた
黒豚も終わりそうだよ。
189: 匿名 
[2010-06-16 00:59:21]
そして日本から食糧が消えた
190: 匿名 
[2010-06-16 07:13:52]
兵糧攻めに合ってるとこか。
塩も仕分けられたしな
191: 匿名さん 
[2010-06-16 11:53:03]
赤松の「だから早く殺しておけばよかったのに・・・(笑)」

本当にこの発言はむかつく。宮崎の人たちは知ってんの?
必死で救済を訴えてる自民議員に民主議員が「ずっと謝っとけ」とか野次とばしてたのも。

今度の農林水産大臣だって中国から子牛を輸入して大牧場を作りたいとかほざいてた奴だよね。
普通なら日本の子牛を育てたいだろ。

口蹄疫は民主のバイオテロという噂は本当だと思う。
192: 匿名さん 
[2010-06-16 12:01:49]
そして参院選で選挙車が走り回ってウイルスばら撒く予定。
イギリスでは口蹄疫発生時は選挙を延期して、口蹄疫を抑えたってのに。

自民議員が選挙延期を申し出ても、民主は今の支持率が高いうちに選挙したいって選挙日を早めたよね。

結論:民主は日本の事なんかこれっぽっちも考えてない。
193: 匿名さん 
[2010-06-16 18:26:34]
>>188
一か月程前のネットのニュースで、口蹄疫による殺処分対象が30万頭を突破したと報道されていました。
それなのに、TVでは、未だにあまり口蹄疫の問題を大きく取り上げようとしませんね。
赤松大臣も首相交代のどさくさに紛れていつの間にか辞任していたし。
自民党時代だったら、口蹄疫の問題はマスコミは大騒ぎだったと思います。
194: 匿名さん 
[2010-06-16 19:36:56]
>>191
その時の動画を見たけど、本当に信じられない。
これが国会議員、それも与党だなんて。

◆◆◆2010年5月28日 口蹄疫に関する農水相発言◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo

◆◆◆2010.5.20【口蹄疫問題】江藤拓議員(衆議院本会議)◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=_bgHL44MNjU  (1)
http://www.youtube.com/watch?v=mfavIkEI0-4   (2)

農家の切実な訴えを代弁する自民党江藤議員に対する民主党議員の野次

(1)の動画~
5分30秒前後:野次「そういう悪口しか言えねんだろお前~」
9分30秒前後:江藤「私は、野党の一代議士でありながら、地域の皆様にお詫びを申し上げながら日々を過ごして参りました。」
          野次「ずっと謝ってろ」
時刻確認中 :野次「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」
時刻確認中 :野次「金が欲しいのか」
時刻確認中 :野次「お前らだけでなんとかしろ」

この映像と音声を収録したやまと新聞社の記事 ~5月20日の本会議場取材について~
http://www.yamatopress.com/c/11/17/2606/
195: 匿名さん 
[2010-06-17 07:37:23]
>>194
与党の議員が2チャンネルの愛好家たちであるというだけの話でしょ。
驚くこたあない。
196: 匿名 
[2010-06-17 08:47:28]
>>194
赤松コウテイ疫とか
反民主党への見せしめとか
言われる由縁がわかりました
198: 匿名 
[2010-06-17 10:12:15]
>>193がスレ主さんか

そんなに早くから言われてたのか、報道規制で関東者にはわからなかったからな

7月1日からはネット規制かかるね。
政府に都合の悪い検挙者続出だろう
200: 匿名さん 
[2010-06-17 20:16:30]
>>198
すみません。スレ主さんではありません。
同じく関東在住ですが、ネットのニュースで口蹄疫発生の事を知ったのは、おそらく4月の中旬~下旬くらいだったと思います。
以前は、TVの報道番組中心にニュースを確認していたのですが、
マスコミの偏向報道(民主党を持ち上げ民主党にとって都合の悪い報道は極力行わない、一方で自民党を些細な事でも必要以上にバッシングする)
の存在を知ってからは、ネット中心にニュースをチェックするようにしています。
ネットの情報は早いですが、その後、それらの情報が新聞やTVでどのように報道されているのか簡単にチェックもしています。
今回の口蹄疫に関しては、確かに発生直後からかなり長い日数、情報統制が行われていました。
感染が猛スピードで広がり毎日殺処分対象数が増え何万頭にもなり、国会でも大きな問題になっていたのに、
TVのニュースはそれを取り上げず、赤松大臣はじめ政府の対応の遅れを批判する事もないという、異常な状態でした。

口蹄疫の情報統制について
http://www.youtube.com/watch?v=hGBywZ2_Pks

>>199
今の日本のマスコミのあまりにも酷い偏向報道を見てると、
戦争に突入する前や、戦中もこんな状態だったのかなと思う事がよくあります。
もうすでに日本も北朝鮮や中国を笑っていられない状態ですよね。
201: 匿名さん 
[2010-06-17 21:26:46]
でもさ、7月1日からネット規制かかるよ
4月は、コウテイ疫の地元ニュースをニコニコとユウチューブにながしたのがいて
ニコニコはすぐ消されたそうだ
それも地元ニュース局じゃない余所の放送局が削除依頼してたってね
202: 匿名さん 
[2010-06-17 21:37:27]
ズル管 を一刻も早く 殲滅する必要が あるわけで あーる。

汚物も、ミンス全部 殲滅!
204: 匿名さん 
[2010-06-18 23:21:17]
>>203

コピペするなら見やすくしろよ。
独りよがりな奴だな。


口蹄疫は韓国の陰謀か? (Unknown)

2010-06-18 02:48:49

口蹄疫は韓国の陰謀という噂の真相を問え!
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-920.html


205: 匿名さん 
[2010-06-18 23:22:42]
【宮崎口蹄疫まとめ】
2007年3月 宮崎県畜産試験場から種牛品種改良用の冷凍精液143本盗難
2009年10月 宮崎県農協保管の種牛の冷凍精液1300本が盗難にあう

2010/1/ 宮崎県民主党道休誠一郎議員が強引に韓国牧場研修生の受入を地元に要請。
2/ 宮崎県高鍋町の安愚楽牧場を韓国の研修生受け入れ

3/  近くの水牛牧場で口蹄疫発症

4/初 安愚楽牧場では既に100頭の牛に口蹄疫発生。同牧場はデータ改竄で1ヶ月以上も事実を隠蔽。
(安愚楽牧場の経営母体は層加学会)。

4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。
  日本産牛肉輸出全面停止。
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液不足の報告を受ける
206: 匿名さん 
[2010-06-18 23:23:29]
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。
 消毒薬は現地の組合が用意したが不足

4/22 農水副大臣福島「現場の状況について今初めて聞いた」

4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多

4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請。
  赤松農水相無反応

4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認。
 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
 国連食料農業機関(FAO)日本と韓国で口蹄疫の感染爆発(outbreaks)が発生していると警告
207: 匿名さん 
[2010-06-18 23:27:23]
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。
 現場には入らず生産者への面会もなし

4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ。
対応を予定していた総理・農水相 は当日になってドタキャン。
赤松農水相は夕刻に南米へ外遊(ゴルフなど)

自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否

民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け

移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大
208: 匿名さん 
[2010-06-19 18:39:04]
コウテイ疫の牛肉も豚肉も食べられないわけではないのに
209: 匿名 
[2010-06-20 19:07:32]
酷かったね、国会
自民党議員がコウテイ疫対策を必死に訴えてるのに、
民主党議員はヤジだらけでやる気なし
210: 匿名さん 
[2010-06-21 21:26:24]
国の保証ではどうにもならないよ。
1年だけしか救済はない。
5年間は農場使えないのにな。

保証されるのもオーナーだけ。
牛や豚を育て、殺処分させられたものにはない。

オーナーから預かり育て、種牛や肉牛ようの幼少牛に育ててた畜産家や
農場に勤めてた職員にも全く保証はない。

まだ口蹄疫が納まったわけではないし、
納まっても、宮崎は、本当に大変だよ。
211: 匿名さん 
[2010-06-21 23:40:28]
150人の社員がいると言ってた農場があった。
国の保証は農場でもなく社員でもなく、農場に牛の養育を依頼している
宮崎に住んでいないかもしれない人だけってことだよな。

口蹄疫の発生原因とみられる農場みたいにオーナーのほとんどが宮崎県以外の人ってとこは
保証は、う~ん。

宮崎、大変だね。

212: 匿名さん 
[2010-06-22 06:40:35]
参院選近し。
民主に投票する奴らは、こういった事知らないんだろなぁ。
213: 匿名 
[2010-06-22 07:51:24]
知っててするよ、これからは中国の時代。
資源ない国は滅びる
214: 匿名 
[2010-06-22 11:08:14]
コウテイ疫は、やはり宮崎潰しか?
215: 匿名さん 
[2010-06-22 14:39:12]
今回の口蹄疫で学んだね。
畜産農家は速やかに国の指導に協力すべき。
バカな畜産農家が被害を広めてより多くの牛が殺される。

結局、一部の宮崎バカ畜産農家に振り回されてた。
216: 匿名さん 
[2010-06-22 20:11:43]
215さん、赤松口蹄疫で、日本中の畜産農家が学んだこと、民主党に逆らう知事がいたら滅されるだよね。
217: 匿名さん 
[2010-06-22 20:16:56]
口蹄疫でつぶやき、民主議員「炎上」 18日に削除
http://www.asahi.com/politics/update/0619/NGY201006180042.html
2010年6月19日5時2分  朝日新聞

相変わらず捏造ですか。宮崎つぶしに必死ですね。
宮崎県に「農業研究所」という機関は存在しないのにね。
すぐにばれる嘘はやめておくのがいいと思うよ。
218: 匿名さん 
[2010-06-22 20:38:21]
国会でさ、自民党議員に向け民主党議員が飛ばす野次の酷いこと。。。。。。

「ずっとあやまってろ」

「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」

「金が欲しのか」

「お前らだけでなんとかしろ」

なんて、野次をとばすのだろう。
宮崎をつぶす気?
野次を飛ばした議員は全員議員バッチをはずして欲しい。
219: 匿名さん 
[2010-06-22 20:46:35]
そうだな

小学生には見せられないな
220: 匿名 
[2010-06-23 20:23:18]
大人は国会見て情けなく思ってるよ
遅々とした対策は国会のヤジで納得できる
222: 匿名 
[2010-06-23 22:22:56]
仕分け条件に1番は駄目ってあった?
223: 匿名 
[2010-06-25 20:29:13]
悲しいね。いつになったら…
224: 匿名さん 
[2011-02-17 11:30:06]
あまりにもデマが多いので上げさせていただきとうございます。
225: 匿名さん 
[2011-02-20 01:55:12]
民主党さん、
もう2度と韓国から口蹄疫ウィルスを持ちこませないでくださいね。お願いですから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる