住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 12:07:05
 

ワールドシティタワーズについての情報を希望しています。このマンションに興味をお持ちの方同士、いろいろな情報を交換しましょう。検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷、意味の無い煽り、意味不明の荒らし、他者への侮辱、その他の投稿ガイドライン違反などを見かけた人は、ただちに削除依頼&アクセス禁止を依頼してください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 16戸(5/16現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-05-16 01:34:37

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)

930: 匿名さん 
[2010-07-03 23:44:58]
>>929
そのヨットクラブのお客さん、船上でマンションとボードウオークの照明をバックに
記念撮影している姿を良く見かけるが。。

品川駅までバスで終わってるって、歩いていけるのにバスも用意されていると言って
欲しいね。隣のマンションの人は歩いているんだし、モノレールで浜松町へという手
もある。もっとも、新道路開封後に歩く距離がさらに短くなったので、歩く人が増え
てバスの収益がちょっと落ちてしまっているらしいが。
931: 匿名さん 
[2010-07-03 23:53:08]
バスが無くても、このマンション港南口のエスカレーターまでマルエツから8分くらいだから、たいして
騒ぎ立てるほどの距離じゃないね。それよりも、港南口からJR乗車まで5分はかかる方がストレス。
そんなことより、港南側にも通路の出口作って欲しい。今は新幹線出口だけだからね。あと、日本橋方面
に向かうのに京急ホームに行くときの導線も滅茶苦茶。港南に何も無かったときの名残なんだろうけど、
そっちのほうが要改善だね。
932: 匿名さん 
[2010-07-03 23:54:32]
公園からも部屋の中良く見えるよね。
933: 匿名さん 
[2010-07-04 00:15:23]
>>931
>バスが無くても、このマンション港南口のエスカレーターまでマルエツから8分くらいだから、たいして
>騒ぎ立てるほどの距離じゃないね。それよりも、港南口からJR乗車まで5分はかかる方がストレス。

つまり、普通の人だと山手線のホームまで20分は掛かるということですね。
934: ご近所さん 
[2010-07-04 00:55:19]
8分くらい ×
8分以上 ○
935: 匿名さん 
[2010-07-04 01:02:46]
>>933

>港南口のエスカレーターまでマルエツから8分くらいだから、たいして 騒ぎ立てるほどの距離じゃないね。それよりも、港南口からJR乗車まで5分はかかる方がストレス。

に対して、

>つまり、普通の人だと山手線のホームまで20分は掛かるということですね。


8+5=? 足し算できる??
936: ご近所さん 
[2010-07-04 01:04:43]
マルエツの前に住んでるの??935さん
937: 匿名さん 
[2010-07-04 01:14:16]
933は、駅まで20分かかって欲しくてたまらない理由があるんだろうなあ。なんか、
嫌な事があったんだろ。ほっとけって。
938: 匿名さん 
[2010-07-04 01:15:11]
お年寄りでもない限り、マルエツから自宅まで7分もかかるやつはいないだろな。
939: 匿名さん 
[2010-07-04 01:19:33]
駅まで20分かかるとか何だとか、定期的に同じ書き込みが出てきますが、私は自宅ドアから
JR山手線に乗るまで、歩いた場合はジャスト15分ですね。ただ、夏のくそ暑いときや
冬の寒いとき、雨降りのときは3分だって歩きません。逆に歩かないで済む手段があるのが、
このマンションに決めた理由の一つですね。
940: ご近所さん 
[2010-07-04 01:19:40]
信号待ちもあるしね。
それに8分ぐらいは、吉野家だし。
いつのまにか基準がワープしてる。
941: 匿名さん 
[2010-07-04 01:36:40]
中古検討者も見ているのに検討に役立たない書き込みが多いので、検討版らしく行きましょう。
このマンションのprosConsが良くまとまっています。

(このマンションの良いところ)
・高い吹き抜け&総ガラス張りで広々とした高級感のあるエントランスロビー
・レインボーブリッジとお台場、海や船や新幹線、羽田に発着する飛行機も見える開放感のある湾岸眺望
・マンションの共用設備として、思い浮かぶものは全部揃っていて住んでいて楽しい
・隣地に数十億円かけて大きな公園が整備中であり完成すると、マンション敷地内の庭同然
・内廊下で、板状設計なのでタワーとしてはまあまあ間取が良く100㎡超の部屋も多数ある
・腐っても港区アドレス
・ALSOK常駐で常時棟内外を巡回+数百台の監視カメラで万全のセキュリティ体制
・超大規模なので、スタッフや設備が多いのに管理費がめちゃ安い(180円/㎡程度)
・周りの品川駅までの直線道路ができたうえに歩道の緑化や電線地中化が予定されている
・品川駅に5分おき運転の専用シャトルバスで5分でアクセスでき、直接新幹線に乗れる
・東京モノレール、りんかい線も利用できるので、交通の便は思ったほど悪くない
・空の便(国内)への好アクセスについては都内No.1。帰りが遅いときなど最高に楽
・駐車場設置率が良く、まだ空きがかなりあり今からでも駐車場は確保できる(但し幅1870mmサイズまで)
・駐車場が25000円月程度と、最近の新築マンションに比べて安い
・運河沿いのウッドデッキ散歩が気持ちいい。屋形船やレディクリスタルが目の前を通る
・マンション内にスーパーマーケットや薬局、クリニック、クリーニングがあるので便利
・帰宅後に24hジムや夜9時までのプールで気軽にエクササイズできるので運動不足解消には便利
・コンシェルジュ常駐が夜10時までと、他の大規模マンションより遅くまで居る
・スミフの代表物件なので、管理体制が充実していて良好な共用部の維持管理がされている
・住民専用のクルーザーチャーターで、マンションボードデッキにクルーザーを横付けできる
・夜10時と遅くまで開園している棟内保育園があり入園しやすい。

(悪いところ)
・向き、場所によっては、窓を開けると首都高または新幹線線路からの騒音がある
・一番眺望の良い方向が、北向きか東向きになってしまう
・港区とは言っても港南の埋立地で地位(じぐらい)が低い
・専用バスがあるというものの、品川駅から歩くとマンション自宅まで改札から15分かかる
・周辺物件より割高で、中古取引は分譲価格を上回っているが資産価値が長期に維持されるか微妙
・ダイレクトウインドウのガラスの断熱が悪く、向きによっては夏めちゃ暑い
・標準グレードの専有部分の仕様は、最新の新築に比べて劣る(天カセリビングのみ、タンクトイレ、キッチン天板人造大理石)
・ブリーズ、キャピタルにはコンシェルジュが居ない(室内のインターホンでは話ができる)
・キャピタル一階の下駄履き店舗群のおかげで、C棟のファサードが悪い(全体としてグッドデザイン賞を受賞してはいる)
・なぜか、この物件アンチの人間が少なからず存在し、常にマンション掲示板を荒らす
942: 匿名さん 
[2010-07-04 01:54:23]
あのー品川駅改札から自宅玄関まで15分は絶対にない
20分はかかる
ウソはダメでしょ

943: 匿名さん 
[2010-07-04 01:55:23]
と言っているうちに1戸売れて、残り15戸となった。消えたのは最上階メゾネットの2億円以上する
部屋のようだけど、やっぱり買える人はいるんだなあ。
944: 匿名さん 
[2010-07-04 02:02:46]
残念ながら歩いて信号待ち無しで13分。信号待ち入れても15分程度なんだよ。実際に歩いている
俺が言っているんだから間違いない。20分もかかるなんてウソはダメでしょ。
残念ながら歩いて信号待ち無しで13分。信...
945: 匿名さん 
[2010-07-04 02:13:02]
ないない。
マンションまでは15分だけど改札から玄関まで絶対にない
ニセ住民は消えて
946: 匿名 
[2010-07-04 02:39:25]
高層階に住んでいるとエレベーターが下層、高層階で停止階が分けられていない為に朝はよく止まる。速度も若干遅い。が、逆に下〜中層観点からは速度が早い部類に入ると思います。

ゴミの臭いが気になることもある。

24時間換気の吸気音がチョイとうるさい。

もネガに突っ込まれる前に追加お願いしますネ。

あと駅までだけど信号待ちによっては20分以上掛かると思いますし、何で必死に短めに言う必要があるんだろう?。別に5分ぐらいどうってことないじゃん!
会社でこのスレ見た人に笑われちゃいましたよ…トホホ
947: 匿名さん 
[2010-07-04 02:41:16]
玄関前まで新聞が来ないのもあるよね。
948: 匿名さん 
[2010-07-04 02:52:53]
ここは現地を見た人間が何万人もいるのに、駅までの時間みたいに
明らかにわかるウソをついてネガに燃料投下しているのはワザとなのか
わざわざ突っ込まれるように地図画像までアップして、ニセ住民が一番悪質
949: 匿名さん 
[2010-07-04 04:14:23]
>>939
>ただ、夏のくそ暑いときや
>冬の寒いとき、雨降りのときは3分だって歩きません。
品川駅のバス乗り場に行くだけで3分以上掛かりますが。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる