東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ青葉台二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズ青葉台二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-11 20:44:34
 

ブランズ青葉台二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目30番6号(地番)
交通:
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.44平米~94.55平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル

施工会社:株式会社ピーエス三菱
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-15 13:38:45

現在の物件
ブランズ青葉台二丁目
ブランズ青葉台二丁目
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目30番6号(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ブランズ青葉台二丁目ってどうですか?

807: 匿名さん 
[2011-02-16 00:06:59]
まあでも、ザのほうは修繕積立金が安そうだから、よし。
808: 匿名 
[2011-02-16 00:21:56]
ライオンズは管理費・修繕費ともに高めのイメージあるが違うんですか?
昔、大凶などと知り合いが言ってましたが、、、
809: 匿名 
[2011-02-16 15:50:48]
ザの近くは、  道路事情が悪い(休日渋滞する)し、
お寺が近くて墓が見えるし、近くの川が数十年に一度反乱するとか聞きました。
違ったらごめんなさい。
810: 匿名 
[2011-02-16 21:30:50]
ライオンズ、完売したんですか~。
すごいですね、高いのに。

たまプラーザでも横浜市だからかしら。
812: 匿名さん 
[2011-02-16 21:53:54]
810さん

勘違いしてますよ。
813: 匿名さん 
[2011-02-16 22:58:05]
808

そんなこと言ったら、このブランズの修繕積立金は目の玉が飛び出るよ。
814: 匿名 
[2011-02-16 23:45:23]
ザとテラスがごちゃ混ぜ?
まぁ、どちらもこことは関係ないけどね。
815: 匿名 
[2011-02-17 00:02:00]
812さん

どこが勘違いなのか教えて下さい。
真剣です。
816: 匿名 
[2011-02-17 00:02:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
817: 匿名さん 
[2011-02-17 00:05:59]
あほくささん

何があほくさかわかりません。
ご説明願います
818: 匿名さん 
[2011-02-17 08:10:37]
ブランズのネタから逸脱しているからでは?
819: 匿名さん 
[2011-02-17 21:52:42]
ですね。

残り少しです。
頑張れ、営業さん。
820: 匿名さん 
[2011-02-17 22:02:38]
悩んでしまう間取りで修繕積立金が高いとなれば、ちょっと躊躇しますよ、普通は。
821: 匿名 
[2011-02-20 22:30:37]
1戸売れて、残り3戸になりましたね。
822: 匿名さん 
[2011-02-21 12:08:49]
いい進捗度合いですね。
823: 匿名さん 
[2011-02-21 16:39:30]
順調に売れてますね! 入居が楽しみです。
824: 匿名 
[2011-02-22 22:45:08]
東の4370万の部屋は売れたの?
あの部屋は最後まで残ると思ったんだが。
825: 匿名 
[2011-02-26 12:58:53]
東側の部屋って暗そうですが、実際どうですか?
826: 匿名 
[2011-02-26 13:04:18]
売れ残ってるということは暗いのでしょうね。

半地下や地下マンションでも住んでいる方は世の中沢山いるのですから、何か暗いだけじゃないのかなという気がします。
827: 匿名 
[2011-02-27 12:18:11]
駐車場から見下ろされる位置ってのがNGですな。
828: 匿名 
[2011-02-28 20:35:27]
と言われながらも、また1戸売れて残り2戸になりました。
829: 匿名 
[2011-02-28 20:49:00]
ほんと、あと少しですね。
830: 匿名 
[2011-02-28 21:35:54]
どこが売れたのでしょうか?
831: 匿名 
[2011-02-28 21:44:35]
71.21平米の213号室のようです。
832: 匿名 
[2011-02-28 21:47:37]
4Lは不思議と売れませんね。
上下は売れたのに何故でしょう?
833: 匿名 
[2011-02-28 22:26:49]
うちは子供2人だけど、あえて3Lにしましたよ。
やはり子供が独立したら広すぎますし、戸建の線も出てくる価格だからく。
また賃貸で出すなら3L需要だと。
834: 匿名さん 
[2011-03-01 00:14:50]
最近書かれているのは契約者さんですよね?
残っているところが気になるのはわかりますが、もし自分がここを買って何号室売れた!って書きこまれたらすごく嫌です。
835: 通行人 
[2011-03-02 10:32:10]
↑と、言われてる方は契約者さんではないのでしょうか?

私は抽選にハズレました。
836: 匿名 
[2011-03-02 12:58:34]
賃貸で出す場合、管理費や修繕積立金はどちらが払うんですかね。
837: 匿名さん 
[2011-03-02 13:38:26]
どちらが払うか、というか、その分を含めて賃料にしている場合がほとんどでは?
仲介さんに支払う手数料もかかるし、結構めんどくさい。
838: 匿名 
[2011-03-04 20:13:24]
あとひとつ
839: 匿名 
[2011-03-05 00:24:18]
すみません、
昨日転勤の辞令で横浜に帰れることになり、
ここの4Lが気になったのですが、
あとひとつとは何処ですか?

明日にモデルルームに問い合わせればいいのでしょうが、
もし今夜中に知ることが出来ればと思いまして。
840: 匿名さん 
[2011-03-05 01:01:34]
839さん>
残念です…残りは2Lのお部屋です。HPを見ればわかるかと思いますが…

新築では付近でコートテラス、ドレッセ青葉台プレエスタ
新古でドレッセ青葉台、パークホームズ等御座いますので是非ご検討ください!
(大手デベロッパーのみ記載)

営業ではありませんあしからずです、緊急なようだったので。
横浜(青葉台?)へお帰りなさいませ!
841: 匿名 
[2011-03-05 09:55:56]
840さん

詳細に早速ありがとうございます。

そうですか4Lですか、残念です。

他の青葉台の物件はあまり魅力を感じないので、青葉台ではなくもう少し東京寄りの、駅近の物件を探します。

有り難うございました。
842: 匿名 
[2011-03-06 12:49:36]
3月で完売かな。
843: 匿名 
[2011-03-06 16:35:59]
キャンセルとかは出ないかな。

本契約の前とか5%位はどこの物件でも出る様だけど・・・・
844: 匿名 
[2011-03-06 18:29:04]
人気マンションだから、多分すぐに決まりますよ。
845: 匿名 
[2011-04-01 01:42:24]
完売御礼
846: 匿名さん 
[2011-04-03 00:57:45]
この御時世に首都圏で不動産買う方々の心理って?
自分の人生は、絶対安泰と信じてらっしゃるんですか?
847: 匿名 
[2011-04-03 08:43:05]
地震前にほとんど完売した物件のスレでそんなこと言われても。
848: 匿名さん 
[2011-04-03 08:57:25]
かといって東京や神奈川よりも今回の震災地に近いエリアでは考えられないでしょう
もちろん南下した地震の多い温泉観光地近くも考えられないし

どうしよう本当に
849: 匿名 
[2011-04-03 13:58:59]
それを考えたら日本全国どこでも地震は起こる可能性があるので、不安な人は賃貸に住むのがいいでしょう。
850: 匿名 
[2011-04-03 16:19:40]
846は地震の直接的な被害の可能性を言ってるの?それとも地震に伴う経済的な不透明感を言ってるの?

というより、何を言いたいの?
851: 匿名 
[2011-04-03 19:52:40]
当然、キャッシュで買ってるから、地震が来て潰れたら、また稼いで買えばなんとかなるって魂胆ですよ。
852: 匿名 
[2011-04-04 22:28:53]
どこに居る時に震災にあうかなんて分からないんだし考えても無駄では?

そもそも可能性と確率は分けて考えるべきでしょ。
853: 匿名さん 
[2011-04-06 22:31:03]
>>846ですが。地震のことなんて言ってません。原発ですよ。下手打つと神奈川県東部退去令の可能性もある
そうなってほしくはありませんがね。原発の詞が一つも出てないのが、ぬらりひょんの明鏡止水を感じさせますな。人間、余りの恐怖に直面するとその恐怖そのものが見えなくなる。
854: 匿名 
[2011-04-06 23:58:20]
ですから、847さんが言われているように地震前(原発問題前)にほとんど完売した物件のスレなんですよ。

これから売り出すマンションのスレで神奈川県東部退去令の可能性を教えてあげては?
855: 匿名さん 
[2011-04-07 00:54:35]
完売マンションの検討スレなんて、あるだけ無駄だから閉められないのかな?
856: 匿名 
[2011-04-07 22:49:17]
原発の影響のない地域なんてないでしょ。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる