大阪の新築分譲マンション掲示板「ウィズパークス大阪≪仲良し情報交換≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. ウィズパークス大阪≪仲良し情報交換≫
 

広告を掲載

古市2丁目 [更新日時] 2005-10-28 14:47:00
 

ここのスレは『ウィズパークス大阪』購入者の方々との楽しい情報交換のスレにしたいと思いますので、
購入者の方々は入居までの間、反論等マイナスになるような発言は一切なしで語らいましょう!(心配事OR相談事ネタは可)
※荒らしが出た場合は「削除依頼」板に書き込まれますよう、ご協力お願いします。
入居まで1年以上もありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-11-29 12:45:00

現在の物件
ウィズパークス大阪
ウィズパークス大阪
 
所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅徒歩11分

ウィズパークス大阪≪仲良し情報交換≫

322: あんぱん 
[2005-05-24 15:26:00]
私も幼稚園情報知りたいです。
広そうな園庭がある念法幼稚園にしようかなぁ、とは思っているのですが
情報がHPしかないので不安です…
ご存じの方よろしくお願いします!!
323: バタ子 
[2005-05-24 16:20:00]
こんにちは。再来年、幼稚園に入る予定の子供がいるので幼稚園情報と言う文字に
つられてやってきました。
うちもいずれはすみれ小学校に入学の予定なのですが、やはり幼稚園は近所の方がお友達は
作りやすいでしょうか?
うちは旭区にある、幼稚園にバスで通わそうかと今の所は思っているのですが、迷っています…。
上の皆さんの書き込みを拝見すると、一番近くの信愛幼稚園は対象には入っていないのですね?

324: 匿名はん 
[2005-05-24 21:43:00]
信愛はエスカレータの学校ですね。はっきり言ってマナーの悪い子供が多いです。
信愛の子供は私立のわりにはしつけが悪いです。
信愛の小学生の帰る時間に市バスに乗ればわかります。
325: いちごジャム 
[2005-05-25 06:32:00]
皆さんこんにちは、私はまだ子供いませんが今後の為に幼稚園情報知りたいので参加させてくださいね。
信愛の幼稚園には親戚の子が通っていました。
卒園後公立の小学校へ進みましたがとってもやさしくてお行儀のいい子に育っていますよ。
なので私も子供ができたら、ぜひ通わせたいと思っていました。
ちなみに私自身は(かなり昔の話になりますが)新森幼稚園出身ですが
当時はすみれ小学校へ進む子はあまりいませんでした。
現在はどうなのかわかりませんが、古市小学校と新森小路小学校に進む子がほとんどだったと思います。
近くて安心だし信愛が一番だと思っていたんですが・・・。

すみれ小に通うお子さんがいるお母さん、
いらっしゃったら、どこの幼稚園出身の子が多いかぜひお聞かせ下さい(^.^)
326: 杜のくまさん 
[2005-05-25 23:11:00]
今日は久し振りに太陽が出ている内に仕事を終える事ができ、帰宅途上の建設現場の前を通りました。
ガーデンコートの駐車場は既に覆いが取れて、様子がわかります。またガーデンコート本体もあの特徴的な
端部屋の棚田状になった外郭部が見えていました。 結構建物そのものが組み上がるのは早いんですね。
驚きました。 **西の夕焼け空に巨大なクレーンのシルエットが描くコントラストがあまりにも絵になり、
その光景の感激と仕事の疲れが程よく絡み合い、暫く立ち止まってボンヤリ眺めてしまいました。 完成が
楽しみですね。
327: 古市2丁目 
[2005-05-26 20:00:00]
幼稚園についてなのですが、念法幼稚園の見学会は6月6日〜7月7日の月・木曜日にあるそうです。引越しも重なる時期なので2年にしようか3年保育にしようか迷ってる段階なのですが、とにかくいろいろと見てこようかと思ってます。
ところで大阪信愛女学院幼稚園の18年度募集要項がまだHPに掲載されて無いようなのですが、見学会などの詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
328: “ 
[2005-05-26 20:06:00]
幼稚園に電話して聞いたほうが正確で早いと思いますよ。
329: akio 
[2005-05-28 14:37:00]
お久しぶりです。
地域情報です。

内環状線、ラウンドワン向かいの荒川化学工場跡地が大規模中高層マンションになる予定です。
330: 320です 
[2005-05-29 20:30:00]
すみれ小の方からはなかなか情報がもらえませんね(T_T)
私は家中の水が浄水ってことがとても楽しみなんですが、アクアなのでまだまだです・・今はパンフを見て楽しみにしてます。
ごみは指定日に出すのかとか、自転車置き場のこと(二台じゃ足りない)とか、小さなことが気になります。そんなことを調べられないし早く完成してほしいです(^^)

331: もう一つ320です 
[2005-05-29 20:42:00]
akioさん いつも貴重な情報をありがとうございます!これからもお願いしますね♪
あとUSENを使ってる方いらっしゃいます?私は聞いたことがないんです。使いやすいといいですね(*^^*)
332: 鶴5 
[2005-05-29 22:31:00]
幼稚園について・・・。
我が家は現在、今津まで幼稚園に通わせています。
理由は結果的に・・・の部分もありますが基本的に少人数制ですべての先生がすべての生徒の名前を覚えていて
くれ、目が行き届いているということや自由に遊ばせ鼓笛隊などで強制的に団体活動を学ぶことをしないなど
色々あって決めましたが、少し遠いのでウィズパークスの方にはどうかなと思います。
ちなみに念法幼稚園も候補に入れていました。会社関係者や友人などに聞くと評判もよく園庭、プールも評価が
高く、実際10月1日の願書提出は前夜から多くの人が並んだと思います。
我が家は9月1日の菊水幼稚園(鶴見3丁目)の願書受け取りに並び(前夜から約13時間も園の前に並びました)
願書をGET出来たので念法幼稚園は並びませんでした。(ちなみに並ぶのが遅かった十数人は願書はもらえませんでした)
菊水幼稚園は9月1日の願書配布時に入園の可否が決まり、念法幼稚園は10月1日の願書提出時に入園の可否が
決まります。また、念法幼稚園は入園時にボタンが自分で出来るかテストがあると実際に通園している子の親から
聞きました。どちらの幼稚園も前日の夜から並ばないと入園は出来ません。
ちなみに鶴見幼稚園は誰に聞いても評判が悪く、実際先生の出入りも激しく、よく保育師を募集しているみたいです。
園の体質やスタッフ、教育方針、園外授業、園庭、設備など気にせず、近いほうが良いという人が多いようです。
幼稚園の内容にこだわる方には不向きかも知れません。
信愛は基本的には良くあるお嬢様系です。月額料金は他の幼稚園よりは高く、親もジーパンなどでお見送り、お迎えを
お考えの方は一度、親もお友達が出来そうな感じかみてはいかがでしょう?短大などは別として幼稚園に関しては近くに
住んでいてもさほど悪いうわさは聞きません。どこにでもあるようなことは別として・・・。
まだまだ、幼稚園や保育所はありますが長くなるので・・・。
皆さんはどうお考えでしょうか?
333: 320 
[2005-05-29 23:17:00]
お返事ありがとうございます。アクアだと調べる期間も短く困っちゃいます(-_-;)詳しくてホントうれしいです!あと出来ればすみれ小も何かあればお願いします。HPがなく何もわかりません(T_T)
私は早く引っ越したいのですが、子供の転校については考えちゃいます・・
334: 匿名はん 
[2005-05-30 00:40:00]
本日、久しぶりに現地に行ってみました。
9Fまで足場が組まれており、見上げる感じになっていました。
駐車場はすでに形ができていました。
たまに現地に行って、そのつど工事が進行していて、
本当に竣工が待ち遠しいですよね!!
すみれ小学校と古市中央公園の間、ガーデンコート南西角の向かい側が
それぞれ工事の塀に囲まれていますが、何ができるのでしょうか?
情報あればお願いします!
335: チョコ 
[2005-05-30 16:44:00]
こんにちは、私も昨日夕方、現地を見に行ってきました。
かなり出来上がってきていますね、いい感じです。
ほんの少しですが、所々シートのかかっていない部分から外壁タイルの色が見えるのですが、
私の想像より淡いというか薄い色に感じました。薄めのベージュっぽいようなサンドみたいな感じです。
早く全体を見るのが楽しみです。

昨日は野球の試合でもあったのか古市中央公園にユニフォーム姿の子がいっぱいいました。
ちょうど試合後の反省会?の最中でした。
元気いっぱいで良いですね。すみれ小で試合だったのかな?

以前から現地を見る際に、気になっていることがあるのですが、
すみれ小とガーデンコートをはさむ道、路駐が多いように思います。
平日の昼間とかも結構停まっていて、昼寝しているタクシードライバーもいました。
ちなみに昨日は野球の試合のせいもあるのか10台くらいは停まっていました。
ウィズができてからも路駐が多いとちょっといやだなぁと思います。
336: 334 
[2005-05-30 17:49:00]
>チョコさんこんにちは。
ほんとに楽しみですね。外壁は白っぽく見えてましたね。
路上駐車の件ですが、
休日の昼間は、恐らくすみれ小でやっている野球、サッカーの
父兄、コーチのものではないかと思いました。グラウンドに人が
いなくなったら、ごっそり路上駐車も無くなっていたからです。
平日は、営業マンの昼寝エリアになっているようですね。
ウィズが完成し、人通りが多くなったら営業マンも落ち着いて
昼寝できないでしょうから、路上駐車が減るものと予想してますが。
さて、どんなもんでしょう。
337: 匿名です 
[2005-05-30 23:27:00]
路駐も困りますが、ウィズの来客用もどうなるのか心配です。
USENは聞いたことがありません。CANVASは使っている人がいますが・・
ウィズが完成してもこの掲示板は続きますよね・・大人数をまとめるのって大変でしょう。管理組合の発足も難しいでしょうし。ほかのスレを読むと住んでからのほうが大変そうですしね・・
338: akio 
[2005-05-31 07:35:00]
おはようございます。
USENについて自身の知る範囲でお答え致します。

USENは新築マンションでは新規敷設率NO1です。
元は大阪有線放送株式会社とかで大阪出身の会社。
ヘラクレスかなにか大証へは一番乗りだったとか自慢してました。
「音楽ではFMに食われたが光で自前の設備が生きた」とのこと。

USENはCSのスカパーと組み、光でCS番組を流す「ピカパー」なるものを大阪で6月から始めます。
主に新築マンション向けに営業をかけるらしく、
地所とも付き合いがいいのでウィズにも営業は話しているはずとのことでした。
「アンテナがいらない、中継機がいらない、地上派デジタルも今のテレビで300ch見れる」
「すでに東京での実績があり、マスコミでは大阪ガスやNTT西日本が配信と騒がれていますが、とっくにうちは提携しています。」
だの言ってました。

回線速度もNTTとの違いは収容局を通さず自前のラインであるため。NTTより速いらしいです。
MRでこっそりスピードテストしましたが40M前後でした。

既存の賃貸マンションを光化しようと思い、説明に呼んだのですが
とても押しが強く営業マンの裁量権が強いのか「社外秘」やまだ先のサービス・資料で熱弁をふるって帰って行かれました。
「これからはピカパー」という言葉が頭から離れずにいました。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6486.html


339: 匿名です 
[2005-05-31 10:11:00]
akioさん お返事ありがとうございます。すごく早くてよくわかる回答に感動しました。これからも何かありましたらよろしくお願いします。
すごい内容なんでしょうね。私は今dionなんですがもっと使いやすければいいと思います。
340: 320です 
[2005-06-02 00:07:00]
最近書き込みが減ってますね(T_T)
先日友達の新築マンションに遊びに行って来ました。ベランダがとても広くて、食洗機あり、備え付け家具ありで、我が家もこんな感じかしら・・と更に楽しみになりました(^^)
ベランダはタイルでした。私は予算の都合上あきらめたのでウラヤマし〜い!!
最近おいしい店はありますか?
電車の駅には自転車を停める場所ありますか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい\(^o^)/
341: 鶴5 
[2005-06-02 12:39:00]
自転車駐輪場ですが地下鉄今福鶴見駅には内環沿いの歩道に大阪市の駐輪場がありますよ。
それからおいしいお店ですが今福鶴見の駅から内環を北に100mくらい行くと右手にカワサキのバイクショップが
ありそこを西に入るとすぐに大穂というラーメン屋さんがあります。
豚骨醤油のラーメンもおいしいけど、餃子もやすくておいしいです。(私好みなだけかもしれないけど・・・)
友達はみんなおいしいと喜んでくれます。一度、機会があればどうでしょう?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる