中古マンション・キャンセル住戸「中古マンション購入について悩んでいます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古マンション購入について悩んでいます。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-03 17:49:28
 削除依頼 投稿する

URL:http://wrs.search.yahoo.co.jp/;_ylt=A3yTKjBPEOhLnlAAlFmDTwx.;_ylu=X3oD...*-http%3A//sapporo.u-man.jp/data/240.html

シアス本郷通という物件の購入を考えています。
一階ということもあり、メリット・デメリットなどご指導頂けると幸いです。
また、物件に対しての金額も妥当なのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-05-10 22:58:53

 
注文住宅のオンライン相談

中古マンション購入について悩んでいます。

1: ビギナーさん 
[2010-05-11 04:15:19]
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/01104/4149675901/10003504/41496...

札幌市東西線 南郷13丁目 3分
札幌市白石区本郷通13丁目北
1598万円
11,500円+11,220円
103.09m2 4LDK (和 6 洋 8・6.5・5.1 LDK 18.7 )
中古売マンション'97/12


これかい?外観ださいね。庶民向きでいいのかな。
白石区好きならいいんじゃないの。
まあ相場並でしょう。どうせ売れないからもう少し値切ってみれば?
1480万とかw
中央区も余ってるし、もっといいマンションいくらでもあるけどね。
2: ビギナーさん 
[2010-05-11 04:22:07]
マンション名 シアス本郷通り
・ 価 格 1,598万円
・ 所在地 札幌市白石区本郷通13丁目北4番1-103号
・ 間 取  4LDK
・ 管理費 11,500円
・ 修繕積立金 11,220円
・ 駐車場 RV車対応電動車庫 月額 10,000円
・ 専有面積 103.09㎡  +バルコニー23.99㎡
・ 築年数 平成9年12月


駐車場1万円
管理費 11,500円
修繕積立金 11,220円


これだけで32720円だよ。

電気水道ガスで3万円としても
ローンとは別に6万円くらいはかかるよ。

よく考えて購入しましょう。
3: 購入検討中 
[2010-05-11 11:26:30]
レスありがとうございます。

私自身根っから庶民ですし、白石区を第一希望に考えていますので、その点は問題ないかと思います。
仲介業者からは後50万値切れれば良い方だと言われたので、もう少し強気に交渉してみます。

積立金等の高さは気になっていました。戸数の少なさのためなのでしょうか。

それと将来的には仕事の都合で、賃貸も有り得るかもしれません。
立地は良いと思うのですが、借り手はつくものなのでしょうか。

治安も気になりますし、持ち家の購入の難しさを痛感しております。

世間知らずなもので、皆様の知恵をお借り出来れば助かります。
4: 投資家 
[2010-05-11 18:26:30]
札幌は今後人口減少していきます。そうすると必然的に郊外のマンションから
ダメージ受けますから賃貸考慮するなら白石区は辛くなりますよ。
若干狭くても中央区駅近のほうが良いでしょう。
付け加えると小中学校のレベルの高い地区のマンションを買うと良いのですが。


http://maps.google.co.jp/maps?oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:o...
グーグルマップで駐車場を確認してみたらヤンキー車のようなセルシオが止ってますね。
騒音苦情とか大丈夫ですかね。
前の方がどのような理由で退去したのかも調べたほうが良さそうです。
5: 購入済み 
[2010-05-11 19:56:18]
私も昨年10月頃からマンション(中古)探していました。(結局新築購入)
その時この物件もネットで見て車庫付きにひかれましたが・・・南側?リビングの窓は隣の建物の駐車場目の前が気になり検討外にしました。洗濯物も干せない?と思い・・・(グーグルマップを見て)
たくさん中古物件を見てきましたが、条件・築年数等からみても安い方ではないと思いますが?
6: 匿名 
[2010-05-12 15:10:54]
>>4
>札幌は今後人口減少していきます。そうすると必然的に郊外のマンションから
>ダメージ受けますから賃貸考慮するなら白石区は辛くなりますよ。
>若干狭くても中央区駅近のほうが良いでしょう。

札幌で地下鉄白石駅徒歩3分なら郊外では無いだろ?
地下鉄駅から徒歩3分なら充分だろ。
中央区のマンションで地下鉄駅から徒歩3分の物件って殆ど無いだろ?
徒歩10分位でも近い方だぞ。中央区なら。
7: 匿名さん 
[2010-05-12 15:59:20]
札幌で、地下鉄沿線で郊外といったらそれぞれの終点宮の沢、麻生、栄町、真駒内、福住、新さっぽろ。
白石が郊外となるまでには、まだまだかかりそうです。

中心部から近くても札幌の場合、アクセスがバスなら郊外といってもいいと思いますが。
8: 入居済み住民さん 
[2010-05-12 18:21:29]
http://ameblo.jp/panda2103/entry-10318764362.html
札幌の人口増加は中央区の一人勝ち

主な原因は、本州への移動が減り、逆に本州から来る人が増えたことです。
恐らく、東京へ行っても仕事がないので失業しても札幌にいるのでしょう。
また、名古屋などで働いていたものの失業し、札幌に帰ってきた人もいるでしょう。
不景気になると札幌の人口が増えるという予想外の傾向です。
ただし、大きく増加しているのは中央区だけです。
コンスタントに1.50%以上の増加率を維持している札幌市中央区は、全国的にも成長率が高いエリアと言えるでしょう。
9: 匿名さん 
[2010-05-12 19:06:43]
そんなに中央区って魅力的でしょうか?
まぁ、中央区といっても広いので、ひとくくりにはできないでしょうが・・・
「私は中央区に住んでます」って、ステイタスになるのかな。
10: 匿名さん 
[2010-05-12 22:21:44]
思いっきりステイタスになりますよ。中央区はやはり魅力です。札幌駅や大通にいくら近くても
東区や北区、白石区
11: 購入検討中さん 
[2010-05-12 22:50:40]
皆様ご意見ありがとうございます。
私の場合、実家の両親の都合もあり、白石区以外の選択肢がほぼないというのが現状です。
お話を伺っていると、それがかなりネックな気もしてきましたが…


とりあえず、仲介業者に依頼している「値段の交渉具合・退去の理由・周辺住民の情報」などの結果を踏まえつつ、他の白石区物件も見ながらじっくり検討しようと思います。

そういえば、同じマンションの2階部分が最近賃貸の募集をかけているようなので、その結果も気になるところです。

現地を見ましたが、洗濯に関しては思ったほど気になりませんでした。
私としては、一戸建風の作りなのは防犯上どうなのかというところが気になります。
2歳と0歳の子供がいるので、1階がよいかと考えたのですが、短絡的だったのでしょうか。

また進展があればご報告します。
12: 匿名ちゃん 
[2010-05-13 00:18:35]
>>9
魅力があるからこそ土地の値段やマンション戸建が高くなるのでしょう。
無ければわざわざ高いお金を出して中央区にすみませんよ。

13: 匿名 
[2010-05-13 10:12:00]
中央区っていっても地下鉄駅から遠いのであれば中央区でなくても地下鉄駅の近くの方が
便利だけれどね。
14: 匿名 
[2010-05-13 10:13:50]
札幌駅と大通駅から徒歩20分位の中央区に住んでいるけれど
天気の悪いときは辛いから中央区でなくても地下鉄から徒歩3分
であれば楽なんだろうな。
15: 匿名さん 
[2010-09-08 21:52:31]
スレ主さん、その後どうなりましたか?
17: 住まいに詳しい人 
[2011-04-10 20:57:37]
中央区に住んでいて、JR、地下鉄徒歩圏じゃない人って・・・・
18: 物件比較中さん 
[2013-09-03 17:49:28]
古い話ですみません
建築中に、こちらのMSで転落事故があったと聞いた事があります
こちらのMSを購入しようと考えていますが、そのような話を聞き迷っています
担当に聞いたら「わからない」としか言われず…
真意をご存じの方がいらっしゃたら、教えてください

お願いします

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる