賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 大和リビング
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 23:09:03
 削除依頼 投稿する

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

 
注文住宅のオンライン相談

大和リビング

4188: デベにお勤めさん 
[2024-04-21 20:59:52]
>>4177 ご近所さん

>>4152
>私は金輪際ここに来て見ることも、書き込む事もいたしません。汚い言葉だらけで、気分が悪くなりました。

まだいて惨めな姿を晒してると思います
4189: デベにお勤めさん 
[2024-04-21 21:01:56]
決して自らの非を認めない糞ジジイがいます
4190: eマンションさん 
[2024-04-21 21:40:44]
>>4187 デベにお勤めさん
それは私ではない
4191: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 21:41:17]
>>4188 デベにお勤めさん
どこにも見当たりません
4192: eマンションさん 
[2024-04-21 21:41:42]
>>4189 デベにお勤めさん
論点がずれずれ
4193: 匿名さん 
[2024-04-22 17:16:02]
当初リビング補償がついた状態で契約していました。
いざリビング補償制度を使おうとしたら、オーナーチェンジしたせいで解約になってました。
一応オーナーが火災保険に入ってるそうですが、内容も改悪されてました。
リビング補償制度が終わった通知などもなく、営業に確認したら特約に書いてあると言われ、本来であれば自分で火災保険に入らないといけないとか言われました。
同じ賃料払ってるのに意味分からないんですけど。
4194: オーナー 
[2024-04-22 18:13:13]
>>4193 匿名さん
リビング補償というのは入居者が加入される認識でオーナーが加入する(建物の)火災保険や賠償責任保険とは別物なので、元々家財の補償はありません。
たぶんリビング補償制度付物件に入居され、途中でオーナーが代わり当該物件がリビング補償制度の対象物件ではなくなったと推測されますが、保険は自動更新とはいえ廃止になるなら何らかの通知はあったのではないでしょうか?
その通知があったか、なかったのかの確認はされましたか?

確かに
【※リビング補償制度は、ご入居中の貸室の貸主が大和リビング株式会社から変更になった場合に、貸主の変更日を以って終了します。】
と説明がありますね
4195: ご近所さん 
[2024-04-22 18:40:58]
>>4192 eマンションさん
最後っ屁恰好わりぃ~
4196: マンション掲示板さん 
[2024-04-22 19:53:21]
>>4195 ご近所さん
漢字が読めない
4198: マンコミュファンさん 
[2024-04-22 21:02:25]
>>4197 ご近所さん
誰も読めないべ
4199: ご近所さん 
[2024-04-23 08:41:30]
>>4198 マンコミュファンさん
「誰も」
自分以外のことが分かる人なら読めて当然の漢字ですよ
恥ずかしい
4200: 評判気になるさん 
[2024-05-08 19:44:09]
前借主さんがいたので、住居の確認せず契約したら、クーラーが無かった。問い合わせたら、『すぐつけます確認し忘れました。』。Wi-Fiがつながらないとクレーム入れたら、『Wi-Fiの機器をつけ忘れました。』
Wi-Fiは使えないのでエアーつけました。
BS映らないのでケーブルテレビ契約しました。
この両方の料金月1万円割高な物件ですが、立地、他の入居者、建物自体は気に入ってます。
ただ、入居前の確認もせず、誤りもしない名古屋の営業所には頭に来ています。
4201: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 19:48:41]
>>4200 評判気になるさん
入居前なんだからそんなリスクは必然的に上がると思いますよ。私は部屋を見なければ絶対に借りない。
4202: 匿名さん 
[2024-05-20 14:22:09]
大和の物件に住んでいました。入居時に故意ではありませんが傷をつけてしまった箇所があり家財保険で対応をしました。myd-roomで問い合わせをして、大和が手配した業者から連絡がきて見積りしてもらい、業者に支払いをして支払いしたことを保険会社に提示して~と一連の手続きをし、ちょうど退去をする時だったため、業者に退去するので大和さんと日程決めてくださいと言いました。
そして退去後大和からの電話がきて、部屋を確認しましたがあの傷はなんですか?と
聞かれました。何にも確認してないし共有ができてないんでしょう。一から説明し、では解約清算で返金があるのでご登録の口座に振り込みますと言われ、なかなか振り込まれず、もしかして結婚して苗字変わってるから振り込みできてないのかも、連絡きてないけど一応連絡してみました。そうするとメールで口座情報送ってくださいと、個人情報の保護的な観点で大丈夫なのかとおもいましたが、しかたないので送りましたが何の連絡も振り込みもなし、カスタマーセンターに電話して連絡がこないことを伝えると営業所から連絡するよう伝えます。と言われ1週間たっても連絡がないためもう一度カスタマーセンターに連絡。申し訳ございません。今日中にお電話差し上げます。とのことです。お金のことなのにだらしなさすぎるし、そもそも営業所を知らべて電話してるのにカスタマーセンターにしかつながらないのはなんで。仕事できないなら賃貸の仕事やめてしまえばいいのに
ちなみに入居中駐車場をもう一台借りたいと問い合わせても空いていないの一点張り満室でも2台分は絶対空いてるのに管理ができていないようです。
今は違う物件に引っ越して管理会社の対応も早いし快適です。
大和はやめとけってことですね
4203: 評判気になるさん 
[2024-05-20 15:05:56]
>>4202
>大和はやめとけってことですね
一個人の感想ですね
4204: 匿名さん 
[2024-05-21 18:23:51]
営業担当って変えてもらうことはできないの?
4205: 評判気になるさん 
[2024-05-24 21:15:33]
>>4203
一個人の感想としか捉えられない知識の無さですね
4206: デベにお勤めさん 
[2024-05-24 22:14:28]
知識だって!
4207: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-30 22:38:17]
営業担当者で退出時に原状回復に無茶苦茶な請求する??
気をつけてね??
売り上げ数学優先の会社です??会社としてはなってないので気をつけて
4208: 名無しさん 
[2024-05-30 22:38:46]
営業担当者で退出時に原状回復に無茶苦茶な請求する??
気をつけてね??
売り上げ数学優先の会社です??会社としてはなってないので気をつけて

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大和リビング

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる