京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア高槻ステーションコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大畑町
  6. パークスクエア高槻ステーションコートについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

利便性のよさで検討中なのですが、
・環境(自然が少ない、学校横)
・近隣商業地(周りに空き地や駐車場が多い為、将来高層が立つかも?)
・管理費(フロント、シアタールーム、キッズルーム、ゲストルームの維持費)
などで迷っています。

購入された方にお伺いしたいのですが、決め手になったものは何ですか?

また、購入を見送られた方、理由を教えて頂けますか?

[スレ作成日時]2005-03-16 15:21:00

現在の物件
パークスクエア高槻ステーションコート
パークスクエア高槻ステーションコート
 
所在地:大阪府高槻市大畑町18-2
交通:JR京都線「摂津富田駅」徒歩 3 分

パークスクエア高槻ステーションコートについて

422: 匿名はん 
[2006-02-27 21:49:00]
布団干し、パラボラアンテナと言い、結構このマンションは規約違反に緩いですね。
普通なら管理人が注意しに行くと思うのですが…
423: 匿名はん 
[2006-02-28 02:32:00]
光としては早い方だと思いますよ。
ネットで速度調べてもいい数字が出てますね。
424: 匿名はん 
[2006-02-28 08:56:00]
うん10メガ出てますよ。上りまで無駄に10メガ出てますし。
タグVLANも組んでますし(確認はしてないですが)それで2000円なら安いと思いますよ?
425: 匿名はん 
[2006-02-28 11:15:00]
昨日、帰宅時に階段上りつつ何件か角部屋のポーチ見てみました。
以前に408さんが言われてた「錠が逆さになっていること」の
意味がよくわからなかったのですがやっと理解しました。
確かに錠の向きが逆になっているお宅が沢山有りましたね。
なぜわざわざ逆さに?と不思議です。
403さん、その後いかがですか?早々に解決したら良いですね。

それからカーテンの止め具(?)ですが、我が家はホームセンターで
シール式のを買いました。カーテン売場の近くに有りましたよ!
426: 匿名はん 
[2006-02-28 22:50:00]
こんな書き込みが出来る場所があったなんてしらなかったです。
暮らし始めて数週間大分なれて快適にすごしています。少し前の話題にちょっとのぼっていた
挨拶なんですがうちも結局行くタイミングを逃し出来てない状態なんですがみなさん
行かれてます?
カーテンは我が家もテープでとめるとめ具を買いました。やはり自分で打ち込むのは
勇気いりますよね。それにしても我が家は少しカーテンを節約してしまい割安な
カーテン専門店で作ったのですが思いのほか窓が大きいことが災いしているのか
カーテン劇場??っていうくらいちょっと目立ち過ぎる厚みがあります。
シスコンさんやそのほか高いところで買われたからのカーテンはもう少しボリュームって
抑えられてるんでしょうか?ちょっと気になったりして・・・。
それとポーチなのですが掃除だったとしても、あれって個人の家の中にはならないのですか?
私は角じゃないのでポーチの定義がよくわからないのですが私のイメージでは
個人の庭先みたいな感じで思っていたので他人が入るなんてないと思ってしまうのですが。
早く住んでる方たちが疑問や不快に思わなくなるようになって欲しいですよね。
427: 匿名はん 
[2006-03-01 16:49:00]
新聞なんですが、現在下のポストに入ってますよね・・新聞屋さんによるとセキュリティーの関係もあるし一部の方が部外者が玄関内に入るの反対だとか・・・反対の気持ちも分かりますが・・朝からわざわざ下に行くの面倒やわ・・皆さんどう思いますか??
428: 匿名はん 
[2006-03-01 17:22:00]
新聞についてなんですが、
この前、配達忘れを指摘した時、
玄関の前まで持ってきました。
(オートロックもあけてないのに!!)
楽しているだけ?
429: 匿名はん 
[2006-03-01 19:13:00]
新聞、本当に不便です。
子供に取りに行かせていますが、アダルト系のチラシも時々入ってるので困ってます。
この頃は新聞を購読する人も少ないのでしょうか。
確かにネットでも読めますものね。

430: 匿名はん 
[2006-03-01 19:22:00]
以前住んでいたマンションは新聞配達の時間帯のみオートロックを開放していたのですが
おかげで色々な部外者(不審者含む)が入り込んできて・・・何度か嫌な思いをしました。
一軒づつ玄関錠をガチャガチャ回して回っている人とか・・・怖かったです。
あと他にもロビーで夏は涼んでいたり冬は寒さから逃れている人も見た事があります。
このマンションを決める時に、セキュリティー面にも魅力を感じて購入しましたので
「新聞を取りに行くのが面倒だから・・・」という理由で、ある時間帯オートロック解除
にされてしまうとしたらちょっと辛いです。管理人さんとの取り決めで何かしっかりとした
対策の元、各玄関まで配達されるように・・・という事でしたら勿論反対しませんが。
でも、朝刊配達時間帯って管理人さんも不在ですし、やっぱり不安です。
あくまでも私個人の気持ちですので・・・すいません。


431: 匿名はん 
[2006-03-01 20:44:00]
新聞の件ですが、私もちょっとの便利さで安全が減るのは不安があります。
駅に近いこともあって、この建物付近は早朝でも人通り多いですからね。

それに、何度か関係のなさそうな子供(大人も)がインターホンのところで遊んでいる(物色している)
のも見たので、開いていたら入ってくる人が多いのではないかと思います。
432: 匿名はん 
[2006-03-01 21:08:00]
私も新聞の配達時間のみとはいえ、オートロックを解除してしまうのは抵抗があります。
朝も早い時間に入れるようになってしまうのは。
不便に感じられている方にはとても申し訳ないのですが出来たらこのままがよいと思っています。

ほかにも立場や状況の違いで色々な意見に別れることも沢山あるかと思います。
難しいですよね。
433: 429です。 
[2006-03-01 21:38:00]
新聞、不便と思ってましたが、430さんのレスを見てびっくりしました。
このままでいいです!
確かに駅前なので、人通りも多いし、怖いです。
セキュリティ面で魅力感じてこのマンションに決めたのも事実ですし。
郊外のマンションなら別ですが。
434: 匿名はん 
[2006-03-02 00:15:00]
427です。 皆さんの書き込み見て・・下まで取りに行くのが面倒の気持ちがなくなりました。どんな時間帯にせよ、部外者というより不審者に入って来られるのは怖いですから・・・朝から新聞を見たい時は早起きしたいと思います。。。
435: 匿名はん 
[2006-03-02 08:23:00]
ケーブルテレビに加入されている方、多いと思います。
デジタルコースに入っているのですが、調子はいいですか?
時々、接続不良があるのですが…
436: 匿名はん 
[2006-03-03 00:07:00]
最近、ドーンとかコーンって感じで響く音が聞こえるようになってきたのですが、
皆さんはどうですか?

非常に響いた感じで聞こえてくるので、隣家の生活音とは違う感じですがなんなんでしょう???
437: 匿名はん 
[2006-03-03 12:04:00]
436さん、うちではあまり聞こえません。
高層階なら遠くの音を拾うと聞いたことがあります。
高層階ですか?
438: 元 水道屋 
[2006-03-04 12:55:00]
>436 水道の配管から聞こえてきませんか? もし、水道の配管から聞こえたならウォーターハンマーという現象が考えられます。
水道の蛇口を、急に閉めると水道の圧力で配管がなることことが良くあります。
特に最近のシングルレバー蛇口や全自動洗濯機の水栓では良くあります。
一度確認されては?
439: 匿名はん 
[2006-03-04 20:34:00]
今日の朝刊に、マンションのチラシまだ入ってましたね。
後何戸ぐらい残ってるのでしょうか?
私は入居前に完売するだろうと思っていたのですが甘かった!?
氷室のマンションは完売との情報を聞きました。
ここは便利で静かと思うのですが、割高だからですか?
外出する度に思うのですが、宣伝が玄関や建物にあるのは嫌だと思うのは私だけでしょうか?
440: 匿名はん 
[2006-03-04 22:46:00]
ライフステージの方に聞いたところ、あと2件ほどらしいです。
広告も、今回が最後とか。
早く売れてほしいですね。
441: 匿名はん 
[2006-03-04 23:35:00]
竣工前に完売しない(ような値段設定にする)というのが住友の方針です
(ライフの営業マンも認めてました)。
竣工後半年ぐらいで完売すれば大成功らしいですよ。
それで住友物件は売れ残りが多いと揶揄されたりするんですが。


442: 匿名はん 
[2006-03-05 08:50:00]
439です。
そうなんですか。
あと2件と言うことは建物に宣伝がある箇所ですね。
確かに住友の物件は少し高いですよね。
完売しているところは駅から少し離れるからか安いですね。
443: 匿名はん 
[2006-03-05 13:10:00]
436です。

438さん>
ありがとうございます。
言葉自体も初めて聞いたので、検索して調べましたが、それっぽいです。

一回住友不動産に聞いてみます。
444: 匿名はん 
[2006-03-05 16:10:00]
パークスクエア耐震大丈夫?? 心配。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060305-00000057-kyodo-soci
445: 匿名はん 
[2006-03-05 18:03:00]
444さんの内容は、札幌市内で住友不動産が分譲中のマンション2つが耐震強度に疑問が
生じたために契約解除手続きをしている件ですよね。本日のニュース速報で流れてましたね。
446: 匿名はん 
[2006-03-05 20:07:00]
耐震構造偽装事件の後、住友側の検査で見つかってきたものですから、よい対応、判断と
考えたいと思います。
447: 匿名はん 
[2006-03-05 20:11:00]
一応、住友不動産に確認撮りました。
担当者がいないとのことなので、月曜日に報告を受けることになってます。
同じく。よい判断をしてくれたと考えたいです。
448: 匿名はん 
[2006-03-05 20:40:00]
私も446さんと同じ思いです。
449: 匿名はん 
[2006-03-05 20:41:00]
447さん、結果教えて下さいね。
450: 匿名さん 
[2006-03-05 23:25:00]
451: 匿名はん 
[2006-03-06 00:25:00]
少し前に、ポーチの扉が開けっ放しにされてイライラしていた者です
前回の書き込みから1週間経ったのですが、
あれからはあまり問題がなく、帰宅時には閉まった状態が続いていて一安心です
(ただ一度、開けっ放しではなく変な閉め方にされていたことはありました)

で、少し話題に上がっている音の件ですが、
わたしの住んでいるところでは、書き込まれているような周期の長い音は聞こえてきません。
むしろ、食事の支度時に聞こえてくる周期の短い音のほうが少し気になりますね。
多分、台所で包丁を使っている音だと思うんですけど、これはお互い様ということで・・・(苦笑
452: 匿名はん 
[2006-03-06 12:45:00]
>450
まったく関係ないブログですね・・・
なんのつもり?
453: 匿名はん 
[2006-03-06 12:48:00]
別件パークスクエア購入者です。
5日の販売中止ニュースで、他のパークスクエアの方はどう対応されているか
知りたくてお邪魔しました。
>447さんの担当者の結果、気になります。
こちらでは本社から何も言われてないからという理由で相手してくれないので。
454: 匿名はん 
[2006-03-06 16:52:00]
みなさんこんにちは。このマンションも9割位が入居も済んで、すれ違う方も増えてきて、あー、こんな人も住んでるんだ・・・なんて思ったり。挨拶の件、私も必ずするようにしていますが、なかには返していただけない方も。でもやっぱり挨拶くらいはきちんとしたほうが気持ちがいいので、私も気にせずしていきます。それから臭いの件、確かに夕方くらいに硫黄のような下水のような変な臭いがしますよね。バルコニーや駐車場で嗅いだことが多々あります。一時的なものなので仕方ないかな、とは思いますが。それからアンテナ設置されていた方、やっと外されましたね。うちもスカパーが見たくて、管理人さんに問い合わせたら、あの家の方にも外すように申し入れしてるのですが・・・と言っていたので、いつ外すのか気になっていました。それからうちも角部屋ですが、ちょっと前までポーチの扉がよく開いていて、気持ち悪かったので管理人さんに言ったら、掃除の人かも・・・と言っていました。注意しておきます、って言われてからも、何度か開いていて?とは思いましたが、最近は大丈夫です。確かにポーチの中まで掃除をしてくれる気持ちは有難いですが、見たところ掃除をした形跡はないんですよね〜。あと、ビルトイン浄水器のカートリッジの業者、この前夜の8時半にやってきました!「夜分にすいません、浄水器のカートリッジの説明に・・・」と言うので、「どこの会社の方ですか?住友さん?来るなんて聞いてませんけど」と言ったら、「訪問前にお知らせはしません」と言うので、「だからどこの会社ですか?」って聞いたら、いきなりインターホンを切られました。でも思っていたより、訪問販売が少ないのでホッとしています。
455: 匿名はん 
[2006-03-06 18:19:00]
臭い、いつも454さんの言われる様に夕方です。
どこからでしょうね。
アンテナ外されたのは気付きませんでした。
でもマンションは外観も大切なので仕方ないでしょうね。
管理規約でも定められている事ですし。
昨日もお天気が良かったからか、お布団掛けて干している家がありましたね。
4階だったと思いますが、上層階でないから大丈夫と思われているのでしょうか?
誰でも許されるなら掛けて干したいですよね。
まぁ、物干しに掛けてもふんわりしますし、落下するか?と心配するのも嫌ですが。
管理人さんも一々注意しないのでしょうか。

挨拶、私もする様に心がけていますが、プイっと先に顔をそらされるとめげてしまいます。
ダメですね〜
456: 匿名はん 
[2006-03-06 22:03:00]
455さん、挨拶が返ってこないからってめげることはないですよ。
だってその人は、人間じゃないからです。

私が入社した時に、上司に
『どんなにきれいな人でも、どんなにカッコイイ人でも、どんなに仕事ができる人でも、挨拶ができない人は人間じゃない』
と言われました。
基本的な挨拶ができない人は、動物以下なんです。

私も上司からその言葉を聞いて、とても納得しました。
だから、自分が人間であるならば、挨拶をすればいいんです。
相手も人間であれば、挨拶が返ってきますから。

人間じゃないから挨拶が返ってこないのは当たり前。
そういった相手を気にしてるのは、自分の品格が落ちます。
人間じゃない人が住んでいるのは嫌な気がしますが、気にしないのが一番です。


457: 匿名はん 
[2006-03-06 22:26:00]
私は働いてるせいもあり19時以降にしか帰ってこないのでにおいは感じたことはありません。
今のところ私は音も特に感じたことはありません。ちょっとうといんですかね(^^)
私も今日挨拶をしましたが今日は全敗でした。一概にはもちろんいえないですが自分と
同年代の方は基本的に挨拶をしていただけるのですが年配のかたにはどうもしていただけなくて。。
わかっていてもちょっとへこんでしまいますね。なんか独り言を言ってるみたいで。
私も大声で返せてないとは思うんですけどね。共同生活なので挨拶は交わしていきたいですね。

みなさんは引越しのダンボールもう片付きました?
458: 匿名はん 
[2006-03-06 22:28:00]
スレが450件をこえているので、そろそろ次のスレを立ち上げたほうがよさそうですね。
459: 447です。 
[2006-03-06 22:36:00]
住友不動産に確認しました。
札幌の2物件では、構造計算をしている会社が同じであり、
その会社での物件についてこのような問題が発生しているようです。
(会社名は教えてもらってません。)
パークスクエア高槻は、長谷工なので心配ないといっていました。
構造計算は、もらった資料のとおりとのことです。
(そんな資料もらいましたっけ?)
これでひとあんしんですかね。
460: 453 
[2006-03-06 22:53:00]
別件パークスクエア購入者です。
>447さん
報告ありがとうございます。
構造計算の会社名が気になりますね。
こちらは長谷工さんではないので、余計気になります・・・
461: 匿名はん 
[2006-03-06 23:01:00]
今日アクティス株式会社なるところから「メンテナンスボトル」が送られてきました。
HPで会社を調べてみると,床のコーティング等を行っている会社のようなんですが,
皆様のところには届きましたでしょうか?
事前にこういった物が届くと聞いていた記憶がなかったので,新手の販売方法か?と思い,
封は開けていません(笑)。
明日にでも住友さんへ確認しようと思っているのですが,
何かご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
462: 匿名はん 
[2006-03-07 19:01:00]
>461さん
それはSCコートをした人のメンテナンス剤だと思います。
防水効果を持続させるために定期的にメンテナンス剤で掃除をすればいいのだと思います。
車のコーティング剤と同じですね。
463: 匿名はん 
[2006-03-07 21:57:00]
461です。
462さん,ありがとうございました。
ご指摘頂きましたとおり,オプションでSCコートされた方に無料でお配りしています。
とのことでした。
お騒がせしてすみませんでした。
464: 匿名はん 
[2006-03-07 23:10:00]
もう次のスレはたっているのでしょうか?確かここは入居が始まってしまったマンションは、別のところに移っていたような気がするのですが・・・。皆さん、感じのいい方ばかりなので、これからもこのようなやり取りが出来たらいいですよね〜。今日は夕方は臭わなかったのですが、夜の9時くらいに臭ってました。風向きのせいなのでしょうかね?近所でちらっと聞いた話では「トリシマポンプ」からの臭いでは?とのことですが、事実はわかりません。それからSCコートのメンテナンス剤、うちも送られてきました。コート剤のボトルには、洗面所には使わない・・・と書いてあるのに、同封されていた紙には洗面所にも使える・・・とあったので、早速問い合わせてみたら、洗面所のボールにも使っていいそうです。お風呂場だけは使えませんが。みなさんコートされてから、汚れがつきにくいとか、実感されていますか?お風呂場は洗剤とか使って洗っていますか?前にシスコンの方に聞いたら、柔らかいタオルで拭いたり、お湯で流すだけでOKだと聞いたのですが、何となく気持ち悪くて。皆さんはどうしてますか?
465: 匿名はん 
[2006-03-07 23:26:00]
こんばんわ。
私も、質問させてください。
引っ越してから感じるのですが、洗面所から出る水が臭くありませんか?
うがいをすると、台所の原水と洗面所では明らかに違うのですが、皆さんどうですか?
台所は原水と言ってもフィルターがあるからましなんですかね?

464さん>
私も、SCコートやっていますがやはりお湯で流すだけでは、湯垢が付きました。
最近は、スポンジで湯洗いしています。
メンテナンス剤は使いどころが分からなくて困ってます
466: 匿名はん 
[2006-03-08 02:21:00]
>464さん
こんばんは。実はにおいの件、気になったので市に問い合わせたんです。
自分もトリシマポンプからの臭いだと思っていたのですが、こちらではそのような臭いのするようなものを
作っていないとかいう話でして、実際に電話に出てくださった方も中に入ったことがあるそうですが、
それは絶対にありえないとか言われました。
おそらく北西からの風によって臭いがこちらまできているのでは・・?という話しだったんですけれども。
聞いた話しによると浅田鉄工でもなさそうです。だいぶと遠いところからきている臭いなのかもしれませんね。
もしその臭いがやはり気になるようであれば、市に相談していただければ臭いの調査にうかがいますと、非常に
丁寧に対応して下さいました。もしかしたら一時的な臭いかもしれませんね。それにしても気になります・・・。
467: 匿名はん 
[2006-03-09 12:54:00]
我が家はモデルルームと同じダークな床にしたのですが、予想はしていたものの
実際住んでみるとすぐ埃が目立ってしまい困っています。
みなさんはどうですか?まめに掃除機をかけるしかないとは思うんですけど・・・。
我が家が埃っぽいのかなぁって思ったり。
今までは乾燥機をつかってましたが初めて昨日洗濯さおに布団をかけました
十分ふんわりしました!
468: 匿名はん 
[2006-03-09 19:00:00]
最初は埃の立ち方はものすごかったですが
我が家では最近落ち着いてきましたよ^^
469: 匿名はん 
[2006-03-09 19:53:00]
467さん、我が家も同じです!
こんなに埃、ゴミが目立つなんて。
明るい床にしたかったのですが、そうするとドアも白くなるので辞めたのです。
今は掃除機を毎日かけてます。
そう言えば近所から掃除機の音は聞こえた事ないですね。
ピアノの音は聞こえますが。(結構、辛いのです。)
470: 匿名はん 
[2006-03-09 21:19:00]
>465さん
464ですが、やっぱり多少は擦らないと取れないですよね・・・うちも最初はお湯で流すだけでしたが、浴槽の縁に垢がついて取れなかったので、今はタオルで洗ったり、たまに洗剤を使ってます。シスコンの方に聞いたところ、中性のお風呂洗剤なら大丈夫との事だったので。それから洗面所の水のにおいは、私はあまり感じたことはないのですが、鈍感なのかしら?今度は注意して嗅いでみます。
>466さん
こんばんは。臭いの件、市に問い合わせたのですね!臭いの発信源はトリシマポンプではなかったのですね・・・。風に乗って、あのにおいが遠くから来ているとしたら、臭いの元の場所は、死にそうなくらい臭いんでしょうね・・・この場所でさえ、かなり臭うんだから。でも市の対応が丁寧だったのは安心ですね。これから先、あまりにも臭いがひどくなったときは、また相談しやすいですしね。一時的な臭いであることを祈りたいですが。
>467さん
うちも同じダークを選んで失敗です。気にしたらきりが無いのですが、埃や小さいごみが気になって、掃除機は1日2回かけたりしています。あとはぞうきん掛け。子供がいるので、やってもすぐに汚されるのですが、やらずにはいられないです。こんな事なら、一番明るい色を選んでおけば・・・後悔してます。
471: 匿名 
[2006-03-09 21:34:00]
入居が始まってから、ここの書き込みも活発になってきてますね。入居済み物件の住民だけの掲示板に、新しいスレをたてますか?それともここでもうしばらくがんばりますか?皆さんのご意見を。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる