三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA千歳船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. BELISTA千歳船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-21 10:06:39
 削除依頼 投稿する

千歳船橋駅徒歩圏。南向き・3LDK中心の全83邸。
BELISTA千歳船橋についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区船橋5丁目945番1(地番)
交通:
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩14分 (北口)
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:48.43平米~95.96平米
売主:藤和不動産

施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-01 11:33:42

現在の物件
BELISTA千歳船橋
BELISTA(ベリスタ)千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋5丁目945番1(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩14分
総戸数: 83戸

BELISTA千歳船橋ってどうですか?

484: 契約済みさん 
[2011-02-16 10:31:20]
入居説明会に行ってきました
次は、内覧会ですねー
ドキドキです!
485: 匿名 
[2011-02-16 16:27:19]
売れ行きだけでまともかまともじゃないかは決めれない。激安物件だから売れているだけかもよ。現地みたことあるけど歩いたら15分はかかる。まともじゃないな、ここでなきゃいけない理由は見当たらない。
486: 匿名 
[2011-02-16 18:39:21]
売れ行きだけで決められるよ。
あんたの理屈でいくと駅6分の住不が一番まともな物件ってことになるかもね。
全く売れてないけど。
487: 匿名 
[2011-02-16 19:12:37]
オークの方が良いよね?
488: 匿名 
[2011-02-16 19:29:34]
487さん、
オークはこのあたりでは一抜けしたようですね。
489: 匿名 
[2011-02-16 21:53:11]
ここは準工業地域ですか?。
490: 匿名 
[2011-02-16 22:38:38]
オーク>ベリスタ>レジデンス=オーベル>シティハウス

売れている順=いい物件順

コスト無視なら一番いいのはシティハウスでしょ。そんな屁理屈がありならね。
491: 入居予定さん 
[2011-02-16 23:35:07]
当方、30代男ですが、徒歩12分ぐらいで、あまり遠くは感じませんでした。

本物件と同じぐらいの予算・スペックで世田谷区アドレスの物件は中々ないです。

あとスペックが若干落ちても、駅近くで、高い物件を買うリスクの取れる人はそういう物件を買えばいいと思います。
492: 匿名さん 
[2011-02-17 00:11:52]
やはりレジデンスの直床・単ガラス・二重壁・少ない駐輪場が最強です。
493: 購入検討中さん 
[2011-02-17 20:46:25]
そろそろ決算期に入り値下げの交渉できますかね?

レジデンスはできるようですが。。。。
494: 購入経験者さん 
[2011-02-18 13:53:15]
>>492
アンチレジ乙ww
495: 匿名 
[2011-02-18 20:02:23]
>>494
いいよ。よその物件は。
496: 匿名 
[2011-02-19 08:06:02]
長島☆***(^ー^)
497: 匿名 
[2011-02-19 08:07:29]
長島☆ 自 演 乙 (^ー^)
498: 購入検討中さん 
[2011-02-20 21:53:32]
ベリスタの近くには 評判のよい病院はあるでしょうか?(歯科 内科 婦人科等)
499: 匿名 
[2011-02-21 01:56:42]
病気の心配より突貫工事の心配だね。
道端に土盛りっぱはヤバイよ。近所じゃ迷惑してる。
500: 匿名 
[2011-02-21 03:15:29]
突貫だから仕方ないでしょう。なんでもありで工事しなきゃ終わらないんだから。
501: 匿名 
[2011-02-21 09:12:06]
やはり駅から遠いかな〜
502: 匿名 
[2011-02-21 21:36:32]
近かったら値段はあがってるよ。間違いなく。
ここは駅遠でもいい人用物件だから。コンセプトが明確でいいと思う。駅近希望者ははじめから外すでしょ。
503: 匿名 
[2011-02-22 09:53:56]
駅に近くても突貫工事は検討しないですよ。
駅に遠ければ尚更突貫は無理ですね。
504: 匿名 
[2011-02-22 12:31:19]
別に突貫自体は問題じゃないでしょう?
内覧会に建築士を呼んでよく見てもらうことですね。
それで特に問題なければ突貫だから何?って感じでしょう。
505: 匿名 
[2011-02-22 14:53:19]
いくら経験豊富な建築士とと見えないところまで透視できる訳ではない。そいう当たり前の事が分からない?
506: 匿名 
[2011-02-22 18:32:35]
それは全ての物件にいえること。
そういう当たり前のことがわからない?(爆)
507: 匿名 
[2011-02-22 19:40:00]
たった一度の内覧会では建物全体の不具合などわかるはずは無いでしょうが自分の部屋をきちんと見てもらいたいので私は専門業者を頼みました。
突貫工事のことは業者から聞いてもらおうと思っています。
508: 匿名 
[2011-02-24 23:29:07]
見えないところまで、業者がわかるとでも。
まあ、それでもレシデンスよりまし。
あっちは、なにせ、建築確認申請の取消処分を食らったらしい。
509: 匿名 
[2011-02-25 01:13:48]
なんか嫌な書き込み方をする人が多いね。
510: 匿名 
[2011-02-25 08:53:10]
あなたも含めてね
511: 匿名さん 
[2011-02-25 10:20:24]
>>508
さもしい書き込み(修正した申請はすぐ受理されたのにそれを無視)
そんなに負けたくないのかね?
ということは営業か。
512: 匿名 
[2011-02-25 12:27:22]
営業なはずないでしょう。
ベリとレジが罵りあっても誰も喜ばない?のでこのへんで。
513: 匿名 
[2011-02-25 15:44:52]
世田谷住人はこんな感じで
心のうちでののしりあってるんですか?
514: 匿名 
[2011-02-25 21:13:42]
訳わからん。
何?世田谷住民って??
515: 物件比較中さん 
[2011-02-25 21:15:29]
確かに 空気が悪いですね。それだけ注目されているってことかしら。。
516: 匿名さん 
[2011-02-25 21:20:13]
地所に嫉妬してるのさ
517: 匿名 
[2011-02-25 21:30:59]
>>515
レジの空気を悪くしているのはあんたでしょ
518: 匿名 
[2011-02-26 23:22:07]
突貫工事皆注目
519: 匿名 
[2011-02-27 08:51:09]
みなさん、内覧会、いかがでした?
520: 比較検討中さん 
[2011-02-27 11:00:01]
ペット飼えますか?
521: ご近所さん 
[2011-02-27 11:33:35]
内覧会が終わったということはあれで完成ですか?

外から見る限り、壁面緑化、駐車場、駐輪場、かなり中途半端に見えますが。

駐輪場の出入り口はあれは鳥の糞がたくさん落ちているかのように
ペンキがぽたぽた落ちていて、内覧会が終わったとは考えられない。

駐車場の床もコンクリートむき出しで殺風景な印象。

近所の者としては、せめて外装はきれいにしてもらいたいものです。
522: 契約者 
[2011-02-28 00:01:02]
内覧会行ってきました。室内は良くも悪くも想像通りでした。
いくつかの点は直してもらうことにしましたが、総じて満足度は高いです。
ただし、521さんのご指摘のように駐車場の地面のコンクリート工事が大雑把な気がしました。
523: 契約者 
[2011-02-28 00:26:48]
内覧会終わりました。
些細ないくつかの点を指摘させてもらいましたが、担当の方は嫌な顔一つせず対応してくださいました。
とても気持ちの良い内覧会でした。
内部は想像以上にきちんとしていて安心しました。見晴らしも良く、入居が楽しみです。

マンションの外観については見落としていました。
どなたか指摘してくださっているでしょうか、見に行けないので不安が残ります。
524: 物件比較中さん 
[2011-02-28 13:36:00]
確かに外観の植栽、これから植物がきちんと育っていく予定なのでしょうけれど
今はまだ中途半端でしたね。
エントランスに向かって右側(駐車場でないほう)は まだ土の状態でしたのでこれからまだ手が入るのではと思います。
間に合わなかったのでしょうね。。
525: 購入検討中 
[2011-02-28 14:20:19]
たしかに遅すぎ。

マンション外壁のタイルの張り方が雑。
タイルの目地に白い汚れが目立ち汚い。
植栽や通路の整備が完成には程遠い。
内部は見ていないが、外を見る限りではいかにも急いだ印象。

入居が始まる前までにはきれいにされるんだろうか?
もう少し様子を見てから購入を検討することにしたい。
526: 購入者 
[2011-02-28 14:28:18]
内覧会終わりましたね~。
素人なのであんまり細かい所までは見れませんでしたが
だいたいokでしたよ。
専門業者と同行された方、どうでした?
527: 匿名さん 
[2011-02-28 21:49:19]
ここ、外観やばすぎ
528: 匿名 
[2011-02-28 21:56:23]
もし、ここの外観がきちんと修正されなかったら、統合地所さんの信頼度ガタ落ちですね。
529: 匿名 
[2011-02-28 22:14:28]
南海辰村って、藤和との組み合わせってよくあるの?
530: 匿名 
[2011-02-28 22:34:05]
一般論として言っておく。


他人にも見える部分は、普通よい仕上がりにする。知り合いの現場経験豊かな一級建築士の言うには、『地下のピット(ポンプや受水槽がある)や屋上のパラペット(立ち上がり部分)の仕上がり具合が施工レベルを判断するのに一番良い。要は一番見ないところに良し悪しはでると。』
表でダメ出しされるこの物件って。
531: 購入検討中さん 
[2011-02-28 23:05:30]
とりあえず内覧会は行われましたが、外観は今もまだ手が入っていると思います。通りがかりに現場の方がいたので。。。
532: 匿名 
[2011-03-01 01:06:59]
駐車場側の緑化壁に期待していたのですが、ただ金網に蔦をはわせるだけのようでガッカリしました。エントランスも安っぽいですねー。ざんねん。
533: 匿名 
[2011-03-01 06:43:13]
ここはバス停近くにありますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる