三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA千歳船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. BELISTA千歳船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-21 10:06:39
 削除依頼 投稿する

千歳船橋駅徒歩圏。南向き・3LDK中心の全83邸。
BELISTA千歳船橋についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区船橋5丁目945番1(地番)
交通:
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩14分 (北口)
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:48.43平米~95.96平米
売主:藤和不動産

施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-01 11:33:42

現在の物件
BELISTA千歳船橋
BELISTA(ベリスタ)千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋5丁目945番1(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩14分
総戸数: 83戸

BELISTA千歳船橋ってどうですか?

464: 匿名 
[2011-02-12 11:37:03]
あと1ケ月後にはどれだけ売れ残りがあるか見に行けば一目瞭然。もし違っていたらこのマンションは社会的信用を無くすだけだね。
465: 購入検討中さん 
[2011-02-12 13:11:37]
社会的信用 www
466: 入居予定さん 
[2011-02-12 13:31:25]
何があっても、地所が相手だというのは安心感あります。
まあ疑いを持つことも大事ですが、憶測ではなく、自分で確認して判断しましょう。
ちなみに近日モデルルームに行きましたが、ぼちほちお客さんもいましたよ。
467: 匿名さん 
[2011-02-12 13:43:09]
地所ブランドになっても旧パークハウスとベリスタでは明確な差がつくでしょうね。
まぁ元の価格が違うから当たり前かもしれないけど
468: 匿名 
[2011-02-12 20:51:44]
ここの善し悪しはともかく、レジを持ち上げるコメントには違和感を感じます。
レジはここより全然残っていますよ。数だけではなく率でいっても。
ベリスタは既に八割以上売れています。
レジが八割売れる頃には入居後どれくらい経っているでしょうね。
469: 匿名さん 
[2011-02-12 23:22:12]
>>468
規模が違うんだから、率で話されてもなあ。
レジが仮に25%残ってるとしても既に210以上売ってるってことで、ここは売れたの70弱でしょ?
完全にレジが売れてるって判断するでしょ。
470: 匿名 
[2011-02-12 23:33:08]
規模が違うから率で比較するんでしょ?
数でやったらそれこそレジはベリスタの5倍在庫を抱えてる、とも言えますよ。
まあ実際その通りですが。

更に、レジの方が早く売り出したにもかかわらず、ですね。
471: 匿名さん 
[2011-02-13 00:11:16]
その理屈でいくとクリオのほうが売れているという評価につながる。
売り出し開始もレジ・ベリの後だし。
あまり意味が感じられない論点だね。
472: 匿名 
[2011-02-13 23:54:05]
レジ派は普通のことを普通に認めないですね。
ある程度普通のことを普通に認めていかないと、議論になりません。
473: 入居予定 
[2011-02-14 06:33:30]
昨日MR行ったら、沢山お客さん来ていましたよ。
474: 匿名 
[2011-02-14 18:48:47]
レジ派の工作ですよ。
マンションは入居前に8割売れれば問題ない。ここも勿論問題ない。

レジは入居間近でグラン未だ6割程度。全体でも8割には遠く及ばず必死です。
寛大な気持ちで大目に見てあげましょう。ウソまで付くのはどうかと思いますが。
475: 匿名 
[2011-02-14 22:01:40]
雪の中 14分も歩いたら凍死するな。
476: 匿名 
[2011-02-14 22:01:57]
雪の中 14分も歩いたら凍死するな。
477: 購入検討中さん 
[2011-02-14 23:51:29]
たった数日です 笑
田舎でしたら貴方は生きていけないですね
せいぜい駅前のタワーマンションでも買って満足していて下さい。
478: 匿名さん 
[2011-02-15 00:46:09]
ってか駅前のタワーマンション買えない人が妥協してここを買うんでしょ?
479: 物件比較中さん 
[2011-02-15 14:28:18]
残りは10戸切りですかね^^
480: 匿名さん 
[2011-02-15 18:34:51]
12戸ですよ。
481: 匿名 
[2011-02-15 22:08:09]
どこをどう見てもレジとは比較にならない。
売れ行きも物件も、まともです。
482: 匿名 
[2011-02-16 09:11:01]
金がないやつが買うんだろ。14分ってありえへん。どこがまともだよ。営業か?
483: 匿名 
[2011-02-16 10:03:43]
Q.まともな物件とは?
A.入居前に完売する物件

ベリスタは8〜9割
レジデンスは6〜7割

一緒にされたら気の毒です。
484: 契約済みさん 
[2011-02-16 10:31:20]
入居説明会に行ってきました
次は、内覧会ですねー
ドキドキです!
485: 匿名 
[2011-02-16 16:27:19]
売れ行きだけでまともかまともじゃないかは決めれない。激安物件だから売れているだけかもよ。現地みたことあるけど歩いたら15分はかかる。まともじゃないな、ここでなきゃいけない理由は見当たらない。
486: 匿名 
[2011-02-16 18:39:21]
売れ行きだけで決められるよ。
あんたの理屈でいくと駅6分の住不が一番まともな物件ってことになるかもね。
全く売れてないけど。
487: 匿名 
[2011-02-16 19:12:37]
オークの方が良いよね?
488: 匿名 
[2011-02-16 19:29:34]
487さん、
オークはこのあたりでは一抜けしたようですね。
489: 匿名 
[2011-02-16 21:53:11]
ここは準工業地域ですか?。
490: 匿名 
[2011-02-16 22:38:38]
オーク>ベリスタ>レジデンス=オーベル>シティハウス

売れている順=いい物件順

コスト無視なら一番いいのはシティハウスでしょ。そんな屁理屈がありならね。
491: 入居予定さん 
[2011-02-16 23:35:07]
当方、30代男ですが、徒歩12分ぐらいで、あまり遠くは感じませんでした。

本物件と同じぐらいの予算・スペックで世田谷区アドレスの物件は中々ないです。

あとスペックが若干落ちても、駅近くで、高い物件を買うリスクの取れる人はそういう物件を買えばいいと思います。
492: 匿名さん 
[2011-02-17 00:11:52]
やはりレジデンスの直床・単ガラス・二重壁・少ない駐輪場が最強です。
493: 購入検討中さん 
[2011-02-17 20:46:25]
そろそろ決算期に入り値下げの交渉できますかね?

レジデンスはできるようですが。。。。
494: 購入経験者さん 
[2011-02-18 13:53:15]
>>492
アンチレジ乙ww
495: 匿名 
[2011-02-18 20:02:23]
>>494
いいよ。よその物件は。
496: 匿名 
[2011-02-19 08:06:02]
長島☆***(^ー^)
497: 匿名 
[2011-02-19 08:07:29]
長島☆ 自 演 乙 (^ー^)
498: 購入検討中さん 
[2011-02-20 21:53:32]
ベリスタの近くには 評判のよい病院はあるでしょうか?(歯科 内科 婦人科等)
499: 匿名 
[2011-02-21 01:56:42]
病気の心配より突貫工事の心配だね。
道端に土盛りっぱはヤバイよ。近所じゃ迷惑してる。
500: 匿名 
[2011-02-21 03:15:29]
突貫だから仕方ないでしょう。なんでもありで工事しなきゃ終わらないんだから。
501: 匿名 
[2011-02-21 09:12:06]
やはり駅から遠いかな〜
502: 匿名 
[2011-02-21 21:36:32]
近かったら値段はあがってるよ。間違いなく。
ここは駅遠でもいい人用物件だから。コンセプトが明確でいいと思う。駅近希望者ははじめから外すでしょ。
503: 匿名 
[2011-02-22 09:53:56]
駅に近くても突貫工事は検討しないですよ。
駅に遠ければ尚更突貫は無理ですね。
504: 匿名 
[2011-02-22 12:31:19]
別に突貫自体は問題じゃないでしょう?
内覧会に建築士を呼んでよく見てもらうことですね。
それで特に問題なければ突貫だから何?って感じでしょう。
505: 匿名 
[2011-02-22 14:53:19]
いくら経験豊富な建築士とと見えないところまで透視できる訳ではない。そいう当たり前の事が分からない?
506: 匿名 
[2011-02-22 18:32:35]
それは全ての物件にいえること。
そういう当たり前のことがわからない?(爆)
507: 匿名 
[2011-02-22 19:40:00]
たった一度の内覧会では建物全体の不具合などわかるはずは無いでしょうが自分の部屋をきちんと見てもらいたいので私は専門業者を頼みました。
突貫工事のことは業者から聞いてもらおうと思っています。
508: 匿名 
[2011-02-24 23:29:07]
見えないところまで、業者がわかるとでも。
まあ、それでもレシデンスよりまし。
あっちは、なにせ、建築確認申請の取消処分を食らったらしい。
509: 匿名 
[2011-02-25 01:13:48]
なんか嫌な書き込み方をする人が多いね。
510: 匿名 
[2011-02-25 08:53:10]
あなたも含めてね
511: 匿名さん 
[2011-02-25 10:20:24]
>>508
さもしい書き込み(修正した申請はすぐ受理されたのにそれを無視)
そんなに負けたくないのかね?
ということは営業か。
512: 匿名 
[2011-02-25 12:27:22]
営業なはずないでしょう。
ベリとレジが罵りあっても誰も喜ばない?のでこのへんで。
513: 匿名 
[2011-02-25 15:44:52]
世田谷住人はこんな感じで
心のうちでののしりあってるんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる