なんでも雑談「フェラーリ乗っている人の年収っていくらなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. フェラーリ乗っている人の年収っていくらなんですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2021-01-19 21:39:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

ぼくはいつかフェラーリに乗りたいと思っています

いくらぐらい稼いだらフェラーリ乗れるのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-05-01 01:24:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フェラーリ乗っている人の年収っていくらなんですか?

430: 匿名 
[2011-06-11 01:28:24]
乗ってる車で、男の値打ちわかるよね
431: 匿名 
[2011-06-11 01:29:19]
Kはそれなりの顔しとる
432: 匿名さん 
[2011-06-13 23:48:34]
フェラーリを持つようになると落ち目の始まりとかよく聞いたけどなあ。
433: 匿名さん 
[2011-06-14 10:38:31]
新車で買えよな
434: 匿名さん 
[2011-06-15 11:40:30]
フェラーリーとマンション
同額程度だと、維持管理費で掛かるのはどっち?
435: 匿名さん 
[2011-06-15 11:44:40]
管理費が気になるようじゃ買うの我慢しましょうよ
436: 匿名さん 
[2011-06-15 11:49:28]
分からないって事ね!
437: 匿名さん 
[2011-06-15 17:36:34]
>434さんへ

フェラーリの方が費用かかりますよ。

マンションを持つより税金もかかります。

保険もフェラーリの方が高くつきます。

乗れば乗るほど消耗品代もかかります。
438: 匿名さん 
[2011-08-21 18:27:41]
以前、GTOにフェラーリのエンブレムつけたのを見たことある。
その発想がかなり痛いが、GTOは超マイナーなので車に詳しくない人なら
フェラーリに見えるかも。
439: 匿名 
[2011-08-21 18:31:50]
フェラーリより、毎日新聞パチンコ行ける人の年収が知りたいわ?
440: 匿名さん 
[2011-08-21 19:01:00]
毎日新聞パチンコ?
441: 匿名さん 
[2011-08-21 19:07:02]
438
それは変だよね。
本人はウケ狙いかな?
442: 匿名さん 
[2011-08-21 21:57:45]
ソアラにレクサスのエンブレムの延長だろうね。
本人だけその気になっちゃってるだけ。放っておきましょう。
443: 匿名 
[2011-08-21 22:02:19]
フェラーリはお金を持っていても、フェラーリ社が客の事を調べて承認しなかったら買う事は出来ないシステムですよね。
444: 匿名さん 
[2011-08-21 22:28:02]
ソアラやセルシオにレクサスならまだ理解できるのだが、
GTOってただでさえ、スポーツカー乗りには馬鹿にされる存在だから。
外観はかっこいいスポーツカーだが、やたらでかくて重くて、スポーツ走行
できる車でないわけですよ。そんな外観だけのハッタリスポーツカーを
さらにフェラーリに見せようって考えが痛い。
445: 匿名 
[2011-08-22 00:33:42]
それカッコつけにエンブレムつけたんじゃなくて
スポーツカーをバカにしてるんだという事を表現したかったんじゃない?
だったら面白い人だな
446: スーパーカー建築家 
[2011-08-30 01:14:59]
お教えしましょう!
 ローンが組めるのは年収の1/3って決まりましたよね。
それを考えれば、年収手取り1000万円だとすると、1/3で333万円/年だよね~。最高8年ローンがあるって聞いたから、手持ち資金0円でも、2650万円位。新車のフェラーリは、3000万円くらいだから、新車購入する余力がある方は、最低でも、年収1500万円くらいは、欲しいですね。
 中古車でしたら、年収は考えなく、気合があれば買えますよ!皆さんがんばりましょう!
447: 貸金業務取扱主任者 
[2011-08-30 10:07:25]
>>446
お教えしましょう!
>ローンが組めるのは年収の1/3って決まりましたよね。

自動車購入の為の自動車担保貸付は、総量規制から除外される契約と判断されるのです。
その他に、住宅ローンや高額治療費も総量規制から除外される契約です。

>年収手取り1000万円だとすると、1/3で333万円/年だよね~。
>最高8年ローンがあるって聞いたから、手持ち資金0円でも、2650万円位。

この考え方も間違え
年収1000万の人が、年333万の借金が出来るのではない
トータルで333万しか借金はできないのです。

因みに、クレジットカードの
キャッシングは、総量規制にカウント
ショッピング枠のリボ払い等は総量規制のカウントはされません。
だから、クレジット枠の現金化なる、怪しいヤミ金が出現するのです。
448: 匿名さん 
[2011-08-31 09:42:41]
>以前、GTOにフェラーリのエンブレムつけたのを見たことある。

以前、跳ね馬ならぬ
コマネチする馬のエンブレムを付けた軽自動車を改造した所ジョージは
非常に笑えた!
449: 匿名さん 
[2011-09-15 15:59:08]
買うぞー
450: 匿名さん 
[2011-09-15 21:40:55]
いつ?
451: 匿名 
[2011-09-15 22:37:34]
フェラいいよね。
いつかは欲しいね
452: 匿名さん 
[2011-09-15 23:52:31]
2年ほどフェラ有り乗ってました。藻出菜でしたが。
453: 匿名さん 
[2011-09-16 00:00:24]
車にかける費用は年収の1/4と載ってました。
フェラーリ乗りの年収は1億円以上ということですね。
454: サラリーマンさん 
[2011-09-21 17:25:08]
知り合いのフェラ男は年収2千万ほどです
455: 匿名さん 
[2011-09-21 19:02:19]
2年ほどフェラ有り乗ってました。藻出菜でしたが。
No.452 さん
羨ましいです。モデナ360F1?スパイダー?
マンションなので悩みますよね。
456: 匿名さん 
[2011-12-10 08:15:53]
事故してたね
457: 匿名 
[2011-12-10 08:19:28]
フェラーリを青空駐車場に停めてるバカがいる。
日本くらいやろな、家に駐車場ないのに高級車買うバカ。
458: 匿名 
[2011-12-10 08:22:29]
自分は安いアパート住んでて中古フェラーリ乗り回す大バカもの(笑)
459: 匿名 
[2011-12-10 08:36:42]
んだなす。
460: 匿名 
[2011-12-10 09:15:26]
そんな人いるの?
461: 匿名 
[2011-12-10 10:08:47]
神戸市に住んでるけど、いっぱいおるよ。
462: 匿名 
[2011-12-10 10:15:52]
日本人アホやから(笑)
463: 匿名 
[2011-12-10 10:19:32]
豪邸に高級車が世界の常識やけど日本だけ別です。見栄っぱりが多すぎです。
464: 匿名 
[2011-12-10 10:31:42]
年収よりガレージに三台くらい入るような家に住んでることが購入条件やろな。
465: 匿名さん 
[2011-12-10 11:37:59]
新車は無理。
466: 匿名さん 
[2011-12-10 13:18:35]
搾取して金持ち許されない
平等な社会にしよう
フェラーリ許されない
467: 匿名 
[2011-12-10 14:16:15]
461
へえ。都23区内だが全然見ないよ。
468: 匿名さん 
[2011-12-10 14:19:45]
フェラーリの中古って500万位で買えるから、乗るだけなら誰でも乗れるんじゃないかな。リーマンの平均年収とかでも大丈夫。やる気の問題。

469: 匿名さん 
[2011-12-10 14:44:57]
上を目指してるって感じでフェラーリ乗りって格好いいよ

男なら見栄張っていい服着ていい車に乗っていい女を連れたらいいんじゃない

世の中どんどん貧しくなってるから金持ちバッシングはハンパじゃないけど、貧乏人よりは金持ちの方が社会に貢献してるよ
470: 匿名 
[2011-12-10 15:17:50]
本当の金持ちは見えないところにお金を掛ける。
成金はクルマとかわかりやすいモノに飛び付く。
471: 匿名さん 
[2011-12-10 16:05:02]
知り合いは近所の目やセキュリティを考慮してホテルの駐車場に預けてるけどな。
472: 匿名 
[2011-12-10 16:25:07]
↑ご近所が貧しい方々なんですね。
豪邸が普通の高級住宅街ならフェラーリくらいで気になんないよ。(笑)
473: 匿名さん 
[2011-12-10 17:19:04]
いやいや象印の副社長の事件もあるからね。BMWやベンツやポルシェなら平気なんだけど、フェラーリとかジャガーとかマセラティが来ると、ちょっと詮索されちゃいますよね。
474: 匿名 
[2011-12-10 17:20:52]
↑うちの近所は外からガレージ見えない豪邸揃いだから、全く気になんないけどか。笑
475: 匿名さん 
[2011-12-10 17:35:27]
↑豪邸街から出ないの?
フェラーリを高級住宅地だけで乗るのは近所迷惑だからやめようね
476: 匿名 
[2011-12-10 17:37:31]
>470
同感。
前に付き合っていた男が、高級車に乗ってブランドのスーツに身をつつんでいたけど、彼のアパートに遊びに行ったら、ベッドもない、せんべい布団の万年床。
家具もない、テレビを床に置きっぱなし。家の中は貧乏臭かったわ。
477: 匿名さん 
[2011-12-10 17:39:54]
やめい!
貧ぼう人同士の意地の張り合い。
478: 匿名さん 
[2011-12-10 18:08:51]
うちのマンションにF430乗りがいるけど相当うるさくて評判悪いぜ。
479: 匿名 
[2011-12-10 18:14:19]
俺は、ディアブロだが、維持費が高いので、食費切り詰めてる。
燃費はリッター2kだぞい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる