住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-11 22:16:38
 

入居も始まりましたがここを検討中の方や興味のある方は情報交換しましょう。


所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-30 21:42:25

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート6

807: 匿名はん 
[2010-05-28 22:02:17]
そろそろ、立地や競合物件との比較に話を戻して欲しいな。

うちは、北区福島区で探し中です。
豊崎のローレルタワー、大阪福島タワーとここで迷ってます。

ここの魅力は天神橋筋商店街、マイナスは道路で隔離されているのと川沿い、あとベランダが狭いことです。
豊崎は交通の便が非常に良い、梅田近い、値引きが期待できるのが良いですが、新御堂が少しマイナスです。

福島はガーデンあり公園近く外観もオシャレで通気や採光に優れた外廊下なのが魅力的です。
マイナスは最寄駅がイマイチなこと。

迷いますね。
808: 購入検討中さん 
[2010-05-28 22:30:02]
実際のところ通気性はどうなんでしょうか?
周りに高層の建物がなく1本だけ建っているから、
風がある程度通ったら気持ち良さそうですね。
809: 匿名さん 
[2010-05-28 22:34:45]
通気性良くても、空気が悪ければ意味無い。まぁ、大阪市内で新鮮な空気を求めるのは無理な話だが、
空気清浄機能があれば・・・。
810: 匿名さん 
[2010-05-28 22:40:00]
通気性はよいですよ
よくないと感じる意味がわかりませんね
811: 匿名 
[2010-05-28 22:46:03]
タワーは風呂に窓がないのが多いですね。
もう少し工夫してほしいなあ。
812: 匿名さん 
[2010-05-28 22:46:37]
素朴な疑問ですが、住友の物件は内廊下で、窓のほとんど開かないダイレクトビューで、
風なんて通るんでしょうか??
景色を取って、風を通すのはあきらめ、通気性は24時間換気に頼るしかないのではと思うのですが・・。
813: 匿名さん 
[2010-05-28 22:54:24]
>>大阪市内で新鮮な空気を求めるのは無理な話だが
大阪は大阪湾に向かって開けているから、風があると結構空気は澄んでると思うよ。
星も結構みえるもん。高層階ならなおさら、結構いい空気が通るんでは。
814: 813 
[2010-05-28 22:55:47]
風が通ればね。実際の所どうなんかな。
815: 匿名 
[2010-05-28 22:56:20]
飛行機が気になる。
816: 匿名 
[2010-05-28 22:57:33]
>>815もっと上空だろ。
817: 匿名さん 
[2010-05-28 22:59:04]
大阪って日本一星が見えない街って言われてるで。
818: 匿名さん 
[2010-05-28 23:00:46]
>>810 夜景が見える窓が欲しいですよね。30階以上限定とか。
819: mooncloud@ホンダ 
[2010-05-28 23:01:23]
自演が凄いね。
820: 813 
[2010-05-28 23:04:31]
>>817
そうなん? 府内の大阪市に隣接する市からだと、すごい良く見えたよ。これホント
夕焼けもすごくきれいな時がある。美しい街だよ大阪は。
821: 匿名 
[2010-05-28 23:06:42]
郊外だからじゃない?
822: 匿名 
[2010-05-28 23:07:07]
飛行機は高すぎて、窓を開けててもまったく音がしません
823: yabazo 
[2010-05-28 23:07:49]
ムンアニキ、こんなところで自演ですかい?
824: 813 
[2010-05-28 23:08:56]
>>815
飛行機は確かによく見えるね。
新大阪駅と同じで着陸コース直下だもんね。
新大阪駅とこのマンションとの直線距離が約3キロであることをふまえて
新大阪駅での飛行機の見え方、音から類推すればいいと思う。
825: 匿名 
[2010-05-28 23:09:00]
確かに星はあんまり見えないなぁ

その分夜景が見れるからいんでない?

逆に郊外なら夜景は見れないわけだし
826: 匿名さん 
[2010-05-28 23:09:17]
さっさとpart6を終わらせてこのスレ自体を終わらせたいんじゃない?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる