株式会社コスモスイニシアの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア相模原矢部ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. イニシア相模原矢部ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-09-24 15:09:47
 削除依頼 投稿する

矢部駅徒歩1分のイニシア相模原矢部について情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市中央区矢部3丁目140番1他8筆(地番)
交通:
横浜線 「矢部」駅 徒歩1分 (南口より)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.80平米~89.83平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2010-04-29 12:24:12

現在の物件
イニシア相模原矢部
イニシア相模原矢部
 
所在地:神奈川県相模原市中央区矢部3丁目140番1(地番)
交通:横浜線 「矢部」駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 140戸

イニシア相模原矢部ってどうですか?

27: 匿名 
[2010-06-23 23:19:06]
私も近所です。
確かに地味と言えば地味かもですが、生活していくには良いところかなぁ、と思います。スーパーも病院も近いですし。
マンションは一軒家に比べればある程度あったかいので、床暖房なくても問題ないかと。立地からして値段もいい感じかと思います。
28: 匿名さん 
[2010-06-27 21:36:13]
矢部駅は駅前なのに閑静なところがいいですね。
逆に言うと何もないのですが、駅前が発展していても、大きなロータリーでパチンコ屋や飲み屋が点在しているより
よっぽど生活はしやすそうです。

ただし駅近とはいえ相模原市内は車がないと不便を感じると思います。
駐車場が半分しかないのが×ですね。 敷地内の駐車場が高いし、抽選ではずれれば敷地外ですよね。
敷地外の駐車場なんていつまであるか分からないし、更新料とかバカバカしいですから。
29: 匿名 
[2010-06-28 20:34:21]
矢部に3年、車なしで住んでますけど、そんなに不便かなぁ。
例えばどんな時ですか?
30: 周辺住人 
[2010-07-05 17:25:55]
車はどこに済んでてもあると便利ですよね。相模原市は広いし隣の多摩地区を含めレジャーも豊富、車があった方が行動範囲が広がるし楽しめるでしょうね。特に子育て世代はあると便利。でも、子育てが一段落した世代なら電車で都心でも海でも気軽に行けるから車はなくてもいい。
老後を過ごす方は車がなくても日々の生活に困ることはない。
ライフステージによって車の要不用は変わると思います。
ちなみに私は子供が出来てから車をかいました。それまでは電車とレンタカーで充分でした
31: 匿名さん 
[2010-07-06 00:17:31]
確かに地味な立地かもしれませんが、駅近物件なだけに駅前が地味な方が魅力的です。パチンコ店や風俗店などがないようなので生活環境は悪くないように思います。
矢部というのは治安は良いのでしょうか?

こちらの物件に住むとなると、中学校は大野北中学校か中央中学校のどちらか選択可能らしいですが・・・
評判ご存知の方いらっしゃいますか?
32: 匿名さん 
[2010-07-19 12:46:05]
60平米以上で2300万円台で買える。やっすいね。中古より安い。
33: 匿名さん 
[2010-07-19 19:34:02]
>>32
デベ?
おつかれさん
34: 匿名 
[2010-07-19 23:19:05]
ここは人気ありますね。
購入した人いますか?
35: 契約済みさん 
[2010-07-22 21:02:29]
契約しました。
橋本のミッドオアシスや橋本レジデンスとも比較検討したのですが、
やはり駅前1分とこの価格はすごく魅力ですね。
これから出来ていくのが楽しみです。

私が契約した時点では、4LDKと高層角部屋が人気で結構埋まってました。
個人的にはモデルルームの間取りはテレビをどこに置いていいものか・・・?
となり、違うタイプにしました。
あの広いキッチンやエアークローゼットも魅力だったんですけどね。





36: 契約済みさん 
[2010-07-24 23:37:35]
私も契約しました。
確かに>>35さんが言うように、角部屋の高層階は結構埋まっていますね。
というか第一期なのに、先行?でいい部屋はほとんど押さえられてるような気もしました。
結構売れてるんだなあという印象です。

実際、私も角部屋高層階を契約しました^^;
モデルルームタイプは、ダイニングテーブルなどはどこに置くのだろう?と思いました。
モデルルームでは半円のコンパクトなテーブルだったけど、実際使うのは使いにくそうだし・・・

ただあの環境は本当に良いですね。
ぐるっとまわってきましたが、風俗店やパチンコ店もないし駅から1分はなかなか県内でもないし。
完成はまだまだ先ですが、楽しみです。
37: 購入検討中さん 
[2010-07-25 13:46:13]
ペアガラスでないようですが騒音とかはどうでしょうか

駅が近い分心配なんですが
38: 契約済みさん 
[2010-07-25 16:21:16]
>>36さん
そうなんですよね、あの半円のダイニングは
ファミリー向けではないような・・・
実際大きなダイニング置くと部屋がせまく感じられそうで、
家具の配置が難しそうなのでやめました。
うちも角部屋です^^

>>37さん
先に建ってるイニシア矢部駅前の方に入らせていただき、
確認しましたが、ほとんど気にならないくらいでしたよ。
うちも騒音の点がクリアしたので購入決めました。
39: 購入検討中さん 
[2010-07-25 17:13:09]
私も購入をしようと思い、色々調べてみたのですが、やはり会社の今後が気になります
最悪の場合、工事が途中で止まって、物件の5%以下の手付金なら返却も無い(5%以上なら保全されるらしい)のです
部屋も値段も最強なので絶対住みたいのに、工事が止まったりした場合の時間とお金のリスクを考えると、ギャンブル過ぎる気がしてなりません

コスモスイニシアの物件だけが危険なのではなくて、不動産業界全体に言える問題とも言えますが、でも高い買い物なので、慎重に選びたいところではありますが、皆様はどうお考えですか?
40: 匿名さん 
[2010-07-25 21:23:48]
イニシアの物件で工事が止まった物件が昨年ありましたが販売を再開し売れているようです。どうしても心配なら竣工後を狙った方が良いと思います。
41: 購入検討中さん 
[2010-07-25 22:03:50]
>>38さん
騒音平気なんですね、ありがとうございます。

購入検討してみたいと思います。
42: 購入検討中さん 
[2010-07-25 22:06:13]
>>40さん
現在、既に竣工しているようです
再開されるのなら、問題無いですね!
ありがとうございました^^
43: 契約済みさん 
[2010-07-25 22:33:03]
>>37さん

騒音は駅とは反ほぼ対側がバルコニーに位置するし問題はないと思います。
若いファミリー向けなのかな?と思いましたが、単身者、定年を迎えたご夫婦、ファミリー、新婚など本当に色々な層の方が契約しているらしいです。


>>39

どこか割り切らないとマンションって買えないですね…。
44: 匿名 
[2010-07-31 10:35:36]
二重床?直床?
45: 契約済みさん 
[2010-08-02 17:24:08]
>>44
二重床ですよ
46: 44 
[2010-08-02 20:11:07]
>>45
ありがとうございます
47: 契約済みさん 
[2010-08-05 23:29:52]
第一期即日完売、みたいですね。
48: 匿名 
[2010-08-14 16:34:46]
この物件はディスポサーや床暖房が標準設備ではないので少しがっかりしたのですが
やはり駅から1分の魅力は強くて・・・悩んでいます。
ちなみに床暖房はオプションでつけれるのでしょうか。
またオプションはどのようなものがあるのでしょうか。
49: 契約済みさん 
[2010-08-15 13:45:31]
床暖房はオプションで付けられます。
値段は確か23万とかだったと思います。(希望してないので、忘れました!)

ディスポーサーは一度詰まると、全部屋詰まってしまって、使用が出来ない状態になったりすると営業さんが仰っていました
確かに生ゴミを砕いて下水に流してるだけということで、詰まり易さは否めないですよね…
50: 匿名さん 
[2010-08-15 15:41:38]
床暖房は電気ですかガスですか?
51: 48の匿名 
[2010-08-15 18:05:38]
No.49 by 契約済みさん、ありがとうございます。
ディスポサーはなるほどー!

床暖房はオプションでつけれるなら、
現地へ行ってみたいと思います!

2時間以上かけて現地にいくので・・・
希望する設備や金額がととのってないと
と思っていたので助かりました!
52: 匿名さん 
[2010-08-15 19:49:42]
ピピットコンロなんですか。
53: 契約済みさん 
[2010-08-15 21:42:10]
床暖房オプションでつけました。
7月契約時点では、\262,500でした。

ディスポーザー、個人的にはすごく欲しかったなぁ・・・
生ごみ処理機ってどうなんでしょうかね?
相模原市だと、助成金でるみたいですね。

そういえば、こちらのマンションのゴミ回収は夜みたいですよ。
朝、旦那さんにゴミ捨てお願いできないのが残念。。。
54: 契約済みさん 
[2010-08-15 21:44:56]
>>52さん

ピピッとコンロ標準装備です。
HPご参照を。
55: 匿名 
[2010-08-16 07:19:07]
>>50さん
床暖房はガスです。
56: 匿名さん 
[2010-08-18 18:53:38]
ここはあまり悪い評価はないですね。
結構売れているのでしょうか。

駅徒歩1分があまりにも魅力的です。
57: 匿名さん 
[2010-08-20 22:55:23]
No.56は業者だな
58: 56 
[2010-08-21 10:48:23]
業者じゃないよ。 ばかのひとつ覚えかあんたは。

1~55をよく読んでみれば
特段悪い評価がないじゃん。

強いて言うなら、駐車場の問題と、売主の経営はだいじょうぶ? くらいか。
59: 匿名さん 
[2010-08-21 11:29:33]
58さん

相手にしないほうがいいですよ。

60: 周辺住民さん 
[2010-08-28 20:42:32]
駅近なのに割安感があり、気になる物件です。

横浜線と言えばどこも多少は…だと思いますが、
【騒音】と【高圧線】が気になります。
16号線や、米軍関連の航空機音は感じますか?
高圧線はかなり近くにありますか?

ご存知な方いらっしゃったら情報ください。
61: 匿名さん 
[2010-08-29 19:12:59]
>>60さん
16号線はけっこう離れているので、あんまり騒音はないと思います。
現地でも16号線の音というよりは、南側の道路や横浜線の音のほうが大きかったです。
米軍の施設に関しては、稀にヘリが来ることがある程度だそうです(営業の方より)
横浜線(の高圧線)は1ブロック(50mくらい?)離れています。
62: 匿名さん 
[2010-08-30 06:30:14]
まだ基礎工事~低層階建設の段階のようですが売れ行きはいいのかな?
第1期は完売となってたから順調なんだろうなあ。

まだ値引きとかオプションつける交渉とかはできないんでしょうかね?
契約した方で交渉した方いませんか?
63: 匿名 
[2010-08-30 18:08:15]
高圧線50m?
ご近所のマンション住みですが、もっと距離あるかなぁと思います。16号線沿いの住宅情報館裏側に通ってるので…200m位?もっとかも?は離れてるのかな~と思ってました。
64: 契約済みさん 
[2010-08-30 18:46:05]
>>62さん

新築で第一期だったし、値引きはないんじゃないかと思います。
私の時は抽選物件以外は「早い者勝ち」と言われました。
実際私の契約した物件は他にも希望者はいたようでした。(これは担当者から聞いた訳ではなく、話し合いの会話が聞こえてしまったので。)
なので、値引きやオプション付けはないんじゃないかなーと。
最終期の売れ残りだったら、値引きはあると思いますが。。。
65: 周辺住民さん 
[2010-08-31 22:09:41]
No.60です。

61さん、情報ありがとうございます!
私が心配していた点は、いずれも影響なくはないけど
心配するほどでもない…といった様子のようですね。

63さんも情報ありがとうございます!
63さんがおっしゃっている高圧線は、16号線付近に
ずーっと繋がって橋本方面まで続いている鉄塔?の
ことでしょうか。

電車(JR線)の電線については駅近物件に住むことを
検討している者としては致し方ないかなと思いますが
あのおびただしくそびえ立っている高圧線が近いのは
さすがにちょっと気になりますよね。。。
相模原や橋本の某新築物件は既に下見に行きましたが、
いずれも窓から程近い場所に高圧線があって気になり
購入には至りませんでした。
高圧線って健康にどの程度の影響があるのでしょうね。

値引きについては、私も現段階ではないと思います。
余談ですが…淵野辺の某新築物件はかなり強気価格で
売り出したものの、最終的にはこちらの物件と同じか
それ以下くらいの値下げ状況だったみたいですよ。
その時期に購入した人は相当ラッキーだったでしょう。
【買い時】って本当に難しいですね。。。
66: 匿名さん 
[2010-08-31 22:56:46]
100%の物などありません。自分が気に入ればいいと思いますよ。
67: 契約済みさん 
[2010-09-08 11:02:30]
8月末に契約したものです。
通勤のこと考えるともう少し横浜寄りのほうがよかったのですが、駅徒歩1分なら多少電車に乗る時間が多くても結果的に楽かなーと思いココを選びました。

設備がシンプルにまとまっているのでオプションを選ぶと思っていた以上に費用がかかりちょっと頭痛いですがまぁ、それは楽しみでもありますし…厳しい予算ですがやりくり楽しもうと考えています。

営業の方もとても丁寧で親身になっていろんなこと考えてくれますしよかったと思います。
68: 匿名 
[2010-09-09 08:21:35]
先日、知人がモデルルームを見てきたそうです。

・ブックラウンジには、300冊の本が並ぶ予定。

・地盤は断層プレートとプレートの間ではない。

・電気屋さんの前は、ゴルフ練習場だった。


と教えてくれました。
69: 契約済みさん 
[2010-09-12 09:50:31]
契約済みの方。うちも契約済みの仲間入りしました。
今後とも末永くよろしくお願いします。

ところで、契約後にオプションのカタログをもらったんですけど、
何が必要で何がいらないか、迷っています。

契約された方はどんなオプションをつけますか?

あとフロアコーティングしますか?
70: 契約済みさん 
[2010-09-12 10:30:11]
>No.69さん

オプション悩みますよねぇ。カタログ内容がアバウトだから余計に要らぬ心配が増えそうですw

とりあえず床暖房は入れようかなーと思ってます。あと水廻りのコーティングも。フロアコーティングは別スレとかで見ると施工方法によって当たりハズレあるみたいなのでデベに確認してからですね。
棚関係は作り付けのほうが見た目キレイで納まりも良さそうですが価格が…。家具屋さんとかで見ると同じようなものが1/2程度の金額で買えちゃうんですよねぇ。ここも悩むところです。

まぁ、こうやってあーだこーだ悩んでいるうちがいちばん楽しい時期だと思うので、いろいろ調べて分からないことは担当さんにでも聞くのがいいと思います。あとは内覧会とかで実際にモノを見てですかね。


71: 契約済みさん 
[2010-09-13 19:05:14]
>>71 さん
情報ありがとうございます。
水廻りのコーティングですか、なるほど確かに重要かもしれませんね。
フロアコーティングの当たり外れって、全然知りませんでした。 再検討します。

確かに今が一番楽しい時期ですよねー。図面見ながら夢を膨らませていますw


72: 匿名さん 
[2010-09-18 22:09:31]
駅近・スーパー近・病院近は最高なんだけど、都心へのアクセスの不便さが気になります。

あと、子供が小学生になったときに、あの16号線を越えて通学させることに一抹の不安があります。
小学生は集団登下校でしょうか? 16号線の横断歩道に毎朝保護者が立ったりするんでしょうか?
国道だと車のスピードが速そうなので、事故が起こったら大変ですよね。
73: 契約済みさん 
[2010-09-20 08:55:25]
16号は歩道橋を渡るようです。
集団登校はすると伺っています。

確かに小学校までの距離が少し長いですよねぇ。
子供の足なら15分~20分といったところでしょうかねぇ。
74: 匿名さん 
[2010-09-23 18:15:02]
24時間換気システムついてます?
75: 近所をよく知る人 
[2010-09-23 21:29:25]
30年矢部に住んでいましたが正直23区に出るのはちょっ遠いです。特に大手町や池袋など。新宿なら頑張れば1時間ぐらいで着きますが・・・。
しかし勤務地や通学が横浜方面なら、たとえば横浜市内に駅からバスなどのマンションを買うよりは相模原の駅近に買ったほうがいいと思います。
実際住所が横浜市でも自分より通勤時間が長いという人、よく居ましたから。
そこらへんは横浜市というブランドを取るか相模原市でもいいかという判断になると思います。
簡単な例だと相模原市でも横浜線沿線の古渕・淵野辺・矢部・相模原は田園都市線の青葉台からバスで20分のマンションより、使えてなおかつ安いのでおすすめです。
そんな感じです。
76: 周辺住民さん 
[2010-09-23 22:18:14]
75さんの仰る通りだと思います。
都心に関係ない限りこの駅近辺はお勧めです。
青葉台や町田郊外の友人達もいますが、駅ちかでないので車は必需ですし、
坂道ばかりなので自転車も大変です。
店舗の少ないところは不便でもありますが、ふっと落ち着ける雰囲気を持っています。

床暖、ディスポーザーは使用している者としての感想ですが、欠かせないアイテムだと思ってます。
足下から温かい床暖は音もなく風もなく快適。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる