株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ北千住プライムアート((仮称)千住寿町プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住寿町
  6. レーベンリヴァーレ北千住プライムアート((仮称)千住寿町プロジェクト)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-02 11:29:09
 削除依頼 投稿する

5路線利用可。「北千住」駅より徒歩10分。
(仮称)千住寿町プロジェクトってどうですか?


所在地:東京都足立区千住寿町95-4他5筆(地名地番)
交通:東京メトロ日比谷線東京メトロ千代田線つくばエクスプレスJR常磐線東武伊勢崎線半蔵門線(乗り入れ)「北千住」駅より徒歩10分
間取り:1LDK~2LDK
面積:51.83平米~67.03平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【タイトルを公式物件名に変更し、スレッドの内容を一部追加しました。 2010.12.4 副管理人】

[スレ作成日時]2010-04-25 11:35:26

現在の物件
レーベンリヴァーレ北千住プライムアート
レーベンリヴァーレ北千住プライムアート
 
所在地:東京都足立区千住寿町95-4他5筆(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩10分
総戸数: 71戸

レーベンリヴァーレ北千住プライムアート((仮称)千住寿町プロジェクト)

314: 契約済み 
[2011-07-23 16:33:46]
オプションは、キッチンの壁をホーローの真っ白に変えました。モデルルームでのステンレスも素敵でしたが・・・。

ところで、このマンション屋上には上がれるのでしょうか。花火の見えない側の部屋なので・・・。外の階段から見えるといいのですが。
315: 匿名さん 
[2011-07-23 17:35:50]
コーティングは考えちゃいますね、今は色んな種類があるのかもしれないけど以前に見たピカピカにた感じでがちょっと好きじゃなくて、小さい子供が居るならしておいたほうがいいのかな。
あとコーティング自体が傷んできたときってどういうふうに対処すればいいのでしょう?一度剥離してから再びコーティングって感じなのかな?
316: 匿名 
[2011-07-23 22:36:49]
屋上あがれるといいですよね!せっかくなので花火みたいです。営業さん曰わく、住人みんなで決めて下さいとの事でした。安全上、営業さんからは屋上あがれますよ!とはいえないらしいです
317: 匿名さん 
[2011-07-23 23:55:40]
柵をつけるだとか飲酒禁止だとか決まりを作らないといけないんでしょうかね。
あんまりうるさいと最上階の方が迷惑でしょうし。
318: 契約済みさん 
[2011-07-24 09:03:59]
屋上自体上がれるような仕様にはなっていないと説明されましたよ?
オプション会で浄水器の説明があったのですが、タカラの水があればいらないんですかね?
頼んだ方いらっしゃいますか?
319: 契約済み 
[2011-07-24 11:54:32]
浄水器は頼みませんでした。不勉強で、オプションにあるのも知りませんでした。タカラの水でフィルター交換も必要ですし、なくても・・・と個人的には思います。

他にオプションは、玄関の自動点灯と、コンセントをいくつか増やしました。

屋上は、15階建てですし、無理でも仕方がないですね。少し期待してしまいましたが。
320: 匿名さん 
[2011-07-24 17:14:44]
318
ほんとは上がれる仕様じゃないんだけど住民の判断で上がれるようにする、ということだとおもいます。

キッチンの備え付け食器棚をつけるかどうかで迷ってます。結構な値段なので買ってもいいのかな・・・。皆さんどうされましたか?
321: 匿名 
[2011-07-25 05:19:38]
320
たしかにあると便利だし、後で買い足すよりぴったりに作ってくれるのは魅力的ですよね。けっこうな値段するんですか?
322: 契約済み 
[2011-07-26 20:52:00]
やっぱりなんだかんだでオプション高いですね。入居が遅れても自分で探すことにします。
323: 匿名さん 
[2011-07-27 00:04:44]
>321さん
20万ちょっとだったかなー。オーダー家具だとそれくらいすると思うから悩む所です。
324: 匿名 
[2011-07-27 18:02:12]
323さん

けっこうしますね。
うちは、収納棚をオーダーでお願いしようと思ったのですが、70万と言われ断念しました。材質も安っぽいのに…さすがに高すぎなので、自分で見つけることにしました。
325: 匿名 
[2011-07-27 18:05:10]
315さん
フロアコーティングについては、コスモスモアにお願いするとメンテナンス用薬剤もいただけるみたいです。気になった所は、それを使って自分でワックスかけるみたいです。
326: 契約済み 
[2011-07-31 02:18:06]
勝手に金消会の日程決められて困惑。新宿まで行くのもいや。なぜここの営業は先に電話の一本ができないのか。毎回客からかけさせられてる。
327: 匿名さん 
[2011-07-31 15:08:33]
↑新宿まで行くのもいや。ってただのわがままでしょ。ここに書くことじゃない。
328: 匿名さん 
[2011-07-31 21:38:42]
価格下がった?
329: 匿名さん 
[2011-07-31 23:03:45]
最終期って銘打ってあるモデルルーム、家具の配置とか変わっているのですか?
330: 匿名 
[2011-08-02 00:21:40]
家具そのものが変わってましたよ!もちろん配置も。
331: 匿名さん 
[2011-08-02 01:33:06]
ちょっと見てみたいですねー。参考に。
332: 匿名 
[2011-08-02 09:56:03]
しかも、その家具買えるみたいです。高いですが・・・
333: 契約済み 
[2011-08-02 21:15:37]
新しいモデルルーム、HPにアップしてくれればいいですね。見てみたいです。
私の担当の営業さんは若い方ですが、ちゃんと連絡をくれて、日取りの変更も受けてくれて、確認のお願いごとも当日に確認・連絡してくれました。担当さんによりけりですね。
334: 匿名 
[2011-08-04 09:49:49]
営業の対応は人によるみたいですね。それにしても、消金会とか引っ越し可能日とか・・・いつ連絡くるんでしょうか?きてる方もいるみたいだからちょっと不安です。
335: 契約者 
[2011-08-10 15:43:02]
いよいよ来月上旬に内覧会がありますが、皆さんは内覧業者は呼びますか?
また呼ぶ場合は、どこの業者を選びましたか?
336: 契約者 
[2011-08-10 23:27:31]
内覧業者、うちはよんでません。やっぱりよんだほうがいいのでしょうか?どの程度きちんとやってくれるのか・・・わからずやめてしまいました。高そうだし
337: 匿名 
[2011-08-10 23:29:44]
326さん

鍵を新宿まで取りに行かなきゃいけないんですよね?たしかに面倒くさい・・・大事なものだけど。
338: 匿名さん 
[2011-08-11 01:29:19]
内覧業者はプロらしい仕事してくれると思いますが、依頼しないつもりです。他の経験者さんのブログ等みて勉強しようかと。

諸経費をまとめて払うのに少し驚きました。最初の説明と違うところもあって。内訳にいい金額の振込手数料が新たに入ってて笑いました。自分で払えばずっと安いのに。大きい買い物だからこそ、細部まできちっと見たいです。

339: 契約済み 
[2011-08-11 01:34:41]
新宿まで早くに行かないといけないから、ついでにインテリア関係のお店をたくさん見ようかと。
北千住のりそなで手続きするようなこと言われてた気がしてたのであれって思ったけど、一度きりなら仕方ないか。
340: 匿名 
[2011-08-11 01:41:03]
遠い方は大変ですね。
引越しの日取りって、くじ引きか何かを内覧日にするんですか?
341: 契約者 
[2011-08-13 22:14:37]
340さん

本日、引っ越しの案内が来ましたよ。
342: 匿名 
[2011-08-14 16:30:01]
ありがとうございます。タイムリーで驚きました。23日からの休日に合わせてあるみたいですね。やはり土日は人気でしょうか。
343: 契約者 
[2011-08-15 18:26:19]
私は混雑を避けるため平日を第一希望にしましたよ。
引越しも気になりますが、9月末までに完売出来るかが心配です。
344: 匿名 
[2011-08-16 09:59:29]
343
完売難しそうですね。あとどの位残っているのでしょうか?!
345: 匿名 
[2011-08-22 22:46:41]
エアコンを電気店で購入したのですが、引越しの日に工事を入れても大丈夫なものでしょうか。業者一人でくるとのことですが、車両は路駐が当たり前なのでしょうか。ご存知の方がおられたらお願いします。
346: 匿名さん 
[2011-08-23 01:42:27]
アートの人はエレベータは待つかもしれないけど大丈夫って言ってましたよ。
あと引っ越し車両があるから車とめるところはあまりないかもとのこと。このあたりは当日じゃないとわからないかなぁ・・
347: 匿名さん 
[2011-08-23 06:04:53]
みなさん引っ越し業者はどこにしました?アートですか?
348: 匿名 
[2011-08-23 22:59:59]
ありがとうございます。工事の業者もプロですし、おまかせしようと思います。通常の倍近くの時間がかかる間取りといわれました。
349: 匿名 
[2011-08-24 19:39:28]
348
何タイプの部屋ですか?
350: 匿名 
[2011-08-26 15:15:23]
このマンションまだ完売してないの?個人的には間取りが全て良くないと思います。この前、営業の人が早くしないと無くなっちゃうよといっていました。
あせるあまりか、値引きの話もチラッと…
実際、あといくつあるのでしょうか?
351: 比較検討さん 
[2011-08-26 16:27:30]
ホームページに2900万円台〜3900万円台と書いてありますが、ローン控除は2900万円台のお部屋は使えないと聞きましたし、先日いった時は4000万円台の部屋を進められましたし、いったい何が本当で何を信じればいいのかわかりません。ここの営業マンさんはよーく話を聞いてみるとボロがたくさんでてくるので本当怖いです。この地域で探していて三件目でしたがここの営業マンさんが1番がっかりでした。もう行きません。あとの二つで検討したいと思います。
352: 匿名 
[2011-08-27 15:50:54]
ローン控除がないのは、正しくはBタイプの部屋です。2900万円台の部屋というのは、Bタイプの2階の部屋のみでしたが、他に今はあるのでしょうか。
353: 匿名 
[2011-08-27 15:52:52]
↑すいません。Cタイプの部屋、が正しいです。
354: 匿名さん 
[2011-08-28 23:39:16]
>351-353
Cは内寸50以下だからでしょ?別に営業がボロだしたわけでもなくて、価格と条件があなたの希望に合わなかっただけと思いますが・・・。ボロ出しやすいって所は同意しますが、そのあたりを見抜いて自分で納得して購入できるだけの知識は身につけた方がいいんじゃないですかね。まさか営業の話しだけで購入決定するわけじゃないですよね?
2900の部屋はCの低層階だけで、表示価格を下げるためにそこだけ意図的に価格を抑えてるのかな。1LDK→それ以上のアップで2900はさすがに難しいかもしれませんね。私は3900といいつつそれ以上する部屋があっていいのかな?と思いましたけど。
355: 匿名 
[2011-08-29 22:59:49]
営業さんについては、お付き合いは入居までだから、と考えたらあまり腹も立たなくなりました。
もうすぐ内覧会・・・。契約は一年前なので、本当に楽しみです。
356: 匿名さん 
[2011-08-31 18:47:29]
うちも、営業にはがっかりさせられましたが、コスモスモアの担当者はきちんとしていましたし、こちらが営業の言うことを鵜呑みにせず、ある程度の知識をつけてから話しを聞きに行くようにしてました。もうすぐ内覧会、楽しみです。
357: 匿名 
[2011-08-31 18:48:57]
引っ越しの見積もりアートでお願いしましたか?たかくてびっくりしました。
358: 契約者 
[2011-09-01 18:28:14]
357

高いのですか?
アートにしようと考えていたのですが…
359: 匿名 
[2011-09-02 03:07:34]
アートは高いし、営業が強気であんまり値引きしてくれませんでした。
他で見積もりお願いしたら、アートの半額くらいの値段でした。
360: 匿名 
[2011-09-02 18:43:34]
359さん
情報ありがとうございます。

とりあえず見積をみてから考えます。
361: 匿名さん 
[2011-09-04 21:19:39]
皆さん内覧会どうでしたか?
362: 匿名 
[2011-09-05 00:12:55]
内覧会どうでしたか?

うちは、部屋の作りは良かったです。
エントランスも広くてキレイでした。
思ったよりエレベーターが狭くてビックリしました。
363: 匿名さん 
[2011-09-05 02:08:49]
うちも特に問題ありませんでした。確かにエレベータ若干狭かったですね。朝とかは窮屈そうー。
364: 匿名さん 
[2011-09-05 13:11:02]
うちは結構フローリングに傷があったり、クロスが汚れていたりで直しのテープがたくさんでした。
他の方のお部屋はキレイに仕上がっていたのですね。
来週の確認会でキレイに直してくれているといいのですが・・・。
365: 契約者 
[2011-09-05 22:02:57]
私も大きなトラブルはありませんでしたよ。
エレベーターは同感でした。
ところで具体的な鍵の引き渡しの話はありましたか?
22日との情報以外は何も連絡がありません。
366: 匿名さん 
[2011-09-06 00:33:08]
そういえば確かになかったですね!個人的には引っ越しの日に管理人室で引き渡しとかが楽でいいですね。
367: 匿名 
[2011-09-06 00:49:40]
フローリングがアンティークブラウンだと、結構傷がつきやすく目立ちやすく、今後が心配になりました。テカテカのニスが何か所かこぼれていて、どうやって取るのか心配。

鍵の引き渡しについて、銀行との契約をした時にはまだ方法を考えていない、なんてことを言っていました。平日に急にどこかへ来るようにと言われても難しい・・・。
368: 匿名さん 
[2011-09-06 21:45:54]
鍵はたしか、22日以降本社(新宿)に取りに行くとききました。
こういう所が曖昧で、レーベンには不信感がつのります。
369: 匿名 
[2011-09-06 21:47:29]
うちも新宿に取りに来てと言われましたよ
370: 匿名 
[2011-09-06 23:27:18]
あらら。
また新宿ですか。まいった。
371: 匿名 
[2011-09-07 19:55:42]
新宿ではなく北千住にて鍵の引き渡しがあるみたいですよ。
22日以降でも可能とも言ってました。
372: 匿名さん 
[2011-09-08 12:47:14]
北千住だと助かります。そろそろ諸経費が確定するはずなので、その通知と一緒に来るかな・・・2,3日待ってみます。
373: 匿名 
[2011-09-11 12:33:34]
鍵の件は依然、何の連絡もありませんね…
374: 匿名 
[2011-09-11 21:49:24]
諸経費の清算通知が来ました。鍵の引き渡しも北千住なので助かりました。あとは無事に引越すだけ・・・。
375: 匿名さん 
[2011-09-11 23:24:55]
鍵の引き渡し、私は新宿で・・・と言われました。
営業担当の違いなのですかね。
376: 匿名さん 
[2011-09-12 11:39:14]
新宿まで30分あれば行けますから、ついでに大塚家具のショールームを見れてラッキーくらいに考えてます。
377: 匿名さん 
[2011-09-12 12:18:17]
皆さん、内覧・確認会と部屋を案内してくれた方の対応はどうでした?
378: 匿名 
[2011-09-12 23:28:56]
377
いたって普通でした。
379: 匿名 
[2011-09-12 23:30:34]
鍵の引き渡し、北千住になってました。新宿じゃなくて良かったです。
380: 匿名 
[2011-09-13 17:55:54]
北千住で良かったですよね。

ちなみにあとどれくらいの部屋が残っているのでしょうかね?
381: 匿名 
[2011-09-15 19:22:50]
結構残ってそう。
382: 匿名さん 
[2011-09-15 20:02:26]
今週末から最終期用のモデルルームがオープンするそうだけど、内容的にガラっとかわるんですかね?あまり時間がとれそうもないので大した変更がないなら改めて行くこともないかな~と思ってます。
販売時期が更新されるごとに見学している方って居ますか?資料などにも変更があるならちょっと無理してでも行きたいのですが。
383: 匿名 
[2011-09-15 23:38:44]
私、毎週更新されるホームページ上の「最終期・・・」の表現は、新規のお客様用の決まり文句(宣伝)だと思っていました。

モデルルームは、一番いい部屋を一番広く見せる間取り・配置等で作っているはずなので、そうそう変えるのも難しいのかと・・・。家具をほかのモデルルームと使いまわしても、配送費だってかかりますし。
384: 匿名さん 
[2011-09-16 00:09:44]
四月に最終期やってなかった?
385: 匿名 
[2011-09-16 20:43:27]
HPに全間取りが復活してます…
386: 匿名 
[2011-09-17 09:13:44]
まだ結構残っているのかもしれないですね!
387: 匿名 
[2011-09-18 12:55:28]
住民としては早く完売してほしいところですね。

ただ引越しまでもう少しなので色々と楽しみです。
388: 匿名 
[2011-09-18 19:33:04]
このまま売り続けるとなると、マンション内にモデルルームを作ることもあるのでしょうか?
389: 匿名さん 
[2011-09-20 15:19:53]
最終期のモデルルームが終わってしまったら
棟内モデルルームの可能性は十分あるのではないでしょうか。
現物を見て買いたい方には良いかもしれないですが、
住民としては色々な人が入ってくることになるので
セキュリティ的に心配ですね。
390: 匿名さん 
[2011-09-21 07:02:43]
常磐線の東京乗り入れは特急と特別快速だけだとどこかに書いてあったので調べてみましたが、最新の情報ではやはりその通りで北千住から東京駅まで乗り換え無しでは行けないようです。
HPの内容はそのままで宣伝は間違い(偽り?)ではないですか?
391: 匿名さん 
[2011-09-21 22:39:28]
まだ、だいぶ売れ残ってるみたいですね
392: 近所をよく知る人 
[2011-09-21 23:37:07]
駅前ロータリーの完成度はすごいですが、またロータリー拡張するという噂もありますね。
393: 匿名 
[2011-09-22 19:01:20]
いよいよ引越しの開始ですね
394: 匿名さん 
[2011-09-22 23:51:51]
やはりここは売れ残ってるんですね。
でも売れ残り住戸は値引き交渉期待大です。
395: 匿名 
[2011-09-26 13:27:27]
すみごこちはいかがですか!?
396: 匿名 
[2011-09-26 18:45:50]
結構、快適ですね

397: 匿名さん 
[2011-09-27 00:13:30]
私も快適。まだ引っ越ししてるみたいだから早く落ち着いてほしいものです。
398: 匿名 
[2011-09-27 01:05:21]
快適ですよ。北千住は買い物も楽しいです。
399: 匿名さん 
[2011-09-27 11:39:18]
駅前ロータリー拡張するんですか?
ルミネ・マルイがない小さなビルが立ち並んでいる方向になのでしょうか?
確かに以前よりはロータリーはきれいになりましたが、
それでも乗り入れるバス・タクシーの数を思うと手狭感がありますよね。
400: 匿名 
[2011-09-28 21:30:07]
大きな不満は無いのですが、トイレットペーパーを切る機具がショボいと感じました。
401: 匿名 
[2011-09-29 00:54:14]
トイレはタンクレスでもないし、お金をかけていませんよね。好きなものに変えてしまおうかと思っています。
引越してまだ落ち着きませんが、気に入りました!買ってよかったーーー!
402: 匿名 
[2011-09-29 01:49:48]
トイレは確かに安っぽい。他は特に不満ありません。あえていうなら、ゴミを全種類24時間出せるようにしてほしい。
403: 匿名 
[2011-09-29 01:51:20]
北千住、物価が安くて嬉しいです。買い物が楽しい!
404: 匿名 
[2011-10-01 00:44:18]
ゴミを捨てたい・・・規約を読まないと。ルール変えましょう。不便です。
405: 匿名 
[2011-10-01 10:16:54]
404
賛成です。今の状態ではとても不便。24時間、どの種類も出せるのがマンションの醍醐味なのに。
406: 匿名さん 
[2011-10-04 15:45:56]
24時間ゴミだしができないのですか?
なんだか不便ですね・・・。

今、新生活応援キャンペーンってやっているんですね。
家具などとポイントが引き換えられるようです。
407: 匿名 
[2011-10-05 01:26:51]
24時間ゴミ出しできますが、最初は決められた通りに出さなきゃいけなかったんです。燃えるゴミの日、燃えないゴミの日なと゛決まってました。今は変わったのかな?
408: 匿名 
[2011-10-05 01:28:36]
車椅子マークの駐車場にいつも車が止まってるけど、あれ誰の?
409: 匿名さん 
[2011-10-05 13:11:38]
なんで自由にごみ出しできないのでしょうね?
ちょっと変わっているというか・・・。
マンション内のごみステーションは24時間出せるところばかりかと思っていました。
管理会社の意向もあるのでしょうか?
410: 匿名さん 
[2011-10-05 14:07:43]
ここってまだ完売していないの?
残どの位なのかな?
すでに引き渡し済ですよね。
411: 匿名 
[2011-10-05 23:11:21]
汚い自転車が廊下にずっと出しっぱなしな階があるようです。見なければよかった。不愉快なので、車いすマークの車の分と一緒に管理人にお願いします。
412: 匿名さん 
[2011-10-06 00:21:34]
花火大会もうすぐですね。
こないだの仮装も楽しかったです。
イベントがいろいろありますね。
ところで、おすすめのクリーニング屋はありますか???
413: 匿名 
[2011-10-08 12:43:40]
花火大会楽しみです!
だんだん賑わってきましたね
414: 入居済み住民さん 
[2011-10-08 23:44:45]
花火大会よかったです!
自分の部屋からはみえなかったですが、場所取り、帰りとかが近くて効率的でした。
ぜひ来年も行きたいと思います。
足立区民?の多さと活気におどろきました。
個人的には隅田川よろよかったです。
415: 匿名 
[2011-10-09 22:18:37]
花火良かったですね。みなさん階段から見てました。土手行かなくてもキレイに見えましたよ!
416: 匿名さん 
[2011-10-10 05:17:39]
花火きれいでしたねー。秋の花火ってのもいいですね。
417: 匿名 
[2011-10-12 09:11:52]
エレベーター前の天井の角にキズができてます!引っ越しのときにできたものでしょうか?
418: 匿名 
[2011-10-12 09:12:48]
車椅子用駐車場の車、まだありますけど、だれの?
419: 匿名さん 
[2011-10-12 11:59:11]
車いす用駐車場は、車いす等を使用している方に優先権があるだけで
駐車場を借りたいという人の中に該当する方がいない場合はその他の人でも借りられますよ。

その代わり車いす等を使用している方が借りたいと希望を出した場合には速やかに他に移動しなくてはなりません。
420: 匿名さん 
[2011-10-12 13:04:51]
遅ればせながら・・・花火大会良かったですね。
たくさんの花火があがり、とても賑やかな花火大会でした。
数年前は不景気という事でちょっとさびしい大会だったのですが、
今年は復興の願いものってかなり盛大でしたね。
421: 匿名 
[2011-10-12 13:21:56]
1Fの掲示板に駐車場の当選が発表されていますよ
422: 匿名さん 
[2011-10-12 13:53:03]
駐車場、何か素っ気ない感じですね。
天井も何もなく雨ざらしの機械式・・車が傷みそう。。
423: 匿名 
[2011-10-12 22:39:41]
エントランスに何か置きたい。
424: 匿名 
[2011-10-12 22:40:24]
花火良かった!来年も楽しみです
425: 匿名さん 
[2011-10-15 20:20:02]
契約の際、営業にここの車椅子用駐車場は、来客用になると聞いていたが・・・。
426: 匿名 
[2011-10-15 20:21:27]
エントランスにソファーとか置きたいです。引っ越し落ち着いたらエントランスもすっきりしますし・・・
427: 匿名さん 
[2011-10-17 11:58:40]
15階建なのに隣りの14階建のランドシティより低いのは正直驚きました。。
階高がかなり低いってことですよね?
428: 匿名さん 
[2011-10-17 15:45:56]
No.427さん それって本当?
429: 匿名さん 
[2011-10-17 16:28:21]
営業マンの書き込みかなぁ~。

質問ですが、15階より14階のほうが低いってケースはあるのですか?
430: 匿名さん 
[2011-10-18 11:19:50]
>429
15F建より14F建の方が低いのは当たり前です。
「14F建より15F建の方が低い」の誤りとして解釈しますが、
階高で約20cm以上の差がないと、14F>15Fの現象は起きないはずです。
この物件は天井高2300mm~2500mmとありますが、
推測するに階によって天井高が違うと思われるため多分平均で2400mmくらい。
ランドシティはネットで調べたところ2550mm~2700mmとありますから間を取って多分平均2625mmくらい。
スラブ厚は同じと仮定して、単純にそれぞれの階数を乗じると、
レーベンリヴァーレ:2400mm×15=36000mm
ランドシティ:2625mm×14=36750mm
となりランドシティの方が750mm(75cm)高いことになります。
実際に見比べるともうちょっと高さの差がありそうに見えるので、
恐らく実際には階高で225mm(2625mm-2400mm)以上の差があるということでしょう。

431: 匿名さん 
[2011-10-20 21:50:23]
エレベーター前の天井の角にある傷というのが、見つけ切りません。もう直されたのでしょうか。心配で毎日探してしまいます。
432: 匿名 
[2011-10-20 23:13:23]
まだありましたよ。
エレベーターを出てエントランス入口の真ん中辺りです。
433: 匿名 
[2011-10-21 20:49:54]
傷ありますね。何かぶつけたようなクロスがはがれてます。みつけてしまうと気になります。
434: 匿名さん 
[2011-10-21 20:51:04]
24時間、全種類ゴミだし可能になりましたね。
435: 匿名さん 
[2011-10-24 01:43:22]
ホームページを見たら、22日、23日と「建物内覧会」をしていたようです。どこの階にモデルルームがあるのかご存知の方、おられたら教えてください。
436: 匿名さん 
[2011-10-25 22:00:28]
毎週やってるんじゃないですか?
まだそれっぽい人は見た事ないですね。
住み心地はすごくいいので、早く売れて落ち着いてもらいたいものですねー。
437: 匿名 
[2011-10-29 10:26:17]
早くエレベーター前の傷は補修してもらいたいですね。
管理人は気付いていないのでしょうか
438: 匿名 
[2011-10-29 15:42:18]
モデルルーム701だそうです。
のぼりがたちすぎててちょっと嫌ですね
439: 匿名さん 
[2011-10-29 18:16:40]
看板立てるのはいいけどあののぼりの数は多過ぎですね。
一個とかにしておいたほうがいいのに。センス無いなー。
440: 匿名 
[2011-10-30 00:09:29]
本当にのぼり立てすぎ。やめてほしい。
441: 匿名さん 
[2011-10-30 11:05:11]
7階、レーベンのスーツの人と一緒にわりとお客さん来ています。
天井の傷は、引越しが落ち着いてから(アートの養生がとれてから)するのが妥当かもしれません。
5階廊下の出しっぱなし自転車といっしょになんとかしれもらいましょう。
442: 匿名 
[2011-10-30 21:34:44]
入居者の方のお伺いしたいのですが、お風呂のジェットバス、順調に動きますでしょうか。当方、最初の一回は必ず途中で止まり、泡が出るところまでいかずエンジンが止まってしまう感じです。メーカに電話しようと思うのですが、そのたびに順調に動くので躊躇してしまいます。
443: 匿名 
[2011-10-30 23:01:17]
マイクロバスに関しては、私も調子が悪く(稼動させて1〜2分で泡が出なく症状)修理してもらいましたよ。
業者の対応は素早く今は問題ありません。
一度、業者に連絡する事をオススメします。
444: 匿名さん 
[2011-10-31 21:08:52]
うちはジェットバス大丈夫です。
445: 匿名 
[2011-10-31 21:09:45]
モデルルーム結構人来てますね。
446: 匿名 
[2011-11-01 01:13:58]
ジェットバスの件、ありがとうございます。業者呼ぶことにします。似たような症状の方が改善されたようで心強いです。
447: 入居済み住民さん 
[2011-11-11 01:47:08]
いらないチラシが多いから玄関にチラシ捨て用のゴミ箱おいてくれたらうれしいんだけどなー
448: 匿名 
[2011-11-11 18:11:22]
ごみ箱は本当にそう思います。

また別件ですが、エントランスの傷は、管理組合が出来ないと直せないと管理人から言われました。
449: 匿名 
[2011-11-26 14:08:58]
住民の方へ
日光街道の騒音は、うるさいでしょうか?
450: 匿名さん 
[2011-11-27 09:49:11]
住む前は正直どうなのかなーと思ってましたけど、住んでみたら意外に気にならないです。
451: 入居済み住民さん 
[2011-11-28 00:27:56]
最初は少し気になりましたが、住んでみると意外と慣れました。

今となっては気になりません。
452: 匿名 
[2011-12-25 13:30:39]
あとどれくらい残っているのでしょうかね?
453: 悩めーる 
[2011-12-27 14:22:22]
住民の方へ

窓からスカイスリーは見えますか?
モデルルームで気になったのは天上の低さ。
1LDK+Sと2LDK:どっちが資産価値ありますでしょうか?
454: 住民 
[2011-12-27 19:02:24]
自分の部屋からは、スカイツリーが良くみえますよ。
間取りに関しては、私も最後まで悩みましたが、一番広いAタイプにしました。
確かに天井は低いですが、そんなに違和感はありません。
455: 入居済み住民さん 
[2011-12-28 15:58:50]
私はBタイプに住んでいますが、
バルコニーからスカイツリー見えますよ!
1LDK+Sでも2LDKでも自分はあまり関係ないかなと思ってます。
456: 匿名さん 
[2012-01-12 22:15:31]
多分住んでみたら実際一緒ですもんね!
457: 匿名さん 
[2012-01-13 13:23:09]
音も気にならないみたいですし日当たり良い部屋なら良いかも(^o^)
458: 匿名さん 
[2012-01-13 21:50:15]
東京スカイツリーが見えるのは良いですね!
459: 匿名さん 
[2012-01-14 08:10:07]
最終期に入っているみたいですが、後何部屋くらい残っているのでしょうか?
460: 匿名さん 
[2012-01-17 21:52:46]
>日光街道の騒音は、うるさいでしょうか?
窓を開けていると、やはりうるさいですね。
昼間はそれほど気になりませんが、夜は周りが静かな分アウトです。
461: 匿名 
[2012-01-18 16:14:07]
うちは音はほとんど気にならないですよ!
夜も別に静かです。
契約するときは一番気になっていたところですが、実際部屋に入ったら拍子抜けしたくらい
何階に住んでいるかによるかもしれないですね
462: 匿名 
[2012-02-19 00:23:58]
あとどのくらい残っているのでしょうか?ファミリー向けじゃないのは分かってますが、お子さんいらっしゃる方住んでいますか?これから産まれるので、悩んでます。
463: 匿名さん 
[2012-02-19 00:29:01]
462
赤ちゃんを抱っこしてる方をみかけた事あります。泣き声とか話し声とか全然聞こえないからどのくらい子供や赤ちゃんがいるのか分からないですが・・・
ファミリーでも大丈夫だと思いますよ
464: 入居済み住民さん 
[2012-02-19 10:09:44]
家は6月に出産予定です。
共働きで仕事は続ける予定なので、北千住とこのマンションは気に入ってますよ。
466: 周辺住民 
[2012-02-19 23:48:24]
目の前は国道ですごい交通量。赤ちゃんなんてもってのほか。本当にファミリー向けじゃないです。部屋はぜんぜん売れてないので半数以上残っているようです。結果がそういうことです。
467: 働く女子さん 
[2012-02-20 14:58:39]
>466
また荒らしに来たんですか・・・。飽きないですね。
半数以上の根拠はあるんですか?
468: 入居済み住民さん 
[2012-02-20 22:00:57]
466
この前マンションの総会あって知ったけど、結構うまってたよ
469: 見学者 
[2012-03-04 08:13:09]
1月の時点で空いている部屋はわずかでしたが?
470: 購入検討中さん 
[2012-03-10 03:48:04]
悪くはないんだけど、なんだか落ち着かない。
でも、荒川を見渡せる抜けた眺望は魅力的。

まよう・・・
471: 匿名さん 
[2012-03-11 09:10:50]
いい意味で「わかりやすい環境」と私は気に入りましたね。荒川ビューもいいと思いました。

私は今まで街道沿い住まいがほとんどでそうでないことのほうが少なかったです。その体験の中で交通量に悩まされたことは実は一度もなく、バルコニーの深さなどが気にしない要因になっていたのかもしれないです。

何かしら車の量を気にさせない工夫があるとむしろ利便性が高くて住み良いですよ^^
472: 入居済み住民さん 
[2012-03-13 01:15:41]
結構見学者の方きてるみたいですねー。
見学者の方と出くわすことが多いです。
473: 物件比較中さん 
[2012-03-14 10:36:24]
ワタシは駅間ルートといい途中の環境といいよくできてるなという第一印象でした。なるべく上の階、子どもがいるのでそれは希望なのですけど、それ以外はとても条件が気に入ってます。住んでも地域内しか移動しないだろうワタシはきっと規則的な動きをして街を回るのだろうと思いますが、いつも同じことだけで済むのは性格的に安心しますね。買い物と送り迎えだけですから。
474: 入居済み住民さん 
[2012-03-21 00:13:47]
入居済の方々にお伺いしたいのですが
キッチンの浄水器のカートリッジ交換ってされていますでしょうか?
一応全ての水が浄水されると思うのですが、飲料水用は浄水したほうがいいのか迷っています。
味等比較した方いらっしゃいますでしょうか。
475: 匿名さん 
[2012-03-22 19:39:55]
474さん
他のレーベンのマンションに住んでいるものです。レーベン系のマンションは
たからの水のカートリッジがメーターボックス内に入っていて、さらに水道の所にも
他の会社の浄水器がついているんですよね。たからの水のカートリッジは取り換えに
1年に一度2万円ちょっとします。トイレの水やお風呂の水など別に浄水していなくても
いいかなと思い、我が家はキッチンのカートリッジだけ取り換えています。
476: 入居済み住民さん 
[2012-03-27 23:49:56]
なるほどー。キッチンのみにつけるという考え方もあるんですね!
参考になります。ありがとうございました。
477: 入居住み 
[2012-04-16 10:49:59]
浄水器のセールスマンがこの前来ていたようですね。
契約した人いるんでしょうか。
478: 入居済み住民さん 
[2012-04-17 00:27:35]
TOKYO SKY BREATH TOWER PROJECTが始動開始。

ここ、完売できないかな・・・OR・・・投げ売り???

479: 匿名さん 
[2012-04-17 16:12:07]
ん~、まぁ、周囲の新築マンション売れ行き動向等を見ると、
北千住では2LDK物件よりも、3LDK物件の方が需要あるみたいですから、
残念ながらちょっと厳しいのかもしれませんねぇ。。。
480: 物件比較中さん 
[2012-04-17 20:20:16]
ここはちょっと・・・
481: 買いたいけど買えない人 
[2012-04-28 17:44:51]
スーモ新築マンション首都圏版を見たらレーベン北千住の広告が載ってた。
482: 匿名さん 
[2012-05-03 16:48:05]
ここまだ売れ残ってるんだ?!
Aタイプ、廊下長すぎ。1部屋分廊下になってる感じw
483: 匿名 
[2012-05-05 03:50:37]
ホームページ
2,700万円台~
って、前は2,900万円台~
と書いてあったはず。
484: 匿名さん 
[2012-05-05 09:05:35]
>479
あまり2LDKや1LDKだけの入ったマンションというのをこのエリアで見かけませんでしたね。たしかにニーズは3LDK以上の間取りのほうが大きいのかもしれません、

が、私的には2LDK希望というのもある視点ですが、少ないからこそここに特定の検討者は集まっているんだなと思いました。

理由の一つとして自分が住む間取りより遥かに広い間取りが物件内に存在しないというフェアな意識を持てるということもあるのかもしれませんね。あくまで私見です。
485: 購入検討中さん 
[2012-05-06 16:18:32]
Eタイプの部屋にお住まいの方に質問ですが
日当りはいかがでしょう?
486: 入居済み住民さん 
[2012-05-06 18:58:29]
Eタイプは西側ですが周りに遮っているものもないので日当りが特に悪いと感じたことはないです。
夕方くらいは西日の日差しがちょっと強いのでカーテンを閉めたりしている程度です。
西日がさす時間帯は今の時期でも窓を閉めていると暑いくらいになります。
487: 匿名さん 
[2012-05-08 01:12:18]
10階前後の部屋も3598万円なのかな。
当初は4000万円台前半だったハズ。
だとしたらショックはでかい。
488: 匿名さん 
[2012-05-08 22:43:10]
売れないんだから仕方ないですよ・・・
490: 入居済み住民さん 
[2012-05-12 20:36:02]
特定の人間からと思われる根拠のない誹謗中傷書き込みがされていたので削除依頼かけて削除しておいてもらいました。(過去にも多く書かれていますが。)
気分を害する住民、実際に不利益を被る販売会社などがいるので、ネット上の書き込みには責任が伴うことは忘れないでください。ご参考までに。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/law/column/1_15.html
491: 匿名さん 
[2012-05-13 21:39:45]
>487
それはないんじゃないですかね。
低層階は元々3500台でしたよね、記憶では。
最後で売り切りたいとかであればあるかもしれませんが。。
ホームページみたらAとCだけになってますね。他はなくなったのかな。
492: 匿名 
[2012-05-13 22:49:35]
ホームページ見ました。販売戸数7戸ってありますね。AとCタイプが多く残っているのかも。今から入る方は、部屋の壁とか、無料では変えられないから・・・。
493: 入居済み住民さん 
[2012-05-28 00:53:40]

ゴミ置き場に置いてある布団の粗大ゴミ!!
捨てた人ちゃんと引き取りましょう!!
494: 入居済み住民さん 
[2012-05-29 14:31:06]
防犯カメラ確認してもらえないんですかねー?
496: 匿名さん 
[2012-08-31 00:07:44]
やっと完売!
497: 匿名さん 
[2012-08-31 19:59:04]
完売おめでとう!
それにしても時間かかったね~。。。
498: 匿名さん 
[2012-09-12 00:55:21]
完売おめでとう!住んでみると結構住みやすい!
499: 入居済み住民さん 
[2012-10-12 00:03:07]
もうすぐ花火ですね~!去年きれいに見えたから今年も楽しみです。
500: 入居済み住民さん 
[2012-10-14 23:31:46]
今年も花火よかったですねー。15000発だけあって去年より豪華な気がしました。
501: 匿名 
[2012-10-29 14:26:04]
秋に花火めずらしいですね。どの方角に見えるのでしょうか?花火が見えるマンションあこがれますね。
502: 匿名さん 
[2012-11-09 01:28:20]
http://www.so-i.co.jp/data1192/

これって、売り切れたんだと思ってました。
賃貸に出ているのですか?
503: 匿名さん 
[2012-12-21 00:29:10]
購入者が賃貸に出しているのでは?
504: 匿名さん 
[2013-01-01 23:27:23]
かなり悩んでいるのですが・・・
子供の走り回る足音が 夜遅く(夜12時ごろまで)するのです。
マンションなので、かならずしも真上から響いてくるとは限らないらしいのですが、
どうしたらよいでしょうか。

505: 入居済み住民さん 
[2013-01-10 00:26:37]
すでにされているかもしれないですが、管理人さんに相談してみるとか・・・?
子供なのである程度は仕方ないので、早く寝かしつけてもらうよう気をつけてもらう程度でしょうけど・・。
506: 匿名さん 
[2013-01-10 23:25:55]
ありがとうございます。音源が特定できないので、難しいようです。今夜も、絶好調なお子さんのようです。
507: 足音。。 
[2013-01-13 22:55:07]
うちも子供の?走り回る音に悩まされています。
下の階から聞こえてきているようです。

音源が特定できないからと、対策をしてくれないのは、
管理会社としての仕事をしていない気がしますね。。
諦めず、交渉した方がいいと思います。
508: 入居済み住民さん 
[2014-11-27 00:37:54]
投函されたアンケートの件とか。。話ができたらとおもいますが、誰か見てますでしょうか。
509: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-02-09 22:37:54]
茶封筒に入れられてポストに投函されたお手紙読まれた方いますか?
510: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-02-09 22:44:27]
>>508
前回の総会は都合悪く欠席したため、あまり事情がわからずです。
アンケートも結局出さずでした。
数日前の手紙読みましたか?
511: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-02-16 00:53:40]
またなのという長くなっただけです
ひたすら目が滑りました
512: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-02-17 02:03:59]
>>511
20枚以上におよぶ大作?だったので、我が家もナナメ読みでした。

管理人さんに少し話したら、何件か意見が管理人さんあてに来ているらしく、近々管理組合?から一報あるみたいですよ。
513: 匿名さん 
[2015-03-02 11:29:09]
>506
>507

子供が夜に寝ない場合もありますからね。
子供を寝かしつけようとして失敗してしまう親なら仕方ないかな、と思います。
でも、親も一緒に走り回っているのは苦情を入れてもいいかなと思います。
あと、自分たちが出している音がそこまでひどくないと考えている場合もあります。

あくまでも親が努力しているなら仕方ないと思います。

やっぱり管理組合に相談するのがいいでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる