株式会社大京の千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズクオーレ幕張マークスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. ライオンズクオーレ幕張マークスフォートってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-08-18 03:45:26
 削除依頼 投稿する

ライオンズクオーレ幕張マークスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:
総武線 「幕張」駅 徒歩13分
京成千葉線 「検見川」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.37平米~80.31平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-25 11:29:59

現在の物件
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:総武線 幕張駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

ライオンズクオーレ幕張マークスフォートってどうですか?

104: 物件比較中さん 
[2010-09-22 22:14:15]
少し前に完売した検見川浜のシティトリエと価格帯は同じくらいですね。
だったらこっちの方がライオンズがついてる分、売れ行きよさそうです。
あちらも価格重視の方が多かったと思いますが、このご時世そういった物件の方が売れやすいんですね。
105: 検討断念 
[2010-09-23 00:53:29]

幕張で、価格が安いので検討していましたが、30年後の修繕積み立て計画書を見ると、25000円でした。
管理約13000円と駐車場が一番安い金額で、6000円で合計4万4千円。
ローンが払い終わっても、この値段を払い続けるのは、厳しいと思いました。
マンションが安いのに、他で料金が高くなるのは、今後金利が上がることも考えると、怖くなりました。
他のマンションの修繕積み立てをみても、ここのライオンズは高い方だと思いました。
106: 検討中 
[2010-09-23 02:08:14]
シティトリエのほうが内装がよかった。
クオーレより駅遠だけど美浜区だし。教育インフラでは花見川区はかなり劣る…

買えなかったので、こちらを検討しています。
107: 購入検討中さん 
[2010-09-23 11:18:53]
>30年後の修繕積み立て計画書を見ると、25000円でした。

確かに高いですね。
そういえば詳しく聞くの忘れてた。。
でも、30年後の物価だし、計画はあくまで試算であって
協議の上決まるとか、他で聞いたような。
いきなり高くなるのは嫌だけどね。
他より高い設定の理由って何ですかね?
108: 周辺住民さん 
[2010-09-23 12:00:39]
>103さん
私はよく歩いていますが、女性の足で(早歩きせず)駅まで4分半くらいです。千葉や船橋あたりへいくには京成が良いですね。空いているし、日中なら座れる事間違いなし。駅も階段は無いし、ローカル駅といった風情もあります。因みに、京成の関係者ではないですが。
109: 匿名さん 
[2010-09-23 12:01:37]
修繕計画高いですか?他のマンションもそんなもんですよ。
107さんの言う通り、あくまで計画だし管理組合ができればその辺も
話し合いで変わっていくと思いますが。
そんなことで検討断念したんですか?
110: ご近所さん 
[2010-09-23 12:12:11]
>103さん
私も女性でよく検見川駅を利用しますが、108さん同様普通に歩いて5分かからないです。
111: 物件比較中さん 
[2010-09-23 13:29:37]
106さん
教育インフラは同じ千葉市でも違うものなんですか?

シティトリエ工事が中断していたとはいえ、食洗機や食器棚などが標準でしたね。
112: 匿名 
[2010-09-23 14:59:36]
すごい売れ行きですよね。
113: 匿名 
[2010-09-23 15:35:47]
シティトリエってもう販売終わってるんでしょ?

終わってる物件をわざわざここに書き込む必要ないのでは?

114: マンコミュファンさん 
[2010-09-23 21:48:12]
>103
検見川駅と新検見川駅間違えてる?
115: 匿名 
[2010-09-24 07:52:57]
修繕30年後高めですね
いいとこみてますね〜
10年ごとの一時金はいくら?
ほかの設備が良いマンションぐらいの金額

やっぱり機械式駐車場はお金もかかるからね

花見川区はこども一人あたりの教師の人数も他の区より少ないしね
116: 匿名 
[2010-09-24 12:19:10]
2期は抽選の部屋どれくらいあったんでしょうか?
ご存知の方いますか?
117: 近所をよく知る人 
[2010-09-27 00:53:41]
先々@々週号の情報からは157戸中第2期分としての販売戸数が未定。
ライオンズ物件なのにオープンエアリビングバルコニー採用してるのは旧ヴェレーナ物件だからか。
ライオンズでは採用されないて仕様なんでしょうかね?。
118: 匿名さん 
[2010-09-27 09:10:11]
ライオンズはオープンバルコニー採用していません。
オープンバルコニーは日綜のお得意です。
119: 契約済みさん 
[2010-09-27 18:30:39]
2期1次で契約しました。
抽選倍率高かったけど、運良く。
他の部屋も何戸かは抽選だって言ってましたよ。
少なくとも5~6件はあったんじゃないかな。
初めから安いし、条件の良い部屋なら1次で決まっちゃうみたいですね。

総武線で徒歩圏内でライオンズ~の名前だし、それなりに
資産価値としてもありそうな。。どうだろ?

内装のセレクトがもう出来ないってのはちょっと不満だが。
120: 匿名さん 
[2010-09-27 21:45:28]
資産価値??
121: 匿名 
[2010-09-27 23:55:52]
逆に抽選で惜しくも外れた方っていますか?
122: 契約済みさん 
[2010-09-28 17:01:38]
希望が重なっても第3希望くらいまでは対応してもらえたよ。
だから抽選に外れても、第3希望までには決まる可能性が高い。
まあそれも部屋数が残っている今のうちだけだろうけど。
次は1階の庭付き住戸の場所取り合戦くらいかな?
123: 購入検討中 
[2010-09-29 19:48:23]
ライオンズのブランドがあると、売却時に値崩れはしにくいのでしょうか?
124: 匿名 
[2010-09-29 20:56:57]
どうでしょう…
ただ私の周りでは“ライオンズ”ブランドのイメージいいみたいですよ
125: 匿名さん 
[2010-09-29 21:49:15]
>123さん

それは一昔前の話では?
ちなみに築浅の14号沿いのライオンズ、結構安くで売りに出てましたよ。
ここは京成の駅からは近いですがどうでしょうね?
126: 周辺住民さん 
[2010-09-30 11:14:20]
>125さん
14号沿いは安くないでしょ!
築浅の14号沿いは、幕張シティか幕張ガーデンと思いますが、70㎡弱でそれぞれ2280万と2880万程でしたよ。
これを「安い」というのかもわかりませんが。
中古物件も探していたので、この辺は調べていまして、安いのは築28年のライオンズ幕張A棟でしょ。もしくは線路の反対側か。とわいえ、線路を挟んで海側で2000万円を切る物件はなかったと思いますよ。あったら買っています。
127: 購入検討中さん 
[2010-10-02 20:01:37]
ライオンズ、稲毛は少し苦戦しているようですが、青葉の森は完売しましたね。青葉は割高感があったのですが、ここは総武線なのに価格的に良いですね。少し車で行けばほとんどなんでも揃う所へ行けますし、静かな環境も良いです。駅から遠いとか周りに何も無いなどのコメントが以前ありましたが、私はこのくらいが好きですね。幕張も検見川も歴史のある町のようですし。
128: 匿名さん 
[2010-10-04 09:21:54]
昨日MRへ行ってきました。
予想以上に売れていた事に驚きました。



1階から3階は次期分譲となっていて
4階から10階は二期二次で売り出す分以外は
ほとんど契約済みでした。


マンション周辺や駅は少し寂しい印象ですが
127さんが言っていたように、車でちょっと行けば
本当になんでもありますね。


車がなくても自転車で色々な所へ行けそうです。
129: 匿名 
[2010-10-05 17:10:03]
一階から三階って価格どのくらいなのでしょうか?
130: 匿名 
[2010-10-06 09:10:26]
2300〜2500ぐらいではないでしょうか。でも1階から3階ってそんなに需要あるのかな。小さい子供がいたら低層選ぶんですかね。
131: 匿名 
[2010-10-07 02:48:10]
今ライオンズを買うのは賭けですね。
皆さんも大京について色々調べましたか?
安さだけで選ぶと後々後悔しますよ。
132: 匿名さん 
[2010-10-08 18:07:10]
ライオンズが賭けっていいますけど、ではどこのマンションを買えばよいのですか?
133: 購入検討中さん 
[2010-10-09 20:28:43]
ライオンズが「賭け」とはおかしな話ですね。おそらく「荒らし」の書き込みですね。たまに出没しますね。
千葉は、相場よりも高めな価格が多い中、ここは、適正価格と思いますよ。(同じライオンズでも稲毛や青葉の森は高いですね)131さんは、まさか○○綜合地所の方じゃないですね。だとしたら、笑っちゃいますが。
134: 購入検討中さん 
[2010-10-09 20:31:01]
ライオンズが「賭け」とはおかしな話ですね。おそらく「荒らし」の書き込みですね。たまに出没しますね。
千葉は、相場よりも高めな価格が多い中、ここは、適正価格と思いますよ。(同じライオンズでも稲毛や青葉の森は高いですね)131さんは、まさか○○綜合地所の方じゃないですよね。だとしたら、笑っちゃいますが。

135: 匿名さん 
[2010-10-10 01:32:15]
適正価格って何を基準にしてるのですか?
相場に比べて安いというのが適正価格?
逆に相場よりかなり安いマンションだと不安になりますけど。
まぁ川近いし場所が場所ですからね。

でも気を悪くされたらごめんなさい。
営業でも荒らしでもないですよ。
海浜幕張で働いてますが職場の同僚達とこのマンションの話しになったのでついつい書きこみをしてしまいました。

同僚達も会社近辺のマンションを購入して住んでいますので土地勘もありますが、このマンションは無いと言いきりました。

大京であの場所…

購入された方、色々これからあると思いますが頑張ってください。
137: 匿名 
[2010-10-10 09:41:12]
>135

言われてることは根拠も過程もなく、ただ否定されているだけなので、何を以てそう言われてるのでしょうか。
そのあたりも言及されてはいかがでしょう。

さて海浜幕張も将来的な地盤維持に不安があるのでは?

138: 購入検討中さん 
[2010-10-10 11:08:49]
135さん(131も)って、ますます怪しいですね。同業じゃない方が、このようなコメントを出す理由が浮かばないですものね。更に第三者話法を使い、一見説得力を持たそうと思ってるが、内容にライオンズの批判以外に論理的一貫性が見当たらない。
いつも、深夜に書き込みご苦労様です。営業成績上がるよう頑張ってください。
ここは、検討板ですので、もう少し事実に基づいた内容をいただきたいものです。
「あの場所・・・」って、周辺地域住民としては、聞き捨てなりませんね。
139: 購入検討中さん 
[2010-10-10 11:26:09]
相場に比べて安いって、いい事でしょ。高い物買って、価格で安心している方がよっぽど不安(笑)。今の時代にもそんなバブル時代の感覚の方がいたんですね。
適正価格なんて自身の判断で決まるもの、他人様からとやかく言われる筋合いは無いでしょ。ここの物件は、価格と静かな環境は良いと思いますよ。近くに人気のカレー屋さんもありますし。カレー好きな私にはたまりません。また、武石IC近くには、味噌ラーメンの名店もありますね。土日はラーメン屋渋滞も起きています。早く道幅広くなってほしいですね。
140: 購入検討中さん 
[2010-10-10 11:53:16]
>135
相場⇒需要と供給のバランスで決まり、基準となる値があるもの。
適正価格⇒購入する側が、購入に“あたい”するかどうか意思決定するもの。
よって、適正価格に基準など無い。
141: 匿名 
[2010-10-10 11:59:33]
相場やら適正価格の話は134さんが書いたんですよね?
142: 購入検討中さん 
[2010-10-10 12:00:25]
>135
相場⇒需要と供給のバランスで決まり、基準となる値があるもの。
適正価格⇒購入する側が、購入に“あたい”するかどうか意思決定するもの。
よって、適正価格に第三者による公な基準など無い。

143: 匿名さん 
[2010-10-10 12:09:18]
133が先じゃない?
144: 匿名さん 
[2010-10-10 12:17:33]
133と134、同じじゃない?
145: まぁまぁ 
[2010-10-10 12:27:26]
いいじゃないですか。
低価格だからこのマンションに決めたんですよ。

確かに場所は満足とは言えませんが、この価格ならしかたがないと割り切りました。
146: 匿名さん 
[2010-10-10 12:37:08]
武石インター近くの味噌ラーメン屋激ウマですよね。
私は先日初めて並んで食べました。
正直あまり期待していませんでしたが、並ぶ理由がわかりました。
147: 匿名さん 
[2010-10-10 12:55:26]
あの味噌ラーメン屋さんは、ほんとに絶品ですね。以前は市川(浦安?)までわざわざ食べに行っていました。
近くに出来てほんとうれしいです。ちなみに、この武石ICの所が本店となっていましたね。(本店移転?)
ここ最近、イオンもリニューアル(旧カルフール)したし、また楽しみが増えつつあります。
148: 匿名さん 
[2010-10-11 12:49:55]
カレー屋行ってきましたが人気あるんですね〜。
結構待ちましたよ。
普通に美味しかったですが、私的には並ぶ程でもなかったかなと。
ラーメン屋はまだなので今度行ってみます。

ちなみに買い物は皆さんどこでされますか?
149: 匿名さん 
[2010-10-11 13:49:05]
カレー屋さんはいつも気になっていたのですが、そんな感じでしたか。近いうちに行ってみます。
買い物は、私の場合食品はほとんどイオンですね。平日ならばコストコ。土日のコストコはとても買い物なんて感じではないので。(混み過ぎ)
150: 匿名 
[2010-10-13 14:10:02]
カレー屋さんはどの辺にあるんですか?
151: 匿名さん 
[2010-10-16 17:20:21]
カレー屋は、マンションからですと京成の検見川駅に向かって4分くらいですね。マンションの通り沿いで左に面しています。(駅へは左折しますが、曲がらないでまっすぐです)結構古くからやっていて、通信販売もしていますね。味は、好み次第かと。
152: 匿名 
[2010-10-18 17:23:27]
二期二次の申し込み状況知ってる方いませんか?
153: 匿名 
[2010-10-25 08:39:08]
最近レスないね。他物件に注目が行ってしまったみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる