大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネ御幣島パークビューってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. プラネ御幣島パークビューってどうよ。
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-02-01 18:41:26
 

売主:新星和不動産


西淀川区御幣島にプラネシリーズのマンションが新設されるみたいです。
JRで北新地まで6分と交通の便は良さそうですが、
工業地域ということもあり、周辺環境はどうなんでしょうか。
何か情報があれば、交換しましょう。

[スレ作成日時]2010-04-24 12:15:34

現在の物件
プラネ御幣島パークビュー
プラネ御幣島パークビュー
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区千舟2丁目34番地
交通:JR東西線「御幣島」駅徒歩6分

プラネ御幣島パークビューってどうよ。

674: 匿名 
[2012-02-11 20:19:10]
役員の方々が決まりましたね。
これから、役員される方ありがとうございます!
19日は、あいにく仕事でいけませんがよろしくお願いします。
675: 匿名さん 
[2012-02-13 23:02:56]
自分のマンションなので、皆で一緒に住みやすい綺麗なマンションを
維持していけるようにお互いが気をつけて生活したいですね。
676: 匿名 
[2012-02-19 21:12:56]
12ヶ月点検がありますが、前と同じような不具合ありますか?
677: 匿名さん 
[2012-02-23 15:58:31]
後1戸で完売になるそうです。
約1年かかりましたが、完売できそうで良かったです。
もうすぐ入居して1年になりますが、改めて共同住宅でのルール、常識等を思い返し住み心地のいいマンションにしていけたらなあ、と思います。
みなさんでできる限り綺麗に使用していきたいですね。
12ヶ月点検もあるようなのでしっかりチェック!
678: 匿名 
[2012-02-24 22:02:25]
あと1戸で完売とありますが、どうも他の部屋も何室か空室じゃないのかな?と思うところもあるのですが。
この前の集会の報告書が提示板に貼ってありましたね。私は予定があり参加できなかったのですが、参加された方ありがとうございました!
ほんと、これからも気持ち良く過ごせるマンションにしていきたいですね!
679: 匿名さん 
[2012-02-24 23:26:32]
そうですね、集合住宅で生活するのにはルールを守らないと
すぐに荒れてしまいますよね。
一人一人が心がけて生活すれば、いつまでもきれいなマンションを
維持していけますね。
680: 匿名 
[2012-03-05 19:35:42]
入居してから半年が経とうとしてます。
気になることがあるので投稿させていただきます。

半年経ったのですが入居当時から昼ぐらいから夕方にかけて、毎日のように上の方からだと思うのですがモノ音がします。
人や子供が歩いてる音ではなく、何か作ってるような音だと思うのですが何の音なのかはわかりません。
ドンドンっとかなり響いてます。

家の者が言いに行こうっと言ったのですが、もしかしたらご自宅で仕事してらっしゃる方かも知れないですし、上の方じゃないかも知れない、我が家だけではないかも知れないと思い言いに行けず。
一言声をかけて頂ければ、まだ気が楽のもなるのですが…

みなさまは上の方のモノ音気になりますか?
681: 匿名さん 
[2012-03-05 22:14:26]
>昼ぐらいから夕方にかけて、毎日のように

毎日同じ時間帯に物音がするのならば何か作業されている
音なのかもしれませんが、自分の部屋の上階と限られていないのに
面と向かって注意もし難いですね。
特に他の方からの騒音の話が出てないですから
何か特別にされているのかもしれないですね。
上階の音って下だけじゃなくお隣も響いているかもしれないですよ
一度両隣の方にそれとなく聞いてみるのも良いのではないでしょうか。
682: 匿名さん 
[2012-03-06 12:27:54]
680さま
マンションの場合、音の発生源は聞こえた方向とは限りませんが、一度、ライフマネージャーさん(管理人さん)に相談してみては如何でしょうか。。。 第3者である管理人さんから確認してもらうのが良いかと思います。
683: 匿名 
[2012-03-07 01:02:26]
響き方は必ずしも上からじゃなく、斜め上の部屋からの場合もあるようです。
上からもですが、下の音も響いて聞こえますよ。その場合、真下からではなく、斜め下のお部屋からの音の場合もあると思います。
でも、何か作っているような音でしたら、作業員の方が工事されているのかもしれません。最近、作業服を着た方達が部屋に出入りしているの見かけました。
どちらにしても、気になるようでしたら管理員さんに言ってみるのもいいと思います。
684: 匿名さん 
[2012-03-07 14:42:15]
音ですが、マッサージ機の音だろうなぁという
機械的な規則正しいトントンという音が
聞こえてきたことがありました。
椅子や床に直接置くタイプなのでしょうか?
出来れば振動防ぐものを何かかましていただけたら、
ありがたいなぁと思いました。

私は基本的には、1度や2度聞こえる音でしたら、
何かイレギュラーな事だろうと思って気にしませんが、
680さんのように毎日の事ですと、ストレスですね。
我慢し続けストレスを大きくするより、
やはり管理人さんに一度入っていただいたほうが賢明ではないでしょうか?
685: 匿名さん 
[2012-03-07 21:54:36]
私も上階の音が想像していた以上うるさくて悲しくなりました。
せっかくの新築マンションなのに・・・以前、住んでいたマンションと
大差ないのはショックでしたね・・和室以外はフローリングだから
当然、そのままだと響くわけで、椅子やテーブルの引く音や、掃除や移動するときの
歩く音など(勝手な想像ですが・・)ガタゴト聞こえてきます。
マンションだからってしょうがないではなくてマンションだから一人一人が
最小限の気づかいはあってほしいなと思います。直接、お話して理解いただけるのかどうかわかりませんけど、
一度お話しようかと考えているところでした。きっと、騒音で迷惑している住民さんが沢山いると思います。
いろんな方法があれば教えてください。良い解決策やアドバイスをいただけたら幸いです。
686: 匿名さん 
[2012-03-07 23:19:38]
床に直接置くマッサージ機とかだったら音が響く可能性はありますね。
真上からの音とも限らないかもしれないです。
マッサージ機の音だったら何か間に挟んでもらったらましになる可能性あるでしょうね。
ただ、確認するのが問題ですよね。

椅子を引く音って響くと思います、それも椅子の足に靴下のような物
(100均で売ってます)を履かせたらましになると思います。
687: 匿名さん 
[2012-03-08 12:29:19]
音も、我が家にも子どもがおり、足音など迷惑になってないか、気になってお伺いしようかと考えていたところです。
合わせて、上の階からも壁に何か打ち付けるような、引きずるような音がよく聞こえ、気にはなってました。

また別ですが、布団などを直接ベランダの手すりに掛けて干しているのも、事故にならないか怖いです。
特に南西側は庭もありますし、庭にでて上階から布団が落ちてきたりしたら、かなりの衝撃です。
公園側も、通行してるかたの上に落ちたらと、ちょっと怖いです。
お互い気を付けていければと思います。
688: 匿名さん 
[2012-03-08 13:59:38]
>687さん

マンション規約に、ベランダの手すりに何かをかけることは禁止されているはずです。
私は入居時に確認しました。
仰る通り、万が一にも落下した場合の危険があるからだと思います。
私の家では、布団は物干し竿にかけて干しています。
689: 周辺住民さん 
[2012-03-08 16:27:18]
ここってまだ完売しないんですか?あんなに安くしてるのに。本当はまだいっぱい残ってる?
690: 匿名さん 
[2012-03-08 17:36:34]
ベランダの手すりに直接布団を干のは怖いですね。
回覧か何かで注意して貰った方が良いのではないでしょうか?
何かの拍子に落ちて怪我や事故が起こってからじゃ遅いですよね。
691: 匿名さん 
[2012-03-08 23:13:21]
ドスドスドンドン聞こえるね。
しょうがなけどね、高層マンションのが
良かったかな?朝早い時間と深夜は
気をつけてほしいね!
692: 匿名さん 
[2012-03-09 10:10:11]

うちの家も上の階からドスドスといった足音が毎晩します。
ずっとストレスで何回か言いに行こうかと思いましたが、
お互いに気まづくなるのが嫌で今の所我慢しています。

以前、犬の鳴き声で困っており、管理人さんへ無記名で伝えましたが何も変わってません。
今の時期は窓を閉めてますのでそんなに気にはならないですが、これからの季節窓を開けるようになれば
また聞こえてくるかと思えば今からすごく不安です。

共同住宅は初めてなので、こんなに周りの生活音が聞こえるとはビックリしましたが
長く暮らしていく場所なので、みなさんで気持ちよく暮らせるように各自が気をつけて
いきたいですね。

693: 匿名さん 
[2012-03-09 11:44:25]
犬も騒音も、お互い気を付けていければいいですよね。
うちも上階の音など、ありますが気にしすぎると、お互い辛いですし度を越えていない限りは突き詰めなくても、と思います。
同じように自分たちも、無音では生活していないので、迷惑かけてしまってる時もあるかと思いますし‥。
もちろん、無茶苦茶な騒音には注意して改善していただければと思いますが。

救急対応病院が近い安心のメリットのかわりに夜中でも、救急車の音がバンバン聞こえるデメリットもある。

戸建だって、いろいろ音は聞こえますしおおらかに暮らせればと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる