大阪の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア高槻ステーションコートについて★2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大畑町
  6. パークスクエア高槻ステーションコートについて★2
 

広告を掲載

住人です [更新日時] 2007-10-13 00:55:00
 

600までいったので新しいスレをたてました。よろしくです。
今日はとても暑かったですね。マンションって暑いのですかね?

[スレ作成日時]2006-05-01 22:00:00

現在の物件
パークスクエア高槻ステーションコート
パークスクエア高槻ステーションコート
 
所在地:大阪府高槻市大畑町18-2
交通:JR京都線「摂津富田駅」徒歩 3 分

パークスクエア高槻ステーションコートについて★2

No.151  
by 匿名はん 2006-10-24 20:34:00
阪急の少し上にある、とんかつにしきはお手ごろでおいしいですよ。
No.152  
by 匿名はん 2006-10-25 23:09:00
へぇとんかつ屋さんですか。ありがとうございました!
今度行ってみます〜

あ、ちなみにちょとお値段は張りますがJRの摂津富田からマンションまで歩いてくるところにある
寿司屋さんもおいしかったです!でも寿司屋さんにしては安かったですね〜
No.153  
by 匿名はん 2006-10-29 00:51:00
中層階の角部屋が売りに出てましたね。モデルルーム見てみたいです。
No.154  
by 項羽 2006-10-29 22:08:00
マンション住民です。家具とかをオーダーメイドで作られた方、おられますか?
No.155  
by 匿名さん 2006-10-31 01:11:00
No.156  
by 匿名さん 2006-10-31 01:19:00
No.157  
by 匿名はん 2006-10-31 10:27:00
10月もいよいよ終わりですね
屋内は暖かく、未だに半袖で過ごすことも多いのですが
みなさんもそうでしょうか?

暖かいのがマンションのおかげなのか、土地柄なのか…?
No.158  
by 匿名さん 2006-10-31 12:01:00
No.159  
by 匿名さん 2006-10-31 13:09:00
No.160  
by 匿名はん 2006-11-08 08:32:00
>153
もう売れちゃったのかしら?
人気の有るマンションなんですね。
No.161  
by 匿名はん 2006-11-08 23:32:00
>160
いえ、まだ売れ残ってました。
まだ広告に掲載されてました。
No.162  
by 匿名はん 2006-11-28 17:23:00
この頃このスレッドあんまり動いてませんね。
今日の午後3時頃、自転車置き場側から出掛けようとしたら、
裏門の扉がしっかり開いていました。
20センチ以上開いていましたが、
人影は内側にも外側にも全くありませんでした。
誰かの閉め忘れだと思います。
自分が失敗したわけでもないのに冷や汗出ました。
もしよくない人が入って来たら、、、本当に本当に怖いです。
気をつけなくちゃ、気をつけてほしい、と真剣思います。
以上です。
No.163  
by 匿名はん 2006-11-28 20:09:00
気をつけないといけませんね!
少し前ですが、セールスの人が玄関口にいて、ビックリしました。
初めてだったので、なぜ?と思いましたが〜

このマンションの売り物件、やはり売れたのですか?
友人から聞かれ、仲介のホームページ見てもないです。
No.164  
by 匿名はん 2006-12-02 18:29:00
さっき、土曜はだめよで、うちの前出てましたね。
No.165  
by 匿名 2006-12-03 22:03:00
土曜はだめよに出てたんですか?
私は途中から見たので気付かなかったのですが、豪邸のお嬢様が出てたコーナー
から見ました…それより前に出てたのでしょうか〜?!
No.166  
by 匿名はん 2006-12-09 11:22:00
このマンション、結構寒くてビックリしています。24時間喚起のせい?でしょうか。皆さん、換気口は閉じてますか?閉じても隙間から外気が入ってくるので寒いです。この冬の暖房費がちょっと心配です。
No.167  
by 匿名はん 2006-12-09 11:26:00
166です。喚起→換気の間違いです。
No.168  
by 匿名はん 2006-12-09 13:09:00
>166さん
寒いですか? さすが木造一戸建てより暖房ラクチンと思っていますが

そもそもこの1週間ほどの間に外の気温が最低1度くらいの日がありましたし、最高が11とか12度くらいの日もあったりするので、誰でもどこでも寒いんだと思いますよ

内は、今のところ昼間に電気座ぶとん少々、床暖は夜に小1時間程度ですんでいますよ

換気口は大体めいっぱい開けています
多分、もう少し寒くなれば、少なくとも寝ている間は閉じるつもりでいます
がんがんお料理するときは勿論めいっぱい開けたらいいかなと

では風邪ひかないで下さいね
No.169  
by 匿名はん 2006-12-24 21:10:00
その後、寒さが増していますが如何ですか?
我が家は床暖のみで今の所しのいでいます。
南からは暖かい陽射しが入りますし〜
床暖のメモリは上がって行っていますけど。

大掃除の時期になりましたが、網戸の掃除はどうされていますか?
外して洗う訳にもいかず(バルコニーで洗うのは禁止)雑巾で拭いているのですが…

ピアノの苦情、ずっとありますね。
どこのマンションでも同じでしょうが、私としてはマンションにピアノを持ち込むなら、ローン組むのと同じ感覚で防音室を設置すると思うんですが…
150万以下で思いきり弾けるなら良いと思うのですが。
No.170  
by 匿名はん 2006-12-24 22:31:00
えっ、網戸をはずしてバルコニーで洗えないんですか!?
そうするつもりでしたが。
No.171  
by 匿名はん 2006-12-25 19:41:00
管理規約でバルコニーで水を流すのは駄目ではなかったでしょうか?
もし違っていたら御免なさい。
防水の面で…
No.172  
by WOLF 2007-01-07 00:04:00
皆さん明けましておめでとうございます。
今年もいい一年になりますように。
No.173  
by 匿名はん 2007-01-07 20:07:00
おめでとうございます。
去年の今頃は引越しに向けてバタバタしていました。
ここに決めて本当に良かったと思います。
No.174  
by 匿名はん 2007-01-08 00:49:00
みなさん、本年も宜しくお願い致します。去年の今頃は・・・と考えているとうちもかなり
ばたばたしてました。暮らし始めて1年弱。私も満足しています。
前の住居は駅から遠かったので駅近物件はやはり住みやすいです。
大掃除みなさんは完璧に出来ました?うちはまだちょっとやり残してしまったところが
あります。バルコニーで水を流せないと聞き、ベランダの掃除は履いてちょっと拭いただけに
なってしまいました。めったに拭き掃除をしないずぼら者なので家の中を大掃除しただけで
満足してしまいました。
No.175  
by 匿名はん 2007-01-13 20:11:00
今日ポストを見たら騒音の注意のお知らせが入ってました。今までピアノの騒音の時などのお知らせは掲示板に貼ってあるのを見ていただけだったのですが、ポストに入ってるということは
我が家に対することなのかなーって気になって書き込みしてみました。みなさんのところには
入ってましたか?うちは子供もいないのですが、夜型傾向なためそれで迷惑をかけてるのかなと
思って。一応常に気をつけてるつもりなのですが、該当者にのみ入ってるならさらに注意を
したいと思いますので、教えていただけたら助かります。
No.176  
by 匿名はん 2007-01-13 23:49:00
えとー、内は入っていませんでした

実は内、日によっては朝の3時4時まで起きてます
シャワーとか台所の音はそういう時間帯でも出してるはずです
夜の11時ぐらいに洗濯機を回していることもあります
ですから水周りの音は深夜でも出してます

ですが、掃除機などは夜9時以降はかけないようにしています

で、話代わって、内に聞こえてくる音の方ですが、
夜の1時2時でも上の階の方から、掃除機でもかけてるのかな、
がたがたごとごと何か整理してるのかな、引っ越し準備かしら?
みたいな音を当初からしばしば聞きます
(しばしばなので引っ越し準備ではなさそうですね^^)

でも、ほとんど気になりません
疲れていたら、少々音がしても寝てしまえます

ですので、どんな音が騒音になっているのか、
内ではちょっと想像できません

そんな感じです
参考にならなければご免なさい
No.177  
by 匿名はん 2007-01-14 08:57:00
我が家も入ってませんでした。
きっと苦情を申し出た方の周囲の家にチラシを配布したのでは?
どの家が騒音を出しているのかわからない場合が多いですから。
以前、ピアノの時には我が家はチラシ入ってましたよ。
ピアノ無いのですが…
No.178  
by 項羽 2007-01-14 09:44:00
掲示板に貼られているピアノの音の苦情、気になりますね。
今回チラシが配布されたのは何階のエリアでしょうか?
おわかりでしたら投稿ください。
念のため、管理人室にも確認してみます。
No.179  
by 175です 2007-01-14 12:45:00
みなさんお返事ありがとうございます。我が家だけなのかはわかりませんが、該当エリアのみと
いうことはわかりました。掃除機は週末の夕方ごろまでしかかけることはありませんが
週末は結構12時を過ぎてからお風呂にはいることは頻繁にあります。
あと夜に歩いてるときにたまに物を落としてしまうことはあります・・・。
でもお風呂は去年からずっと同じような感じなのでそれはあまり考えにくいかなぁと。
深夜にテレビの音が大きかったりやはり話声なのかなとは思うので、夜遅くは気をつけようと
おもいます。とくに横の方と間取りが違うので寝室に聞こえてるのかなーって思います。
隣のテレビの音とか聞こえますか?
ちなみに階は低層階です。
参考になりました。ありがとうございます。
No.180  
by 匿名はん 2007-01-19 20:27:00
うちにもチラシは入っていませんでした。
高層階ですが、騒音はちょっと悩み中です。
私は日中仕事しているので、23時から24時には寝るのですが、隣の家のテレビや音楽の音がよく聞こえます。
もしかしたら、ホームシアターにしているのかもしれません。
それくらいよく聞こえています。
間取りではうちは寝室になるので、ビンビンに聞こえています。

でも、ある意味仕方ないかなと思っているところはありますが。
No.181  
by 項羽 2007-01-20 11:36:00
隣の寝室の音って結構聞こえますか?
あまり聞こえないので、結構防音できていると思っていました。
テレビとかは使っていませんが、プライベートな音が聞こえてなければいいのですが。
No.182  
by 匿名はん 2007-01-20 12:20:00
うちの場合、隣からの音はどちらからもほとんど聞こえてきません
小さなお子さんがいらっしゃったりするのですが
間取りがたまたま都合よいのでしょうか
お隣さんも聞こえないし静かなマンションですねえ
っておっしゃってましたよ

さすがに夏場は、バルコニーに出ておられると話し声とか
網戸越しに聞こえますけどね
困るほどのことは今までのところ何も感じていませんよ
No.183  
by 匿名はん 2007-01-20 19:02:00
うちはチラシが入ってました。みなさんと同じように夏場は窓を開けてるのでたまに聞こえることはありましたが、182」さんと同様に特に困るわけでもなく。
うちの両隣さんからはほとんど音は聞こえてこないので私も静かだなーって思ってましたが
チラシが入っていたのでうちの音は聞こえてるの?とちょっとショックを受けてしまいました。
ただ一度寝るときに隣の家からテレビらしき音が聞こえてきたことがあって、その音自体私は
気にならなかったのですが、こちらのプライベートな音って聞こえてるのかな?と
とても気になってしまいました。チラシが入っていたので恥ずかしながらもその音??
とちょっと思ってしまいました。騒音ということはないとは思うのですが・・・。
騒音って人によって感じ方が違うので難しいのだなと感じながらも苦情の音の種類がなぞなので
よくわからないのですが、気をつけなくちゃとは思ってます。
No.184  
by 匿名はん 2007-01-20 21:10:00
私は近隣の話し声、音楽、テレビの音は聞いた事がありません。
ただ、扉を閉める音、バルコニーをサンダルで歩く音などの物音はあります。
それとピアノの音ですね。
何回もチラシで注意がされているので、ピアノの騒音で悩まれている住人が多いのだなと思いました。
でも、私の場合は毎日ではないし、我慢するしかないかなと思ってます。しんどいですが。
180さんの様に就寝時に大きな音で安眠妨害されると憂鬱ですよね。
マンション入居は初めてなのですが、棟内でお会いした時には挨拶しますが、上下左右の住人と話す事がないので騒音のトラブルが大きくなるのでしょうね。
近所と余り関わらずにすむのは楽なのですが…
騒音を出す人にとっては好環境でしょう。
No.185  
by 176です 2007-01-22 22:20:00
音の苦情についてまだ掲示してありますね
どんな音に苦しんでおられるのでしょうか…

176で、深夜でも上の方からがたがたごとごと聞こえてくるものの、
ほとんど気にならないと書きました
ほとんど毎日毎晩、今もちょくちょく聞こえて来ますが、
別に困るほどには感じません

試しにパソコンでちょっと音楽をかけてみましたが、
音楽の方が負けるくらいしっかりした音です
クラシックのような音楽でもギンギンのハードロックでも同様です

例えば何か別の理由でストレスがたまったりして
精神的に参っているような人なら
内が聞いているような音でもいらいらされるかもしれないと思いました

音の大きさより音の種類が問題なのでしょうか?
音よりも性能のよい音響機器や電子楽器などによる振動で
実は苦しまれているのでしょうか?
ランニングマシンか何かのモーター音や足音でしょうか?
掃除機を掛けるときの癖みたいなもので
コツコツ壁や家具に当ててしまう音でしょうか?
ドアや障子を乱暴に動かす音でしょうか?
健康スリッパか何かでぺたぺた歩く音でしょうか?
ソックスをはかせていない椅子などをギイギイ動かす音でしょうか?

苦情のもとになっている音の種類が特定されないと
チラシの入っていた方々も何をどう気をつけたらよいのか
見当がつき難いのではと思います

本当に早く解決するといいですね
No.186  
by 匿名はん 2007-02-18 00:40:00
こんばんは。ここの住人です。最近匂いにちょっと敏感で下駄箱の付近と洗面所に何か香り付けと思い雑貨屋さんで売ってるポプりをおいたりするのですが最初は少し効果があるのですがすぐに香りが
抜けてしまいます。みなさんは何もおかれてませんか?あとトイレも今はあまり香りのしないものを使ってるのですがもうちょっと香りがしてもいいのになって思って探しています。何かオススメとかがあれば教えてください。ここのトイレは特に何も飾る棚がないのが寂しいです。
簡単な棚をつけようかなって思うのですが主人に反対されます。
No.187  
by 匿名はん 2007-02-18 11:20:00
暇な人ですね・・
No.188  
by 匿名はん 2007-02-18 21:23:00
>185さん
うちはピアノかベース?の重低音の音に悩まされています。
23時を超えても弾かれていることが多く
まあまあ響きます…。ジャズの様なリズムです。
ちなみに低層階です。

>186さん
うちもトイレに棚をつけたいなーと検討中です。
No.189  
by 匿名はん 2007-02-19 14:22:00
昨夜夜中の3時頃、カンカンカンと大きな音が
していたのですが…あれはなんだったのでしょうか。
聞いた方いらっしゃいます?
No.190  
by 匿名はん 2007-02-19 22:58:00
>189さん
そういう音は聞いていませんが、
どなたかがお薬の瓶など堅いものを
床に落とされたのではないでしょうか?
落ちたものが多少弾むと振動がどこかを伝わって
カンカンカンと響くかもしれません
No.191  
by 匿名はん 2007-02-20 22:11:00
186です。棚つけたいですよね。そんな大掛かりなものじゃなくていいんですが。今週末に一度イメージにあうような感じのものがあるか見に行くつもりです。私もそのような音は聞いてませんが
11時を過ぎても聞こえるのは体調にもよると思いますがしんどいですよね。一度気になると
敏感になってしまいますし。私もたまにドンドンという音は聞こえます。
一度なら物でも落としたかな?って思いますが何回も続くと何の音??って思ってしまいますね。
No.192  
by 匿名はん 2007-02-26 21:29:00
186さん、私も殺風景に思い、本当に小さな額を掛けました。
ところで〜排気口の掃除、しているつもりだったんです。
浴室、脱衣室、トイレは…
そう、肝心の各部屋、換気扇と連動の排気口を忘れてました〜
もう、一年強!
考えるとゾッとします。
No.193  
by 匿名はん 2007-03-24 17:53:00
生活音に注意の張り紙が出ていますね
今回チラシは配られてるのでしょうか
洗濯機と音響機器だそうですね

我が家では月に1〜2回、やむを得ず
平日夜の10時過ぎまで洗濯機を回したことがあるのですが、
まずいかも・・・考えますね

ただ我が家ではよそさまの洗濯機の音をあまり聞いたことがないので、
部屋のつくりなどで響き方が違うのかなと思います
たまに朝の6時前後に微かに聞こえる程度で、
そのせいで目が覚めたとかないです
No.194  
by 匿名 2007-03-26 00:00:00
うちも他のお宅の洗濯機の音は聞いたことがありません。
一応10時を過ぎたら、回さないようにはしていますが、洗濯機の音ってそんなに響くんでしょうか?!張り紙までするってことは、よほど音に悩まれてるってことですよね。
ところで、話題は変わりますが、マンションを出て、右のたこ焼き&中華料理のお店って
ずっと閉まってますね。いつもお客さんが並んでいたので、美味しいのかなと思っていたのですが、
お店がなくなって、歩道になるというようなことも少し耳にはさんだんですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?
もしかするとただのうわさに過ぎないのかもしれないのですが…
でもマンションを出ると信号まで歩道がないので、本当に危ないですよね〜…
No.195  
by 項羽 2007-03-31 15:12:00
テイクアウト中華専門店の「凡」ですね。お手軽な値段でおいしいですよ。ご主人の病気が原因ではないでしょうか?マンションの前の道は拡幅が計画に入っていますから、「凡」も立ち退く形になると思います。
No.196  
by 匿名 2007-04-05 01:35:00
私も他のお宅からの洗濯機の音を聞いたことはありません。
窓をあけて行う掃除機は朝とかは聞こえますが洗濯機は朝も夜もとくにないですよね。
でも苦情を言われるということはよほど気になってらっしゃるんだろうなーっておもいます。
私は仕事が遅い日が続くと9時から10時の間だとまわしてしまうことも何回かあるので
気をつけないとって思い最近はどんなに遅くても9時半ごろまでにしています。
でも今日はオーディーオやテレビの音の騒音についてまたチラシが入っていました。
以前掲示板で苦情を申し出た方の付近のみと聞いたので気になってしまいます。
そんな大音量で聞いてるつもりはないし、オーディオもうちにはないのですが深夜番組は
よく見てるのでうちかも・・・って気になってしまいますが過剰に気にするのもちょっと
疲れるし・・というのが本音です。音の問題は個人によって悩み方が違うだけに不眠の原因
とかになるならやはり改善されなくてはしんどいですよね。
No.197  
by ご近所さん 2007-04-05 20:35:00
クレーマーは何処にもいるよ気にする必要なし
No.198  
by ご近所ではないが 2007-04-05 23:45:00
うちはそんなチラシは入ってないですし、やはりその音や振動がする周りだけにチラシが
入ってるみたいですね。
そこまで気にする必要があるかどうかは管理人にでも聞いてみたらどうですか。
ある程度は特定できてるんじゃないですか。だからチラシも限定で配布されていると思いますし。
私のところがそんな音や振動を何回も感じたら確実に原因者つきとめて苦情を言いますが・・・。
マンションのつくりから考えても、そんなに響くようであればよっぽどの音や振動をだしているか、
よっぽど神経質な人が住んでいるかだと思います。
もし自分のところが原因者かもと思うのであれば、気をつければよいだけの話ですし、
普通にしていれば問題ないと思います。
NO.196さんは気にしておられますが、そんなに深く考えなくても良いと思いますよ、そう考えてる
人がそんな音や振動をだすとは思えませんし。
No.199  
by 住人です 2007-04-30 21:13:00
マンションに住んではや1年3カ月が過ぎましたが、摂津富田の付近の情報をもっといろいろ知りたいのですが、なにか良いサイトや情報はないでしょうか。
私が見つけたのは以下のものなのですが。
摂津富田の駅周辺の情報をもっと知りたい人は以下にアクセスするといろいろのってますよ。
「駅街ガイド」というサイトです。
http://xn--1ctt0r9thmti4v1c.jp/
みなさんでいろいろと情報交換をしましょう!
特に病院や食事をするところは口コミがすごい大事だと思うのでいろいろ教えてください。
No.200  
by 匿名 2007-05-02 18:46:00
今日郵便で固定資産税の振込み用紙が届きました。
去年は引き落としだったような気がするのですが・・・。
恥ずかしながら記憶が定かではありません。
もし去年のことを覚えてる方がいらっしゃったら教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる